2019年3月4日のブックマーク (12件)

  • kabu-life.com

    kabu-life.com
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
  • スシローでラーメン食べて来ました&スタジオアリスで七五三の撮影♪ - アラフィフランド

    みなさんこんばんは!! 今日は3月3日お雛様の日ですね🎎 今日はスタジオアリスで七五三の孫の写真撮影に行って来ました。(おそっ) その帰りに久しぶりにスシローに行って来ました♪ 今日は雨模様でほんとに寒かったので「コク旨まぐろ醤油ラーメン」をべました。 スシローでうどんはべたことはありますが、ラーメンべるのははじめてでした。 マグロのカツがいいお味です。 中細の麺も味玉も美味しいのですが…。 なぜにぬるい…。まあ小学生の孫たちはまったくフーフーと冷まさずべられてよかったんですけど。。 味とか以前に熱々のラーメンべたかったです(;´∀`) 今月の太鼓判になっていたトンポーローをべて見ました。 子どもが好きそうな甘めの味付けで肉がトロトロにやわらかかったです。 ラーメンはぬるかったんですがほたてクリームコロッケが熱々のサクサクで美味しかったです。 最近スシローのデザートも美味し

    スシローでラーメン食べて来ました&スタジオアリスで七五三の撮影♪ - アラフィフランド
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
  • ブログの記事が書けないスランプに陥ったときに実践したい解決策3選 | カリンライフログ

    久しぶりのブログ更新。 ちょっと間が空いてしまった理由は、ブログを始めた当初から恐れていたヤツが、とうとう私にもやって来てしまったから。 その名は『スランプ』。 そう、ここ最近の私は絶賛スランプ中なのである。 「ブログで書きたいことがもう無い…」 「パソコンの前に座っても、キーボードに置いた手がなかなか動いてくれない…」 「記事を書く気力がないから、無駄にネットサーフィンばかりしてしまう…」 ブロガーさんならきっと分かってくれるでしょ?この感覚。 皆さんはそんなスランプに陥った時、どう対処しているのだろう? ちなみに私が試しにやってみたのは… ①ブログの過去記事を見直す手始めに私がやってみたのは、過去記事をひとつひとつ見直すこと。 といっても、いきなりリライトとかに着手するわけではなく、まずは「ただ読んでみる」のだ。 スランプに陥っているときというのは、リライトする気力すらも湧いてこなかっ

    ブログの記事が書けないスランプに陥ったときに実践したい解決策3選 | カリンライフログ
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
  • 引っ越しをすると断捨離がはかどる3つの理由 - 子育て世代のシンプルライフブログ

    いよいよ、日、新居への引っ越しです。 この約1か月間、引っ越しの準備でバタバタしていました。 今年から始めた「1日1か所 捨てる! ワークブック」も、実践半ばで一旦停止状態に。 ブログも思うように更新できませんでしたが、断捨離は何かと進んだように感じます。 引っ越しをすると、意外と断捨離もはかどるのでは? 今回はそんなことを感じたので、その根拠となる3つの理由についてお話したいと思います。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 引っ越すと断捨離がはかどる3つの理由 1.自分の持ち物を見つめなおす 引っ越しが決まったら、まず自分の荷物をどう運ぶかを考えるのではないでしょうか。 できるだけ、荷物は少なく、楽に引っ越しを終えたいものです。 荷物を減らそうと思ったら、当然、自分の持ち物と向き合うことになります。 自分はどんなものを持っているのか。 引っ越しの際に、捨てられるものはないのか。

    引っ越しをすると断捨離がはかどる3つの理由 - 子育て世代のシンプルライフブログ
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
  • 男が家事をやらない理由は気恥ずかしさとつまらないプライド?|ぱぱたま

    家事をやらない男の思考回路ってどうなっているんでしょう? 答えは簡単! 言い方は悪いですが、バカで単純だからです。 全ての人がそうだとは限りませんけどね。。。 何故、男は家事をやろうとしないのか一部が子供のまんま「男はいつまでたっても子供のまんま」ってセリフよく聞きませんか? これは良い方にも悪い方にも捉えられます。 家事をするという事に関しては、その子供っぽさが悪い方に作用してしまいます。 特にたまにいる、つまらないプライドをカッコいい、男らしい事だと思っている人はその典型です。 そういう男に限って、「家事をやるのはカッコ悪い事」だと勝手に決めつけています。 「嘘でしょ?」って思われるかもしれませんが、案外こんな理由だけで家事をやろうとしない人って多いんだと思います。 さらには「家事をやる事が恥ずかしい」という幼稚園児みたいな考え方をしてる場合もあるんです。 家事をやらないまさかの理由①

