2017年9月15日のブックマーク (31件)

  • 質の高い睡眠を得るために。環境の4つのポイント。 - 一生ダイエッター宣言!

    眠っているときに分泌される成長ホルモンは美肌を作るのにも非常に大切です。 入眠後の深い眠りの3時間に集中して分泌されるます。 よりよい睡眠を得るために、睡眠環境について気を付けてるべき4つのポイントについてです。 1・温度と湿度 2・寝具 3・光と音 4・パジャマ 1・温度と湿度 暑すぎても寒すぎても適しません。湿度もしかりです。 心地よいと感じる温度・湿度から大きく外れると身体がストレスを感じます。良い眠りの為にはストレスは大敵ですのでエアコンなど上手に活用して快適な温度を保ちます。 温度管理はしても湿度は気にしない人が多いですが、夏は除湿、冬は加湿して気持ちよく過ごせる湿度管理をしましょう。 私は電波時計と一緒に温度湿度が表示されるタイプのものを使っていますが、観察すると適温から外れていると寝つきが悪かったり眠りが浅いことが多いと感じます。 2・寝具 身体に合った寝具選びは重要です。

    質の高い睡眠を得るために。環境の4つのポイント。 - 一生ダイエッター宣言!
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    睡眠、大切ですよね。気をつけたいです。有難うございます。
  • 断酒継続中。(近況報告) - 心 穏やかに生きて行くために。

    このブログにお越し下さいまして有難うございます。 ご無沙汰しております。 今月の13日で7カ月目を無事に迎えましたが まだまだ、飲酒欲求は出て来ます。 体重は変化無し。 欲は旺盛です。 間、甘いモノ断ちは出来ておりません。 朝のウォーキングは継続中です。 腹式呼吸は日々行っております。 今の楽しみは、孫娘の成長。 皆様のブログを拝読させて頂く事。 好きなを読む事。 大好きなアイスクリームをべる事。 と言うようなごく平凡な事です。 人生、上を見ても下を見ても限が無い。 心身共に健康であれば良しとして過ごしております。 五木ひろしさんの大好きな歌「そしてめぐり逢い」 のフレーズ「語りあかせば尽きないけれど、過ぎてみれば笑い話・・・」 そんな人生にしたいです。(演歌も良いですよ、聞いてみて下さい) 皆様にとって明日も良き日でありますように。 感謝。

    断酒継続中。(近況報告) - 心 穏やかに生きて行くために。
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    7か月、頑張られてすごいです。
  • 風呂あがりのかき氷 #かもし(オリジナルBGM)15/09/2017 - かもしのピアノ

    風呂あがりのかき氷 #かもし(オリジナルBGM)15/09/2017 風呂あがりのかき氷は美味い やっぱり人ってこうギャップとか 刺激とか好きなんだろうな がっつりサウナ入った後の水風呂 水風呂がキンキンに冷えた後の温泉 これは最高だ 麻薬並みのヤバイ物質がでてる気がするよね 頭ぐわんぐわん それを繰り返した後 風呂上がりのかき氷 たまらんよね とある大学教授と 青春とは何か って話してたんだけど 青春の正体は 「落差」 ってことになった なんでだと思う? 答えは有料メルマガで ま、こんな感じ ※有料メルマガをやる予定はありません おすすめ https://youtu.be/y4GaFY4eA8g まあ風呂上りじゃなくても 冬に寒い寒い言いながらべるアイスとかも 結構美味かったりするよね 鴨志田怜 HP https://satorukamoshida.wixsite.com/satoru

    風呂あがりのかき氷 #かもし(オリジナルBGM)15/09/2017 - かもしのピアノ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    たっぷりの、かき氷、美味しそうです。
  • 湘南ぷらり  ~江の島さんぽ~ - カワセミのまなざし

    9月9日(土)、暑さも和らぎ絶好のお出かけ日和。<快晴、最高気温28℃> ”久しぶりに、ちょっと出かけようか⁈” とに聞くと ”この前テレビで江の島のことやっていたし、私もちょっと気になるスポットがあるから、江の島ならいいよ。” ”じゃあ、決まり” ということで、「湘南ぷらり、江の島さんぽ」となりました。 学生の頃からずっと身近な存在で、正直関心が無く、一度も上陸したことはありませんでした。 でも、テレビで”ハヤブサ”や”イソヒヨドリ”がいることが分かっていたので、迷いはありませんでした。 JR横須賀線で鎌倉駅に着き、あの”江ノ電”に乗り込みました。 この路線図の通り、『江ノ島駅』は『鎌倉駅』から9番目の駅で約23分で到着です。 江ノ電とは ”江ノ電”こと「江ノ島電鉄」は1902年(明治35年)に開通したローカル線で、全長10㌔を34分で走り、鎌倉や藤沢の住民の足として活躍する一方、鎌倉

