タグ

2016年2月4日のブックマーク (18件)

  • #私を構成する9枚 - K Diary

    既にtwitterでものっけているけれど、書いてみる。最近流行っている例のアレをおれもやってみた。 好きなアルバム、良いと思うアルバム、というより個人的に愛着のあるアルバムを集めてみた。左上から少し説明。 メロンコリーそして終りのない悲しみ(通常盤) アーティスト: ザ・スマッシング・パンプキンズ出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック発売日: 2012/12/19メディア: CD クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見るあんまり二枚組のアルバムって好きじゃない。長いし、内容がとっちらかっているアルバムが多いと思う。だけど、これは別。曲の良さもそうだし、アルバムジャケットの雰囲気を含めたトータルバランスがすごく好きだ。収録曲だとベタベタなんだけれど"Tonight,Tonight"とか"1979"とかが好きだ。 RORO アーティスト: BOaT,A.S.E.,Aine出

    #私を構成する9枚 - K Diary
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    ブログでやるの面白い!
  • シャープ:鴻海が買収へ…6000億円超拠出 最終調整 | 毎日新聞

    シャープが電子機器受託製造大手、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業からの出資を受け入れ、同社傘下で再建を図る方向で最終調整していることが4日分かった。実現すればシャープは鴻海に事実上買収されることになる。同日午前の取締役会で方向性を固めた。午後に高橋興三社長が記者会見して説明する。 鴻海はシャープ体への出資や今後の成長投資のための資金などに総額6000億円超を拠出する提案をしていた。事業売却はせず、「シャープ」ブランドも維持。社員の雇用も確保する方向と見られる。 シャープはこれまで、官民ファンドの産業革新機構による出資案(約3000億円)の受け入れを軸に検討していたが、鴻海が機構案を大幅に上回る好条件を示したため、方針を変更した。ただ、革新機構との協議も打ち切らない。

    シャープ:鴻海が買収へ…6000億円超拠出 最終調整 | 毎日新聞
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
  • ソーシャルメディアにおける他人との関係性がコンテンツ価値に影響を与える - naoyaのはてなダイアリー

    ときどき、たまたま自分がそのとき考えていたことについてそれを補強するような材料が偶然たくさん集まってくる、なんてことがあります。そんな出来事があったので、ちょっとブログを書いてみようかなと。 以前に HBFav を作ったときこんなことを書きました。 Mark Zuckerberg は、いずれみんな、ニュースは友人知人経由で知ることになるだろうと言っていました。自分もそうなるだろうと思います。 4年ぐらいが経ちましたが、その思いは以前よりも増して確信めいたものになってきています。 ところで先日、Twitter の iOS アプリに「ニュース」という機能が追加されました。人によっては出てないそうなのでまだテスト中か、もしくは既に削除されているのかもしれないですが。 この機能についての自分の感想は以下のようなものでした。 もうすこし補足します*1。 Facebook や Twitter のような

    ソーシャルメディアにおける他人との関係性がコンテンツ価値に影響を与える - naoyaのはてなダイアリー
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    ソーシャルプルーフにおいて、個への信頼がより強まっていってるのは実感する。さらにその人の普段の言動がその人が応援しているものへの個人的評価に影響するようになった
  • 【Facebookは終わるのか?】2016年 アメリカの10代が”イケてない”と言った4つのサービス

    少子化が進む一方でアメリカでは新たなテクノロジーやサービスに敏感な若い世代が多く生まれてきている。その中でも最近特に注目されているのが現在18才以下のジェネレーションZ。米国のミレニアル世代・ジェネレーションZに効果的なブランド構築方法でも紹介したように、アメリカ国内においてミレニアル世代とジェネレーションZを合わせた37歳以下の若者は既にアメリカの全人口の半分以上であり、サービスの成功には若者ユーザーが大きな鍵となっている。 参考: 年齢別にみるアメリカの人口の割合 今回は13~18歳の、まさにジェネレーションZであるアメリカ人60人に対して行なわれたアンケート調査の結果をもとにアメリカ人10代の間で使われなくなった4つのサービスと、愛されている6つのサービスを一挙に紹介する。 もう”イケてない”と言われた4つのサービス ① Facebook 【回答】 ほとんど時代遅れ(14歳)

