タグ

ブックマーク / www.1101.com (124)

  • 第1回 ふたりで話すときは | なにもできないからプロデューサーになった | ほぼ日刊イトイ新聞

    一同 (拍手) 宮 こんにちは(笑)。 糸井 ほら、言ったでしょ? この激しい社内人気。 みなさん、これが宮さんです。 宮 はい、こんな感じです。 一同 (拍手) 糸井 最初に宮さんにオファーしたのは、 もう3年くらいまえのことで。 「ほぼ日の學校」をつくるので、 ぜひなにかやってくださいって。 宮 そうでしたね。 糸井 あんまりこういうことを やりたがらない人だっていうのは知ってたけど、 やっぱり、宮茂さんの授業を聞きたかったんです。 宮 けっこうプレッシャーだったんです。 どうしようかなぁ、って。 糸井 ねぇ、申し訳ない。 でも、たまにはプレッシャーのかかることを、 やってもいいんじゃないかな、って(笑)。 だから、これの打ち合わせと称して、 宮さんとは3、4回会ってますよね。 宮 そう。で、今回も打ち合わせのつもりでいたら、 「えっ、打ち合わせじゃなくて、番?」っ

    第1回 ふたりで話すときは | なにもできないからプロデューサーになった | ほぼ日刊イトイ新聞
    hase0831
    hase0831 2024/01/02
  • 「働くということ」に悩んでいます

    最後に話を聞いたのは、 同じチームで働いていた先輩・Yさんです。 私と同じタイミングで会社を退職し、 現在は違う業種のお仕事をしています。 1年ぶりに会いました。 ーー いつもYさんには仕事相談をしているのですが、 あらためて一緒に働いていた会社について話をしたくて。 私にとって、あまり良い思い出になっていないんです。 Yさん 今と昔の自分を比較して 昔のほうが輝いていたんだって思うのはね、嫌だよね。 人からそう思われるのも癪だし…。 でも、そんなに考えなくても良さそうだけどね。 ーー 理由として、 再就職がうまくいかなかったからかなと思っているんです。 Yさん タイミングはあると思うよ。 あのとき(2008年から2009年頃)は大不況だった。 俺、忘れもしない出来事があるんだけどさ、 後輩と歌舞伎町へ飲みに行ったの。 歌舞伎町って混んでいるし、客引きもいるじゃない? 11月か12月の2

    「働くということ」に悩んでいます
    hase0831
    hase0831 2017/05/16
    良い。そういうババアにわたしはなりたい “自分の好きや生きがいが「東京ひとりでやってるババアの店」には、ぎゅっと詰まっている感じがする。”
  • 「働くということ」に悩んでいます

    私は、今年で社会人16年目のライターです。 25才から3年半ほど、とある大きな会社に勤めたことがあります。 その会社は、インターネットメディアを運営していて 私は広告営業の仕事をしていました。 有名な外資系企業ですので、内定が出たときは誇らしかったし 売り上げの記録を作り、チームで表彰されたこともあります。 でも、どこか居心地の悪さを感じていました。 運よく入社できただけなのではないだろうか。 私にとって、贅沢な会社だという気がしていたのです。 出産をきっかけに退職をして もう10年も前のことになるのですが ふと思い出しては、なんだか悲しい気持ちになります。 大げさかもしれませんが、 人に言いたくない過去になってしまいました。 一方で、なぜそんなふうに考えてしまうのだろう? という興味もあります。 その理由を探ってみたい。 働くということを、きちんと考えてみたい。 そこで、一緒に同じ会社で

    「働くということ」に悩んでいます
    hase0831
    hase0831 2017/05/16
    “「どうやっていきたいか」という目的があるといいと思う。もちろん、そこへ向けてまっすぐ進むのではなくて、その間に方向転換があっても構わないよ。”
  • 逃げつづけてきました。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    雑誌「MOE」の企画で、絵作家のヨシタケシンスケさんと糸井重里が対談をしました。いくつもの大人気絵を作ってきたヨシタケさんですが、なんだかその話も不思議な魅力に満ちていて‥‥。全9回、どうぞおたのしみください。

