タグ

政治に関するharattacaのブックマーク (54)

  • 民主党・自民党・公明党の三党合意で描く日本の近未来: 極東ブログ

    報道を聞いているかぎり日政治はお先真っ暗という印象がぬぐえない。民主党の自滅はとうの昔に済んだ話だが、野党自民党も民主党の毒饅頭である三党合意をって頓死してしまった。主要二政党が滅んで生まれ出たのが国民の血税を啜る増税翼賛会である。こんなろくでもない戦前政治の怪物みたいなものはさっさと滅ぼしてしまえと言いたいところだが、その後には「万人の万人に対する闘争」しかないだろう。国家の混乱である。それよりは隣国と仲よく独裁政治であれ国家に政治が存在しているほうがまだましかという気すらしてくる。これはもうどうしようもないなと落胆していたのだが、ちょっと気を取り直して事態を冷静に見てみようか。 要は三党合意である。実際にはどのような合意だったのか。民主党サイト「社会保障・税一体改革で民主・自民・公明の3党実務者合意案まとまる」(参照)に歪んだスキャン画像として、次の3文書がある。(1)3党実務者

    harattaca
    harattaca 2012/06/21
    個人的に増税後の歳出削減は殆どなされないと思う。議員定数削減でさえ怪しいもんだ。増税法案成立後に解散・政権交代して有耶無耶というパターンになるんじゃないかなぁ。
  • 【政治】 派遣会社のマージン率、ネットなどで公開義務づけ 改正労働者派遣法が民主・自民・公明3党などの賛成多数で可決成立 なんか憑かれた速報 

    人材派遣のことならこの1冊 (はじめの一歩SERIES) 1:うしうしタイフーンφ ★:2012/03/28(水) 14:08:03.02 ID:???0 ★マージン率公開義務づけ…改正派遣法が成立 派遣労働者の保護を目的とした改正労働者派遣法が28日午前の参院会議で、 民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。 派遣料金の不透明さが派遣労働者の低賃金につながっているとして、 派遣会社に手数料割合(マージン率)の公開を義務づけることが柱だ。 同法は公布後、半年以内に施行される。 政府は2008年秋のリーマン・ショック後の「派遣切り」への対応として、10年の通常国会に改正案を提出した。 しかし、ねじれ国会で審議が難航し、民主党は自民、公明両党に譲歩し、昨年11月に大幅修正で3党が合意していた。 改正法は、派遣労働者の待遇改善のため、派遣会社が派遣料金と賃金の差

    harattaca
    harattaca 2012/03/28
    役人や政治家は都合がいい時だけ欧米に習うけど。やるならこういうところもきっちり習ってほしい。依然として罰則なしとか大甘だ。
  • 松本復興相、宮城県知事と会談

    復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発 松龍復興担当相は3日、東日大震災の被災地である岩手・宮城両県を訪ね、両県知事 と会談した。前日の福島県に続く就任後初めての被災地訪問だが、被災者の感情を逆なで しかねない発言を連発した。週明けの国会で野党が追及する可能性もある。

    harattaca
    harattaca 2011/07/04
    思いのほか馬脚を露わすのが早くて正直ほっとしている自分がいる。
  • 和村幸得 - Wikipedia

    和村幸得の顕彰碑。彼の建設した普代水門の前に建つ(2013年5月31日) 和村 幸得(わむら こうとく、1909年2月21日 - 1997年10月18日[1])は日政治家。 人物[編集] 岩手県普代村出身。盛岡中学(現岩手県立盛岡第一高等学校)から慶應義塾大学に進むが、健康を害して中退、普代に戻った[1]。 1933年、普代村で約600人の死傷者を出した昭和三陸地震の津波を体験した。後に著した回想録『貧乏との戦い四十年』では「阿鼻叫喚とはこのことか。堆積した土砂の中から死体を掘り起こしている所を見た時にはなんと申し上げてよいか、言葉も出なかった」と述懐している。 普代村役場で働いたのち、1947年に村長選挙に出馬して当選し、以後1987年まで10期40年に亘り務める。村長在任中には三陸鉄道開業を記念して「おれの北緯四十度」(作曲:船村徹、歌:鳥羽一郎)の制作を指揮した[1]。また、大津

