タグ

2012年10月18日のブックマーク (34件)

  • 2012年 デザインの4つの課題

    ここ 1, 2 年でアプリが爆発的に増えただけでなく、スマートフォンの普及により Web がさらに身近になりました。便利な世の中になったかのように見えますが、今見るトレンドから新たな課題が浮き彫りになりました。今年末から来年にかけて、デザインの観点から解決していきたい課題が 4 つあります。こうした課題を Web やイベント、会合を通して議論できたらなと考えています。 一貫性のないジェスチャーインタラクション マルチタッチスクリーンは、インタラクションデザイナーに新たな可能性を提示たのと同時に、大きな課題を残しています。ジェスチャーUIの課題と対策でも指摘しましたが、現状ジェスチャーにはスタンダードと呼べる操作がなく、アプリごとに異なる解釈をしています。 iPhone のメールアプリで左から右へスワイプをすると「削除」のボタンが右側に表示されますが、同じジェスチャーを Twitter 公式

    2012年 デザインの4つの課題
    haru135
    haru135 2012/10/18
  • フリー素材、無料画像の検索サイトNo.1【タダピク】

    NEW 2022.04.05無料サイト「Blank Phostock」を追加しました。 2021.08.27無料サイト「写真素材のおすそわけ」と「キュンカッツ」を追加しました。 2019.02.25無料サイト「fotoma」を追加しました。 2018.05.23無料サイト「フリー素材ドットコム」の情報を更新しました。 2018.02.21無料サイト「unDraw」、「motionelements」の2サイトを追加しました。 2017.09.08フリーイラスト素材サイト「ありさちゃんがいく!!」を追加しました。 2017.08.01無料サイト「イラスタ」、「じぃばぁ」の2サイトを追加しました。 2017.04.18無料サイト「ダ鳥獣ギ画」、有料サイト「ForYourImages」の2サイトを追加しました。 2017.03.29無料サイト「イラストお助け部」、「スキマナース」、有料サイト「Sn

  • http://info.nicovideo.jp/seiga/booklist/

  • 【カップル閲覧禁止】独身OLのすべて | オモコロ

    幸せな人は見ないでください

    【カップル閲覧禁止】独身OLのすべて | オモコロ
    haru135
    haru135 2012/10/18
  • 【30倍速い】iPhone/Macブロガー専用htmlジェネレータAppStoreHelper更新(2012.10.17)

    【30倍速い】iPhone/Macブロガー専用htmlジェネレータAppStoreHelper更新(2012.10.17) ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 iOSアプリ、OS Xアプリをブログで紹介している人のためのhtmlジェネレータAppStoreHelperというものを以前作りました。 【30倍速い】iPhone/Macブロガー専用htmlジェネレータAppStoreHelperテスト版 | ひとりぶろぐ App Storeの変更に伴い、デフォルトのフォーマットの評価の星の画像へのリンクが切れたことへの対応をしました。 AppHtmlメーカーのリンク切れ対応版リリースとWordPress一括変換方法[2012年10月17日版] | 代助のブログ RubyCocoa版はアップデートでVer.0.54へ。 ネイティブ版はアップデートでVer.0.62al

    【30倍速い】iPhone/Macブロガー専用htmlジェネレータAppStoreHelper更新(2012.10.17)
    haru135
    haru135 2012/10/18
  • HTML5 × CSS3 × jQueryを真面目に勉強 – #6 パララックスエフェクトの基本 | DevelopersIO

    そんな訳で、パララックス・スクロールについて少し学んでみたので、超初心者向け(※自分含む)のサンプルをいくつか紹介していきたいと思います。 はじめに - パララックスエフェクトについて パララックス(parallax)を直訳すると視差です。視差効果とは、視界が移動する際に各物体がそれぞれ異なったスピードでスクロールすることで、奥行き間をはじめとした視覚効果を指します。 アニメーションの世界ではディ○ニー映画で古くから使われていたり、ビデオゲームにおいても横スクロールアクションのゲームなどで昔から使われています。 JavaScript(jQuery)でパララックスエフェクト 1 | スクロール値を取得 どれだけスクロールしたかという値を取得します。これだけではまだパララックスも何もありませんが、全てはここから始まるのです。 $(function() { $(window).scroll(fu