    【Facebookは終わるのか?】2016年 アメリカの10代が”イケてない”と言った4つのサービス
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    どこも同じなんだな〜 “自分の親や友達の親に投稿をみられるから使わない(16歳)”
  • 川崎の不良が生きる“地元”という監獄

    有数の工業都市・川崎に渦巻くセックス、ドラッグ、ラップ・ミュージック――。俊鋭の音楽ライター・磯部涼が、その地の知られざる風景をレポートし、ひいては現代ニッポンのダークサイドとその中の光を描出するルポルタージュ。 川崎をレペゼンするラップ・グループ、BAD HOPのAKDOWの体に彫られたタトゥー。 川崎は2つの顔を持っている。その名前を聞いたとき、多くの人はベッドタウンと重工業地帯という対照的なイメージを連想するだろう。あるいは、平穏だが退屈な郊外と、荒廃しているが刺激的な繁華街というイメージを。 そして、そういった2つの側面は、それぞれ、川崎市の”北部”と”南部”が担っているといえる。今、北部/南部と書いたが、実際には、同市は東京2区5市と横浜市に挟まれた、北西/南東方向に細長い形をしている。しかし、住民の中には北部と南部という区分を用いる者が多いのだ。例えば、68年に生まれ、多摩

    川崎の不良が生きる“地元”という監獄
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
  • T-Pablowインタビュー 川崎の元不良がHIP HOPに救われるまで

    神奈川県川崎市で生まれ育ち、10代前半で多くの不良たちを従えるトップに立った少年、T-Pablow。そんな彼が高校生ラッパーの日一を決めるフリースタイルバトルの甲子園「BAZOOKA!!!高校生RAP選手権」に出場し、記念すべき第1回目の王者の座に。 端正なルックスから放たれる卓越したラップスキルに大きな注目が集まったが、その後第2回、第3回と同選手権を欠場。イベントなどの表舞台での活動もなく、その行方がわからぬまま、約1年もの時が過ぎていった。 しかし2013年9月、彼は再びステージに舞い戻ってきた。K-九からT-Pablowという名前に改め、第4回に出場し、圧倒的なオーラを纏いながら、次々と対戦相手を打ち破り、見事2度目の王者となった。 そして2014年。そんな彼がついに初となる自主制作コンピレーションアルバム『BAD HOP ERA』 を3月25日にリリース。 1年以上もの間HIP

    T-Pablowインタビュー 川崎の元不良がHIP HOPに救われるまで
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
  • [DIS]dodo VS サイプレス上野 Beefまとめ

    高校生ラップ選手権にも出場経験のある若手ラッパーのdodoがなんだか知らないけど突然サイプレス上野へのDISソングを公開!それに対してすぐにサイプレス上野もアンサーをUPするなど、面白い動きをしています。面白いんで、ちょっとまとめ作っちゃいますYO! まずはdodoが公開したDISソング。 dodo『サ上死ね』 リリックはこんな感じ。 REV311-14001 dodo / サ上死ね lyrics : dodo music : golby$ound http://rev311.bandcamp.com/album/- verse おめえがおれに言ったんだ殺すぞ ゴミちゃんとやれよこの相撲 あの時隣にはDJ不毛 草も生えないぜ。いつ来る?うそ? 忘れたのカス ほら作れおかず 俺ら殺すためのシットだ まず それからが話 てめのバースで鼻血 でるやつなんていないんだよ。悲しい? ヨコハマシカフュ

    [DIS]dodo VS サイプレス上野 Beefまとめ
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    こんなことがあったとは
  • ページがみつかりません - ZOZOTOWN

    ご指定のページがみつかりません ZOZOTOWNをご利用いただきありがとうございます。 申し訳ございませんが、検索中のページは存在しないか、 名前変更のため一時的にご利用が不可能です。

    ページがみつかりません - ZOZOTOWN
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    メチャカリで使った服をZOZOUSEDで!すごい座組だ
  • 東京・世田谷に、民芸の器と工芸の店「工芸喜頓」がオープン!

