ブックマーク / www.bonnoutaisan.com (24)

  • 【家庭菜園】今年のにんにくの収穫: 大きさも数も満足できるものでした。【自給自足】 - 煩悩退散!

    少し前に収穫したニンニクの乾燥がおおかた終わりました。今年の収穫は、新しい畑に移ってから初めてのニンニクの収穫だったのですが、玉の大きさ・数ともに満足できるものでした。 ニンニクは上の葉が枯れ始めたら収穫なのですが、イマイチ分かりにくかったので、今回は、二回に分けて収穫してみました。 一回目の収穫は、5/29日。 実の頭が少し出て緑がかっているものがありました。もう少し深く植えるか、後から土を寄せておいた方がよかったのかもしれません。 収穫してみました。 なかなか、いい感じで出来ているようでした。 ニンニクは、お尻のところが平らになった頃が収穫時期だそうですが、この時収穫したものはまだ出っ張っているようでしたので、半分だけ収穫して、残りは、もう少し後に収穫することにしました。 二回目の収穫は、一週間ほど後の6/11日でした。 この時には、既に上の茎が完全に枯れていて、茎を引っ張って抜こうと

    【家庭菜園】今年のにんにくの収穫: 大きさも数も満足できるものでした。【自給自足】 - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/07/03
    ほんとに立派なにんにくですね!いろんな料理にたっぷり使えていいですね(*´∀`)♪
  • 【蕎麦打ち】ダイコー製粉「北海道そば花一文」で十割蕎麦 第二回: かなり食感が改善しました。 - 煩悩退散!

    昨日のお昼は、引き続きダイコー製粉「北海道そば花一文」を使って、十割蕎麦を打ちました。加水率を前回よりも上げて53%にしてみたところ、感がかなり改善しました。また、この日は汁を「黒胡麻胡桃つゆ」にしてみましたが、相変わらず絶品の味でした。 普段、私は、蕎麦打ちはだいたい平日のお昼ご飯の時に行っているのですが、この日は珍しく日曜日の休日に蕎麦を打ちました。 昔は蕎麦をべるのは休日に外でとか旅行先でという事が多かったせいでしょうか、休日の蕎麦打ちは思いの外、しっくりきました。蕎麦粉の良い香りを嗅ぎながらの蕎麦打ちは、リラックス効果がかなり高そうです。 さて、今回の蕎麦打ちは前回の続きで、ダイコー製粉の「北海道そば花一文」を使っての十割蕎麦です。前回は、感がイマイチでしたが、今回はどうでしょうか。 北海道そば花一文 石臼挽きそば粉 1kg 出版社/メーカー: ダイコー製粉 高原の粉屋メデ

    【蕎麦打ち】ダイコー製粉「北海道そば花一文」で十割蕎麦 第二回: かなり食感が改善しました。 - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/06/13
    味だけでなく食感も大事にされているですね(*´∀`)♪
  • 【今日の生パスタ】細打ちの手打ちパスタを作ってみる - 煩悩退散!

    今日のお昼は、生パスタでした。今日作ったパスタには特に名前はありません。タリアテッレを作る時のように生地をシート状に伸ばしてから、通常よりもかなり細め(2~3mm)に切ってみたらどんなパスタになるかなと思って作ってみたものです。今日はそれをプッタネスカにしてべてみました。 では早速、今日の生パスタ作りの様子をご覧ください。 細打ちの手打ちパスタを作る 材料 細打ちパスタ: 00粉 90g (カプート社 パスタフレスカ&ニョッキ) 水 45g(加水率50%) 塩 0.5g 生地は、手延べの太打ちパスタ「ピチ」の時と同じにしてみました。加水率は50%です。 プッタネスカのソースに付いては、↓の記事をご参照下さい。 パスタの成形 作り方は、ほとんどタリアテッレの時と同じです。 いつもの様に、小麦粉に塩を溶かした水を少しづつ入れ、まとめていきます。ある程度まとまったらのし板の上で5分程こねて、乾

    【今日の生パスタ】細打ちの手打ちパスタを作ってみる - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/03/14
    パスタ好きなのですごく食べてみたくなります^^ 麺にソースがよく絡んでおいしそうですね!
  • ジャガイモが無くても作れる「小麦粉のニョッキ」: ムニュッとした食感が楽しい - 煩悩退散!