  • 《WEBにおけるお笑い業界》を創る ― あるWEB制作会社の野望。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    クライアントワークを中心事業としたWEB制作会社ながら、自社求人コンテンツ『伝説のWEBデザイナーを探して』や、ブログエントリー『夏期休暇の予定をお知らせ致します。』など強烈なバズコンテンツを生み出す《LIG》。WEBにおける“笑い”のつくり方とその未来について、広報担当のジェイ氏に伺った。 そこらのWEB制作会社じゃない《LIG》 テレビにおける“笑い”ともリアルなライブでの“笑い”とも、その環境を異とするWEBでの“笑い”。そんな中、自社コンテンツで圧倒的なバズを生んでいるのが株式会社《LIG》だ。自社リクルートページ『伝説のWEBデザイナーを探して』ではSNS上での急激な拡散から、1万以上のツィートと5000以上のいいね!数、70万近い月間PV数を記録。アクセスが集中し、サーバーがダウンしてしまう事態にも発展した。 WEB上でさまざまなコンテンツが氾濫する現在、“笑い”というジャンル

    《WEBにおけるお笑い業界》を創る ― あるWEB制作会社の野望。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    haru135
    haru135 2012/10/18
  • cmmntr.com

    This domain may be for sale!

    haru135
    haru135 2012/10/18
  • 動画FUN -

    2023.03.24 摸打が綺麗で早く、打数の多さを感じました【ダブルフェイス香里園】 ダブルフェイス香里園 りなさん 堀内正人のTwitter 【著書】 麻雀で生きていく 神速の麻雀 堀内システム55 麻雀麒麟児の一打鉄鳴き お仕事のご依頼はTwitterのダイレクトメッセージかメールにて承っております。 2023.03.24 2022年女性ベストプレイヤー、スーパープロとポーカー #ポーカー #旅行 #ラスベガス #カジノ #アメリカ#ロサンゼルス#ロス#ハイステークスキャッシュゲーム #poker #さし美#LosAngeles #LA #CA #highstakespoker #casino#streampoker #cashgame #LasVegas #sashimipoker ポーカー用語のラインスタンプ作りました! 【Twitter & Instagra […]

    動画FUN -
  • Emmet CSSショートコード

    Emmetは、Zen-Codingの次期バージョンの名前です。 Zen-CodingはHTMLの記述方法が取り上げられることが多いですが、個人的には、CSSの入力補助こそ真価が発揮されると思っています。 私は、EmmetまたはZen-Codingがなければ、CSSのプロパティを打つのが苦痛なほどです。 Emmetから、さらに多くのプロパティに対応し、数値も含めて展開できるようになりました。CSSの記述がより使いやすくなったので、紹介します。 Zen-Codingから使える CSSの展開は、ほとんどのZen-Codingから使えます。 Emmetではさらに使いやすくなりましたが、Emmetは現在開発中のため、不安定な部分があります。不安な方は、Zen-Codingをおすすめします。 プロパティに、ショートコードが用意されており、+でつないで展開(Expand Abbreviation)する形

    Emmet CSSショートコード
  • Adobe® Creative Cloud™ 徹底活用セミナー

    アドビの最新のクリエイティブツールとサービスをすべて統合した クラウド型の革新的なクリエイティブ環境として、2012年6月に登場した Adobe Creative Cloud。その後も、新しいアプリケーションや拡張機能、 サービスを続々と追加し、絶えず進化を続けています。 セミナーでは、デザイン・出版業界の第一線で活躍するプロフェッショナルが Creative Cloudを活用した制作事例や新たな取り組みについて徹底解説。 どれだけ生産性や効率があがるのか、旧バージョンとの比較など、 ユーザー視点のコンテンツを用意。全てのセッションにゲストスピーカーに ご協力をいただき、新機能のデモンストレーションや、 ここでしか聞けない価値ある最新情報も数多くご紹介します。