    湘南ぷらり  ~江の島さんぽ~ - カワセミのまなざし
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    江の島は行った事がございませんが、海も綺麗で空気が美味しいでしょうね。
  • 【ダイエット遺伝子検査】あなたは糖質制限?それとも脂質制限ダイエット? - たにまのひめゆり

    肥満遺伝子によってダイエット方法は変わる! じぶんに合ったダイエット方法 こんにちは。 第二弾、ダイエット遺伝子検査のご報告です。 もちろん、前回の遺伝子検査と同じ結果になりました。 前回の検査キットとの違いや、タイプ別のダイエット方法などご紹介させてくださいね。 よろしくお願いいたします。 肥満遺伝子によってダイエット方法は変わる! じぶんに合ったダイエット方法 『GeneLife』について 『DNA SLIM ディーエヌエー・スリム』 243パターンあるダイエットプラン エネルギー代謝調節系遺伝子 行動調節系遺伝子 10種類の肥満タイプ 内臓脂肪型 皮下脂肪型 混合型 やせ型 まとめ さいごに 『GeneLife』について 【ダイエット遺伝子検査】けっこう意外な結果に驚くことも! こちらの記事に、ダイエット遺伝子についてご説明していますので、よかったらご覧くださいね。 遺伝子検査をも

    【ダイエット遺伝子検査】あなたは糖質制限?それとも脂質制限ダイエット? - たにまのひめゆり
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    肥満遺伝子の検査キット。こんなキットがあるのですね。初めて知りました。(#^.^#)
  • 人は愛するということー命の重みと尊さ - 家庭菜園日記と健康法

    Etude op.25 no 1 Aeolian Harp ショパン エオリアンハープを弾いてみた (自作動画) 【生きているということ】 生きているということ いま生きているということ それはのどがかわくということ 木もれ陽がまぶしいということ ふっと或るメロディを思い出すということ くしゃみをすること あなたと手をつなぐこと ・・・・・・・・ いま遠くで犬が吠えるということ いま地球が廻っているということ いまどこかで産声があがるということ いまどこかで兵士が傷つくということ いまぶらんこがゆれているということ いまいまが過ぎてゆくこと 生きているということ いま生きているということ 鳥ははばたくということ 海はとどろくということ かたつむりは這うということ 人は愛するということ あなたの手のぬくみ いのちということ 「生きる」谷川俊太郎 より一部引用 ************* みな

    人は愛するということー命の重みと尊さ - 家庭菜園日記と健康法
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    良い事のため、平和のための祈りは力を生むと思います。今日も有難うございます。
  • http://www.mamastep.com/entry/hiragana-gakusyu

    http://www.mamastep.com/entry/hiragana-gakusyu
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    毎日、10冊も読まれているのですね。娘さん、本当に幸せですね。お風呂でも、楽しく覚えていけるのは、嬉しいですね。様々な工夫をされて、さわこ様、素晴らしいです。
  • 【パズドラ】アシスト進化(設定)とは?&おすすめ覚醒スキルと評価 - ファミコン世代のおっさんブログ

    今までのアシストシステムはアシストキャラのスキルが第2スキルとして使えるようになり、さらに同属性だとパラメータボーナスが付くというものでした。 新たに覚醒スキルも付けられるアシスト進化というものが実装されます。 アシスト進化の説明とアシスト進化対象の中で使えそうなキャラを解説していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー アシスト進化とは 原型は無くなっていますが、これはヴァルキリーのアシスト進化です。 形式的にはこのヴァルキリーの装備を他のキャラが付けるというような感じになるのでしょうか。 注目点としては一番上の覚醒スキルです。 この覚醒アシストという新たな覚醒スキルで、この覚醒スキルを持ったキャラの覚醒スキルがアシストしたキャラに追加されるというものです。 この装備を今までと同様にアシストさせるとヴァルキリー装備の覚醒スキルが2列目として追加されるようになります。

    【パズドラ】アシスト進化(設定)とは?&おすすめ覚醒スキルと評価 - ファミコン世代のおっさんブログ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    >覚醒スキルが付けられるアシスト進化が登場、今日も詳しく有難うございます。興味がある方々には、すごく参考になると思います。
  • ( >д<)、なんもないわ! - まぢか!まぢですわ

