タグ

2014年3月4日のブックマーク (8件)

  • 常見陽平の最強鬼畜カルチャースクール VOL.2 アラフォー男子の大学院トークVSヤング電通マンのインド勤務トーク ゲスト:三浦北斗、海猫沢めろん 司会:イケダオソト | Peatix

    開場は18時30分です。当日券は2500円 (1ドリンク付き)です。ゲンロン友の会会員証または学生証のご提示で2000円(1ドリンク付き)になります。お席はチケットの申込順ではなく、当日ご来場頂いた順にご案内致します。↓紹介動画はこちら↓ 【イベント紹介】昨年6月にゲンロンカフェを超満員札止めにした企画が帰ってきた!「若き老害」こと常見陽平がゲンロンカフェに再上陸。 2012年に38歳にして大学院修士課程に進学した彼だが、無事に修士課程修了(の予定)。アラフォーで人生をやり直すというのはどういうことなのか、今どきの文系大学院の実態、研究の成果、今後の進路などについて語り倒す。 今回のゲストは、ヤング電通マン三浦北斗氏。数々の広告賞を受賞し、インド赴任も経験している彼は、なんと学生時代から常見陽平の弟子だった!慶応SFCに在学中、リクルートでアルバイトしていた彼は、じゃらんnet編集部で常見

    常見陽平の最強鬼畜カルチャースクール VOL.2 アラフォー男子の大学院トークVSヤング電通マンのインド勤務トーク ゲスト:三浦北斗、海猫沢めろん 司会:イケダオソト | Peatix
    hase0831
    hase0831 2014/03/04
    行くよ!
  • 最近TVでよく流れているリクルートの「すべての人生が、すばらしい。」というCMを 見てもやっとした

    最近TVでよく流れているリクルートの「すべての人生が、すばらしい。」というCMを 見てもやっとした。 なぜもやっとしたのか、分かったのでここに記す。 リクルートのCMの概略は次のとおりである。 リクルートのCMは大勢のマラソンランナーが走っているところから始まる。 そこで「だれだってランナーだ。時間は一方向にしか進まない。ライバルと競い合いながら 時の流れという一道を僕らは走り続ける。人生はマラソンだ」というナレーションがはいる。 ここで一転「でも、当にそうか?違う人生はマラソンじゃない」という台詞とともに それまで走っていたランナーが散り散りとなり別々の方向へ走り出す。 さらに「誰が決めたコースなんだよ。誰が決めたゴールなんだよ。どこを走ったっていい。自分だけの道があるんだ。」 「悩んで悩んで最後まで走りぬくんだ。失敗してもいい。誰かとくらべなくていい。道は一つじゃない。それは人間の

    最近TVでよく流れているリクルートの「すべての人生が、すばらしい。」というCMを 見てもやっとした
    hase0831
    hase0831 2014/03/04
    素敵なCMだけど、ゼクシィやリクナビで人々に「コースとゴール」を用意しまくってきたリクルートさんがなに言うてはるんですかと思った
  • 【祝!】むねさだブログ2周年!毎日更新を続けた結果、2年前からは想像できない世界が待っていたぞ! - むねさだブログ

    ブログを書く事が楽しくてしょうがない、むねさだ(@mu_ne3)です。 さて日3月4日は、むねさだブログの誕生日です! そう、2012年3月4日に旧ブログから引っ越しを行い「むねさだブログ」をスタートさせて今日で丸2年が経ちました! もう2年でもあり、まだ2年でもあるわけですが、その2年間の間に私の環境は大きく変わりました。 今日はせっかくなので、この2年間を振り返りつつ、今後の目標や方向についてまとめてみようと思います。 毎日更新し続けた2年間! むねさだブログはこの2年間、730日の間ずっと欠かさずブログ記事を更新し続けてきました。 もちろん、複数人で書いているわけではないので、(寄稿してもらった数記事を除いて)全ての記事を私が書いているわけです。 晴れの日も雨の日も、雪の日も風邪の日も、実家に帰省しても海外に行っても、毎日です。 最初は、ちょっとがんばってみよう!と思って続けていた

    【祝!】むねさだブログ2周年!毎日更新を続けた結果、2年前からは想像できない世界が待っていたぞ! - むねさだブログ
    hase0831
    hase0831 2014/03/04
    こういうのワクワクする!
  • 夏目漱石ブログ「吾輩も猫である」 | ログ速@2ちゃんねる(net)