  • responsivepx for Japanese

    responsivepxとは responsivepxとは、Media Queryを使用したレスポンシブなWebサイトをインタラクティブに表示確認することができるツールです。 URLを入力して表示させたら後はバーで幅や高さを調整してください。こちらで試すと分かりやすいです→http://css-tricks.com このツールはgithubにてコードが公開されています。 Built by @rem / kachibito.net

  • 【第七回】ついに本気を出した! 缶詰を使って超簡単アヒージョ★

    手抜きだけど、モテる料理を作れたら最高だと思いませんか? そんな都合のいい話……あったんです!! 最近無性にアヒージョがべたい衝動に駆られていたものの、お店にべに行く機会がなく悶々としていました。先日、自宅でゴロゴロしていた時、ふと「さんまの蒲焼の缶詰でアヒージョが作れるのでは? 」と思いつきました。 缶詰自体安いので、もし失敗してもダメージは少なくて済むし、とりあえず試してみよう! ということで早速試してみました。 しかし、普段料理なんて滅多にしないので、アヒージョをどうやって作ったらいいのかわからないし、材料もわからない!! ということで、過去の記憶をたどってアヒージョに入っていそうな材料を揃えてみました。 ▼材料はこれだっ! 正しいのかは不明……。 この4つの材料でアヒージョを作ります。こんなシンプルな材料で当に作れるのか……と不安ですが、試してみたいと思います。 ▼とりあえず

    【第七回】ついに本気を出した! 缶詰を使って超簡単アヒージョ★
  • モバイルサイズになると自動でグローバルメニューをPathのような横スライド式に切り替える軽量jQueryプラグイン・PageSlide Responsive - かちびと.net

    結構良さそうだったので備忘録。レスポンシブWebデザイン向けのライブラリです。モバイルのサイズになるとグローバルナビを横スライド式に切り替える、というもの。面白いですねー。 これ結構いいんじゃないでしょうか。レスポンシブWebデザインにするとどうしてもナビゲーションが縦長になりがちなのでその不満は解消できるアイデアですね。 PathやFacebookのiPhoneアプリのような横スライドメニューは使いやすいかもしれない。 Pathのようにというか、全く同じじゃないんですが、モバイルサイズになると横スライド式のメニューに変更するjQueryプラグインです。 ちょっといいアイデアですね。プラグインも圧縮版は3KBと軽量です。 タップすると左からメニューがスライドします。 手抜きで申し訳ないんですがサンプルです。 Sample※表示確認はresponsivepxを使うと楽です 実機で重いのは僕が

    モバイルサイズになると自動でグローバルメニューをPathのような横スライド式に切り替える軽量jQueryプラグイン・PageSlide Responsive - かちびと.net
  • たった1行で完成?凄まじくレスポンシブデザインなサイトの作り方 | DECONCEPTER

    簡単に作れる!みんな大好き可変グリッド 先日話題になっていた「なんだこれ!!「NHKスタジオパーク」のレスポンシブ・ウェブデザインが凄まじくレスポンシブ!!」で紹介されていたNHKスタジオパークのレスポンシブデザイン。 こちらのサイト、プラグインを使ってとてもシンプルに作られています。キレイ。このシンプルさを伝えたくてうずうずしてきました。せっかくうずうずしたのでどんな作り方をしているのかサンプルを交えて紹介します。 まずはこちらのデモを御覧ください。 凄まじくレスポンシブデザインなサイトデモ 使われているのはjQuery Masonryというプラグインだ! @planetofgoriさんのブログで紹介されているように、jQuery Masonryというプラグインが使われています。このプラグインたった数行でNHKのサイトのような可変グリッドレイアウトが作れてしまいます。可変グリッドのレイア

