あとで読むと鉄道に関するharuka_miraiのブックマーク (75)

  • JR北海道「適切な線路管理行っていなかった」 - 列車脱線事故の概況も説明

    JR北海道は、9月19日に函館線大沼駅構内で発生した列車脱線事故の概況を発表した。「適切な線路管理を行っていなかったことについてのお詫び」も発表している。 事故の発生は9月19日18時5分頃。大沼駅を定時に発車した帯広貨物駅発熊谷ターミナル駅行の貨物列車(機関車1両、貨車17両)の貨車4両(5~8両目)が、副線から線に合流するポイント付近で脱線したという。 脱線した場所は大沼駅ホームから約200m函館寄りで、発車してから約1分後に事故が発生した。運転士は当時、「後部から引っ張られるような感じ」とともにブレーキ管の減圧を認め、列車を停止。停止後に編成を確認して5~8両目の脱線に気づき、輸送指令に報告した。その後の保安係員の調査により、5両目は後ろ台車の2軸が進行右側、6両目は前台車2軸が進行右側、7両目は前2軸が進行左側、後ろ2時が進行右側、8両目は前台車2軸が進行右側に脱線していること

    JR北海道「適切な線路管理行っていなかった」 - 列車脱線事故の概況も説明
  • 中日新聞:交通網やインフラ直撃 信楽高原鉄道、橋げた崩落し運休:滋賀(CHUNICHI Web)

    トップ > 滋賀 > 9月17日の記事一覧 > 記事 【滋賀】 交通網やインフラ直撃 信楽高原鉄道、橋げた崩落し運休 Tweet mixiチェック 2013年9月17日 ■交通まひ 中央の橋脚が流されて支えを失い、たわんだ線路=甲賀市水口町で 豪雨は交通網などのインフラをも直撃した。 十六日午前九時三十五分ごろ、甲賀市水口町の信楽高原鉄道杣(そま)川橋りょうのコンクリート製の橋脚が増水した杣川の濁流に流され、橋げたが崩落。十五日夜から運休が続いており、人的被害はなかった。近くの主婦(40)は「変な音がすると思ってみたら、あっという間に崩れた」と驚いていた。復旧のめどは立っておらず十七日から代行バスを運行させる。 JR線も琵琶湖線が大津市の大津~膳所駅間で線路脇の盛り土の崩落で線路がふさがれ、米原~京都間は十六日夜まで、ほぼ終日運休。湖西線、草津線も夕方まで運転を見合わせた。 京阪電車は京

  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    児童が体動かすこつ学ぶ 福山で元カープの江草さんら指導 (12/29) 元プロ選手や現役アスリートたちが、小学生に体を動かす楽しさを伝える催しが28日、福山市千代田町のエ...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
  • NHK NEWS WEB 欧州で相次ぐ列車事故の背景は

    夏のバカンスシーズンを迎えているヨーロッパで大きな列車事故が相次いで発生しました。パリ郊外で7月12日に発生した特急列車の脱線事故では7人が死亡、そのおよそ2週間後の7月24日にはスペイン北西部で高速鉄道が脱線し79人が死亡する大惨事となりました。背景の一つとして指摘されているのが、日の新幹線に当たる高速鉄道網の急速な拡大です。ヨーロッパ総局の香月記者が解説します。 相次ぐ鉄道事故 7月12日。 パリの南およそ25キロにある国鉄の駅、ブレティニ・スール・オルジュでパリからフランス中部のリモージュに向かっていた在来線の特急列車が脱線しました。一部の車両がホームに乗り上げ、乗客3人とホームにいた4人の合わせて7人が死亡、30人がけがをしました。 私も現場で取材をしましたが、多くの乗客がバカンスへ行く途中に思いも寄らない事故に遭遇し、ぼう然として、列車が不通になった駅の付近で座り込んでいま

  • JR北海道の特急「火災トラブル」なぜ多い?今年だけで5件!

