タグ

2021年11月19日のブックマーク (9件)

  • 東京都文京区には古代遺跡みたいな児童公園がある

    東京都文京区、水道橋駅と御茶ノ水駅の間に小さな公園がある。 昭和5年(1930年)に開園した元町公園だ。 これが古代遺跡みたいで非常にかっこいい。 最寄駅はJRの水道橋駅 江戸城の旧外堀に沿った道を上っていくと5分ほどでつく 見上げると何やらエキゾチックな鷲の彫刻が睨みをきかせている 元町公園の入り口にある大階段 まるで南米の遺跡に迷い込んでゆくかのような佇まいだ。 1923年に作られたあの有名な帝国ホテル(こちらは世界的な建築家フランク・ロイド・ライトが設計。現在明治村に正面玄関部分が保存されている)にも似た雰囲気がある。 昭和5年(1930年)1月25日開園 関東大震災で壊滅的な被害をうけた東京において、帝都復興事業として作られた52ヶ所の復興小公園のひとつがこの元町公園である。 大階段を上ったところにある壁泉 そのほとんどは現代的に改修され面影を失ったが、ここ元町公園は1985年まで

    東京都文京区には古代遺跡みたいな児童公園がある
    hase0831
    hase0831 2021/11/19
    かっこいい
  • 食用グリッターで輝くファビュラス和食

    Netflixで配信されてる料理番組「パリスとお料理」がめちゃくちゃ面白い。 最強セレブかつ料理初心者のパリス・ヒルトンが、料理を作ってゲストをもてなすという内容なんだけど…レースの手袋をつけたまま調理するわ、フライ返しなどの器具がスワロフスキー鬼盛り仕様だわと、隅から隅までファビュラス! で、そんなパリス料理で特に気になったのが、料理をキラキラさせる「用グリッター」だ。あれ、使ってみたいなー。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:脂身の生ハム「ラルド」が自作できたので好き放題にべよう > 個人サイト イロブン Twittertech_k 料理をきらめかせる用グリッターと

    食用グリッターで輝くファビュラス和食
    hase0831
    hase0831 2021/11/19
    意外と刺身に映えてる
  • 「おぼん・こぼん THE FINAL」がギャラクシー賞、水ダウだから撮れた緊張感(コメントあり)

    「おぼん・こぼん THE FINAL」がギャラクシー賞、水ダウだから撮れた緊張感 2021年11月19日 12:43 5891 59 お笑いナタリー編集部 × 5891 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1316 4534 41 シェア

    「おぼん・こぼん THE FINAL」がギャラクシー賞、水ダウだから撮れた緊張感(コメントあり)
    hase0831
    hase0831 2021/11/19
    “『水曜日のダウンタウン』だからこそ撮れた緊張感と説明し難い人間の複雑な感情に溢れた人間ドキュメンタリー”
  • 【挑戦】過酷な状況で服を着ろ!「ウォータースライダー早着替え選手権」! | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは洋服を着替えたことはありますか? 僕は賢いのでたくさんあります。 毎日着る私服に始まり、学校・職場での制服などなど、洋服はまさに暮らしの必需品。 この世に生まれたその瞬間から、我々は服を着替えながら生きていると言っても過言ではないでしょう。 ……さて、そんな『着替え』について、僕はふとあることに気付きました。 着替えって毎日してるからメチャ上達してるんじゃない?! ……よくよく考えてみると、我々はこれまでに膨大な回数の着替えをしてきているのです。 その上、人には同じ行動を繰り返すほど上達する性質があります。つまり、誰もが知らず知らずのうちに『着替えスキル』を高めている可能性があるのです。 そこで僕はこう思いました。 もし、当に僕たちの着替えスキルが上達しているなら、過酷な状況下での着替えも可能なはず…… つまり…… ウォータースライダー

    【挑戦】過酷な状況で服を着ろ!「ウォータースライダー早着替え選手権」! | オモコロ
    hase0831
    hase0831 2021/11/19
    ンフフって笑っちゃった
  • ピッチコンテスト「LAUNCHPAD」、優勝は女性限定のキャリアスクールを展開するSHE

    英字新聞社ジャパンタイムズ、スタートアップメディア・テッククランチでの記者経験を経て、ダイヤモンド社のスタートアップ担当記者に。最近はフードテックやモビリティ領域に注目している。趣味はギターやシンセサイザーだが総じて下手。2020年7月よりダイヤモンド社「DIAMOND SIGNAL」記者。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 スタートアップの起業家やベンチャーキャピタリストが集まる