  • Googleのデータセンターが公開されるwww凄過ぎワロタwwwwwww 世界よ、これがインターネットだ!:ハムスター速報

    TOP > 星5 > Googleのデータセンターが公開されるwww凄過ぎワロタwwwwwww 世界よ、これがインターネットだ! Tweet カテゴリ星5 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年10月18日 12:10 ID:hamusoku 1 2 2 :ハムスターちゃんねる2012年10月18日 12:07 ID:C1vwcri7O かっけぇ。整理されきっとる 4 :ハムスターちゃんねる2012年10月18日 12:07 ID:Ws9.w8I.O すげー、SFかと 6 :ハムスター名無し2012年10月18日 12:07 ID:IYq5VUAu0 なんかもう異世界 7 :ハムスター名無し2012年10月18日 12:07 ID:4BoE8Tmj0 え、未来都市? ってくらいすごいわ 8 :ハムスター名無し2012年10月18日 12:07 ID:ifv6Qv4o0 うひょょおおおおお

    Googleのデータセンターが公開されるwww凄過ぎワロタwwwwwww 世界よ、これがインターネットだ!:ハムスター速報
  • [wordpress]jQueryプラグイン「PageSlide」を使用してモバイルサイトにスライドメニューを実装してみたよ。

    こんちくわ。 日々ロンドン五輪に興奮しまくりの@conchikuwaです。4年に1度、毎回毎回感動を与えてくれますね。日選手に楽しんでガンバってもらいたいです!! 先週末にブログ合宿の時にモバイルサイトのカスタマイズにチャレンジしたんですが、レイアウトが崩れる箇所があったので実装はしておりませんでした。その後いろいろ調べたり試したりした結果、上手く実装できたので、そのカスタマイズのご紹介させていただきます!! 今回実装したカスタマイズはjQueryプラグイン「PageSlide」を利用してモバイルサイトをFacebookやGmail等のスマホアプリのように横スライドさせてメニューを表示させるというもの。モバイルサイトではPCサイトに比べて画面が小さく表示できる情報も少ないので、1アクション入れてメニューを表示させるのは有効なカスタマイズだと思います。 また実装する際に参考に(基コピペで

    [wordpress]jQueryプラグイン「PageSlide」を使用してモバイルサイトにスライドメニューを実装してみたよ。
  • スマホサイトにおすすめ。jQueryプラグイン『PageSlide』を使ってFacebook風メニューを再現してみました

    こちらもおすすめです!(2013.08.27)→『ヌルヌルの秘訣はCSSGoogleスマホ版で採用されている使い心地のよいスライドメニューを再現した『jSlideMenu』 』 こんにちは、霙(@xxmiz0rexx)です。 スマートフォンサイトでのメニューの表示方法をあれこれ考えた結果、素敵なjQueryプラグインに辿り着きましたのでご紹介したいと思います。 コンテンツ量が多くてもメニュー分のスペースを考えずに構成できるのでかなり気に入っています :) FacebookやPathなどで使われているあのメニュー表示の動きをjQueryで簡単に再現できるプラグインです。 普段はCSSで非表示にしておいて、ボタンを押した時に┃\( °Д°)三ガラッと引き戸を開けたようにメニューが出現しますw *追記* ライセンスはMITなので商用サイトでも使用OKです! 参考:PageSlide: a j

    スマホサイトにおすすめ。jQueryプラグイン『PageSlide』を使ってFacebook風メニューを再現してみました
  • ダイナースクラブ|スマホサイト WEBデザイン集 AGT smartphone design gallery

