記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mahal
    mahal 南京前後で終戦=ト工作が成功した場合、蒋介石がかなり政治的弱体化をきたすので、日本は中共と華北で実質直接対決みたいになって、なかなかそれはそれで厄介だっただろうなとは思う。

    2006/08/19 リンク

    その他
    I11
    I11 「日本は自らの意思で民主化を為すべきだった」に同意。イタリアみたいに指導者を民衆が処刑していれば状況は今とはだいぶ違っていただろう。レッドパージなど反動の総括が必要。

    2006/08/15 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 『自ら築りあげた民主主義であれば、日本国憲法や戦後民主主義みたいに粗末な扱いを受けたりされないはず』死んだ子の年を数えるとはこのことだ。

    2006/08/15 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka 結局はそう変わらなかった? それも凄いな、けど自分は存在しなかったかもしれない。

    2006/08/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    敗戦記念日 - Munchener Brucke

    小泉首相が靖国神社に参拝したようだ。私は国家神道というものが諸悪の根源だと思っている人間なので、...

    ブックマークしたユーザー

    • mahal2006/08/19 mahal
    • I112006/08/15 I11
    • synonymous2006/08/15 synonymous
    • hasenka2006/08/15 hasenka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事