タグ

本と*あとで読むに関するhashimotronikaのブックマーク (3)

  • パソコン創世記 (富田 倫生)

    広島市生まれ。早稲田大学政治経済学政治学科卒業。編集プロダクション勤務を経て、ライターに。ノンフィクションのさまざまな分野を取材対象としてきたが、次第にパーソナルコンピューターの比重が高まる。ボイジャーのエキスパンドブックを見て電子出版の可能性を気で信じ込むようになり、「パソコン創世記」と名付けたタイトルを、コンピューターで読むことを前提に制作。このブック上の記述を、インターネット上のさまざまなホームページにリンクさせていくという作業を体験してからは、電子への確信をさらに深めている。 紙で出してきた著書に、「パソコン創世記」(旺文社文庫版、TBSブリタニカ版)、「宇宙回廊 日の挑戦」(旺文社)、「電脳王 日電の行方」(ソフトバンク)、「青空のリスタート」(ソフトバンク)、「の未来」(アスキー)がある。

    パソコン創世記 (富田 倫生)
  • nozomi Ohmori SF page (since Mar.31 1995)

    【information】 ■10/5発売、大森望『新編 SF翻訳講座』(河出文庫893円)→amazon ■コニー・ウィリス『ブラックアウト』新☆ハヤカワ・SF・シリーズ (→amazon | bk1) ■大森望・豊崎由美 『文学賞メッタ斬り! ファイナル』パルコ(→amazon) ■大森望編『NOVA8 書き下ろし日SFコレクション』河出文庫(→amazon) ■フィリップ・K・ディック『トータル・リコール ディック短篇傑作選』ハヤカワ文庫SF(→amazon) ■レルモ・デル・トロ&チャック・ホーガン『沈黙のエクリプス』上下 ハヤカワ文庫NV(上→amazon | 下→amazon) ■大森望・日下三蔵編『拡張幻想 年刊日SF傑作選』創元SF文庫(→amazon) ■北上次郎×大森望『読むのが怖い!Z 日一わがままなブックガイド』ロッキングオン(→amazon) ■ちくま文庫版

  • 新人技術者に贈るネットを理解する為の教科書5冊 - アンカテ

    皆さんが社会の中心になる15年後には、今存在しない会社が一位で、おそらく今存在しない業務をしている 先日公開したスピーチのメモのこの部分にたくさんの人から言及をいただきました。 私もこれが、今から仕事をする人に一番強調しておくべきことではないかと自分でも思っています。 今、ネットを引っぱっている企業の多くは、15年前には生まれてない会社です。唯一の例外は、1977年に創業したアップルですが、これも、今のアップルは、一度会社を追われ97年に復帰したスティーブ・ジョブズが、その時点で改めて創業し直したと見てもいいような気がします。iPodが作られたのはその後です。 ネットの進化する速度は、どんどんスピードアップしていますから、ここまでの15年と比較して、これからの15年の進化がゆるやかになるとは思えません。15年後にこの世界を率いている企業は、これから生まれる企業になるというのは、過激な極論で

    新人技術者に贈るネットを理解する為の教科書5冊 - アンカテ
  • 1