タグ

ブックマーク / seleck.cc (7)

  • 8社のイチオシ「Notion活用術」を大公開!採用、ナレッジ共有、プロジェクト管理まで | SELECK [セレック]

    大流行中のオールインワンツール「Notion」をご存知でしょうか? SELECKでも昨年末に、基礎編・応用編・発展編にわけて「Notionの使い方」をご紹介させていただきましたが、大きな反響がありました。 一方で、少し使ってはみたものの、その万能さゆえにまだまだ使いこなせていない…という方々も多くいらっしゃるのではないかなと思います。 そこで今回は、Notionを使いこなしている8社の事例をお届けさせていただきます! どの企業も、アイデアと運用の工夫がすごく参考になります。自社にも役立つ活用法がきっと見つかると思いますので、ぜひご覧ください。 <今回ご紹介する8社の事例> 独自ドメインを設定!コーポレートサイトを自作 / Appify Technologies ワークスペースの「ポータル化」で必要な情報にアクセス / GMOペパボ テンプレを使った議事録作成の効率化から、振り返りまで /

    8社のイチオシ「Notion活用術」を大公開!採用、ナレッジ共有、プロジェクト管理まで | SELECK [セレック]
    hase0831
    hase0831 2021/02/05
    参考にする
  • 【7社まとめ】イチオシの「Slack活用術」を公開!独自の運用ルールからアプリ連携まで | SELECK [セレック]

    2017年11月に日語に対応後、国内でも急速な拡がりをみせるビジネスチャットツール「Slack」。先日、「ワークフロービルダー」という新機能が実装され話題になるなど、その勢いはとどまることを知りません。 Slackの躍進の背景のひとつとしては、その「拡張性と柔軟性の高さ」が挙げられます。 実際、SELECKの取材を通じて、独自の運用ルールやインテグレーションなどを活用し、自社にカスタマイズした使い方をされている事例を数多くみてきました。 そこで今回は、Slackを積極的に活用している企業にアンケート調査を行い、「各社イチオシのSlack活用術」をまとめました。ぜひ、ご参考になさってください。 ※Slackの基的な使い方については、こちらの記事をご覧ください。 <目次> 全員必須のタスク管理に便利な「脱出チャンネル」/ GMOペパボ 部署と目的別にナンバーをつけ、チャンネル名を整理 /

    【7社まとめ】イチオシの「Slack活用術」を公開!独自の運用ルールからアプリ連携まで | SELECK [セレック]
    hase0831
    hase0831 2019/10/24
    個性があって面白いな
  • 時価総額6兆円「Uber」のマーケターが使うサービス7選!SNS運用からプッシュ通知まで | SELECK

    設立6年で急成長を遂げ、時価総額は6兆円とも言われるモンスター企業、Uber。会社の急成長を支えているのは、多くの優秀な人間に違いありません。しかし、その優秀な社員が使っているサービス・ツールとは、どんなものなのでしょうか? 今回は、企業が使っているWebサービスを登録するSifteryから、Uberが登録しているサービスの紹介をしていきます。 ▼様々な企業が使っているサービスがわかるSiftery リアルタイムに投票、結果の確認のできる「Mentimeter」 Mentimeterは簡単に質問を作ることができ、URLを共有することで、質問への回答や投票ができるサービスです。結果を綺麗にビジュアライズされた状態で見ることができるだけでなく、重複回答などを防ぐ機能が備わっています。 ▼簡単に質問作成、回答、結果の閲覧が可能 弊社でもこのサービスを社内の月間MVPを投票するときに使っています。

    時価総額6兆円「Uber」のマーケターが使うサービス7選!SNS運用からプッシュ通知まで | SELECK
    hase0831
    hase0831 2016/08/19
  • SELECK [セレック] |現場の事例から学べるビジネスメディア