    今日のお昼は生パスタにしました。これまで、色々な生パスタを作ってきましたが、これまでニョッキ(Gnocchi)は作って記事にしたことはありませんでした。普通ニョッキはジャガイモを使いますが、今日作ったのは小麦粉だけで作れる簡単な「小麦粉のニョッキ」です。ムニュッとした感が楽しい美味しいニョッキが出来ましたので、紹介してみたいと思います。 小麦粉のニョッキ ニョッキというと一般的にはジャガイモを使う料理として知られていますが、実は、ジャガイモを使わないニョッキというものも色々あって、これまで参考にしてきた『まいにちべたい手打ち生パスタ』や『プロのためのパスタ事典』でも、いくつか紹介されています。 今日作る「小麦粉のニョッキ(Gnocchi di farina)」は、イタリアにジャガイモが入ってくる前からべられていたという小麦粉だけ作るニョッキです。『まいにちべたい手打ち生パスタ』で紹

    ジャガイモが無くても作れる「小麦粉のニョッキ」: ムニュッとした食感が楽しい - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/01/23
    チーズがとろけてすごくおいしそうですね(*´∀`)♪ どこかステキなお店に行ったような気分になりました♪
  • 【今日の蕎麦打ち】がごめ昆布をつなぎに十割蕎麦を打ってみる: かなりつながりの良い蕎麦になりました! - 煩悩退散!

    今日のお昼は蕎麦を打ってべました。蕎麦粉は引き続き高山製粉の「縄文」です。前回までは、水こねで十割蕎麦を作る時の最適な加水率を探ってきましたが、今日は少し気分を変えて、がごめ昆布のネバネバをつなぎとして十割蕎麦を打ったらどうなるかを試してみました(つなぎが入っているので厳密には十割とは言えませんが)。結果、とてもつながりのよい美味しい蕎麦が出来ましたので、レポートしてみたいと思います。 昆布を蕎麦のつなぎにする 前回までは、高山製粉の「縄文」で十割蕎麦を打つ際の最適な加水率を調べていたのでした。 加水率46%、47%、48%、49%と試してみて、風味・感を重視するなら46~47%が良いが蕎麦のつながりが悪いということが分かりました。一方、48%になるとつながりが良いが味がボケてイマイチ、49%はつながりも良く味は48%よりよくてバランスは良いという結果となりました(この最後の結果は少し

    【今日の蕎麦打ち】がごめ昆布をつなぎに十割蕎麦を打ってみる: かなりつながりの良い蕎麦になりました! - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2017/01/22
    がごめ昆布は確かに粘りがすごいですが旨みがあっておいしいですよね(*´∀`)♪
  • 【カフェインレス生活63日目】「タンポポコーヒー」というものを飲んでみました。意外と美味しい。 - 煩悩退散!

    カフェインを断つカフェインレス生活も、63日目と二ヶ月以上経ちました。ここ最近飲んでいたカフェインレスコーヒーを使い切ったので、前から気になっていた「タンポポコーヒー」というものを買って飲んでみましたので、レポートしてみたいと思います。 最近のカフェインレス生活の様子 前回、カフェインレス生活の報告をしてから、もう一月も経ってしまいました。時が経つのは速いですね。 この記事を書いた後も、特に変化なく順調にカフェインレス生活を続けています。 前にも書きましたが、カフェインをとらないことによる明確なメリットもデメリットも実はあまり感じていません(感覚の話なので、実際には何らかの影響は出ているのかもしれませんが)。 カフェインレス生活を始めた当初は、午後の眠気が強くなったかな?と感じましたが、最近では体が慣れたのか、それも無くなりました。 また、カフェインを取らないと寝付きが早くなるような気も一

    【カフェインレス生活63日目】「タンポポコーヒー」というものを飲んでみました。意外と美味しい。 - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/10/30
    もう2ヶ月にもなるんですね!タンポポコーヒーはまだ飲んだことないので今度飲んでみたいです^^
  • 【今日の生パスタ】小さな貝殻のようなショートパスタ「カヴァテッリ」: ジェリービーンズのような噛みごたえのあるパスタになりました。 - 煩悩退散!