    あぁぁロボットに 乗りてぇ~。 こんにちわ、まだキノです(笑)。 台風来てますな!私の住んでる地域、直撃っぽいですな!あぁぁやだなぁ~。 週末土曜日は娘夫婦のお引越しなのだけど天気大丈夫かな?ってチョイ心配、まっ口出さず心配だけしとこ♥って思ってます(笑) しかし・・・今日はなんも無いわ! しかも・・・なんも思いつかん! だから・・・もう呑む! なので・・・また明日w おっと、気になるアニメ♥ darli-fra.jp 早くみたいなぁ~♪ 広告 最近のまぢか!まぢです raiannka.hatenablog.com raiannka.hatenablog.com raiannka.hatenablog.com store.shopping.yahoo.co.jp

    ( >д<)、なんもないわ! - まぢか!まぢですわ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    台風、気をつけてくだささいね。こちらも、明日は大雨と言うことです。
  • 【サンタ営業】電話対応の仕事では語尾を上げて話せば上手くいく! - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    電話対応では語尾を上げて話そう! santamind.hatenablog.jp あなたなら、 電話機の向こうで、 「もしもし ↓ 」 「お世話になっております ↓ 」 と語尾を下げて話す人と、 「もしもし ↑ 」 「お世話になっております ↑ 」 と語尾を上げて話す人とでは、 どちらに好感を、 持つでしょうか? 聞く方を中心にして心の扉を開こう! santamind.hatenablog.jp ここに、 テレアポの営業トーク、 電話をかける時の コツがあるのです。 電話対応する時に、 語尾を上げて話すのと、 語尾を下げて話すのとでは、 相手に与える印象は、 まったく違ってくるのです。 電話では、 相手の顔は見えません。 あなたの言葉 だけが頼りなのです。 言葉はエネルギーなのです。 電話から受けるイメージで、 仕事友人関係がスムーズに、 進むか、進まないかが、 決まってくるのです。 ス

    【サンタ営業】電話対応の仕事では語尾を上げて話せば上手くいく! - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    少しの事で違ってきますね。(#^.^#)
  • 今日はミサイル、明日は台風・・(-"-;A ... - ももとすいか

    朝から賑やかなこと・・北のアホッ(怒)平和を乱す輩に罰を与える”007”みたいなん居らんのかな(笑)アメリカも引いてるし。まぁ、そういう話はおいといて・・台風がこっち向かって進行中、明日~明後日は雨☔ 昨夜寝つきが悪くて半徹状態・・なので歩くのを減らしてと、思って出たら 結局いつも通り8km歩いてしまった(笑)歩くと眠気が飛んで、明日の分も歩けたかも・・ だだ昼のあと見事に気を失った(笑) で、いつも通り・・季節の鳥は居なかった。ってことで、留鳥トリオから・・(;^ω^)ヾ 樹木の葉っぱが邪魔で、見つけにくく撮り難い。早く、葉が落ちてくれないかなって・・季節の進むのを待つしかないよな(汗) 夏の名残の蝶やトンボにホウジャク・・オオスカシバは色も綺麗で翅も止まった状態で撮れるけど、コイツ翅が止まらない(汗) smc PENTAX-DA★300mm F4 ED[IF]SDM / HD PEN

    今日はミサイル、明日は台風・・(-"-;A ... - ももとすいか
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    ミサイルも、台風も、人間にも動物にも、厳しいですね。
  • ただの思いつき - 北のはしっこ惑星

    今日は久しぶりに雨があがったので、草ぼうぼうでシャレにならなくなってきた家の周りを、少し草むしりしようと外に出ました。 はは、すごいな 防草シート完全死亡 最近旅行や各地夏のイベントに出かけっぱなしだったことや、雨が多かったことなど、言い訳としては色々あるのですが、言い訳は言い訳です。 ガタガタ言わずにやりましょう。 ………… …… イネ科の雑草多いなぁ エノコログサ、ねこじゃらしって別名なんだからたちに持っていったら喜ぶかな…いやいや、家の中ヒドイことになるだろ、ダメダメ ………… しかし、このイヌタデって雑草扱いだけどキレイなピンク色で可愛いよねぇ おままごとでお赤飯に見立てるんだっけ? おままごと、あんまりしない子どもだったけど、付き合いでやった時に使ったことあるわ〜 ………… このイヌタデって、 学名『Persicaria longiseta』 ペルシカリア ロンギセタ ペルシカ

    ただの思いつき - 北のはしっこ惑星
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    綺麗に生けておられて素晴らしいです!!!!
  • 【長引くうつ病】睡眠外来できっと治る。あなた本当に眠れてるの? - もう一生分のんじゃった!

