タグ

2007年8月2日のブックマーク (14件)

  • タバコと同じくらい有害--レーザープリンタに健康上のリスク

    オフィスにあるレーザープリンタからの排出物質がタバコの煙と同じくらい健康に害があることをオーストラリアの大学教授が明らかにし、プリンタ排出物質の規制を呼びかけている。 米英においては、公共の場での喫煙が禁止されて以来、オフィスで空気の心配は不要になっていた。だがそこに、新たな心配が降りかかってきたことが、Lidia Morawska物理学教授率いるクイーンズランド工科大学の大気保全および健康維持プログラムの調査で明らかになった。 International Laboratory for Air Quality and Healthに属するMorawska教授のチームや大気粒子の専門家によると、平均的なプリンタは、肺の奥に入り込んで心肺機能に障害を引き起こすトナー粒子を放出しているという。 同チームがいずれも比較的新しい62機種のレーザープリンタをテストしたところ、このうちの17機種がトナー

    タバコと同じくらい有害--レーザープリンタに健康上のリスク
  • 2007-07-31

    1か月以上ご利用いただいていない日記の「スパムコメント・トラックバックの拒否」を有効にしました 先ほど、はてなダイアリーとはてなグループにおいて、1か月以上更新のない休眠状態のブログに対して「スパムコメント・トラックバックの拒否」設定をはてなにより有効とさせていただきました。 はてなダイアリー及びはてなグループにはコメントやトラックバックを外部から受け付ける機能があり、以前からご利用いただいております。しかしこの数ヶ月間、スパムコメントやトラックバックの数が非常に増加しており、日記一覧ページやアンテナで記事が更新されたと思って見に行ったらスパムコメントだけがついていたり、あるいは毎日のように大量のスパムトラックバックが飛んでくるため、いつもスパムへの誘導リンクを見てしまうといった被害が大量に発生しています。 はてなでは、先日からDNSBLを用いたトラックバックフィルターやコメント時の画像認

    2007-07-31
    hasenka
    hasenka 2007/08/02
    Google AdSenseも誰でもそのまま貼れるようにして欲しいな
  • ernst@hatena

  • ビリーズブートキャンプにみる日米流行の違い

    最近日から来た人とか、日に一時帰国した人から 「ビリーズブートキャンプって知ってる?」 と言われます。ですが、日人の方から聞く以外、見たことも聞いたこともありません、という感じ。 Google.comとGoogle.co.jpで検索してみました。 Google.comで"billy’s bootcamp"と検索→266,000件 Google.co.jpでビリーズブートキャンプと検索→3,490,000件 というわけで、日での方がずっと盛り上がり。Billyさんは、アメリカでは1989年にTaeBoというエクササイズで一世を風靡したのち、過去の人化していたのが、今回日で大ブレークした模様。よかったですね。Wikipediaでも、「Bootcampは日のpop culture phenomenon」と書いてあります。 あと、単に「日アメリカでは流行り物が違う」というのに加え、

    ビリーズブートキャンプにみる日米流行の違い
    hasenka
    hasenka 2007/08/02
    日本で何かを流行らせるキーワードはアメリカで大流行だもんね
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2007080202037931.html

    hasenka
    hasenka 2007/08/02
    実力1番の朝青龍が出場できないならそれこそが日本相撲協会が主導する八百長ではないか。スポーツは実力が全て。弱いもの同士でやってろ。朝青龍を潰そうとする陰謀か。日本相撲協会逝ってよし。
  • http://www.free-style.jp/blog/archives/2007/07/20-135256.php

    hasenka
    hasenka 2007/08/02
  • うるさい投票に行け!これは世代間闘争なんだ! | ニセモノの良心

    選挙行きませんでしたけどそれが何か? とか煽ってる奴がいる。バカヤロウ選挙行け。 自分の部屋はきれいになるから満足かも知れないけど、その煽りをらう同世代として看過できない。 義務とか権利とか、誰に入れるかなんて実にどうでもいい。白票でいいので投票しろ。 前にも書いたことあるけど、基的に政治の機能は「分配」だ。 みんなから集めたお金を、再配分する。 そしてその機能が税と予算であり、それを審議するのが国会議員である。 例えば、世の中に70代と20代しかいないものと仮定する。 選挙では70代の投票率100%、20代投票率0%だとする。 僕が国会議員で、当選を目指すなら、70代は無税・医療費ゼロ・年金支給しまくりを政策として訴える。 そしたら70代が熱狂的に投票してくれるから。当選間違い無しだろう。 そしてその財源には20代からの税金として搾り取る。票は減らないから。 逆に20代に有利な政策を

    うるさい投票に行け!これは世代間闘争なんだ! | ニセモノの良心
    hasenka
    hasenka 2007/08/02
    だからもっと効率の良い方法を作ろうよ。21世紀に紀元前からあるような方法で選挙するのは技術文明に対する挑戦だ
  • finalventの日記

    hasenka
    hasenka 2007/08/02
  • 哲学の劇場 > Geo-Philosophical Book Map > 大森荘蔵『知の構造とその呪縛』