    クレジットカードのダイナースクラブカード公式スマートフォンサイト。 トップページはグリッド型、中ページ以降はプルオーバー、スライドメニューを使ったページ構成。

    ダイナースクラブ|スマホサイト WEBデザイン集 AGT smartphone design gallery
    haru135
    haru135 2012/10/18
  • スター精密株式会社|スマホサイト WEBデザイン集 AGT smartphone design gallery

    電子機器・工作機械・精密部品メーカー、スター精密株式会社のスマートフォンサイト リスト型とスライドダウンを組み合わせたメニュー構成

    スター精密株式会社|スマホサイト WEBデザイン集 AGT smartphone design gallery
    haru135
    haru135 2012/10/18
  • JAM HOME MADE|スマホサイト WEBデザイン集 AGT smartphone design gallery

    アクセサリーメーカー「JAM HOME MADE」のスマートフォンサイト シンプルなリスト型のメニュー構成

    JAM HOME MADE|スマホサイト WEBデザイン集 AGT smartphone design gallery
  • スタイルクルーズ|スマホサイト WEBデザイン集 AGT smartphone design gallery

    ベイクルーズ直営のファッション通販サイトStyleCruise(スタイルクルーズ)のスマートフォンサイト リストとスライドメニューを組み合わせたオーソドックスなメニュー構成 リニューアル後のデザイン

    スタイルクルーズ|スマホサイト WEBデザイン集 AGT smartphone design gallery
  • HTML5マークアップ珍プレー集 - HTML5 Conference 2012

    近年、個人や企業を問わず、HTML5でマークアップされたサイトが数多く登場しています。しかし、HTML5が浸透してから年月が浅いこともあり、有名な大企業のサイトですら、不適切なマークアップが見受けられます。セッションでは、そのような不適切なマークアップを紹介し、どう直すべきかをみなさんと一緒に考察していきます。

    HTML5マークアップ珍プレー集 - HTML5 Conference 2012
  • Webサービスをリリースする前に確認しておきたい5つの問題点

    多くのWebサービスが立ち上がり、そして消えていったこの5年。 それでもまだまだ斬新で面白く、無料、もしくは低価格ではじめることができるサービスが多数あります。 そんなわけで今回は、Webサービス立ち上げ時のユーザビリティの報告をまとめたいと思います。 問題1)SNS連動には理由が無い 実にこの5年間で、FacebookIDがあれば開始できる、TwitterIDがあれば開始できるというWebサービスは膨大に増えました。 しかしその影にかくれ、ユーザーが抱く不信感が増えています。 その一つとして 勝手に拡散されるのがヤダというもの。 実に明確な理由の一つですが、FacebookIDを利用するサービスに多いです。 要するに、ログインしただけで自分のFacebookフィードに「○○がこのサービスを開始しました」と勝手に流されるのが嫌なわけです。 また、なにかする度に勝手にフィードを汚される事もあ

    Webサービスをリリースする前に確認しておきたい5つの問題点
    haru135
    haru135 2012/10/18
  • 【iPhone5】auから通信量が6GB超えたという通知がきました - ゆるくいろいろと

    ★LOLIPOP★ LTEの爆速具合に毎日悶絶している僕です。 あまりに爆速なので動画や画像も超快適に見れてしまう。 そんな素晴らしさの反面、月に7GBまでしか利用できないという制限があります。 で、たった今なのですが、MMSにauからこんな通知が届きました。 6GBを超えると通知が来るんですね。 でもまだ10月17日なんですが・・・ まあこれも想定内。敢えて7GBを超えさせようと思っていたところはあります。 こんなに早くその時が来るとは思ってもいませんでしたが・・・ 7GBを超えた場合にはどう対処するのか。 128kbpsのままではなく爆速LTEを引き続き使いたい時にはどうすればいいのか。 auのサイトによると・・・ ※当月ご利用の通信量が7GB(テザリングオプション<オプション料:525円>加入時は500MB追加となります)を超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsに

    【iPhone5】auから通信量が6GB超えたという通知がきました - ゆるくいろいろと
  • 北欧の100円ショップ「Tiger(タイガー)」の日本第1号店に行ってきました