    うつ病がいつまで経っても治らない。」 「不安で不安で・・・。」 「ドキドキする。緊張する。汗が出る・・・。」 長引くうつは辛い。 言葉でうまく表現できない不定愁訴。さまざまな自律神経失調の症状。 そして不眠。私もうつの当事者ゆえに良くわかる。 どうしようもなく辛い・・・。ただただ辛い。 私もうつが酷い時は四六時中「消えてなくなりたい」との考えに支配されていた。 その闘病期間は10年以上にも及んだ。 だが、そんな私のうつも今は寛解(注1)の状態にある。 (注1)寛解=完治とまでは至らないが、病状が治まって穏やかな状態 私が寛解までに回復できたキッカケは何だったのだろうか?。 これについては明らかだ。「睡眠」。 そう、睡眠・寝ることに重きを置いた治療方法に変えてから私のうつは急激に改善していったのだった。 「睡眠」に重きを置く治療とはいったいどういう意味なのか? 私のうつが寛解に至った事実を

    【長引くうつ病】睡眠外来できっと治る。あなた本当に眠れてるの? - もう一生分のんじゃった!
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    睡眠、大事なのですね。でも、トオルさまは、立派だと思います。
  • 小説「きっかけ」⑤ 完結 - Blue あなたとわたしの本

    駅の構内を歩いていると、キャリーバッグを引いた何人かの男女が河原に気づくのがわかった。その顔が驚きや、あからさまな喜びの表情に変わるのが見てとれる。売店の女性も首を回してこちらを追っていた。バックパックを背負った女の子のグループ。悲鳴に近い歓声が上がった。知らない素振りで河原は歩きつづける。私のほうが人びとの視線を意識して緊張した。歩き方までぎくしゃくした。幸い、握手やサインを求めて寄ってくる人はいなかった。 アナウンスが流れ、時間どおり新幹線がホームに入ってきた。 私たちはベンチから立ち上がった。向かい合う格好になり、ありがとう、たのしかったと河原は言った。私もその顔を見上げ、たのしかったと返した。 「親父もだいぶ気が弱くなった」、河原は、苦笑めいた笑みを浮かべる。「思えば、もう七十過ぎてんだよなぁ」 うちの母親なんか八十近いよ、と私も苦笑った。半身不随になった母のすがたが脳裏に浮かんだ

    小説「きっかけ」⑤ 完結 - Blue あなたとわたしの本
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    こんばんは。>「気がついたときには、少女の姿はすでに夜空になかった」こういうのが素敵です。現実から少し離れた部分での出来事、ドキドキします。有難うございます。
  • カボチャの語源、カンボジア - suzu@kick diary

    リュックを背負って、一人旅をしていた当時、 アンコールワットの近くにゲストハウスを借りて そこを拠点にしながら、自転車やバイクでいろんな土地を 遠くに訪ねた。 水平線まで続く真っすぐ伸びた赤土の道。 視界いっぱいに広がる緑の田園風景。 その中をのんびり歩く水牛。 夕暮れ時の大地に立つと、ほのかな草の匂いがしみた風が 気持ちよく凪いでいた。 至る所で弾ける子ども達の嬌声。 遠くにぽつんと佇む椰子の木。 道に不規則的に並ぶ種々雑多な屋台。 そこで暮らしを営む人は誰もが暖かみのある人たちだった。 カンボジアの風土がきっと自分の肌にあったのだろうか。 人の優しさ、温もりがとても僕には気持ちよかった。 辺鄙な村でも、少し控えめな微笑みを浮かべて、 見知らない僕を温かく迎え入れてくれた。 子ども達はみんな元気だった。 わーきゃーと寄ってきては異国の大人に興味を爆発させて 目を輝かせながら僕のことをずっ

    カボチャの語源、カンボジア - suzu@kick diary
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    カンボジアの風土、人達、あたたかいのですね。心が柔軟でまるいのでしょうね。カンボジア料理、食べてみたいです。
  • 温かい気持ち - 天色の好きなこと

    ここ数日、少し自分自身の気持ちが下がっていて、しょんぼりしていました。 私は人に弱音を吐いたり、泣いたりするのが苦手です。 というか、人に甘えることができないというか…甘え方がよくわかりません。 子供の頃から、いつでも元気でいなければ…と思っていて…。 なので周りからはとても強い人だと思われています(笑) そんな私も今は少ししょんぼりです。 と言っても接客業なので、落ち込んでいる姿は表には出さないようにいつものように元気に振舞っています(笑) そんな私にここ最近、嬉しいことがたくさんありました。 その日は土砂降りの雨の日でした。 お客様が「これべて〜!でも店長、太らんようにね〜」と、笑顔で。 わざわざ、たい焼きを買ってきてくれました。 外は土砂降りなのに…雨に濡れた袋に入ったたい焼きはまだとても温かくて…その気持ちが嬉しくて、胸が熱くなりました。 別の日、あるお客様が来店されて、「店長、

