タグ

2006年8月15日のブックマーク (25件)

  • 「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ

    過去の官邸ホームページ上で公開していたコンテンツは、国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(WARP)」ホームページでご紹介します。過去のコンテンツは下記のリンクからもご覧いただけます。 ※掲載されている情報は収集当時のものであり、表示崩れやリンク切れが発生している場合があります。ご注意ください。 内閣総理大臣 アーカイブ

    「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    歴史に残るか
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000011-yom-soci

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    26日の東京株式市場で日経平均株価は6営業日ぶりに反発し、前日比171円32銭(0.89%)高の1万9327円06銭で終えた。前日に1000円あまり下げるなど短期間で大幅に調整していたため、自律反…続き[NEW] 株安連鎖、中銀に試練 引き締め策に市場警戒 [有料会員限定] マネー逃避、長引く恐れ 世界景気に懸念強く [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    これが火事の原因か
  • 安ガソリンとタイヤ販売

    実家に帰省中、周りの平均より5円くらい安いGSを見つけたのでこれ幸いとガス補給。5円も安いのにセルフじゃなく、窓拭き内拭きエアーのチェックまでしてもらってまあここまでは普通。ガスも満タン、支払いも終わり、さて出るかと言う時に神妙な顔つきで近寄ってくるアルバイト店員。 「すいません。タイヤのエアー、いつくらいに入れました?」 「いやー、確認してないけどだいぶ前だな」 「左の後ろが全然入ってないんですが・・・。」 んなバカな、いくらなんでも全然入ってないってことはないだろう。 「ちょっとリフトであげてチェックしてはいかがでしょう?無料ですので・・・」 ここまで聞いて、ははぁ、安ガソリンで釣ってタイヤを売りつける商売か、と気づいたがどんな売り文句を言い出すのか興味があったので一汗かいてもらうことにした。 スタンドのレストルームに入ったら一組の家族連れがいた。 「タイヤパンクしちゃうのー?」「うん

    安ガソリンとタイヤ販売
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    本当なのかネタなのか
  • ソフトバンクがボーダフォンの完全子会社化完了--気になる新ブランドロゴも発表

    ソフトバンクは8月15日、7月4日に締結した株式交換契約に基づいて、子会社であるBBモバイルによるボーダフォンの完全子会社手続きが完了したことを発表した。 また、ボーダフォンは10月1日より社名を「ソフトバンクモバイル」へ、ブランド名を「ソフトバンク」へそれぞれ変更することを発表している。ボーダフォンは同日、社名・ブランド名の変更にともなって新しいブランドロゴマークを発表した。 新ブランドロゴマークは、ソフトバンクグループの企業ロゴマークをシルバーカラーにしたもの。ボーダフォンでは「携帯電話事業の原点に立ち返り、より良い商品とサービスを提供していくという決意を表現している」と説明する。 この新ブランドロゴマークは、今後提供予定の携帯電話や関連サービス、ショップなどで使用する予定。8月中には、一部の現行機種について、カラーバリエーションを追加し、新ブランドロゴマーク付加した「ソフトバンク」モ

    ソフトバンクがボーダフォンの完全子会社化完了--気になる新ブランドロゴも発表
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    ロゴが下駄文字
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060815k0000m030011000c.html

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    共和党やブッシュはテロが起こると嬉しそうだな。非難の口調の下に笑みが隠れていそうだ
  • URLの最後の「/」は、必要なのか必要ないのかハッキリしてほしいなぁ。 | ある編集者の気になるノート

    ほんと、個人的に気にしてるだけの話ですが。 最近書いた、夏の文庫キャンペーン、キャッチコピーだけ見たら新潮社のひとり勝ちだ!という記事が、「はてなブックマーク」で結構ブックマークされており、人知れず喜んでいます。 (ひさしぶりに自分が「編集者らしい」ところを見せられましたし) ところで1つ気になったのが、この記事、http://aruhenshu.exblog.jp/4312631というURLでも、http://aruhenshu.exblog.jp/4312631/というURLでも見られるんですよね。 違いは、末尾に「/」があるかなしかだけ。 で、「はてブ」でのブックマークもそれぞれのURLに分散してて、ちょっともったいない気がするんです(寄せていただいたコメントも分散されてて、一度で見られないし)。 この「/」、必要なのか、必要ないのかハッキリしてほしいなぁ、と思ったんですが、以下のペ

    URLの最後の「/」は、必要なのか必要ないのかハッキリしてほしいなぁ。 | ある編集者の気になるノート
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    昔はエラーになったけどサーバなりブラウザの補完で表示されるのでしょう
  • asahi.com:中国外務省が抗議声明 首相の靖国神社参拝で - 国際:

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    こっちには強烈抗議がない
  • 産経ニュース

    経済産業省は19日、再生可能エネルギーの普及に向け電気料金に上乗せしている賦課金の単価を令和6年度は1キロワット時当たり3・49円にすると発表した。5年度から2・09円引き上げる。月に400キロワット時を使用する標準世帯の月間負担額は1396円となり、5年度に比べ836…