    民芸の器オンラインショップ「日々の暮らし」を運営するMATEO(マテオ)が、この春、東京・世田谷区上町に、実店舗「工芸喜頓/こうげい きいとん」をオープン! 小上がりに腰かけ、リラックスした雰囲気のなか、好みの器をセレクトできる。 民芸の器オンラインショップ「日々の暮らし」を運営するMATEO(マテオ)が、この春、東京・世田谷区上町の世田谷通り沿いに、実店舗「工芸喜頓/こうげい きいとん」をオープンした。店舗に並ぶのは、ファッション業界出身の店主自ら、島根、岡山、広島、兵庫、熊、大分、沖縄の各地に点在する窯元を周り、買付けした陶器や工芸品は、どれもその土地の習慣や風土が色濃く残る、実用的で個性豊かな土っぽい器ばかり。昭和の古き良き時代を現代風にアレンジした個性豊かな内装は、数々の店舗を手がけるSUZUKI CRAFT 代表のガリバーこと鈴木信行氏がディレクションした。 小上がりに腰かけ、

    東京・世田谷に、民芸の器と工芸の店「工芸喜頓」がオープン!
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    上町にこんなお店あったのか
  • とっておきのオーダーメイド・スーツ - 物語はいつも不安定

    スーツを仕立てたのは初めてで。 僕は今22歳で、お店は姉が紹介してくれた。社会人になるならオーダーするっしょ!なんつってノセられたのだ。 4つ上の姉が言うには、僕の入る会社は「お硬い風土」だからスーツは素材で勝負なのよ!なんていって。紹介してくれたお店はとても高そうだった。 "来週の土曜、10時にここに行くように!(^^)" 僕はなんだか妙に緊張して サイズを測るのに邪魔にならないような服を着ないと、とか、 スーツに合う髪型にしないと、とか、 彼女を連れて行っていいものだろうか、とか、 いろんなことを考えて(結局ついてきた) 9:30にはお店の前についてしまってやっぱ凍えそうに寒い。 彼女が寒くて死にそう!というから近くにあったカフェに飛び込むと、今どき珍しい木の感じでとても暖かいカフェだった。高級なお店のそばにはステキなカフェ。これはどんな地域でも変わらないんですね。 土曜日は始まったば

    とっておきのオーダーメイド・スーツ - 物語はいつも不安定
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    こういうの好き
  • 渋谷109「安室奈美恵に着てほしいコーディネイト」投票キャンペーン展開中、出店ブランドが59パターンをコーデバトル!?

    ホーム FASHION, TOPICS 渋谷109「安室奈美恵に着てほしいコーディネイト」投票キャンペーン展開中、出店ブランドが59パターンをコーデバトル!? FASHION 渋谷109「安室奈美恵に着てほしいコーディネイト」投票キャンペーン展開中、出店ブランドが59パターンをコーデバトル!? 2016/2/1 FASHION, TOPICS キャンペーン, 安室奈美恵 投稿者: 編集部, F.M.J. 画像:渋谷109 キャンペーンサイト 渋谷109は、”安室奈美恵に着てほしいコーディネイト”を提案し、一般客が投票するキャンペーンを1月9日から展開中だ。 各出店ブランドによる安室風コーディネイトは全59パターンで、来店客は館内に設置された投票所で投函することで投票に参加できる。2月3日に発表される集計結果で、トップ10に選ばれたコーデに投票した参加者の中から抽選で合計10名に最新コーデ一

    渋谷109「安室奈美恵に着てほしいコーディネイト」投票キャンペーン展開中、出店ブランドが59パターンをコーデバトル!?
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    109に安室奈美恵ってえっ2016年だよね?って二度見した
  • SFX倒産でも「Beatportはふだん通り運営」。Beatportが声明文を公開