    和村幸得 - Wikipedia
    harattaca
    harattaca 2011/05/18
    今回の大津波から村を守った普代水門を、周囲の反対を押し切って築いた信念の人。この事は安易に公共事業の賛否を決めることの難しさも象徴している。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 AV女優2chまとめ 4 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    harattaca
    harattaca 2011/01/29
    これは読みやすい。官僚いい仕事してるなぁと思った。老眼でも安心だ。
  • 舛添氏、都知事選に「出てくれとの声、大歓迎」 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新党改革の舛添代表は7日、BS番組の収録で来年4月の東京都知事選に関し、「出てくれという声はいっぱいある。大歓迎で話を聞いている」と述べ、出馬への意欲をにじませた。 ただ、「出ると決まったら(告示の)前の日に決めたっていい。今は日をどうするのかということで頭がいっぱいだ」として、国政の動きを見ながら慎重に決断する考えを示した。 舛添氏は参院議員当選2回で、今年4月に新党改革を結成、所属していた自民党を除名された。都知事選についてはこれまで、「出馬は検討もしていない」などと述べていた。

    harattaca
    harattaca 2010/12/08
    表現規制反対派は文句ばかり言ってないでさっさと候補者担ぎ上げないとこのままじゃ不戦敗だぞ。
  • 永田町大ベテラン記者が見た「小泉進次郎」28歳の魅力 自民再生の鍵は「自助、共助、公助」にあり | 田崎史郎「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    永田町大ベテラン記者が見た「小泉進次郎」28歳の魅力 自民再生の鍵は「自助、共助、公助」にあり | 田崎史郎「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
    harattaca
    harattaca 2010/11/22
    威勢だけ良くて中身空っぽな典型的ポピュリストにしか見えないけれど、おっさんに受けるだろうなというのは分かる。
  • 問4:民主党政権が誕生してから、今月16日で1年1ヶ月となります。景気について、どう感じていますか :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「問4:民主党政権が誕生してから、今月16日で1年1ヶ月となります。景気について、どう感じていますか」 1 エイブルダー(東京都) :2010/10/17(日) 10:29:00.40 ID:84tIKffw0 ?PLT(12001) ポイント特典 【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。 民主党 27.0%(↑) みんなの党 8.0%(↑) 自民党 25.6%(↑) たちあがれ日 0.8%(↑) 公明党 2.4%(↓) 新党改革 0.4%(―) 共産党 3.0%(↑) 無所属・その他 1.4% 社民党 0.6%(↓) 棄権する 2.2% 国民新党0.0%(↓) (まだきめていない) 28.6% 新党日0.0%(―) 【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。 支持する 44.0% 支持しない 46.8% (その他・

    harattaca
    harattaca 2010/10/17
    衆院選挙すれば政権陥落確実だから、彼らは絶対に解散総選挙はしないと思うよ。あと2年11ヶ月頑張ろうぜ~(白目)
  • 世界を上下に分けて下に味方するのが左翼、世界をウチとソトに分けてウチに味方するのが右翼 - モジログ

    昨日のエントリ「右翼(国家主義)と左翼(社会主義)は反対概念ではなく、独立概念である」に対するはてなブックマークのコメントで、経済学者の松尾匡(ただす)氏による「右翼と左翼」の用語解説にリンクがあった(bando_alphaさんによる)。 松尾匡のページ - 用語解説:右翼と左翼 http://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html <世界を縦に切って「ウチ」と「ソト」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「ウチ」に味方するのが右翼である。 それに対して、世界を横に切って「上」と「下」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「下」に味方するのが左翼である(図1)>。 <ところがややこしくなるのは、まずもって、右翼も左翼も自分の切り分け方を当然の土俵のように思い込んで、相手との対抗軸を組み立てていることにある。お互い敵である相手が、自分と同じ切り