    逃げつづけてきました。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    hase0831
    hase0831 2017/05/15
  • 光浦靖子さんと丸いブローチ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    お笑い芸人として活躍する光浦靖子さん。 実は手芸作家としての一面もあり、 4月に3冊目の作品集が発売されました。 つくる作品は「ブローチ」です。 ニードルフェルトという素材をつかい、 動物やべもの、芸能人から姪っ子まで 幅広いジャンルをブローチにチクチクと縫い 今まで発表してきた作品数は200点を超えます。 「自虐だけだとなかなかね。やりたいことを気でやる」 と光浦さん。 その言葉どおり、実物をみて 「これはすごい」と思わず声がでました。 どうしてブローチをつくっているんだろう? そんな質問から話しはふくらみ、 ものづくりや人生プランまで たくさんのお話しをしていただきました。 また5月12日(金)より TOBICHI②で「光浦靖子のブローチ展」が始まります。 くわしくはページの下をごらんください。 光浦靖子(みつうら やすこ) 1971年愛知県生まれ。 1992年幼なじみの大久保佳代

    光浦靖子さんと丸いブローチ。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    hase0831
    hase0831 2017/05/10
    光浦靖子さんいいなあ、すごくいい。渋谷パルコでやってたブローチ展、本当に素敵だった。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - LIFE - IIJIMA Nami’s homemade taste

    2011-03-02-TUE 料理:飯島奈美 撮影:大江弘之 音楽:田中馨(SAKEROCK) 協力:清野恵里子

    ほぼ日刊イトイ新聞 - LIFE - IIJIMA Nami’s homemade taste
    hase0831
    hase0831 2017/03/25
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - LIFE - IIJIMA Nami’s homemade taste

    hase0831
    hase0831 2017/03/25
    これ、2008年だったなんて!月日の流れが早すぎる…いなり寿司のごはんに刻んだ新生姜を混ぜ込むのは、このレシピを真似したのでした
  • 02お花見弁当 2

    hase0831
    hase0831 2017/03/25
    飯島奈美さんのお花見弁当、レシピメモしとく
  • 生活のたのしみってなんだろう? ほぼ日刊イトイ新聞

    芝崎 「生活のたのしみ展」の予告のページに 「商店街をつくります」とありました。 たしかに商店街には、 自分で作ったものを売ってるお店もありますし、 仕入れてきたり、セレクトしたり、 そういうお店がありますね。 糸井 似ていますよね。 福引をやる場所があったりね。 あれは、商店街ならではですよね。 芝崎 今回、出展する方たちというのは、 糸井さんのほうから声をかけたということですね。 糸井 そうですね。まだ1回もやってないんで、 ひとりずつ口説いていくところから。 ── 口説いた覚えは、あまりチームにはなくて、 「生活のたのしみ展」というタイトルで すっとわかってもらえたように思います。 芝崎 やっぱりそうなんですね。 タイトルを言って中身がわかるというのが いちばんいいって、 雑誌を作りながら、いつも思うことなんです。 いつもそこで苦しんでるんですけど‥‥。 いろんな人の企画書をいただく

    生活のたのしみってなんだろう? ほぼ日刊イトイ新聞
    hase0831
    hase0831 2017/02/21
    わたしも自分の理想のお通夜、ある。たぶんものすごく楽しい会になるので、自分が参加できないのはほんとうに残念!
  • 生活のたのしみってなんだろう? ほぼ日刊イトイ新聞

    芝崎 『&Premium』(アンドプレミアム)は 2013年の11月に創刊された雑誌で、 コンセプトをあらわす言葉が 「THE GUIDE TO A BETTER LIFE」です。 表紙には毎号、誌名ロゴ下に、 このフレーズが入っているんですよ。 BETTER LIFEということを 創刊時に謳おうと思ったのは、 世の中のみんなが、だんだん、 そういうことを思ってきていると 感じていたからなんですね。 「じゃあ、いまのBETTER LIFEって何だろう?」 ということを考えていこうと。 そして3年とすこし続けてきた中で、 いまだによく聞かれるのが 「BETTER LIFEって、いったい何ですか?」 ということです。 これまでは、私もちょっと漠然としていて、 答えるのに言葉を選ぶのが大変でしたが、 「生活のたのしみ展」というタイトルを聞いたとき、 「同じだ」って思いました。 LIFEは「生活」