    温かい気持ち - 天色の好きなこと
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    お客様も、色んな方が居ますよね。でも多くのお客様がnekohachi88様にそのように報告され、お土産や差し入れを下さる事は、お人柄、お仕事ぶりが素晴らしい証しですよ。(#^.^#)しょんぼりした気持ちが、飛んでいきますよう
  • 7分で1品~🐷 - muraの料理レシピ

    豚しゃぶ肉とネギと醤油 これだけあればあっという間に1品出せます! 何時に帰るかわからない家族! とりあえず作っておくのはこちらです。 ①ネギをみじん切りにして、醤油をひたひたに入れておく!(冷蔵庫へ) ②家族が帰ったらお湯を沸かし(鍋でもいいけど深めのフライパンの方が早い) お湯がふつふつしてきたら火を止めて、豚しゃぶ肉を1枚ずつ投入!(まとめて入れて、鍋の中でほぐしてもOK!) ③豚しゃぶ肉をザルにとってアツアツのまま器に! ①のネギ醤油ダレをかけて召し上がれ! どうですか? 簡単ですよね。 全て目分量でOK! 暑い夏でも冷しゃぶにはしません。 熱々のタレがよく滲みます。 とろっとしたネギ醤油が美味しいんです。 簡単過ぎますが・・・ 「この味懐かしい!」と、家族にも喜ばれます。 すぐになくなります。 お弁当にもOK! 是非お試しを~🎶 過去の記事も! karutakko-murata

    7分で1品~🐷 - muraの料理レシピ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    これは便利ですね!ポン酢で頂く事が多いのですが、美味しそう、さっそくやってみます。
  • 台東区上野 上野仲町通りの薄利多賣半兵エで二次会(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

    すみません……ここ三日間ほど、かなり難しい内容の書籍の組版をこなしていて、まったくブログの記事を書くことができませんでした。で、ちょっと間が空いてしまいましたが、前回の飲み会のお話の続きをさせていただきます(大汗)……。 一次会は、御徒町にある『蔵元居酒屋 清龍』というお店で飲んでおりましたが、この日の幹事曰く、どうも上野不忍池近くの「上野仲町通り」に、駄菓子屋居酒屋があるとのことで、メンバー五人で行ってみることにしました。 さんざんキャッチに掴まりそうになりながらも、何とかそれらしきお店を発見……。ニコやかに笑う寅さんの肖像が印象的ですが、瞬間、映画館かと思いますよね(笑)!!! 屋号は『薄利多賣半兵エ』というのでしょうか、「昭和の秘密基地」というネーミングに惹かれますね。住所は台東区上野二丁目十二番地九号になります。 地下へと続く階段を下りきると、福助と赤電話がお出迎え(笑)!!! お

    台東区上野 上野仲町通りの薄利多賣半兵エで二次会(笑)!!! - 涅槃まで百万歩
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    駄菓子屋居酒屋、昭和の色が濃いですね。メニューが安いですね。わいわい言いながら楽しめるお店ですね。お仕事忙しかったのですね。お疲れが取れますように。
  • 9.15 自分で。。。 ε~( ̄、 ̄;)ゞ - 七色とんがらし

    大型台風18号が接近中やら またまたまた朝からミサイルやら 昨日は北海道でゲリラ豪雨やら。。。 何とも身を守ることばっかりのニュースですね (;一一) 天災も人災も いい加減にして頂けないもんでしょうか (ノ_-;)… みなさんも どうかご安全にお過ごしくださいね <(_ _)> 福ふくおばしゃんが『ぶつぶつ』言った所で何も変わらないから 日の長屋談義でも。。。 あれは夏の前だったかなぁ~? そうそう! ワン達とおっかさんの出来事で走り回っていた頃 お世話になってる水道屋さんに会ったんです その時 「お風呂場の混合栓のパッキンが限界なのよ~ 💦」って話したら 「今忙しいから自分で直しなよ 福ふくさん出来るでしょ!!」って。。。 気心が知れているからイイ様なもんで 「やだぁ! あたしも忙しいんだもん!!」の声は無情にも届かず ~~(;_ _) まぁ~イイかぁ~と そのまま使ってたんですが