    大型EDMフェスを世界で運営するプロモーション会社「SFX Entertainment」が2月1日に破産を申告したことを受けて、子会社でもある音楽ダウンロードストアの「Beatport」が今後も継続して運営を続けていくと声明文を出しました。 Digital Music Newsに掲載された公式声明分では、まずBeatportのプラットフォームは制限なく完全に運用を続け、オンラインストアさらには音楽ストリーミングもこれまでと変わらず事業を続けていくと説明しています。 Beatportでは今後も毎日新作リリースをストアに追加し、動画制作も行っていきます。 また破産申請で気になる点の一つでもあるレーベルや権利関係者への支払いについては、Beatportはレーベルおよびサプライヤーへの支払いも継続して行うことをはっきりと述べています。 「TomorrowLand」や「Electric Zoo」への

    SFX倒産でも「Beatportはふだん通り運営」。Beatportが声明文を公開
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
  • 東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 - コピーライターの目のつけどころ

    2016 - 02 - 04 東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 この場を借りて、愚痴をぶちまけようと思う。愚痴であり、嘆きでもあり、怒りでもある。そして悲しみとも言えるほど、僕はいま怒っている。それで眠れなくなってしまったので、 mac を引っ張り出して書き始めてしまった。何に怒っているかといえば、この広告に関してです。 いくらなんでも酷すぎる。何かひどいか、きっとみんなわからないと思うので説明します。 これは TCC (東京コピーライターズクラブ)という、「コピーライターの賞」の応募広告である。そしてここに写っている方々は、広告界の超大物、重鎮の三人です。そしてコピーはこう書いてある。 誰に、ほめられたいんですか? 「いいね!」と 仲間うちに褒められるのも うれしいんでしょうけど、 当は、誰よりも、 一番厳しいあの人に褒められたい。 ですよね? いや

    東京コピーライターズクラブ(TCC)は、いますぐ解散すべきだと思う。 - コピーライターの目のつけどころ
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    仲間と偉い人のことしか見てない人たちは、無視するのがよさそう
  • 【検索神に遭遇した】ネットで検索する能力って個人差があるよね - MIKINOTE

    現代人にとって、GoogleYahooなどで調べ物をするという行為は生活の一部のような存在となっています。 そして、その能力には、個人差があるのではないかな?という話です。 やっぱりね、何かを知りたいと思った時に、その事柄をすぐに知ることができるということは、それだけ他人に比べて優位な立場に立つことができるということだと思うのです。 ググる(Googleの検索フォームに言葉を入力して調べ物をすること)ことが、上手いだけでも生きていくことができるかもしれません。 僕自身は、そんなに検索能力が高い人間ではありません。しかし、そんな僕から見てもググる能力が低い人と言うのも存在しています。もちろん、逆に、インターネットの検索能力のレベルがとてつもなく高い人もいるのですけどね。 今は、インターネットに接続できる端末を、誰もが所有している時代です。だからこそ、検索エンジンを上手に使うことができるとい

    【検索神に遭遇した】ネットで検索する能力って個人差があるよね - MIKINOTE
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    良い検索クエリ作れる才能ってあると思う
  • じぶんの内にいる鬼 - ひとつ恋でもしてみようか

    節分でしたね。小さいころは、鬼の面を被った父に思い切り大豆投げつけてましたけど、門扉から出てその背中が見えなくなるまで、投げ続けましたけど、いまはひとり暮らしニートなので、さみしく恵方巻きをらい、申し訳程度に落花生をまきました。落花生だと、床に落ちてても剥いてべれるんでね。 しかし、私事なんですが、つい1週間ほど前に恋人と別れまして、もう福が欲しくてしょうがないわけですよ。 だからきょうは家の中で、「福はー内、ナツもー内」って落花生ほうりました。 ナツって元カノの名前なんですけどね。ええ。ベッドの上に落花生まきました。 渡る世間は鬼ばかりとはよく聞くものの、世間と没交渉なぼくにはその言葉の意味がようわかりません。まあ孤独がつらかったんだろう清原和博さんも、暴力団なんかと仲良くするしかなくて足元見られて薬物に手を出したんだろうなあなんて想像すると、やっぱりお豆5つ分くらいの同情はしてしま