    今日のお昼は生パスタを作りました。挑戦したのは、小さな貝殻のようなショートパスタ「カヴァテッリ(Cavatelli)」です。 同じ名前で違うパスタ 前回「ストラッシナーティ」を作った時にも書きましたが、パスタには同じ名前でも違う形のパスタを表すものがあります。 今日作るカヴァテッリもその一つです。 例えば、私が最初に買った生パスタ『まいにちべたい手打ち生パスタ』では、カヴァテッリはテーブルナイフで生地をクルッと丸めて筒状に成形するパスタとして紹介されています。 まいにちべたい手打ち生パスタ: パスタマシンを使わずに粉から作る、場イタリア仕込みのレシピ集 作者: 金子琴美出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2013/12/02メディア: 単行この商品を含むブログを見る こんな感じの、雰囲気としてはマッケローニに近い形をしたパスタでした。 このバージョンのカヴァテッリを作った

    【今日の生パスタ】小さな貝殻のようなショートパスタ「カヴァテッリ」: ジェリービーンズのような噛みごたえのあるパスタになりました。 - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/10/22
    1本1本が整っていて美しいですね(❛ᴗ❛人)✧
  • 【今日の生パスタ】ギザギザの幅広パスタ「パッパルデッレ」に初挑戦: 道具を間違えたみたいですが、パスタ自体は美味しかったです。 - 煩悩退散!

    今日のお昼も相変わらず生パスタを作ってべました。今日作ったのは、端がギザギザの波形をしている幅広パスタ「パッパルデッレ」です。しかし、用意しておいた生地をギザギザに切る道具が間違ったものだったようで、きれいなギザギザを作ることができませんでした。しかし、久しぶりにべた卵麺の感は美味しかったです。 ギザギザの幅広パスタ「パッパルデッレ」 今回作る「パッパルデッレ」は、タリアテッレやフェットチーネのような幅広麺で、その端がギザギザになったような麺です。 (必ずしもギザギザのものだけがパッパルデッレと呼ばれるわけではないようですが、やはりギザギザの方が雰囲気がでると思います) なお、このパスタを作るには、生地をギザギザの波型に切る道具が必要になります。 今回、そのためにパイ生地カッターというものを購入してみました。 貝印 パイ車 DL0364 出版社/メーカー: 貝印メディア: ホーム&キ

    【今日の生パスタ】ギザギザの幅広パスタ「パッパルデッレ」に初挑戦: 道具を間違えたみたいですが、パスタ自体は美味しかったです。 - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/10/17
    パッパルデッレは、初めて聞きました^^ 生パスタ、おいしそうですね!
  • 【今日の蕎麦打ち】2016年秋の新そばの蕎麦粉で作る:つるっとして弾力のある最高の食感の蕎麦ができた!! - 煩悩退散!

    今日のお昼は蕎麦打ちをしました。今年の秋の新そばの蕎麦粉を購入したので、ウキウキして蕎麦打ちをしました。作ってみると、これまでで一番の感ではないかと思われるような、とてもコシのある美味しい蕎麦ができました。これが、新そばの力なのでしょうか? 新そばの蕎麦粉を購入 前回までは、モンゴル産のコスパの良い蕎麦粉(1kgで900円くらい)を使っていたのですが、前回で使い切りました。 今日から使う蕎麦粉は、今年の秋の新そばの石臼挽きの粉で、玄ソバは北海道産です。1kgで1800円程度と、結構高価なものです。 まあ、この位の値段の高級な蕎麦粉を使ったとしても、つゆの値段を入れても1250円以下でできるわけですから、美味い蕎麦が打てれば、元は十分にとれる計算にはなりますね。 しばらくは、高級な蕎麦粉、コスパの良い蕎麦粉など、色々試してみて納得できるレベルを探っていこうと考えています。安い蕎麦粉でも美

    【今日の蕎麦打ち】2016年秋の新そばの蕎麦粉で作る:つるっとして弾力のある最高の食感の蕎麦ができた!! - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/10/14
    つるつると舌ざわりがよくておいしそうですね!
  • 【今日の蕎麦打ち】蕎麦の茹で時間の研究: 30秒〜120秒で茹で加減を確認 - 煩悩退散!