    読む、真似る、仕事に役立つ。 現場の事例から学べるビジネスメディア「SELECK」 現場の700事例から学べるビジネスメディア

    SELECK [セレック] |現場の事例から学べるビジネスメディア
    hase0831
    hase0831 2015/12/10
  • Slackはもはやチャットツールではない!外部連携、bot、IoTまで広がる活用法 | SELECK

    今回のソリューション : 【Slack/スラック】 〜チャットだけではなくあらゆるコミュニケーションに役立つ「Slack」の使い方〜 サービスSELECKは「働く人のSELECTが集まる場所」として、様々なITツールの活用事例を紹介しているが、同サービスを運営するリレーションズ株式会社でも数々のツールを活用している。 その中でもチャットサービス「Slack(スラック)」の活用方法は多岐にわたり、議事録の作成からカスタマーサポート、そして電化製品のリモコンまでをSlackに集約している。 同社で大学向け自転車シェアリングサービス「COGOO(コグー)」事業に携わる福里 さや香さんに、その具体的な活用事例を聞いた。 ▼Slackの使い方を徹底解説!シリーズ記事はこちら 【保存版・1/全10回】大流行中!Slackの使い方を隅々まで徹底解説!【設定いろいろ】 ゼロから事業を立ち上げるためにリレ

    Slackはもはやチャットツールではない!外部連携、bot、IoTまで広がる活用法 | SELECK
    hase0831
    hase0831 2015/12/10
    Slackの外部連携機能最高大好き愛してる
  • 【前編】サイボウズ式に学ぶ、「製品のPRにはつなげない」オウンドメディア運営術 | SELECK

    今回のソリューション:【オウンドメディア】 従来、企業のWebマーケティングの主力であったのはメディアに対する広告出稿だ。しかし近年、多くの企業は、顧客との直接的な関係性を築く「オウンドメディア(自社メディア)」に関心を寄せるようになった。 マス広告と顧客の多様性のギャップを埋め、高い投資対効果を狙う手法として注目が集まるオウンドメディアだが、日ではまだまだその成功事例は少ない。 そんな中、特にソーシャルメディアにおいて大きな影響力を持つことに成功しているのが、サイボウズ株式会社が運営する「サイボウズ式」だ。 「新しい価値を生み出す、チームのためのコラボレーションとIT情報サイト」をタグラインとするサイボウズ式では、「製品PRにつなげない」という切り口でのコンテンツ発信を2012年から続け、結果的に同社の企業認知度の飛躍に大きく貢献した。 全3回に渡る今回の特集では、サイボウズ式・編集長

    【前編】サイボウズ式に学ぶ、「製品のPRにはつなげない」オウンドメディア運営術 | SELECK
    hase0831
    hase0831 2015/11/18
    \キャーふじむらさーん/
  • ポエムで会社を変える!?nanapiのデザインカルチャーを作った、Qiita:Team活用法 | SELECK

    今回のソリューション:【Qiita:Team/キータチーム】 「組織文化をもっと良くしたい」そう思った人は、どのように行動すればいいのだろうか。 株式会社nanapiは、生活の知恵が集まる情報サイトnanapiを運営する企業だ。同社にデザイナーとして2014年に入社した上谷 真之さんは、社内のデザインカルチャーをより良いものにするため、入社直後から孤軍奮闘の毎日を送ったという。 そんな上谷さんは、「当に組織のカルチャーや方向性を変えたかったら、超泥臭いことをしなくては何も変わらない」と語る。 そしてその「泥臭い」取り組みの際に活用したのは、チームや組織での情報共有を助ける「Qiita:Team(キータチーム)」。デザインに対する共通言語を作るため、入社以来、同ツール上に地道にナレッジを投稿し続けた。 結果として*社内のデザインに対する意識は変わり*、以前は行っていなかったユーザーリサーチ

    ポエムで会社を変える!?nanapiのデザインカルチャーを作った、Qiita:Team活用法 | SELECK
    hase0831
    hase0831 2015/09/09
    良い
  • 1