タグ

2013年7月16日のブックマーク (14件)

  • modern fart | よさについて tofubeats No.1 feat.G.RINA 監督インタビュー

    tofubeats さんのNo.1 feat.G.RINAのミュージック・クリップが公開されました。いやあ、すばらしいですね。よさがある。 すばらしい、すばらしい、あー、すばらしいですなあ、と思いました。しかしまあこの「よさ」を説明するのは難しいなあ。みんなよいとしか言いようがなく。 「スーパースローってなんて気持ちいいんだろう」 「色合いきれい」 確かに! そう! そうなんだけど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! うまいこと書ける気がしないけど、僕が接してる日常からの地続き感がすごい。それなんじゃろな〜と思ったので、なんとか「文字」で書いてみるか〜、と思うやいなや、やっぱりだるいかも、いやだるいにちがいない、というかもうすでにだるい、夏のせい! と思ってですね、仕方なく監督のふたりをお呼びしてお話をうかがうことにしました。インタビューというより雑談ですね。まともなインタビューはきっとどっかがやるから

    modern fart | よさについて tofubeats No.1 feat.G.RINA 監督インタビュー
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
  • プロ直伝!常に新品のように長持ちするワイシャツのアイロンのかけ方

    ワイシャツがいつもシワシワの人って何だか頼りなく見えてしまいますよね。もしかしたら、それだけで周りからの評価が落ちてしまうかもしれません。それだけワイシャツは印象を大きく左右するアイテムです。 そこで日はワイシャツを常に清潔に保つためのアイロンのかけ方をご紹介します。 1.アイロンがけの前に必ず温度を確認しておくべし! ワイシャツによってアイロンの最適な温度は異なります。もし、それより高い温度でアイロンをかけてしまうと、ワイシャツが長持ちしません。最悪の場合には、変質してしまってもう着られなくなることすらあります。さて、ワイシャツのタグを見てみると下記の4つのマークのどれかが表示されているはずです。

    プロ直伝!常に新品のように長持ちするワイシャツのアイロンのかけ方
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
  • これがあれば自信が持てる! ライター必携の原稿セルフチェックシート15項目 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。子煩悩ライターのイワタテです。 娘、と書くより、愛娘、と書いた方がしっくり来るんです。 きっと、愛しているからでしょうね。 ところで、ライターという職種に限らず、仕事で文章を書くすべてのみなさん。 原稿、自信をもって出していますか? 僕は、自信をもって出しています。 その秘密は、原稿提出直前に必ず使う、15項目のセルフチェックシートです。 このチェックシートを活用するようになってからというもの、クライアントの機嫌は良くなるし、読者からのレスポンスが見違えたし、みるみる仕事が増えていくし……父ちゃんやったぜ愛娘! 原稿送信のボタンを押すときはいつも不安になるという方。 よろしければこのチェックシート、印刷して机のどこかに貼って、使ってみてください。 □ 原稿の結論がタイトルに明記されているか。 何が書いてある原稿か直感的に理解できなければ、そもそも読者はページを開かない。 □ 想

    これがあれば自信が持てる! ライター必携の原稿セルフチェックシート15項目 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
  • 陸奥 (戦艦) - Wikipedia

    新造時: 45口径41cm連装砲4基 50口径14cm単装砲20門 40口径7.6cm単装高角砲4門 53cm魚雷発射管8門 改装後: 45口径41cm連装砲4基 50口径14cm単装砲18門 40口径12.7cm連装高角砲4基 25mm連装機銃10基 陸奥(むつ)は、大日帝国海軍の戦艦[6]。艦名は青森県から福島県にかけての旧国名・陸奥国に由来する[7][8]。姉妹艦「長門」とともに帝国海軍の象徴として、長く日国民から親しまれたものの、1943年(昭和18年)6月8日に主砲火薬庫から爆発を起こして沈没した[9]。 概要[編集] 軍艦 陸奥は長門型戦艦の2番艦[10]。八八艦隊計画二番手である[11]。1番艦「長門」と共に、日の力の象徴として日国民に長く愛された[注 1]。 横須賀海軍工廠で建造[13]。 また竣工当時は世界に7隻しか存在しなかった40cm砲搭載戦艦として『世界七大