    9.15 自分で。。。 ε~( ̄、 ̄;)ゞ - 七色とんがらし
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    パッキンをご自分で交換されるなんてすごいですね。福ふく様は、何でも器用にできるのですね。(#^.^#)
  • 海なし県の人たち~面白い! - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れてます☀ 今朝も朝べようとした時に「Jアラート」が・・・ 前回は当に驚きましたが、今回は2回目でもあって前くらいは焦らなかったですね。 慣れって怖いです。 さて、今朝作ったお弁当です。 ハンバーガー用のハンバーグ(市販の物)があったので、それを中心に! 朝に茹でた野菜と卵サラダと寒麹漬けも! きゅうりは、もろきゅう用の小さいきゅうりを使うとお弁当用にたくさん漬けられます。 そして、昨日はスーパーでも私が好きな柑橘系のドライフルーツを見つけました。 なんと全部同じ「南信州 菓子工房」で作られてました。 べ比べてみましたが、温州みかん>清見オレンジ>輪切りレモンの順で甘さが強いです。 結論としては輪切りレモンの苦さがいい感じで一番好みでした。 でも、それぞれ全部美味しいです。 普通のドライフルーツよりも「やわやか仕上げ」なとこが気に入ってる点かもです。 皆さんも見つけたら是

    海なし県の人たち~面白い! - karutakko-muratanの日記
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    ハンバーグ弁当、美味しそうです。お疲れの中、いつもすごいですね。私は海に近い所で育ったので、潮のにおいが大好きです。mura様が、美味しいお料理のリクエストに応じてきれるので、皆さん嬉しいでしょうね。(#^.^#)
  • iPhone8を買うべきか、それともiPhoneXを買うべきか、それが問題だ。Face IDとアップルペイの組み合わせを試すなら、iPhoneX一択です。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    iPhone8を買うべきか、それともiPhoneXを買うべきか、それが問題だ。Face IDとアップルペイの組み合わせを試すなら、iPhoneX一択です。 - クレジットカードの読みもの
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
  • 最近飲んだドリンクメニュー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    最近飲んだドリンクメニューのご紹介〜(≧∇≦)!! GODIVAのホワイトチョコレート ストロベリー&チョコチップ!! かわいいだけでなく甘酸っぱくて美味しい〜!!! ファラオもうさちゃんも我関せずだけど美味しいんですよ〜(≧∇≦)!(笑) 旦那さんの濃いチョコのもたくさん強奪しました(笑) うさちゃん:「。。。。。」 コンビニでゲットしたスターバックスのチョコミントドリンク! 飲んだらツブツブしたゼリーみたいなのいっぱい出てきてビックリ!(笑) よく見たらwithチョコレートプディングって書いてある(^^;; マウントレーニアの芳醇ショコラ!! これものすごーーーーーーく美味しい!! 甘いチョコレート好きな方に超オススメ! 自動販売機で買ったヴィシソワーズ美味しい!! 飲んでないけどこんなのも。。 飲むシュークリーム。。。 どんな味なんだろ〜(≧∇≦)!! ぬいぐるみ一同:「ピンクの

    最近飲んだドリンクメニュー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    ホワイトチョコレート ストロベリー&チョコチップ、美味しいだけでなく、見た目が可愛いですね。ヴィシソワーズに飲むシュークリーム。自販機のメニューの範囲も広がっていますね。(#^.^#)
  • 【断捨離】無印良品のファイルケースを別の場所で使ってみた | Rinのシンプルライフ

    断捨離空いた時間を見つけては断捨離をしています。 一度、断捨離をした場所でも半年、一年と経つと不要なモノが出てくるので定期的に見直した方が良いですね。 書類の断捨離今回、処分したのは取扱説明書や、資格証の分厚いファイル等。 無印良品のファイルケースに分けて入れていましたが、少しずつ減らしてきて、一つのケースで済むようになりました。 一つ一つのカテゴリーにたくさんの書類がないので、ザックリ収納です。 ここ最近は、出前もしていないので、出前のファイルは要らないかな~(笑) キッチン脇の納戸が我が家の定位置。 ダイニングにも近くて便利です。 この棚を作った時には、たくさん入っていましたが、だいぶ少なくなってきました。

    【断捨離】無印良品のファイルケースを別の場所で使ってみた | Rinのシンプルライフ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    まあ、本の中にお姿が。(#^.^#)素敵!!!!ファイルケースの使い方、参考になります。いつも有難うございます。
  • 毎月15日は水天と妙見の縁日です。縁日と功徳 - 終活・生活・再生日記 「夢幻」