    harattaca
    harattaca 2010/10/16
    そりゃ巷でのウヨサヨの喧嘩がいつまでも収束しないわけだ。互いに想定している敵が食い違ってるんだもん。
  • 鳩山内閣の支持離れ、歴代で最悪…「宮沢」超え  : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社の全国世論調査で鳩山内閣の支持率は30%を割り込み、昨年9月の内閣発足直後からは51ポイントも落ち込んだ。 内閣支持率の最高と最低との「落差」は歴代内閣で最大となった。支持率は民主支持層を含む幅広い層で下落に歯止めがかからず、支持構造は発足から8か月で様変わりしている。 鳩山内閣の支持率は、発足直後の緊急調査の75%が最高で、今回の24%が最低だ。読売新聞社が毎月の世論調査を開始した1978年3月以降に発足した大平内閣以降で、これまで「落差」が最大だったのは宮沢内閣の46ポイント(最高56%―最低10%)だった。 また、小泉内閣以降で、発足8か月時点までの支持率の推移を見ると、鳩山内閣は初めは小泉内閣に次ぐ2番目の高さだった。しかし、今回の24%は約1年で退陣した福田内閣(26%)、麻生内閣(29%)を下回り最も低い。福田、麻生内閣はこの間、支持率の上昇もあったが、鳩山内閣は下落

    harattaca
    harattaca 2010/05/10
    次の指導者がどの党から出ようと、余程のことがない限り同じような道筋をたどると思う。問題は政治家以上に国民の方にあるんじゃないかな。
  • 時事ドットコム:たちあがれ日本、略称「日本」に=参院選、新党日本との案分狙う

    たちあがれ日、略称「日」に=参院選、新党日との案分狙う たちあがれ日、略称「日」に=参院選、新党日との案分狙う 新党「たちあがれ日」は13日までに、参院選の比例代表で使用する略称を「日」(にっぽん)とすることを決め、東京都選挙管理委員会に届け出た。昨年の衆院選では、新党日(田中康夫代表)も比例代表の略称を「日」(同)としている。  参院選で両党が同じ略称を使えば、「日」と書かれた票は両党に案分される。たちあがれ日には、「日」票がすべて新党日への投票とみなされることを防ぐ狙いがある。(2010/04/13-13:03)

    harattaca
    harattaca 2010/04/13
    「たちがれ」とか「たそがれ」って書いた時はどうなるんだろう。
  • 「鳩山株安」の不安 「成長戦略見えぬ」売りの要因 : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    19日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が約4か月ぶりの安値水準まで下落し、株価の低迷が続いている。市場では景気回復が腰折れする「二番底」への警戒感が広がっているほか、金融機関などによる「増資ラッシュ」も投資家の売りを誘っている。鳩山政権の経済政策に対する不安感もあり、世界の中で日市場の回復の遅れが目立っている。(三好益史) 世界の主要株式市場では11月に入り、米ダウ平均株価(30種)をはじめ、英国、香港、台湾などで年初来の高値を更新しており、東京市場との差は歴然だ。市場では「鳩山政権の成長戦略が見えず、外国人投資家の評価が低い」との声が多く上がっている。 7〜9月期の実質国内総生産(GDP)が2四半期連続のプラス成長となったものの、失業率は高止まりし、物価下落が続くデフレに対する懸念も強い。政府は2009年度第2次補正予算の編成作業を格化しているが、三菱UFJ証券の藤戸則弘氏

    harattaca
    harattaca 2009/11/21
    現状じゃ、市場からこう思われれてもしょうがないわな。
  • 鳩山首相「日本が経済力で中国に抜かれるのは当然」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は12日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催されるシンガポールの新聞社などのインタビューに応じ、「(日が)中国に経済力で抜かれることは人口のサイズから言っても当然だ。体のサイズに合った形の経済の展開をすればいい」と述べた。 首相は「将来を悲観するつもりはまったくない。自分は日の将来を楽観視している」と説明。その上で、環境や社会保障、教育などの分野を中心に内需を拡大し、中国の経済力を取り込むことにより、経済成長を目指す考えを示した。 日中両国の経済規模をめぐっては、今年6月の閣議で報告された通商白書が、国際通貨基金(IMF)の見通しを踏まえ「世界2位の経済大国としての地位も残りわずか」と言及。年内にも日の国内総生産(GDP)が中国に抜かれるとの観測が高まっている。