    男が家事をやらない理由は気恥ずかしさとつまらないプライド?|ぱぱたま
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
  • 膝の痛みの原因は別の場所にあった?という話。 - 尼花日記

    冬眠から目覚めました、私、尼花です。 1か月以上もブログをお休みしていた理由のひとつに、膝の痛みというのがありました。 もともと腰痛持ちではあったのですが、膝が痛くなって曲げられないなんて、初めての経験だったので、いったいどうすればいいのか分かりませんでした。。 でも、経験者の人から、良いことを教えてもらったんです。 まずは整形外科等の診察へ 初めは、いつもの腰痛でした。 キッカケは、重いものを持ったせいだと思うのですが、この重いものというのは「5歳児の男の子」だったんですね。 とはいえ、長時間ではなかったので、これが原因だったとは言い切れません。 でも、腰痛は、いつもより長引いたので、知人にカイロプラクティックの先生を教えてもらうことにしました。 ただ、これが、予約がなかなか取れなかったんですよね・・。 そこで、まずは整形外科(リウマチ科兼)に行ってみることにしました。 整形外科では、問

    膝の痛みの原因は別の場所にあった?という話。 - 尼花日記
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
  • やる気が起きない時の気分転換。時短、節約、エコなおすすめキッチン作業2選。 - ミニマリスト三昧

    最近、雨が多いですね。 雨の日は何もやる気が起きないことがよくあります。 そんな時はキッチンで黙々と単純作業をします。 時短や節約にもなり、しかもエコな作業を2つご紹介したいと思います。 やる気が出ない時もある 雨や曇りの日などは、何もする気が起きないことはありませんか。 また今は花粉症の時期でもあり、気分が沈みがちですよね。 また、私はちょうど更年期に差し掛かっていることもあり、気分の波が大きいんですね。 更年期というのは、女性の場合45歳から55歳までの10年間と言われています。 ちょうど閉経期と重なり、心身ともに揺れ動きやすい時期です。 更年期は身体的な変化もありますが、精神的にも不安定になりやすいんですね。 私の場合は更年期の影響が大きいのですが、気候にもかなり左右されていると感じます。 そんな時はやるべきことがあっても、無理にしないようにしています。 昼寝をしたり散歩したりして気

    やる気が起きない時の気分転換。時短、節約、エコなおすすめキッチン作業2選。 - ミニマリスト三昧
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
    わたしも先週1週間は、ま~ったく気力がわいてきませんでした。ついには、何もしない日を作ってしまう始末です。笑
  • 2日間の酵素断食明けの体重は?断食中・復食の4つの反省点~2019年2月末の中高年女性ダイエット振り返り追記~ - ナマケモノろーぐ

    昨日(3月2日)の記事でお伝えした2月末(というか3月初め)の体重測定は、54.7kg。一時的なものとは分かっていますが、とりあえず目標体重になりました! 酵素断は2月28日の夕~3月2日の昼までの計6分。明けて3月3日朝の体重がどのくらいリバウンドしたのかと、今回の酵素断の反省点などについてお伝えします。 3月3日朝の体重は… 2日間(6分)の酵素断⇒断後の夕飯をべた翌朝、3月3日の体重は55.4kg👇3月2日の54.7kgから700gのリバウンドです。 2月中旬に酵素プチ断をした翌朝は、断前55.7kgから54.1kgと、なんとマイナス1.6kg。但しその翌日は55.4kgと1.3kgのリバウンド。 断前の体重や断期間、体重の減り具合、からのリバウンド具合は違いますが、リバウンド後の体重は共に55.4kg。なんとなくここら辺が自分の限界のような気がしています

    2日間の酵素断食明けの体重は?断食中・復食の4つの反省点~2019年2月末の中高年女性ダイエット振り返り追記~ - ナマケモノろーぐ
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
    酵素断食とても興味がありました。以前に酵素に手を出したことはあったのですが、長い目で見る方が効果があったような気がしています。
  • 心の乱れと部屋の片づけの関係とは? - シンプルライフ物語