    毎月15日は水天と妙見の縁日です。縁日と功徳 縁日【えんにち】とは普段より以上に御利益を受けられ、願い事が叶うと信じられている日。パワーアップデイともいえる。 (実際に叶うかどうかは不明である。一般的に実現すると信仰が厚かったといい、実現しない場合には信仰が足りないといわれたりする。) 日常的に神仏を信じなくてもこんにち、自分が生を受け、無事であることに感謝して、参詣することは有意義なことではなかろうか。 縁日(えんにち)とは、神仏の降誕、示現、誓願などの縁(ゆかり)のある日、すなわち有縁(うえん)の日をのこと。 縁日には祭祀や供養が行われ、この日に参詣すると普段以上の御利益があると信じられた。特に、年の最初(または月の最初)の縁日を初(はつ)○○(初天神、初観音、初不動など。干支を縁日とする場合は初午、初巳など)と称し、年の最後の縁日を納め(おさめ)の○○または終い(しまい)○○と称され

    毎月15日は水天と妙見の縁日です。縁日と功徳 - 終活・生活・再生日記 「夢幻」
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    縁日と功徳の日なのですね。詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
  • タラノキ(楤木)は糖尿病に効く?意外と知らない効能 - いろいろ情報ナビ

    タラノキは漢名で「楤木」(そうぼく)といいます。 タラノキの花言葉は「他を寄せつけない」「強い態度」です。 北陸の山奥の伝説となっており、物語があります。 その物語は、きこりの老父が胃の腫れ物で亡くなり、きこりはこの腫れ物でタバコの根付きを作り、毎日持ち歩いて父をしのんでいました。 ある時タバコ入れが仕事の邪魔になるので、傍の木にかけておき、しばらくして、取ってみると、石の様に硬かった腫れ物の根付けが柔らかくなっていたという話です。 この木がタラノキで、胃潰瘍に効く事が明らかになるきっかけになりました。 若芽は「タラノメ」といい、ウドに似た香りがあり、天ぷら、浸し物、あえ物、汁の実などに入れて用にし、山菜料理として珍重されています。 漢方専門薬局でも入手できます。 タラノキ タラノキとは ウコギ科の落葉小高木です。 山地に自生し、日列島、中国東北、朝鮮半島、アムール方面からサハリンに分

    タラノキ(楤木)は糖尿病に効く?意外と知らない効能 - いろいろ情報ナビ
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    芽を食べる、今日も教えて頂き有難うございます。
  • 【買い物】私のものの選び方。ポジティブに選ぶことで得られるもの - CharmyNote

    ものを選ぶとき、どんな風に判断していますか? 私の場合はもののポジティブな面を基準にして、 買うものを決めるようにしています。 そうすることによって、いくつかのメリットがあるからです。 今回は、そんな「ものを選ぶときの基準」について書いていきます。 良いところをみて選ぶ ポジティブに選ぶと何が変わる? 例外もありますが 良いところをみて選ぶ できる限りではありますが、「こっちがダメだからこれを選んだ」ではなく 「これのここがいいから選んだ」 という選び方をしています。 どうしても先に書いた考え方でものを選ぶと、 仕方ないからこっちにしてしまった、というニュアンスがつきまといます。 せっかく何かを買うのであれば、 妥協せずにじっくり選びたいところ。 肯定的に見ることができないと、 結局ものは家に定着しづらいと思います。 ポジティブに選ぶと何が変わる? 良いところを見て選んだ場合、 妥協ではな

    【買い物】私のものの選び方。ポジティブに選ぶことで得られるもの - CharmyNote
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    ポジティブに選ぶ。なるほどです。(#^.^#)私も、そのように心がけます。
  • ぴ~ オータサンで踊る - Garadanikki

    旅行を毎日アップしていますが、ちょっと挟み込みのアップです。 母から預かり、我が家に逗留している文鳥のぴ~の、 究極のダンスが撮影できました。 興に乗るとやってくれるんですが、ウクレレのオータサンが好みのようでして。。。 今日は、FOOLS-RUSH-INを一曲踊ってくださいました。 はぁ、疲れた

    ぴ~ オータサンで踊る - Garadanikki
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    ぴ~ちゃんのダンス!とっても可愛いです。ぴ~ちゃん、嬉しいですね!
  • 「台風が来ると、混ぜご飯が食べられる」そんな我が家の言い伝え。作りました!「鶏五目混ぜご飯」 - 還暦からの再起動