    陸奥 (戦艦) - Wikipedia
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
  • 尼さんからあまちゃんまで!FREEDOMMUNE大盛況に

    会場の1フロアをまるまる使用して行われた「BOREDOMS presents 7×13 BOA DRUM」は、EYヨ(BOREDOMS)の指揮のもとに91人のドラマーが一斉にドラムを演奏するというパフォーマンス。強烈な打撃音が波紋のようにフロア中を広がっていく様子に、場内では驚きの声が上がっていた。なお参加したドラマーの中には著名なミュージシャンや俳優も含まれていた。 物のロボット3体からなるロックバンド・Z-MACHINESのライブでは、THA BLUE HERBのO.N.Oがゲスト出演してダブステップ風サウンドでのセッションを展開。さらにSQUAREPUSHERによるZ-MACHINESへの書き下ろし曲のお披露目というサプライズもあり、人間離れした複雑でハイスピードなフレーズの演奏にフロアが大歓声に包まれた。ギターロボットMACHが、WEBを通してライブを観るオーディエンスの動きにシ

    尼さんからあまちゃんまで!FREEDOMMUNE大盛況に
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
    瀬戸内寂聴おもしろかったねー
  • 好きな人には好きって言おう。 - インターネットの備忘録

    きのうあまりに感動したせいでこんな情熱的なエントリを書いてしまい 徳利さんへの手紙 http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20130715 あーなんかもう恥ずかしくて死にたい何なんもう中学生女子かよババアキモいんだよとか自己嫌悪に沈んだ一日だったのですが、自分が過去書いたものを掘り起こして自己肯定しなおしました。 大切なひとにできるただひとつのこと http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20090309 自分が大切に思う誰かに出来ることってあまりなくて、「こういうところが良かった!」って言葉にして伝えることくらいしかない。 そんなのいちいちわたしが言わなくても他の人が言ってるだろうし分かってるでしょと思ってても、改めて伝えることの意味ってきっとあるはず、みたいなことを考えていて、実行してきたつもりなのですが、いざそれを遠くの誰かにやってみよう

    好きな人には好きって言おう。 - インターネットの備忘録
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
    言います!
  • 47NEWS(よんななニュース)

    わいせつ行為、飲酒運転…先生の不祥事撲滅へ、校長らに臨時研修会・新潟県教育委員会 2023年度は6人処分、2人は免職に(1月25日現在)

    47NEWS(よんななニュース)
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
    体重関係ないよね?
  • 【艦これ】5割が戦艦!?新戦艦レシピ : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2013年07月16日15:00 カテゴリレシピ艦これ】5割が戦艦!?新戦艦レシピ 69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/15(月) 21:43:35.23 ID:tpRzRMZo て、提督!これはひょっとしてひょっとしちゃったって事ですか!? 72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/15(月) 21:44:12.75 ID:fijvA5xB >>69 おめでとう 80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/15(月) 21:44:35.47 ID:8sHPB9mG >>69 あまり火遊びはしないでね…お願いよ 84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/15(月) 21:44:42.09 ID:JjaihUAs >>69 よかったね! 陸奥さんだよ! Sホロだよ! 129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/15(月) 21:51:

    【艦これ】5割が戦艦!?新戦艦レシピ : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
    陸奥でたよ!!!!!
  • 金剛 (戦艦) - Wikipedia

    舷側:8in(203.2mm)-3in(76.2mm)[11] 甲板:2.25in(57.2mm)-2.63in(66.8mm)[11] 砲塔:10in(254mm)-9in(228.6mm)[11] 司令塔:10in(254mm)[11] 弾火薬庫甲板70mm+102mm(第一次改装) 水線(改装後)203mm[12]または203mm+102mm[13] 金剛(こんごう/こんかう)は、日海軍が初の超弩級巡洋戦艦として発注した金剛型の1番艦[14][15]。イギリスに発注された最後の主力艦である[16]。2度の改装後は高速戦艦として、太平洋戦争でも活躍した。金剛は、日海軍が太平洋戦争で使用した唯一の外国製戦艦であった[注釈 2]。 艦歴[編集] 金剛の艦名は奈良県と大阪府の境にある金剛山にちなんで命名された[17]。艦名は1877年(明治10年)進水のコルベット金剛に続いて2代目[17