    2 : 無名草子さん[] 投稿日:2009/07/25(土) 03:19:33 しなさそう 3 : 無名草子さん[] 投稿日:2009/07/25(土) 03:29:40 高浜虚子からメール。「今高円寺のバーで呑んでるから来い」とのこと。暇だったので、門下生の芥川君と寺田君を強引に連れ出して出かける。芥川君が麦酒二杯で嘔吐してしまい、仕方なく寺田君と担いで帰る。芥川君の体重が軽かったのが救いであった。 4 : 無名草子さん[] 投稿日:2009/07/25(土) 03:50:30 内田君が岡山から戻ってくる。故郷に帰ることよりも、その交通手段である列車が彼にとっては大事らしい。 「君は当に列車が好きだねぇ」と私が呆れると、彼は丸眼鏡を押し上げ「今に州全体を列車で旅してやりますよ」と自信たっぷりに言っていた。 夕方、寺田君から貰い受けた文鳥が亡くなる。私の餌やりが悪かったのだろうか。 5

    hase0831
    hase0831 2014/03/04
  • #艦これ 細かすぎて伝わらない鎮守府モノマネ選手権 - ポンのマンガ #漫画 #細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 #イースラー提督(元日ハム) - pixiv

    どうしてもやりたかったネタです。エイシャオラエイシャー!!

    #艦これ 細かすぎて伝わらない鎮守府モノマネ選手権 - ポンのマンガ #漫画 #細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 #イースラー提督(元日ハム) - pixiv
    hase0831
    hase0831 2014/03/04
  • 浅田真央 金メダル・羽生結弦をめぐる“童貞巨根”争奪戦 - 週刊実話

    函館は全く雪がありません。メチャメチャ寒いんだけどねw 灯油代がエライこっちゃ。。。 さて、今回はブレンデッドスコッチを紹介したいと思います。 《John Begg Blue Cap/ジョンベッグ ブルー... ドリンク 2024-02-29 23:07

    hase0831
    hase0831 2014/03/04
    これはひどい&これはすごい
  • 米を煮て食うだけの日々 - 紺色のひと

    仕事が繁忙期を迎え、家に帰る時間が遅くなる日が続く。土日を費やしてもやることはまるで減らず、娘マチ子の顔は朝起きて保育園に連れていくまでの間にしか見られなくて、から聞く話で言葉の上達に驚いたりする。マチ子の寝かしつけのままが寝落ちてしまうこともしょっちゅうで、僕が24時近くに家に着いても部屋が暗い。 共働きで僕の帰りが遅いと、晩ご飯の支度からお風呂、寝かしつけまでには負担をかけてばかりだと思っていてとても申し訳ない気持ちになるのだけれど、ともかく僕がここで書きたいのはそういうことではなくて、これまでが用意してくれることの多かった晩ご飯を、たまに自分の分だけ用意することが出てきた、ということだ。そういうとき、僕はたいてい、「夜遅くだからべすぎないように」「消化のいいものを」などと誰もいない台所でつぶやきながら、鉄のフライパンに油をひき、米を炒め始める。 米を炒めて、そして煮る。いわ

    米を煮て食うだけの日々 - 紺色のひと
    hase0831
    hase0831 2014/03/04
    リゾットいいな
  • はてなの営業になって4年 - 元はてなの広告営業 mtakanoの日記

    はてなの営業になって、早いもので4年目になりました。これまでは毎年「代理店から媒体に来て◯年」というタイトルで書いてきました。やはり代理店(といっても検索の広告代理店)から媒体へきて、カルチャーやスタイルの違いに戸惑っていたところがあったのかと思います。 代理店から媒体に来て一年 - はてなの広告営業 mtakanoの日記 代理店から媒体に来て二年 - はてなの広告営業 mtakanoの日記 代理店から媒体に来て三年 - はてなの広告営業 mtakanoの日記 でも今さらそれらを題名に冠しているのも違和感を感じるため、今年からは題名を変えます。今回は、この4年間を振り返り、今後やっていきたいことを書いていきます。 僕が入ってからのはてなの営業部の歴史 「よっしゃいっぱい面白い広告売るぜ」と思ってはてなに入社したら、バナー以外に特に決まった広告メニューがなくて戸惑った 記事広告メニューを作っ

    はてなの営業になって4年 - 元はてなの広告営業 mtakanoの日記
    hase0831
    hase0831 2014/03/04