    気になるのは、台風18号の進路予想。 大きな被害をもたらす恐れもあるとのこと。 今朝は、家の周りの台風対策。 元気に咲いてくれている百日紅も、この台風で散ってしまうと思うとお名残り惜しい。 なにとぞ、無事に日上空を通過してくれることを願っています。 さてさて、台風対策といえば、まずは腹ごしらえ&料対策。 というわけで、作りました。 鶏五目混ぜご飯 飯台が余分な汁気を吸ってくれて、モチモチとした仕上がり。 炊き込みご飯よりも水分、塩分の調整が効くのが嬉しいポイントですね。 多めに作って、友人におすそ分け。 これで、おかずが作れなくても大丈夫! 「台風が来ると、混ぜご飯がべられる」 我が家では、そんな縁起の良い言い伝えができつつあります 笑。 それでは作り方のご紹介です。 材料(2合分) ・あたたかいご飯 2合 ・鶏もも肉 1枚 ・油揚げ 1枚 ・にんじん 5センチ ・生しいたけ 2個

    「台風が来ると、混ぜご飯が食べられる」そんな我が家の言い伝え。作りました!「鶏五目混ぜご飯」 - 還暦からの再起動
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    台風、気をつけたいですね。こんな美味しいご飯が食べられると、台風の憂鬱も飛んでいきそうです。
  • 息を吸って吐く - ひぐらしPCに向かいて

    昨日は久しぶりにMYMちゃんとランチ。 円山のインド料理「ジャドプール」で ミールスをいただいた後、 少し足をのばして、芸術の森にある 「COQ」へ。 7月にオープンしたばかり。 テキスタイルのギャラリーとショップ、 一つ星フレンチレストラン、aki nagao がプロデュースするダイニング、 一日1組限定のハウスゲスト、 と札幌の自然の中でいいとこ取りの施設です。 「COQ」…呼吸です。 クリエイションを呼吸する場所。 コンセプトが明確です。 店内からも樹々の緑や光が楽しめます。 苔玉にローズマリー! お隣のテーブルにはセージでした。 これ、家でやってみよう。 器も素敵。 紅葉が始まる頃にまた訪れたい。 きょうのええもん。 今朝の見事な虹。 気持ちの良い朝が、Jアラートでぶち壊し。 変なもの飛ばさないでください。 https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabe

    息を吸って吐く - ひぐらしPCに向かいて
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    虹が美しいですね。
  • 数学の用語 - life is short the word is great

    語より英語のほうが分かりやすい用語があります。 「実数」→ "Real numbers"(当にある数) 「虚数」→ "Imaginary numbers"(想像上の数) 「虚数って何だったっけ?」とお忘れの方もたくさんいると思います。← 昨日までの私じゃ。 (同じ数)かける(同じ数)は、プラスになります。 あり得ないんだけど、もし(同じ数)を(同じ数)でかけてマイナスになるとしたら、(同じ数)は「虚数」になります。 「実数」とは、「有理数」と「無理数」を合わせたもの。 分数で表せる数が「有理数」(例: 3分の1、マイナス7分の2)で、分数で表せない数が「無理数」(例: 円周率の3.141592...)。 「有理数」と「無理数」を英語で言うと… 「有理数」→ "Rational numbers"(理にかなった数) 「無理数」→ "Irrational numbers"(筋の通らない数)

    数学の用語 - life is short the word is great
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    >「日本語より英語のほうが分かりやすい」そういう言葉ってございますよね。その逆もあるとおもいます。(#^.^#)
  • トランプタワーより面白い?テンちゃんタワー完成ニャ!20161125 - チャンスとティアラ+ココテン

    ココ姉ちゃんのランキング テンちゃんのランキング テンちゃんブログからの引っ越し記事です。 トランプタワーが話題になりましたが、テンちゃんにもアトラクションとしてタワーを作ってあげました。 工作が得意なワタシがテンちゃんタワーを設計から施工まで行い、あっという間に完成です。 見た目が悪いのは、まだ金箔を貼っていないからです。 雑なのではありません。 最新の軽量素材を使いモダンなデザインで作りました。 (ダンボールに見えますが違います。) 地上6階建てです。 まだ高くできるように設計されております。 計算し尽された室内。 各階の床に1箇所通路があります。 屋上からピンポン玉を入れることで遊んでいるうちに1階に着いてしまうという楽しいアトラクションです。 しかし、の考えることは予想外のことばかり。 ピンポン玉ではなくドアが気に入ってしまい遊んでおります。 テンちゃんに聞きながら改良を加えまし

    トランプタワーより面白い?テンちゃんタワー完成ニャ!20161125 - チャンスとティアラ+ココテン
    happy-ok3
    happy-ok3 2017/09/15
    トランプタワーより面白いテンちゃんタワー完成!すごいです!テンちゃんの動画拝見しました。楽しすぎです!ココちゃん、やっぱり優しいですね。