    宿泊したホテルの近くに話題になった北欧の100円ショップ「Tiger(タイガー)」がありましたので行ってきました。 「Tiger(タイガー)」はこんなお店 デンマークを中心にヨーロッパ16カ国および日で約150店舗を展開する雑貨店である(2012年7月時点)。家庭用品、文房具、品などを扱う。 1995年にデンマーク・コペンハーゲンにて「10クローネ均一ショップ」として開業したことから、日のメディアでは「北欧の100円ショップ」と紹介されることがある。2012年現在はその他の価格の商品も販売されている。 公式サイトはこちらから Tiger Copenhagen Japan というわけで低価格な雑貨屋さんです。日には2012年7月21日にオープンしたのですが、あまりの人気で商品がなくなってしまいすぐに臨時休業に入ってしまいました。 【ビジネスの裏側】日人の“行列好き”にタイガーCEO

    北欧の100円ショップ「Tiger(タイガー)」の日本第1号店に行ってきました
    haru135
    haru135 2012/10/18
  • n-at

    haru135
    haru135 2012/10/18
  • ウホッ!Yahooのリアルタイム検索を使えばFacebookでのブログの反応をエゴサーチできるぞ! – 和洋風KAI

    Yahooのリアルタイム検索を使ってFacebookの反応を知る方法。 これはA!@attripさんの、Yahoo!検索(リアルタイム) Facebookの投稿も検索可能に。にて知ることができました。ありがとうございます!:) Yahoo!検索(リアルタイム) http://search.yahoo.co.jp/realtime まず、Yahooのリアルタイム検索にアクセスします。 自分のブログ名を検索します。 すると検索結果が表示されますが、検索結果のちょい上にある表示サイトのすべてをクリックして、Facebookを選択してみてください。 するとこのようにFacebookでの反応が、ザッとリストアップされます。これはかなり嬉しいですね! URLで検索するときはかならず「http://」をつけましょう。 もちろん記事のURLでも検索ができますが、その時は「http://」をつけましょう。こ

  • ウェブサイトでやってしまいがちなユーザビリティのミス

    ウェブサイトでやってしまいがちなユーザビリティの9つのミスをSmashing Magazineから紹介します。 9 Common Usability Mistakes In Web Design 下記は、その意訳です。 1. クリックできるエリアが小さい リンクのクリックできるエリアが小さいと、ユーザーはクリックするのが非常に困難です。 解決方法 リンク箇所にpaddingなどを設けて、クリックできるエリアを大きくします。 2. 間違った目的のためのページネーション ページネーションは、内容を複数のページに分ける時に使用します。 しかし、最近ページビューを増やす目的でページネーションを設置しているサイトがあります。これには問題点が2つあります。 一つ目は、1つのコンテンツを読むのにページをロードしなくてはならないこと。二つ目は、SEOと関係があります。ページのインデックス付けを行う際、ペー

  • 伝えたいことを伝えたい人に伝える為のデザインを | 人間の真ん中

    2012年6月25日月曜日 伝えたいことを伝えたい人に伝える為のデザインを 私たちは、ユーザー中心設計(UCD :User Centered Design)という考え方を推進しています。 簡単に言うと、使う人間の立場や視点に立ってデザインしましょう、ということです。 ヤーコプ・フォン・ユクスキュルという人が、「生物から見た世界(1934年)」というの中で、「環世界」という考え方を展開しました。 その生物が知覚し、作用する世界がその生物にとっての環境であり、そしてそれは生物それぞれによってまったく異なる、という概念を示す言葉です。 生まれた国、住んでいる地域、皮膚や眼の色、性格、親、兄弟、口調、身長、体重、交友関係、その他、、、。全てが同じ人間なんて、誰一人として存在しません。 人間の世界の中にも、また、それぞれの知覚が作用する、それぞれの世界が存在しているのです。 左利きの人