    harattaca
    harattaca 2009/11/13
    何がおかしいんだろう。虚勢を張るのが良い政治家だとでも言いたいのかな。
  • 鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と資産報告漏れを反省 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と資産報告漏れを反省 1 名前: ノイズx(三重県):2009/11/11(水) 20:04:58.70 ID:WrkzWKKb ?PLT 鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と報告漏れを反省 鳩山由紀夫首相は11日夜、自身の巨額の資産報告漏れ問題について「恵まれた家庭に育ったものだから、自分自身の資産管理が極めてずさんだったことを申し訳なく思う。心を入れ替えてしっかりとやりたい」と反省の弁を語った。その上で、「しっかりと国民の皆さんの目線にあった政治を行っていきたい」とも強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 一方、この問題について自民党の大島理森幹事長は同日の記者会見で「脱税の可能性が含まれていると言わざるを得ない。順法精神がなく、あまりにも粉飾だらけだ」と非難した。さらに「首相が知らなかったとは言い切れない。国民の前で説明されることを強く求

    鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と資産報告漏れを反省 : 痛いニュース(ノ∀`)
    harattaca
    harattaca 2009/11/13
    「うちは金持ちすぎていくら持ってるか分からなかった」と言ってるのと等しいかもなぁ。貧乏人のルサンチマン煽りすぎ。しかしこれは政治家としてそんなに大事な事なのかねぇ。不毛なやり取りだとしか思えんが。
  • 時事ドットコム:鳩山首相、米大統領残しAPECへ

    鳩山首相、米大統領残しAPECへ 鳩山首相、米大統領残しAPECへ 鳩山由紀夫首相が13日に来日するオバマ米大統領と同日中に首脳会談を行った後、大統領を日に残し、同日深夜にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のためシンガポールへ出発する日程が9日、固まった。複数の日政府関係者が明らかにした。  首相としては「アジア重視の姿勢を示すため、14日の首脳会議開幕に遅れることはできない」(政府関係者)という。ただ、来日中の外国首脳を残して、首相が外遊に出発するのは極めて異例。   一方、オバマ大統領は14日も日に残り、天皇陛下との会見やアジア外交に関する演説などの日程をこなしてからシンガポールに向かう見通しだ。(2009/11/10-01:23)

    harattaca
    harattaca 2009/11/11
    テキサスの銃乱射がここまで国際的影響を与えるとは。
  • asahi.com(朝日新聞社):友愛と高揚感 国民に語りかけた52分間 首相所信表明 - 政治

    注目された鳩山由紀夫首相の初の所信表明演説は、歴代の自民党政権とは一線を画す内容だった。約52分間をかけた演説から、政権の今を読み解くと――。  万雷の拍手と野党席からのヤジに迎えられ、鳩山首相が演壇に立つ。首相の眼前に居並ぶ議員の3分の2近くが民主党所属だ。  「あの暑い夏の総選挙の日からすでに2カ月――」。首相は演説を総選挙の話題から始めた。そして、議場を埋める議員たちに呼びかける。  「全力を振り絞ってお互いに闘ったあの暑い夏の日々を思い出してください」  「国民の皆さまから直接聞いた声を思い出してください」  首相が「思い出して」と繰り返したのは、先の総選挙での圧勝だ。国民の支持こそが鳩山政権の生命線であることを、自覚しているのだろう。  歴代首相の首相就任後初の所信表明演説からは、その時々の政治状況が浮かび上がる。例えば2000年に入ってからの5人の首相の演説を振り返ると、自民党

    harattaca
    harattaca 2009/10/27
    さすがにこのタイトルは好意的すぎて引く。報道にそんな態度はいらん。
  • 「もう覚悟はしております」とパイロットは言った - リアリズムと防衛を学ぶ

    スクランブル、というものをご存知でしょうか。航空自衛隊の戦闘機が緊急発進することです。日に対する領空侵犯を防ぐためです。領空侵犯とは許可無く日の空に押し入ってくることです。 未確認機接近の知らせが入ると、空自の基地からただちに戦闘機が飛び立ちます。パイロットがただちに戦闘機に飛び乗り、すぐさま離陸するのです。 飛び立った日の戦闘機は未確認機に近づき、領空侵犯を防ぎます。このまま進むと領空侵犯にあたるぞと注意し、誘導します。相手機がそれに従わなければさまざまに警告し、それでも駄目なら機関銃の威嚇射撃をおこないます。 このような領空侵犯対処のスクランブルは1年に300回近く行われています。 このため航空自衛隊は24時間、即応できるよう常に備えています。夜中だろうと、盆や正月だろうと、いまこの時も例外はありません。パイロットは待機し、戦闘機にはミサイルを装着して、いつでも出られるようにして

