タグ

2020年6月20日のブックマーク (2件)

  • コラム:ベトナムが脱コロナ「独り勝ち」、感染抑制と成長両立

    6月17日、ベトナムは新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込み、今年の経済成長率が世界最高水準に達しようとしている。写真は4月、ハノイで撮影(2020年 ロイター/Kham) [香港 17日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ベトナムは新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込み、今年の経済成長率が世界最高水準に達しようとしている。世界的に貿易が落ち込む中で、サプライチェーンの「脱中国化」を進め、米中の政治的対立に巻き込まれたくない企業にとって、頼りがいのある国に見えるだろう。コロナ危機の最大の勝者は、ベトナムになりそうだ。 ベトナム政府による果敢なコロナ対応は功を奏した。中国と1400キロにわたり国境を接するが、世界保健機関(WHO)によると、6月16日時点で新型コロナの感染者数はわずか334人で、驚くべきことに死者はゼロ。しかもこの数字は信用できるようだ。グーグルの移動データによると

    コラム:ベトナムが脱コロナ「独り勝ち」、感染抑制と成長両立
    hannover
    hannover 2020/06/20
  • やや月刊ブクマカウォッチングニュース2020年6月号増刊号 令和のスターレンダー号

    前号 anond:20200615145904 時系列はこちらで把握し次第なので何を今更ってのは勘弁してつかあさい。 ブクマカ引退情報、はてな脱村もしくは404にて発見情報は随時募集中です。 ① b:Id:pratto さん、危うく禁句を言いかけて思いとどまるファインプレーを披露 ブクマするあらゆるエントリに「中世ジャップランド」「企業内不祥事」「嘘大げさまぎらわし」という謎のタグと「な?ジャップはノータリンだろ?」というブコメが定型句だったb:Id:pratto さんが、先日某方面から怒られたらしく今までのブクマを全削除したのは上記前号で既報の通り。 その後、普通の銭湯大好きブクマおじさんに戻ったかと思われたが、危うくその禁句を言いかけて踏みとどまるというファインプレーを披露した。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4687210941542572226/comm

    やや月刊ブクマカウォッチングニュース2020年6月号増刊号 令和のスターレンダー号
    hannover
    hannover 2020/06/20
    “そんな通報ごときでスター連打は止めらない。また、運営も止める訳がない。連打できる仕様が悪い。”これ本当その通りだと思うわ