    今日の蕎麦打ちは、少し分析的なことをしてみました。茹で時間の実験です。蕎麦の茹で時間は一体何秒が良いのでしょうか?それに、今日一定の答えを出したいと思います。 蕎麦の茹で時間について この前そば打ちをしたときに、茹で時間を思い切って40秒と短くしてみたら、結構美味しい蕎麦ができました。 この経験から、いったい蕎麦の茹で時間は何秒が最適なのかということについて、一層知りたくなりました。 蕎麦(生そば)の茹で時間に関して、ネットやDVDなどを見ても、30秒〜120秒まで、人によって言っている秒数にかなり幅があるようです。 もちろん、十割蕎麦か二八蕎麦かという蕎麦の種類による違いもありそうですし、使っている蕎麦粉の性質、またキッチンの鍋などの状況、そもそもそれぞれの人が目指す感によっても違ってくるでしょう。 結局、その時々で、自分の好みの感になるよう茹で時間を探っていくしかないようです。 と

    【今日の蕎麦打ち】蕎麦の茹で時間の研究: 30秒〜120秒で茹で加減を確認 - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/10/12
    秒単位でぜんぶ調べられたなんて、すごい徹底されてますね!
  • 【今日の蕎麦打ち】モンゴル産蕎麦粉で外二蕎麦:茹で時間を思い切って短くしたら、かなりいい茹で加減になりました。 - 煩悩退散!

    今日のお昼は蕎麦打ちをしました。今日は、より良い蕎麦の感を求めて、茹で時間を短くしてみるということを試してみました。 外二蕎麦でツルッとした感を目指す 前回の蕎麦打ちの記事で書きましたが、そこそこ蕎麦らしきものが作れるようになってきたので、次はより好みの蕎麦の感を求めて試行錯誤していくことにしました。 私の理想としては、表面は少しツルッとしていて(ただしツルツルしすぎていない)、弾力があり少しモチッとしてして、しかも歯切れは良いのが良いですね。 もしかしたら、上のような感は、十割蕎麦では難しく、小麦粉をつなぎで入れる二八とか蕎麦のほうが作りやすいのかもしれません(ネットをみると、十割蕎麦でもツルっとした蕎麦に出来るようですが)。 というわけで、今日は、蕎麦粉10に対して小麦粉を2入れる「外二」を作ってみることにしました。 粉は、ここ最近使っている、モンゴル産の石臼挽き蕎麦粉です。

    【今日の蕎麦打ち】モンゴル産蕎麦粉で外二蕎麦:茹で時間を思い切って短くしたら、かなりいい茹で加減になりました。 - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/10/07
    ゆで時間が数秒違うだけでもおそばは結果が違うんですね^^ そこがパスタとの大きな違いかもしれませんね!
  • 【今日の蕎麦打ち】モンゴル産蕎麦粉で十割そば再挑戦: さらに上を目指したくなりました - 煩悩退散!

    今日のお昼はお蕎麦にしました。ここ最近は、生パスタと蕎麦を交互に作ってべている感じですね。毎日パスタだと飽きが多少きます(実際は相当パスタが好きなので毎日パスタでも大丈夫ですが)ので、このサイクルは結構気にいっています。これにプラスして、たまに、うどんを作ったり、フォーを作ったりしてと、ここ半年で私のお昼ご飯はずいぶんと豊かになりました。 これも、ブログを書くことの効果なような気がします。ブログに書くというアウトプットがあると、何かを習得することにも張り合いが出てきますからね。 しかし、特に蕎麦打ちに関してはまだまだ満足できていないので、蕎麦打ち修行はまだまだ続けていきますよ! 修行とはいっても、やったら毎回そこそこの蕎麦はべられるので、楽しい修行ではありますが。 今日の方針 さて、今日は、まだ少し残っているモンゴル産の蕎麦粉で、十割蕎麦に再挑戦してみました。 前回、この粉で十割蕎麦を

    【今日の蕎麦打ち】モンゴル産蕎麦粉で十割そば再挑戦: さらに上を目指したくなりました - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/10/04
    いつも理想のおそばを求めて研究熱心なんですね!感心しきりです♪
  • 【今日の蕎麦打ち】米粉をつなぎに使って蕎麦を打ってみる - 煩悩退散!