    生活のたのしみってなんだろう? ほぼ日刊イトイ新聞
    hase0831
    hase0831 2017/02/20
  • 家庭料理のおおきな世界。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    土井 わたしね、けっこうあちこちで お店をオープンさせているんです。 それはとにかく 「しろうとを集めて、新しいお店を作る」 ということをやってるんですね。 糸井 しろうとばっかりですか。 土井 はい。下手に技術があると 自分がしたいことしかしませんけど、 しろうとって真面目だからキチッとするんです。 余計なことをしませんし。 そうすると、たとえばとんかつ屋だとして、 おいしい揚げ方は1週間もせずできる。 そして同時に‥‥というか それ以上に大事なのが掃除など管理のことで、 しろうとはそこもちゃんとやります。 そうすると気持ちのいい店になるんですね。 糸井 つまり、お店をつまらなくするのは 扱いに困る「自称料理人」というか。 土井 料理人がいるとリーダーになってしまって、 その人以上のものができないんです。 パートのおばちゃんの中にも ほんとは漬物名人みたいな人がいるんです。 だけど料理

    家庭料理のおおきな世界。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    hase0831
    hase0831 2017/01/11
    毎日たのしみにしていた土井善晴先生の連載対談、終わってしまった…。食や料理を入り口にして話題が深い深いところへ沈みこんでいくような対談で、読んでいて心地よかった
  • 「望まれた役をする”劇団福山雅治”」 - ほぼ日刊イトイ新聞

    福山 面識はすでにあって、僕の記憶だと、 15年ぐらい前。 都内某所のスポーツジムでお会いして。 糸井 はい、はい。 福山 ちゃんとお話させていただくのは 今日が初めてですよね。 ジムでお会いした時の糸井さんは、 腰に氷のうをあてられていて‥‥。 糸井 痛めちゃったんです(笑)。 福山 初めてお会いした時の糸井さんは、 イメージどおりの方でした。 生みだすお言葉や感性が繊細なだけでなく、 肉体まで繊細な方なんだなって。 糸井 あの頃に通っていたジムは、 おもしろがってキツいことさせていたんです。 ぼくはそんなに一所懸命じゃなかったんで、 イテテテテテって(笑)。 福山 糸井さんは、繊細かつ的確で、 胸に刺さる言葉を表現されたり、 コピーを書かれる印象がありました。 これで肉体がマッチョだったら、 ちょっと怖いなと思っていたんです。 糸井 それはありえないですね(笑)。 福山 糸井さんとの対

    「望まれた役をする”劇団福山雅治”」 - ほぼ日刊イトイ新聞
    hase0831
    hase0831 2016/11/09
    へええええ "大根さんから「コピーを頼みたいんですけど」って、たしか、Twitterのメッセージでした。"
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -新宿二丁目のほがらかな人々。

    えーっと(カレンダーを見ながら) 7月、ジョルジォ・アルマーニ。 アルマーニは、洋服というか、 男服の概念を変えた人。 彼のコンセプトはね、 男性が最もセクシーで美しく見えるのは、 シャワー浴びたあとに バスローブを羽織った姿であると。 なぜバスローブを羽織ることが セクシーかっていうと、 ローブそのものにかたちが ないからだっていうとこから‥‥。

    hase0831
    hase0831 2016/09/07
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -ご近所のOLさんは、先端に腰掛けていた。

    vol.112 - Me and You and Everyone We Know- ●ミランダ・ジュライのマジカルな瞬間 ---- 『君とボクの虹色の世界』 『君とボクの虹色の世界』4月8日から渋谷シネ・アミューズ他でロードショー 2005年のカンヌ国際映画祭で カメラドール(新人監督賞)、 国際批評家週間グランプリ受賞の 『君とボクの虹色の世界』を監督した 彗星のごとく現れたマルチな才能のアーティスト、 ミランダ・ジュライさんをご紹介します。 しかし、こう言ってはなんなのですが…、 監督でもあり、女優でもある、 主役のクリスティーンを演じた ミランダ・ジュライさんは、 実際にお会いすると(…映画のイメージよりも)、 かなりかわいいです! いや、もちろん、映画の中でもチャーミングです。 でもクリスティーン役って、どちらかというと、 片想いの相手にストーカーまがいのアタックをしたり、 ちょ

    ほぼ日刊イトイ新聞 -ご近所のOLさんは、先端に腰掛けていた。
    hase0831
    hase0831 2016/05/31
    フラットに見えるほぼ日でも、女性に対してこんな表現することがあったんだな “そして32歳という年齢、というのも考えると、 「う…ん」と思っていたとこ、あったんです。”
  • 2月29日は、さぼる日。

    4年に1度の2月29日、 東京糸井重里事務所はさぼります! 朝9時に会社に全員集合し、 それぞれがきちんと真剣にさぼり、 夜7時に再び集合します。 みなさんも御一緒にいかがですか? くわしい経緯などはこちらからどうぞ。 さあ、さぼるぞ、さぼるぞーー!