    科学はどのように世界を把握する学問なのか。そしてその把握の仕方にはどのような問題が孕まれているのか。これらの問題を、科学の歴史における思考の変遷を確認しながら検討し、解決案を提示すること。これが書における大森荘蔵の目的である。 大森は、科学による自然現象の記述(説明)は自然を〈死物化〉している、と言う。ここで〈死物化〉とは、科学が自然現象を記述するさいに、その記述から、人間の感覚や感情に関わることを排除することを指している。 自然科学による記述の特徴は、現象を物質とその運動の法則という同一性に還元することにある。その記述には、人間の「心」(主観や感情)が入り込む余地はない。ほかならぬ私が世界をどのように眺め、そこからどのような触発を受けたのか、ということがらは科学の記述に場所を持たない。むしろ、科学は一般性の水準で世界を把握することを目指しており、「誰が?」という問題ははじめから埒外にあ

    hasenka
    hasenka 2007/08/02
  • はてな衆とは - 煩悩是道場

    ネタ先日、『はてな臭を断ち切る為の呪文』をご紹介しましたが、ソースコードを操る集団にたどり着く事が出来ました! その名も「はてな衆」青い仮面を身につけて、謎の教団「グーグル教」や、悪の禿軍団「やっほー」などと戦う正義のヒーローだったのです!その正体を知る人は少ないのですが、はてな衆を良くしる人から、首領とおぼわしき人物の画像を入手する事が出来ましたので此処にご紹介いたします。 070802 posted by ululun 伝承によりますと、はてな衆はその昔、京都の山奥にあって僅か二人で活動を開始、その後急速にその勢力を拡大し、ハチヤマと呼ばれる場所に拠を置いたあと『はてな臭を断ち切る為の呪文』のバージョンを急速に変更し、今に至るとの事。首領は謎の教団「グーグル教」の拠地である「珪素の谷」にまで行き、新兵器「スター」を開発したとの報告が寄せられています。スターは「それを投げると、誰でも

    hasenka
    hasenka 2007/08/02
    他人の芸風を
  • dfGalleryを使ってみる - 社内SEから見た世界

    一般には公開していませんが、http://www.dezinerfolio.com/2007/06/07/dfgallery/:Title=dfGalleryを使ったページを作ってみたので、自分向けの備忘録として使用法と感想なぞ。 dfGalleryに対する設定は、html内と別ファイルとして読み込ませるxmlに記述します。それぞれ設定できる項目は以下。 html width 数値 pxとか%とか height 数値 pxとか%とか allowFullScreen trueかfalse quality bestとか scale noScaleとか widthとheightはObjectタグの属性として、それ以外はparamタグとして記述します。 つまり、Flashへのパラメータですね。 ということは、下記xmlファイルへのパスもここに記述できるということです。*1 <param name=

    dfGalleryを使ってみる - 社内SEから見た世界
    hasenka
    hasenka 2007/08/02
  • アップルと組むのは危険 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    この記事はアップルの一人がちを皮肉っているようではあるが、必ずしも非難しているわけでなく、アップルと提携したいと考えてる企業への忠告と受け止めるべきではないでしょうか。提携の結果、片一方が儲かり、片一方が損するのは、ビジネスの結果としてあり得ることであって、異常なこととは思いません。ノウハウ集積に提携を活用するのも普通のことでしょうし、それを承知で新市場開拓の可能性に賭けるのも理解の範疇かと思います。感情的に、どちらかを非難・同情するのがおかしいと思います。記事の内容よりも、これまでのコメントの幾つかの方が、Mac信者の性質が垣間見えたような気がして、興味深かったです。(2007/08/20)

    アップルと組むのは危険 (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    hasenka
    hasenka 2007/08/02
    アップルの暗黒面
  • Passion For The Future: ダメな議論―論理思考で見抜く

    ダメな議論―論理思考で見抜く スポンサード リンク ・ダメな議論―論理思考で見抜く 「人はなぜ特定の考え方を正しいと思うのか」に関する考察。よく考えれば間違いがわかるのに、常識や空気にとらわれて、根拠のないダメな議論を受け入れてしまう理由について、チェックポイントと対策を示す。 一番、気になったのは読書について。 著者はありがちな読書についてこう述べている。 「私たちは、「自分の知らないことを知る」を探しながら「自分の知っている(漠然と感じている)ことが書いてある」を購入し、読書を「自分の役に立てる」ことを目標としつつ、「自分の思想・行動に何ら影響のない(読んでも読まなくても変わらない)」を読んでいます。つまりは、自分が日頃から抱いている「信仰」にお墨つきを与えてくれる、「自分が読んで心地よいと感じる」を選んでいるにすぎないというわけです。」 たとえば高所得の成功者は、成功するかど

    hasenka
    hasenka 2007/08/02
    ダメな議論。命は地球より思いとか、戦争は犯罪とか。科学は宗教とか。この書評だけで読んだ気になれる。
  • zphoto: a flash-based photo album generator

    What's zphoto? zphoto is a flash-based photo album generator. You can create a flash-based on-line album from photos taken by a digital camera. Sample Album (Photos) Sample Album (Movies) Art(?) Album (Photos) What's New 2004-07-21: zphoto 1.2 Released! Movie file handling bug was fixed configure.in/Makefile.am were refined wxzphoto now supports movie files Other small modifications were also made

    hasenka
    hasenka 2007/08/02