    ピッチコンテスト「LAUNCHPAD」、優勝は女性限定のキャリアスクールを展開するSHE
    hase0831
    hase0831 2021/11/19
  • 「エリックサウス」店主・イナダシュンスケさんが「通いたくなる店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    店にとって、お客さん、とりわけ常連である「おなじみ」の存在はとても重要です。 来店してくれたお客さんが常連になる「通いたくなるお店」を観察してみると、そのお店ならではの工夫が見えてきます。お客さんとさまざまな手段でコミュニケーションしたり、次はこれをべに来ようと思わせる何かが潜んでいたり……。 今回お話を伺ったイナダシュンスケさんは、南インド料理専門店「エリックサウス」の総料理長として、店作りの重要なポジションを担っています。 店内では、『場の南インド料理を、もっと身近に、もっと楽しく』をコンセプトに、ミールスやビリヤニ、ドーサといった南インドの伝統料理と、スパイスを駆使したグリル料理を提供しているとのこと。 日ではまだニッチなジャンルの料理を提供するお店として、イナダさんは見慣れないべ物をどのようにアピールし、どのようにお客さんの心をつかんできたのか。そして、お客さんを“一見

    「エリックサウス」店主・イナダシュンスケさんが「通いたくなる店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    hase0831
    hase0831 2021/11/19
  • 男は稼ぎ頭であたりまえ? 男性の育休取得を阻むバイアスの正体 | Q by Livesense

    「65%」 これは、リブセンスにおける二〇二〇年度の男性社員の育休取得率だ。 厚生労働省が発表した「令和二年度雇用均等基調査」(以下、厚生労働省の調査)によると、同年度の男性の育休取得率は「12・65%」だ。 二〇一九年度から5・17ポイントと過去最大の伸びを記録し、ようやく10%を超えたことがニュースなどで大きく報じられている様子を見ると、リブセンスはなかなか健闘していると感じる(ちなみに、厚生労働省の調査に比べるとリブセンスの育休取得対象者は少ないので、その分一人が与える取得率への影響が大きくなることは心に留めておきたい)。 リブセンスでは以前より、女性はもちろん、男性が育休を取得することがさほど珍しいことではない風土がある。男性社員の育休取得率でいうと、二〇一九年度は58%、二〇二〇年度は65%で推移しており、この実績をもとに「リブセンスは男性も育休が取りやすく、家庭と仕事を両立し

    男は稼ぎ頭であたりまえ? 男性の育休取得を阻むバイアスの正体 | Q by Livesense
    hase0831
    hase0831 2021/11/19
    "事実大黒柱である人や、大黒柱バイアスから脱せない人が、今ある「男性ならではの困難」はそのままに家事育児の柱にもなれと強いられたら、重圧に感じるだろうということは頭の片隅に置いておきたい"
  • 東京・新宿に約225メートルの「東急歌舞伎町タワー」 ライブホールや映画館など/23年春開業

    同施設は、地上48階・地下5階・塔屋1階、約225メートルの高層複合施設となる。地下1~4階には、1500人収容のライブホールを設置する他、地上6~8階は客席数900席の劇場を設置。東急レクリエーション、ソニー・ミュージックエンタテインメント、東急が出資するTSTエンタテイメント(東京都新宿区)が運営する。 9~10階は東急レクリエーションが運営する映画館が入る。スクリーン数は8つを想定している。かつて同敷地で「新宿ミラノ座」を運営していた同社が、そのDNAを継承しつつ、シネマコンプレックス「109シネマズ」のノウハウを生かし、新たな映像体験を提供するとしている。 17~47階に設けるホテルは、ラグジュアリークラスのホテルと、ライフスタイルホテルを併設する。ラグジュアリーホテルは地上170メートル以上に客室を設け、ワイド7メートルの窓から東京の景色を一望できるようにした。また上層3フロアに

    東京・新宿に約225メートルの「東急歌舞伎町タワー」 ライブホールや映画館など/23年春開業
    hase0831
    hase0831 2021/11/19
  • 50歳以降の男性的な生き方に対する雑感 - ICHIROYAのブログ

    僕は20年間、会社員をして、40歳で独立して古着屋を始め、62歳で会社を廃業して引退しました。 男性のマジョリティーであろう価値観で生きてきた人間です。 この文章は、「男性的な価値観で生きている人」を対象に書きますが、表記が面倒なので、以降、「男性」もしくは「男」と略して書きます。 男は、40歳頃に中年の危機を迎えます。周囲に負けまい、なにものかになるんだと志して遮二無二働き、大多数は、なにものにもなれないと気づきます。そこで、転職したり、僕のように独立したりして、「なにものにもなれなくても、自分独自のコアを大切にする生き方」を模索します。そうやって、なんとか人生に折り合いをつけて、中年の危機を乗り越えます。 が、50歳、60歳になると、次の危機がやってきます。 定年でやることがない、孤独だ……そんな話はよく聞きます。が、古着の商売をしていた僕は、歳を取れば知識が増えるだけで、生涯現役でや

    50歳以降の男性的な生き方に対する雑感 - ICHIROYAのブログ
    hase0831
    hase0831 2021/11/19