    今日のお昼は蕎麦を作ってべました。ふと思い立って、小麦粉ではなく米粉をつなぎにして作ってみました。さて、どんな蕎麦が出来たのでしょうか。 米粉は蕎麦のつなぎとして使えるか この前、パスタを作る時に、米粉を混ぜてみたらモッチリ感がでて結構美味しかったんです。 その時の様子はこちらです。 御存知の通り、蕎麦粉は結合力が弱いため、通常は小麦粉などの結合力の強い材をつなぎとして使います。(もちろん、十割蕎麦のように、上手く作れば蕎麦粉だけでもつながりよく麺を作ることはできます。) それで、米粉を蕎麦に入れたらどうなるのかということが、純粋な興味として湧いてきてしまったんですね。 しかし、米粉自体は、結合力という点では小麦粉よりも明らかに劣っていますし、蕎麦粉よりも弱いかもしれません。 米粉に水を入れただけだと、全く粘りが無いですからね。 というわけで、そもそも米粉につなぎの効果があるのかという

    【今日の蕎麦打ち】米粉をつなぎに使って蕎麦を打ってみる - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/09/30
    米粉はヘルシーな感じがします^^ いろいろと工夫されて感心しきりです!
  • 【今日の蕎麦打ち】外一のおろし蕎麦:「切りべら23本」が初めて出来た! - 煩悩退散!

    今日のお昼は蕎麦にしました。久しぶりに、おろし蕎麦です。蕎麦は、この前と同じようにモンゴル産の蕎麦粉を使い、小麦粉のつなぎを極わずかに入れる「外一」にしました。 外一蕎麦でおろし蕎麦 外一蕎麦は、蕎麦粉10に対して小麦粉のつなぎを1の割合で入れることから、この名前で呼ばれます。 蕎麦粉の割合が90.9%と、二八蕎麦(80%)や外二蕎麦(83.3%)に比べて大きく、蕎麦粉の風味がしっかりと楽しめると同時に、小麦粉が僅かとは言え入ることで、十割蕎麦よりはつながりよく作ることが出来るという、いいとこ取りの蕎麦です。 今日は、この外一蕎麦で、おろし蕎麦を作ってみることにしました。 今日の蕎麦打ちの様子 手順はいつもと同じなので、詳しい解説は無し(切りの所だけは少し詳しく書いています)で、写真だけでいきたいと思います。 材料 石臼挽き蕎麦粉(モンゴル産)【蕎麦粉ID: 5】100g 中力粉 10g

    【今日の蕎麦打ち】外一のおろし蕎麦:「切りべら23本」が初めて出来た! - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/09/27
    いつもみても完璧な仕上がりという感じでおいしそうです^^
  • 【節酒生活15日目】禁酒をして私の体に起こった4つの変化 - 煩悩退散!

    少し前から、「週に一日だけお酒を飲む」という節酒生活を試しています。先週も、平日はお酒を我慢し、土曜日だけお酒を飲むという生活で過ごすことができました。この生活を2サイクルやってみて、身体的・精神的に少し変化が感じられましたので、そのことについて書いてみたいと思います。 節酒をする目的 目的というか動機については、こちらの記事に書いてあります。 端的にいうと、健康のため、お酒を美味しく飲むためです。 禁酒(6日連続)をしてみて起きた変化 お酒のことを考えることが増えた 逆説的ですが、毎日お酒を飲んでいたときよりも、お酒の事を考える頻度が増えました。 毎日お酒を飲んでいた時には、日中はほとんどお酒の事はあまり考えないで、夕時になって買い物に行った時に、「じゃあ今日は発泡酒を飲むか」「今日はワインにするか」という感じで、あまり考えずに、ある意味、惰性で買って飲んでいたというところがあります。

    【節酒生活15日目】禁酒をして私の体に起こった4つの変化 - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/09/26
    私もいまはほとんど飲まなくなりました^^ その分コーヒーはかなり多めですが。。このまま節酒生活がうまくいくといいですね!
  • 【読書】本田健著『幸せな小金持ちという生き方―本田健初期作【完全版】』を読みました - 煩悩退散!

    Kindleの月替りセールでかなり安く売っていたので、購入して読んでみました。書は、著者の田健さん(累計550万部も売るベストセラー作家さんだそうです)の『「幸せな小金持ち」になるための8つのステップ』『お金のIQ お金のEQ』『「ライフワーク」で豊かに生きる』という初期の3作を一冊にまとめただそうです。 幸せな小金持ちという生き方 ― 田健初期作【完全版】 作者: 田 健出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社発売日: 2013/10/23メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 「小金持ちで幸せ」とはどういうことだろうと思い、タイトルに惹かれて読んでみました。 まず、書で言っている「小金持ち」の定義は「資産で1億円持っていて、何もしないで年3000万円の収入があること」だそうです。 私の思っていた「小金持ち」のイメージよりずいぶんと目標が高いので、出鼻をくじかれ

    【読書】本田健著『幸せな小金持ちという生き方―本田健初期作【完全版】』を読みました - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/09/23
    本田健さんの本は読みやすくていいですよね!3000万かぁ、うーんなりたいです^^
  • 【カフェインレス生活23日目】「マウントハーゲン カフェインレスインスタントコーヒー」を買ってみました - 煩悩退散!