    じぶんの内にいる鬼 - ひとつ恋でもしてみようか
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    向田邦子「阿修羅のごとく」を思い出した
  • バターコーヒー生活 総括 - 珈琲をゴクゴク呑むように

    バターコーヒー生活が一ヶ月を超えたので、〆のレポートをします。バターコーヒー?なんのこっちゃ?という人は下の記事をどうぞ takasuka-toki.hatenablog.com よかった点 まず朝~昼、昼飯後~昼下がりにかけての何とも言えないダルさと完全に決別ができたのが最大の利点。 それまで朝は眠気眼をこすり、昼飯後はウトウトし、それらの眠気に打ち勝つ事に日常生活でのエネルギーの7割ぐらいを使っていたので、これから開放された現在は非常に生きるのが楽。 ちょっと前まで一日珈琲を7杯ぐらいは飲まないと目を開けることすらままならなかった重度のカフェインジャンキーが、今ではコーヒーは朝の一杯だけで十分になったんですから、ほんと感謝以外の何物でもありませんね。 肝心の体重だけど、一応標準体重をキープ。それ以上は上がりもせず下がりもせずって感じですかね。週末は好きなモノを好きなだけべてる中途半端

    バターコーヒー生活 総括 - 珈琲をゴクゴク呑むように
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    看板に偽りあり……!笑
  • 節分会 - bronson69の日記

    節分。鬼は外、福は内。 豆はまかないし、巻き寿司もたべない。でも今年の恵方がどっちかは知ってる。 自分の部屋にはソファがひとつある。通販で買った安物だけど、足の形や色合いなんかが気に入っていて、帰ってくるとまずそこに座る。座って、を読んだり、お茶を飲んだり、映画を見たりする。ハンバーガーとかドーナツとか、軽ならソファでべたりもする。部屋にいる時間のうち、四割くらいはソファに座って過ごしている。 さて、このソファ、偶然にも今年の恵方であるところの南南東に正対して配置されている。だから、このソファに座ると、自然と恵方を向くことになる。今年はまだ11ヶ月もあるから、ソファに座って、巻き寿司をべることもあるかもしれない。いや、巻き寿司は無いかな、せいぜいフランクフルトとか、ホットドッグくらいかな。ソファで、無言で、でも読みながら、ホットドッグをべる。このくらいなら、一回くらいあるかもし

    節分会 - bronson69の日記
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    暦の春をお迎えするのにぴったりの過ごし方だなと思いました
  • 俺も有名になりたい - shimotsu

    2016 - 02 - 04 俺も有名になりたい list Tweet こんなことをべらべらと宣言するのは恥ずかしいことだと自覚しているんですけど、僕は有名になりたいんですよ。 それも、テレビじゃなくネットの中で。やっぱりテレビはこわいじゃないですか。テレビで有名になるパターンって、めちゃくちゃ優秀で当にその資質があるから有名になっているパターンか、一方でただただネットの中で炎上してマスまで持ち上げられたパターンのどちらかじゃないですか。 前者は日ハムの大谷で、後者はコンビニのアイスケースの中に入ってべこべこに叩かれるやつです。 「有名になる」といっても、みんなが分かるような明確な基準が必要なので念のために示しておくとTwitterでフォロワーが3000人くらいほしいです。2800人じゃだめで、そこは明確に3000人くらいほしいんですよ。 それも、ただ3000人にフォローされているだけじ

    俺も有名になりたい - shimotsu
    hase0831
    hase0831 2016/02/04
    めっちゃ笑ったし、ヤル人生を選んでいこう "「あぁ、おれもフォロワーたくさん増やして、フォロー数も二桁台に絞ってカリスマ性をアピールしたい」"