    「お前は、やること何もやっていない」 けっこう頑張って、片づけや整理整頓、料理などの家事を毎日やっているのに、先日、主人から言われました。 主人が言う「やること」とは、子どものしつけです。 うちの子は、現在中2ですが、来月には、中3になります。全く勉強しておらず、時間があれば、YouTube見ています。当然成績も悪く、3学期の成績は過去最悪の点数。9教科なのに、5教科の合計点なのか?と思うくらい酷かったのです。 スポンサーリンク 私が普段、子どものしつけを怠っていたせいで、子どもは自己管理ができず、楽な方にばかり流れ、やらなくてはいけないことから逃げる子になってしまたというのです。 これじゃあダメだというので、先月まで通っていた塾を辞めて、今月から新しい塾に行きます。子どもが塾を変わるのは、中学に入ってこれで4度目。 塾が決して悪いわけではなく、うちの子の勉強に取り組む姿勢がまるでダメなの

    心の乱れと部屋の片づけの関係とは? - シンプルライフ物語
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
    わたしも日常がバタバタしだすと、お部屋が散らかりだします。部屋だけでも片づけないと~汗
  • 「決める」はパワフルな自己実現ツール、過去に決断したから今こうなっている - 気持ちいい心でいたい

    見た目も味も美しいパテを出してくださるお店で、旧友S子とランチ。 新鮮な野菜が添えられた美味しいココット料理をいただきながら、ふと昔のことを思い出していました。 私たちが21歳のある日、ある出来事があって、2人である決意をした時のことです。 <<移転しました>> 私たちが21歳のころ日はバブル経済の絶頂期。みんな羽振りが良くて、周りの大人たちからいつも高級なレストランで美味しいものをおごってもらう日々でした。 当時、S子がお付き合いしてたひとまわり以上年上の男性もその1人。デートの時に私も呼んでくれて、美味しいものをたらふくべさせてくれました。 平成生まれの人達にとっては想像もできないかもしれません。体験した当人達でさえ、「あれは異様だったな」と思うほど超バブリーな時代でした。 まだ若かった私たちは、そんなバブリーな待遇にすっかり慣れて「当たり前」のようになっていたと思います。 一方で

    「決める」はパワフルな自己実現ツール、過去に決断したから今こうなっている - 気持ちいい心でいたい
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
  • 春の憂鬱・春は心身のバランスが崩れやすい - くきはの余生

    先週くらいから、なんとなく気持ちがふさぎ、やる気が出なくなってきました。そうなると、もう春だなと思います。 春は私の誕生日月ということもあって、大好きな季節ではあるのです。それなのに、毎年、々として体調を崩すことが多いです。 今年もまた、気がついたら、そんな気分になっていたもので、「そろそろ春が近いのだなぁ」と思ったわけです。 高校生の頃、漢詩の授業で、先生が言ったことばが今でも印象に残っています。 「男は出世ができなかったと秋に悩み、女は男の来訪がないと春に悩む」とか。 何という詩だったのか授業内容はまったく覚えてないのですが、「えー 先生、高校生相手にそなんこと言っちゃっていいの?」と思ったわけです。 でも、もしかすると、先生に他意は無くて、私だけが深読みしてしまっただけなのかもしれまんせんが…… 特に女性は、( 男の来訪はともかく)春に気持ちが不安定になりがちなのは確かではないかと

    春の憂鬱・春は心身のバランスが崩れやすい - くきはの余生
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
    季節の変わり目、年度の変わり目に向かっては不安定になりがちですよね。わたしもすでにボロボロになりつつあります。汗
  • 膝痛が「ミニマリスト」にとって大敵な理由とは? - 白洲三四郎ブログ

    断捨離が終わって「さあ、ミニマリスト生活を思い切り楽しもう」と思った時、思いもよらない障害が発生しました。 それが「膝痛」です。 ずっと痛みが消えていたのに、ここに来て、痛みから非常に歩きにくくなってしまったのです。 どうして、膝痛が再発してしまったのか? 思い当たることがあるので、それについてお伝えしますね。 半月板損傷の後遺症が、私のミニマリスト生活を邪魔している。 私は3年ほど前に、スポーツジムで左膝の半月板を損傷しました。 主治医は手術をしきりとすすめてきましたが、リハビリテーションで半月板損傷を治癒させる方を選んだのです。半月板損傷は、完全な治癒は無理らしいのですが……。 整形外科でのリハビリは、週に2~4回、1年ほど続きました。 ようやく治って、スポーツジムに復帰していいと言われた時は、かなり嬉しかったことを鮮明に覚えています。 で、「膝痛がなぜミニマリスト生活と関係があるの?

    膝痛が「ミニマリスト」にとって大敵な理由とは? - 白洲三四郎ブログ
    hananoa
    hananoa 2019/03/04
    わたしもヒザを痛めたことがありますが、怪我をすると日常の動作が意外と体を使っていることにきづかされますよね。