    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/09/20
    カフェインレスは何度か挑戦したことあるんですが、なかなか続かなくて…>_<… でも寝る前に飲めるようにしたいんですよね^^
  • 【今日の蕎麦打ち】モンゴル産の蕎麦粉十割そば:加水率を変えて再挑戦 - 煩悩退散!

    今日のお昼は、蕎麦を作ってべました。前回に引き続き、モンゴル産の蕎麦の実を石臼で挽いたという蕎麦粉で、加水率を少し上げて52%で作ってみたところ、蕎麦のつながりが良くなり、香りも僅かに出るようになりました。 前回の蕎麦打ちでは、モンゴル産の蕎麦粉を使って初めて打ってみました。 この時には、加水率は51%だったのですが、少し固くて蕎麦のつながり(生地の折り目で切れずに繋がる率)はあまり良くありませんでした。また、蕎麦粉にはそこそこ香りがあるのに、出来上がった蕎麦の香りもいまいちでした。 今日は、この蕎麦粉での蕎麦打ち二回目ということで、少し加水率を変えてやってみることにました。 具体的には、52%の加水率でやってみることにします。 では、さっそく今日の蕎麦打ちの様子をレポートしましょう。 このブログをよく読んでくださっている方は、「また蕎麦打ちレポートかよ」と思われるかもしれませんが、蕎麦

    【今日の蕎麦打ち】モンゴル産の蕎麦粉十割そば:加水率を変えて再挑戦 - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/09/15
    モンゴル産ってあるんですね!すごく手間をかけて手作りされていて感心しちゃいますー♡
  • 【読書】魚川祐司著『だから仏教は面白い!』(前編・後編)を読みました: また瞑想をやってみようかな - 煩悩退散!

    「ニー仏」こと魚川祐司さんの著書は、以前『仏教思想のゼロポイント』を読んだことがあります。とても明晰に初期仏教の解説がされていて、私が仏教や瞑想に興味を持つ大きなきっかけとなりました。このは、その『仏教思想のゼロポイント』の入門編と位置づけられているです。 だから仏教は面白い!前編 作者: 魚川祐司出版社/メーカー: evolving発売日: 2014/12/27メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る だから仏教は面白い!後編 作者: 魚川祐司出版社/メーカー: evolving発売日: 2015/02/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 『仏教思想のゼロポイント』を読んだのもずいぶん前で、結構忘れていることもあるかなと思い、こちらのKindle Unlimitedの対象になっていたのを見て、読んでみることにしました。 ブ

    【読書】魚川祐司著『だから仏教は面白い!』(前編・後編)を読みました: また瞑想をやってみようかな - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/09/09
    私も瞑想は最近興味があって、自由への思想とか読みたくなりました^^
  • 【今日の生パスタ】筒状の定番生パスタ「マッケローニ」のひき肉入りバジルトマトソース - 煩悩退散!

    今日のお昼は、生パスタを作りました。棒を使って成形する定番の生パスタ「マッケローニ(Maccheroni)」です。それを、ひき肉入りのバジルトマトソースでべました。柔らかい所と固い所が混在した、ソースのよく絡むパスタでした。 マッケローニ挑戦二回目 マッケローニを作るのはおそらくこれで二回目でしょうか。 いつも参考にしている下ので紹介されている生パスタも、詰め物をする難易度が高そうなものやニョッキ以外は、一通り作って、二巡目に入ってきたという感じですね。 まいにちべたい手打ち生パスタ: パスタマシンを使わずに粉から作る、場イタリア仕込みのレシピ集 作者: 金子琴美出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2013/12/02メディア: 単行この商品を含むブログを見る このマッケローニは、棒を使って成形します。そう聞くと「難しそう」と思われる方もいるかもしれませんが、実際は結構簡単

    【今日の生パスタ】筒状の定番生パスタ「マッケローニ」のひき肉入りバジルトマトソース - 煩悩退散!
    hanabiagaru
    hanabiagaru 2016/09/06
    ほんとにトゥルンとしておいしそうですね^^ すべて手作りってすごいですね!