    2月29日は、さぼる日。
    hase0831
    hase0831 2016/02/26
    会社に出社してからさぼって、その後も会社に戻ってくる、っていうのがキモだと思う
  • 父と母と家族の食事。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    hase0831
    hase0831 2016/02/23
  • サセックにおそわったこと。松浦弥太郎さんにきく、旅のはなし。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    Q. 『暮しの手帖』編集長からクックパッドに移り 「くらしのきほん」を立ち上げた松浦弥太郎さん。 いま、どんなお仕事のスタイルですか。 きっとお忙しいと思いますが、 好きな旅には、行かれていますか。 そんな、世の中の人に比べたら、僕なんかは、 きっと、たいして忙しくないですよ。 朝の8時くらいに会社に行き仕事をはじめ、 18時くらいにバッテリーが切れる。 そのあとは会社のみんなと話をしたりして、 家族で夜ごはんがべられるように はやめに退社するようにしています。 そんな毎日です。 基的に「くらしのきほん」の原稿は会社で書き、 それ以外の自分の原稿は、土日を使って書きます。 では土日に会社の仕事はしないのか、と言われると、 そうでもないんですよね。 たとえば僕が作っているコンテンツの中には、 料理の写真や動画の撮影など、土日に入る仕事があります。 だから「土日が関係ない」ずっと続く仕事

    サセックにおそわったこと。松浦弥太郎さんにきく、旅のはなし。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    hase0831
    hase0831 2015/11/09
    旅に出たくなる
  • 荒木さん。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    写真家の荒木経惟さんが 糸井重里の「顔」を撮って下さいました。 雑誌『ダ・ヴィンチ』の名物連載 「アラーキーの裸ノ顔」の撮影です。 撮られている間中、 糸井はずいぶん嬉しそうに見えました。 10分ほどの撮影を終えると 二人はその場で1時間ほど話しました。 そのようすを、 ほとんどそのまま、お届けします。 対話の端々に、8つ上の荒木さんへの、 糸井の尊敬を感じます。 あのときの、暖かかった場の雰囲気が 少しでも伝わったらいいのですが。 荒木経惟 Araki Nobuyoshi 1940年5月25日、東京都台東区三ノ輪生まれ。 1963年、千葉大学工学部写真印刷工学科を卒業後、 大手広告代理店電通にカメラマンとして入社。 1964年『さっちん』で第1回太陽賞を受賞。 1971年、自らの新婚旅行を撮影した 私家版『センチメンタルな旅』で写真家宣言。 1972年に電通を退社。写真作家として独立する

    荒木さん。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    hase0831
    hase0831 2015/11/05
    荒木経惟×糸井重里!これは!
  • 私まんが座談会 - ほぼ日刊イトイ新聞

    ツイッターやブログ、インスタグラムなどの SNSツールを使って、個人が自由に発信することは、 ずいぶん前からあたりまえになっていました。 まんがもそのひとつです。 毎日からにじみ出るようなできごとや 「描きたいこと」を描いているだけなのに、 いつしか読者を獲得し、 ついには「える道」を切り開くこともあるようです。 「私小説」のようなおもしろさをもつ 「私まんが」をテーマに、 まんがをとりまく世界と、これからのことについて、 ホットなまんが家さん4人といっしょに 糸井重里が話しました。 ── 日は、お集まりいだきまして ありがとうございます。 初対面の方もいらっしゃると思いますので かんたんに自己紹介をお願いいたします。 「最近の赤さん」というまんがを描いています、 とよ田みのるといいます。 どうぞよろしくお願いいたします。 「しみことトモヱ」を ウェブまんがで描いてるsimicoと申し

    私まんが座談会 - ほぼ日刊イトイ新聞
    hase0831
    hase0831 2015/09/29
    めちゃめちゃめちゃめちゃ大好きなメンツだーーーー!!!!
  • 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。:HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com

    そうです。つまり、宮さんによれば、 「アイデアというのは 複数の問題を一気に解決するものである」 ということなんですが、 この話を事務所のみんなにしたところ、 ものすごく感心されまして。 せっかく岩田さんがいらっしゃってることだし、 あの宮さんの発言の意図と、岩田さんの分析を くわしく聞かせてもらえたらなと思うんですが。

    任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。:HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com
    hase0831
    hase0831 2015/04/10
    これね