タグ

ズッカレリとホロフォニクスに関するhashimotronikaのブックマーク (2)

  • 続・立体音響の世界 - SLN:blog*

    以前、立体音響の世界という記事で、バイノーラル録音やホロフォニクスについて紹介した。この時期はまだYouTubeが正式にステレオに対応していなくて、立体音響のリソースを集めるには裏技的にアップされた動画を掘るか、あるいはニコニコで探すしかなかったんだよね。でも、今ではYouTubeもステレオに対応して立体音響系の音源がいろいろあがってきてる。というわけでこのへんで、あらためて立体音響周辺をまとめてみた。 ※今回の記事で紹介している映像は必ずヘッドフォンを装着して見てください。 ■立体音響のしくみ まずはざっと立体音響についてのおさらい。なぜヘッドフォンで聴くと立体的に聞こえるのか。 例えば寝ている時、蚊が飛んでいると、頭の上のどの辺りを飛んでいるか分かるのは何故だろう。耳は二つしか無いのに、どうして自分のすぐ側に蚊がいることがわかるのだろうか。 これを説明する時、実は人間は音源(例えば蚊の

  • 立体音響の世界 - SLN:blog*

    例えば寝ている時、蚊が飛んでいると、頭の上のどの辺りを飛んでいるか分かるのは何故だろう。耳は二つしか無いのに、どうして自分のすぐ側に蚊がいることがわかるのだろうか。 これを説明する時、実は人間は音源(例えば蚊の羽根)の音を直接聴いているわけでは無い、という事がとても大切になってくる。つまり、音源から発せられて、人間の鼓膜に到達するまでに、音は人間の頭部や外耳によって音は歪まされているという事。音が到来する方向によってこの歪み方が異なり、人間その違いによって音が到来する方向を脳内で判断しているというわけだ。(ちなみに、この頭部や外耳による音の歪み方を数値化したものをHRTF(頭部伝達関数)と呼ぶ。) Binaural(バイノーラル)とHolophonics(ホロフォニクス)という立体音響技術がある。(Holophonicsは、Pink Floyedが採用した立体音響技術として一部では有名かも

  • 1