    産経ニュース
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    もはや儀礼化
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000010-fsi-bus_all

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    砂糖水はいつもやり玉に上げられ易いな。やっぱ砂糖水で金を巻き上げられるという観念が心情的に問題になるわけ。砂糖水と言ったのはジョブスだけど。
  • 【コラム】A級戦犯の「世界の流れを読み誤った罪」 | Chosun Online | 朝鮮日報

    先月20日に公開された昭和天皇の発言メモには二人の「A級戦犯」の名前が登場する。 「私は或(あ)る時に、A級が合祀(ごうし)されその上 松岡、白取までもが」(原文まま/松岡は松岡洋右元外相、白取は白鳥敏夫元駐伊大使を指すとみられる)  靖国神社にA級戦犯が合祀されたことが、参拝中断の理由だったことを明かし、彼らを祭るなどとんでもないとし、不快感を表明したものだ。 戦後、松岡と白鳥は獄死した。かつて「天皇陛下万歳」を叫び、死んだ人々だ。昭和天皇の発言メモは、彼らの立場からすれば「さらし首」といっていいほど屈辱的なものだ。 一般に、日において「ヒットラー」と並び称される戦争狂は「東条英機」だ。「過大評価」とも取れるが、太平洋戦争の開戦当時に首相であったことから永遠に汚辱を逃れられない立場にある。 東条以外にも靖国神社に合祀された「A級戦犯」の中には関東軍参謀だった板垣征四郎、奉天特

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    冷静
  • http://www.tokyo-np.co.jp/yasukuni/

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
  • 敗戦記念日 - Munchener Brucke

    小泉首相が靖国神社に参拝したようだ。私は国家神道というものが諸悪の根源だと思っている人間なので、その残り香がする靖国神社には好感を持っていない。世論調査では間違いなく首相の参拝に反対と書くであろうが、絶対に行くといって聞かない人間を通せんぼしても今更仕方ないわけで、首相の参拝の是非自体は既に興味の範疇外だ。 今日は終戦記念日というか敗戦記念日だ。はたして敗戦は日にとってよかったのであろうか?結果的に民主的な国ができて経済的に繁栄したのだからよかったのではという結果オーライ論みたいのが戦後かなり聞かれたが、私はあまり賛同できない。やはり日は自らの意思で民主化を為すべきだったと考えている。その為には日米開戦だけは避けるべきだった。念のため言っておくと、日米開戦は避けられたと思う。ただ、日がどのような軍備を施し、どのような同盟関係を結んでも米国に勝利するシナリオは書けなかったであろうから、

    敗戦記念日 - Munchener Brucke
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    結局はそう変わらなかった? それも凄いな、けど自分は存在しなかったかもしれない。
  • http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200608150203.html

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    取材禁止されていたのに誰が取材したんだろう、謎だ。
  • http://jn-jn.txt-nifty.com/fixing_a_hole/2005/08/_memory_9acf.html

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
  • <首相靖国参拝>小泉首相、靖国神社に参拝 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000011-mai-pol 首相が「8・15参拝」に踏み切ったのは、首相参拝を支持する安倍晋三官房長官の自民党総裁選での優位が揺るぎない情勢で政局への直接的な影響が回避でき、退任を控えての参拝なら中韓両国の反発も限定的との判断からとみられる。小泉首相の参拝への反発から中韓両国は首脳交流を凍結しており、今回の参拝で反発を強める近隣諸国との関係改善は次期政権の課題となる。 この問題に関する私の思いは複雑ですね。私自身、2人の祖父は広島に投下された原爆の影響で早くに亡くなっている上、個人的に歴史・戦史には興味があるので、靖国神社が鎮魂のために果たしている役割、国民の思いというものは理解できます。 その一方で、日国憲法上の政教分離原則の重要性は法律家の端くれですから当然理解していますし、戦前に靖国神社が果

    <首相靖国参拝>小泉首相、靖国神社に参拝 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    これが常識的なところだろうか
  • asahi.com: 小泉首相、靖国神社に昇殿して参拝

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    去年のタイトルが亡霊のように
  • 靖国神社の財政破綻~靖国問題は20年以内にすべて「解決」

    Originally written: July 27, 2006(mail版)■靖国、財政破綻~週刊アカシックレコード060727■ Second update: July 27, 2006(Web版) ■靖国、財政破綻~週刊アカシックレコード060727■ 靖国神社に寄付金や会費を納める戦没者遺族が高齢化し年々減っていくため、神社財政は苦しい。同神社は元々宗教法人ではなく官僚機構だったので、今後新たな財源ほしさに変節する可能性がある。 ■靖国神社の財政破綻~靖国問題は20年以内にすべて「解決」■ ■靖国神社の財政破綻~靖国問題は20年以内にすべて「解決」■ 【前回「4年後は意外にラク~シリーズ『06年W杯サッカー大会開幕』(5)」は → こちら】 この記事は2006年現在の靖国(靖國)神社のあり方の是非を論じたものではなく、同神社が近い将来どうなるかをシミュレーションしたものである。

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    長い、要約、要約。入り口だけ分かった
  • 産経ニュース