    「もう覚悟はしております」とパイロットは言った - リアリズムと防衛を学ぶ
    harattaca
    harattaca 2009/10/24
    こういう現場の声は報道がもっと伝えるべきなんだが、今のマスコミは報道の使命を忘れてバイアスがかかりすぎ。現場を知らないで文民統制がまともにできるわけがないと思うんだけど。
  • 【単刀直言】石井一・民主選対委員長「公明は衆院から去れ」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山政権の滑り出しは、予想以上に好調だ。だけど楽観はできん。政権の最大の問題点は、(民主党が)参院で過半数を占めていないことにあり、来年夏の参院選が天王山になる。その責任者になったのは「政治家の懐」だ。 選挙に特効薬はないんだ。候補者の選定は厳しくする。衆院選で有力なストックはほとんど使い果たしたので、新規開拓を急ぐ。公募もしますよ。 これまで業界団体の多くは自民党を支持してきたが、民主党が政権与党になったのだから、業界団体にも支援の輪を広げさせてもらう。年末の税制改正や予算編成で当然接触があるわけだ。業界団体から人材が出てくれば、候補者選定に加えることも十分にあり得る。向こう側から要請なり希望もあるしね。 参院選ではほとんどの複数区で、複数候補を競わそうと思ってる。一人が官僚出身なら、もう一人はフリージャーナリストであるとか、女性であるとか。そういうコンビネーションを考える。29ある1

    harattaca
    harattaca 2009/10/15
    今なら宗教団体に課税する法案も通るだろうな。ぜひやってほしい。
  • 経産相の「エコポイント、エコカー見送り」に業界からは失望感 - MSN産経ニュース

    直嶋正行経済産業相がエコポイント事業とエコカー補助金を平成22年度予算の概算要求に盛り込まない方針を示したことに、家電業界や自動車業界に失望が広がっている。「(両施策の)打ち切りは織り込み済み」(トヨタ自動車)とはいえ、デジタル家電や新車の販売底入れに大きな効果を発揮しただけに、市場の冷え込みへの懸念は強く、延長を望む声も根強い。 「個人消費が完全に戻りきっていない中、消費刺激策がなくなるのはつらい」とため息を漏らすのは日立製作所の関係者だ。電機各社はエコポイントの影響で、7、8月の薄型テレビの販売が前年同月比5割増と大きく伸びた。今後もエコポイントの力で需要を伸ばしておきたいとの思いもあり、「せめて来夏のボーナス商戦くらいまではやってほしい」と訴える。 一方、ちょうど政府へ事業継続を要望しようと作業を進めていた業界団体の電子情報技術産業協会(JEITA)もショックを隠さない。関係者は「(

    harattaca
    harattaca 2009/10/14
    続けるとしても毎年基準を厳しくするくらいはしないと業界が堕落するだけだと思う。
  • 【衝撃事件の核心】「悪口は許さない」…米国系スターを“国外追放”した韓国ネット社会の恐怖 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【衝撃事件の核心】「悪口は許さない」…米国系スターを“国外追放”した韓国ネット社会の恐怖 (1/4ページ) 2009.10.11 13:00 韓国の人気男性グループからリーダーが脱退した問題が韓国で一大騒動となった。リーダーは米国で生まれ育った韓国アメリカ人。デビュー前に書いた「韓国人が嫌い」とのネット上の書き込みがやり玉に挙がり、「嫌なら米国へ帰れ!」と非難の書き込みが殺到したのだ。実際に脱退・帰国となった後はファンらが帰国を許した所属事務所側を責め立てる事態にも発展した。韓国ネット社会の恐ろしさを象徴している。(ソウル 桜井紀雄)「韓国はムカつく」…きっかけは練習生時代の書き込み 騒ぎが持ち上がったのは、男性7人のグループ「2PM」(ツーピーエム)。昨夏のデビュー以来、きたえ抜いた肉体とダンスパフォーマンスが注目され、「アゲイン&アゲイン」や「お前が憎い」といった曲が相次ぎヒットチ

    harattaca
    harattaca 2009/10/12
    ネトウヨみたいなのがあちらでは多数派なんだなと。