    金剛 (戦艦) - Wikipedia
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
  • n11books.com

    This domain may be for sale!

    hase0831
    hase0831 2013/07/16
    表紙も良いな
  • qlog » お父さんは少し怒っています

    先ごろ、下記のようなツイートを、わざわざ写真までつけてしてみた。 ================== やってることも同じだけど、ケースがそのまんますぎる・・・。運営している会社は「クリエイティブwww」とか標榜しているみたいだけど、それで良いのかね http://aoyama3dsalon.jp ================== どういうことかというと、弊社(PARTY社)で昨年の11月から今年の1月にかけてやった「OMOTE 3D SHASHIN KAN」でつくったものとほぼ同じ形状であり、同じ目的で用いられる製品が、全く無関係の類似サービス(AOYAMA 3D SALON)で売り物になってしまっているよね、ということで突っ込みを入れてみた、ということである。けど、これはちゃんと書いといた方が良いな、と思ってしまったのでちゃんと書こうと思う。このツイートのほとぼりが覚めたら、何も無

    hase0831
    hase0831 2013/07/16
  • 俺立ちぬ - Everything You’ve Ever Dreamed

    不妊治療を続けるなかで受けた精液検査の結果通知、「精子生きてますねー」というドクターの言葉で無精子症の不安に咲いた希望の花は、「たまごクラブ」から「ひよこクラブ」へと繋がっていく喜びの果実は、「精液が少ない」「精子が少ないうえに元気ない」「ご主人EDなんですか…」僕の三重苦をドクターが口にするたびに萎み、終にはすっかり枯れ果ててしまった。 僕の年齢(39才)の平均精液量は1.5ml。僕の精液は0.3mlしかなかった。EDでもあるし自然妊娠はほぼ不可能。こうして、出会い以来一度の行為もない完璧なセックスレスを原因とする、いわば必然の不妊の治療は、人工受精をおこなうに到った。 の体調に合わせて精液を注入。僕の、質、量ともに控えめな精液を洗浄、選別し、エリート精子部隊を注入するのである。一週間程度の禁欲を課された。「一週間、我慢ですよ」ドクターの言葉には笑顔で返した。五年に渡るED、と一度も

    俺立ちぬ - Everything You’ve Ever Dreamed
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
  • アップル、新テレビサービスでCMスキップ機能提供を検討中か

    Appleテレビセットトップボックス(STB)やテレビプラットフォームをアップデートするテクノロジの開発に取り組んでいる、とのうわさに新たなものが加わった。 テクノロジライターのJessica Lessin氏(元The Wall Street Journal記者)は、匿名の情報筋の話として、Appleがケーブル企業各社と会談し、テレビ視聴者がコマーシャルをスキップできるようにするサービスを売り込んでいると伝えた。 同記事によると、その機能は、「Apple TV」所有者が購入できる「プレミア」サービスに組み込まれる予定だという。また、それが実現した場合、Appleはネットワーク各社に代価を支払うという。 AppleテレビSTBは依然として、あらかじめ録画されたコンテンツに限定されており、ライブテレビチャンネルには対応していないが、そうした状況は変わる見通しだ。Appleはこれまでもライブ

    アップル、新テレビサービスでCMスキップ機能提供を検討中か
    hase0831
    hase0831 2013/07/16
  • プロブロガーというネット芸人の生き方 - GoTheDistance

    連休最終日に図書館を返したら、新着コーナーに「ブログ飯」というタイトルからブログで飯をう生き様が書かれていそうながあったので手にとって読んでみました。 ブログ飯 個性を収入に変える生き方 作者: 染谷昌利出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2013/06/21メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る お人柄によるものでしょうが、ものすごくマジメな一冊でした。マジメというのは、何度も推敲されて自分の意図が正しく伝わるように練りこまれているという意味です。文章の隙間が小さく、密度の濃さを感じました。テクニックという策に溺れるよりも、まずはあなた自身が幹となるのがプロブロガー。そういった部分を育てましょうというのが書の主題です。そして、良き伴侶は人生のパートナーということを教えて頂きました。巻末コラムをご参照ください。 友人の@asuka_x

    プロブロガーというネット芸人の生き方 - GoTheDistance
    hase0831
    hase0831 2013/07/16