    JR北海道で列車の火災トラブルが相次いでいる。6日(2013年7月)には、ディーゼル特急列車「北斗」4号車の床下のエンジンから出火し、乗客200人が避難する騒ぎとなったが、特急から煙や火が出るトラブルが今年だけで5件も起きているそうだ。 コメンテイターのジャーナリスト・青木理が調べたところでは、JR北海道は自然災害以外の列車トラブルの件数が、JR他社の2倍程度多く、2012年度は194件あった。これは過去15年間で最悪の数字だという。「北海道は路線が長かったり、冬の間寒かったり、厳しい環境にあるが、それを抜いても、ちょっとトラブル多すぎます。JR北海道の安全管理態勢、気を引き締めてもらわないと、これから行楽シーズンだが、恐くて乗れないですよ」

    JR北海道の特急「火災トラブル」なぜ多い?今年だけで5件!
  • 失われる姫路「モノレール遺産」-旧大将軍駅が入るビル取り壊しへ

    取り壊しが決まった「高尾ビル」(姫路市高尾町)。モノレールの軌道がビルを貫く珍しい形で、ビル内では「大将軍駅」が営業していた。写真右手に軌道を支えていた柱・橋脚が見える。6月12日撮影 1966(昭和41)年の開業から1974(昭和49)年の運行休止まで、姫路駅と手柄山駅(手柄山中央公園)間の約1.8キロを運行していた同モノレール。大将軍駅は唯一の中間駅で、日住宅公団(現在の都市再生機構)が所有する10階建て同ビルの3~4階に駅施設を置いた。 同駅は、利用客の少なさから開業後2年で営業を停止。同様にモノレールもわずか8年で運行を取りやめた。廃止は1979(昭和54)年。仮建築だった姫路駅は早々に解体されたものの、残る駅施設や軌道の撤去は遅れた。中でも軌道が高層ビルを貫く珍しい景観が残る同ビルは、旧沿線最大の「モノレール遺産」として市街地に君臨。鉄道や写真の愛好家に格好の題材を提供していた

    失われる姫路「モノレール遺産」-旧大将軍駅が入るビル取り壊しへ
  • 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    2000年1月20日に思いつきで始めたサイトですが、気がついたら18年ぐらい経っていてびっくりですね…。 これまで毎日更新してきましたが、日、2018年8月31日をもって更新終了としたいと思います。突然ですが。いままで読んでいただいた皆様、ありがとうございました。 このサイトを通じていろいろなことがありました。 自分のサイトが雑誌に載る、という体験に興奮する(最初はSPA!でしたね、そういえば)。 雑誌の連載をもつ…「え、自分が?!」(懐かしのINTERNET MAGAZINE…お世話になりました)。 百式ナイトなるトークイベントを毎月主催(イベント終了時間がだいたい終電のあとで、残った人と朝まで呑んでたのは良い思い出)。 さらに拡大して「無敵会議」シリーズを「アクセス向上委員会」の橋さんと共同開催。ここでいろいろな人と知り合えたのはいまでも一番の財産ですね…。 そのころ「GTDいいよ

    100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • デイリーポータル Z

    面白いだけかと思ったらちょっと役に立つこともある。これは役に立つかもと思って読むとそうでもない。そんなオルタナティブなポータルサイトです。

    デイリーポータル Z
  • スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト

    スラドと OSDN の受け入れ先募集はあまり進捗がみられないが、前回のアナウンスから 2 か月が経過したので現状を報告しておきたい。 売却額の基準となるスラドと OSDN のクラウド費用内訳に関しては、ストレージ使用量を元に算出する方向で調整を進めているが、時間がかかっている。 ご応募いただいた方には長らくお待たせして申し訳ないが、条件が固まり次第アピリッツを通じてご連絡を差し上げる。ちなみに応募も引き続き受け付けているので、興味のある企業の方は osdn_api@appirits.com までご連絡いただきたい。 雑談用のストーリーもコメント数が増えて閲覧しにくくなっているので、雑談用ストーリー [2] を用意した。以降はこちらでご歓談いただきたい。

  • らばQ 〜 世界中の面白ニュースをお届け!

    「この写真が合成じゃないって信じられる?」日人写真家の作品が海外で人気を集める 全日写真連盟の写真コンテストに受賞した大野健一さんの作品が、海外でも称賛を集め、海外掲示板でも話題となっていました。 合成したとしか思えない、シラサギの写真をご覧ください。

  • Geekなぺーじ

    「Geekなぺーじ」へようこそ。 このサイトは、同類を増やすべく技術メモを公開しています。 内容としては、情報技術/通信技術(インターネット技術)の分野で初心者~中級者向けです。 お探しの情報が無い場合には、お問い合わせ頂ければできる範囲で内容を増やして行きたいと思います。 暖かい心で見守って頂ければ幸です。