  • CSSセレクタの効率的、効果的な使い方をいろいろ

    CSSのセレクタって簡単そうで奥が深いと思います。ということで、個人的に使っている方法や意外な使い方などを紹介しますので参考になればと思います。 効率的なセレクタの使い方と読み込み速度を考えたときに効果的なセレクタの使い方に分けて紹介していきます。 CSSセレクタの効率的な使い方 同じ内容ならまとめる 例えばこんなCSSがあります。 h1 { color: black; } p { color: black; } カンマで区切ってまとめることができます。 h1, p { color: black; } !importantがある場合 続いて、!importantがある場合。 h1, h2, h3 { font-weight: normal; } a strong { font-weight: normal !important; } strong { font-style: italic;

    CSSセレクタの効率的、効果的な使い方をいろいろ
  • CSS3の可能性を見いだし、且つIE8でもレンダリングされる、使いやすくてかっこいいフォームを実装するチュートリアル

    Custom Login Form Styling 下記は各ポイントを意訳したものです。 「使いやすい」フォームをつくるポイント 「使いやすい」と「かっこいい」を両立したフォームの実装 「使いやすい」フォームをつくるポイント ログイン、コメント、コンタクト、フィードバックなど、フォームの入力には多くの時間がかかります。もしフォームが使いにくいものであれば、それはあなたがユーザーを混乱させていると言ってもよいでしょう。 フォームをより使いやすく、ユーザフレンドリーにするポイントがいくつかあります。 ラベル ここで言う「ラベル」はlabel要素のことではなく、フォーム上に表示されるラベルです。ラベルは明確にしておく必要があり、この情報によってユーザーはそこに何を入力するべきか知ることができます。 ラベルにはアイコンなどを使って、ビジュアル的に理解を深めるようにしてもよいでしょう。 フィールド

  • 磨くべきはコミュニケーション術!ファンとの対話が上手いFacebookページ事例5選

    磨くべきはコミュニケーション術!ファンとの対話が上手いFacebookページ事例5選 Facebookページを通じてファンとコミュニケーションをしたいのに、なかなかコメントしてもらえない…、いざコメントしてもらっても、どう返信したらよいか悩んでしまう…。今回は、そんな方に参考になる事例を5つご紹介します! 企業がFacebookに取り組む最大の理由の一つは、ファンと直接コミュニケーションが取れる点。気軽なコミュニケーションからブランドへの親近感を持ってほしい、コメント欄を通じて商品に対する意見やアドバイスをもらいたい、会話をする中から、自社のファンがどんな人なのかを知りたい…。企業が、ファンとコミュニケーションを取ってみたいと思う理由は、たくさんありますよね。 でも実際には、なかなかコメントをもらえない、タイムラインにも書き込んでもらえない、というケースが多いのではないでしょうか? そこで

    磨くべきはコミュニケーション術!ファンとの対話が上手いFacebookページ事例5選
  • スマートフォンサイトのデザイン確認をするための多分ベストな方法 | ryodesignblog

    スマートフォンサイトのデザインの表示確認をするのが面倒だったので、手軽に確認ができるようにするためのサイトをPHP+jQueryで作りました。僕の環境では現時点で一番お手軽な方法かなと思います。 「sp_test」として適当な名前でファイルも公開しますので、ご自身のサーバに設置していただければ、簡単にデザインチェックができるようになります。たぶん便利。 制作の理由 スマートフォンサイトのデザイン確認が面倒だなぁと思ったので。 例えば、画像をサーバーに上げて、画像のURLに直接アクセスしても、iPhoneだとうまく表示できないんですよね。横640pxの画像を上げても、2倍に拡大されたボケボケの画像になります。 htmlを用意してimgタグで画像を表示すればちゃんとRetina対応した表示を確認することができますが、htmlを用意するのが面倒です。 Adobe Edge Inspectを使えば