    経済産業省は19日、再生可能エネルギーの普及に向け電気料金に上乗せしている賦課金の単価を令和6年度は1キロワット時当たり3・49円にすると発表した。5年度から2・09円引き上げる。月に400キロワット時を使用する標準世帯の月間負担額は1396円となり、5年度に比べ836…

    産経ニュース
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060814ib25.htm

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:本日(8/15)7時45分 小泉首相が靖国参拝

    小泉首相は終戦記念日の15日朝、東京・九段の靖国神社に参拝する。現職首相による終戦記念日の参拝は、85年の中曽根康弘元首相以来21年ぶり。小泉首相の参拝は6年連続6回目。首相は就任前に「8月15日参拝」を公約したが、中韓両国への配慮などから過去5回は時期をずらしてきた。9月の退陣を控え、今年が「公約」を果たす最後の機会と判断したとみられる。対中韓関係の一層の悪化は避けられず、アジア外交の立て直しが次期政権の最重要課題になる。9月の自民党総裁選でも大きな争点となりそうだ。 首相は01年の自民党総裁選で「首相に就任したら8月15日の戦没慰霊祭の日にいかなる批判があろうと必ず参拝する」と公約。就任後は中韓両国へ一定の配慮を見せ、01年8月13日に前倒ししたほか、春秋季例大祭や元日などを選び、8月15日の参拝を避けてきた。 靖国参拝はどうでもいいんですけど、今日発狂する人達が続出なのがうれしいです

    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    安倍さんがますます行けなくなった
  • 2006-08-14

    してみました。 それで、いまやっとネットに繋ぐことができたみたいです。 やった。 この間、MBRとgrub.confについて勉強しほんの少しわかってきました。 トリプルブートできそうかもというところで挫折しています。 いまはパソコンの箱を開けて、シリアルATAを外したり入れたりして、なさけない切り替えです。 でいま、わからないことはFedora Core 5で、コンソールを出すやりかたです。*1そんな当たり前のことはどこにも書いてないぞ。 やれやれ。 0時になったので、ゲームでも眺めて今日は寝よう。 今後gccをしたいのですが。helloworldへの道は遠い。*2 *1:さすがにそれは分かった *2:helloworldだけはできた、それだけの人生! マルチブート全然できず。やれやれ。 であるによってFC5立ち上げられない状態が続いた。 8/16 こっち(最近買ったHD)のGRUBからむ

    2006-08-14
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    もう5か。1を入れたのはいつだった。
  • 霊魂ならユビキタスでもいいじゃないか - [間歇日記]世界Aの始末書

    「個人情報の保護に関する法律」、いわゆる個人情報保護法が、個人情報を「生存する個人に関する情報」と限定せざるを得なかった最大の理由は、もし死んだ人の個人情報も対象にしたら、靖国神社がややこしいことになるからではあるまいか……などとたわけたことを考えてしまったバチあたりなおれである。 小泉首相が参拝に行くの行かないのと騒いでいるけれども、無宗教で霊魂もなにも信じないおれからすると、なにを騒いでいるのか、実感としてはさっぱりわからないというのが正直なところだ。 そんなおれとて、国のために死んだ人々に対して尊崇の念を抱いてはいる。今日、このようなけっこうな日があるのは、その人たちのおかげでもあるということは忘れてはならぬ。が、おれはその“人々”に対して尊崇の念を抱いているのであって、霊魂だかなんだかわけのわからないものに対して抱いているわけではない。そもそも、靖国神社などという物理的な座標上の

    霊魂ならユビキタスでもいいじゃないか - [間歇日記]世界Aの始末書
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    カトリックに対するプロテスタントですね
  • ★究極映像研究所★ ■アーシュラ・K・ル=グウィンのジブリ映画化『ゲド戦記』への公式コメント  Ursula K. Le Guin Gedo Senki, a First Response

    ネットでもかなり批判的な言説が流れているアニメ版『ゲド戦記』。 原作をまず全部読んでから映画を観にいくつもりだった僕も、初めて読んだ原作の素晴らしさと、アニメ版のあまりの不評に尻込み状態。原作の感想を書こうとしていて、アーシュラ・K・ル=グウィンの公式ページを見ていたら、2006.8/13付で「Gedo Senki A First Response to "Gedo Senki," the Earthsea film made by Goro Miyazaki for Studio Ghibli」という公式コメントが出ていたので、レポートします。 ということで、少し長くなりますが、まずは日映画制作サイドのル=グウィンとの会話から引用。 ◆「ゲド戦記」宮崎吾郎監督日誌 - 番外編5 ル=グウィンさんの言葉 そのパーティーの最後のお別れの挨拶のとき、 自分からル=グウィンさんに映画の感想を

    ★究極映像研究所★ ■アーシュラ・K・ル=グウィンのジブリ映画化『ゲド戦記』への公式コメント  Ursula K. Le Guin Gedo Senki, a First Response
    hasenka
    hasenka 2006/08/15
    やっぱ駿が自身の最終作品として作るべきだったのでは。それが作者への尊敬では。自分がやりたいという思いは無くなったのか。