  • ガジェット通信

    【脳トレ】「短」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】

    ガジェット通信
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 朝日新聞デジタル:日本ユニシス、クラウド型で踏切監視サービス - 日刊工業新聞ニュース - テック&サイエンス

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 【鉄視点】四国で試運転中のフリーゲージトレイン…長崎新幹線を駆ける日は | レスポンス(Response.jp)

    標準軌(レール間隔1435mm)の新幹線と、狭軌(1067mm)の在来線の間を、直通運転できるフリーゲージトレイン(軌間可変電車)。青い車体の第二次試験車両(3両編成)は、現在、JR四国・予讃線の坂出~多度津の間で耐久走行試験を行っている。 フリーゲージトレインは、JR東日のミニ新幹線(山形・秋田新幹線)などと同様、新幹線と在来線の間の直通運転を可能にさせる。ミニ新幹線は、在来線側のレール幅(軌間)を新幹線と同じ1435mmに改良(改軌)させて新幹線車両を走らせているが、フリーゲージトレインは車両側で軌間を変化させる(車輪の幅を変える)ことで新在直通を実現。地上設備に軌間変換装置を設ける必要があるが、ミニ新幹線と違い、線路・路盤などの大規模改良工事の軽減などが期待されている。 今後、このフリーゲージトレインは、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)への導入が検討されている。新鳥栖~武雄温泉

    【鉄視点】四国で試運転中のフリーゲージトレイン…長崎新幹線を駆ける日は | レスポンス(Response.jp)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 【山陽特急脱線】現場踏切で遮断棒折損3年で6件 山陽電鉄「特に危険という認識ない」(1/2ページ) - MSN産経west

    兵庫県高砂市の山陽電鉄脱線事故で、山陽電鉄は13日、現場の踏切で車が衝突するなどして遮断棒が折損する事故が過去3年で6件発生していたことを明らかにした。周辺住民からは事故の危険性を指摘する声も上がっていたが、同社は「今回の現場が特に多い訳ではない」と強調している。 同社によると、現場の踏切での遮断棒の折損事故は、平成22年度1件、23年度2件、今年度は今回を除いて3件発生。いずれも今回と同じ北側の遮断棒が折れたという。踏切は全線に177カ所あり、23年度は計49件の折損事故があったといい、「これまで現場が危険だという認識はなかった」と説明している。 一方、現場では未明から脱線車両の撤去作業や県警の実況見分などが行われた。運輸安全委員会の鉄道事故調査官は13日、現場で取材に応じ「踏切付近から脱線の痕跡を確認した。警報機などの作動データは今後、確認する」と述べた。

  • 北陸新幹線の試験走行にはどうして「ふた冬」が必要なのか?

    現在は長野までが開業している北陸新幹線ですが、既に長野から飯山、上越、糸魚川、新黒部、富山、新高岡を経て金沢まで(一部の駅名は仮称)の延伸区間に関しては、ほぼ土木工事が完成しています。レールの敷設もほとんど完了しており、残る主要な工事としては電化関係の設備と駅舎の整備を残すだけです。 また東京から金沢までの直通運転を担う新型車両のE7・W7系の車両もデザインと諸元が発表になっており、今年、2013年の秋には第一弾の編成が落成する予定になっています。内外装に「和」のコンセプトを取り入れたデザインは、既に好評を博しているようです。 では、肝心の開業時期はいつになるのでしょうか? 一部には開業の前倒しを望む声もありましたが、現時点では長野=金沢間の開業は14年末、つまりおそらくは15年の3月になるという計画です。 一見すると奇妙な話です。土木工事はほぼ完了し、新造車両もドンドン完成するのであれば

  • 朝日新聞デジタル:盗難列車、アパートに突っ込む スウェーデン、女が運転 - 国際

    スウェーデンの首都ストックホルム郊外で15日、脱線して住宅に突っ込んで大破した列車。写真通信社「スキャンピクス」が撮影した=ロイター  【ロンドン=伊東和貴】スウェーデンの首都ストックホルム郊外で15日未明、列車の清掃スタッフの20代の女が車庫に停車中の無人の通勤列車(4両編成)に乗り込んで運転した。列車は脱線して3階建てのアパートに突っ込んだ。女は重傷を負ったが、住人は無事だった。AP通信などが伝えた。  女は市民を危険にさらした疑いで逮捕された。車庫から時速80キロで1・6キロほど列車を走らせ、終点のバリアーを破ったという。車内にあった鍵を使って始動、運転したとみられている。