陰陽を象徴する太極図 房中術(ぼうちゅうじゅつ)とは、中国古来の養生術の一種。房事すなわち性生活における技法で、男女和合の道である。 概要[編集] 男女の交接を描いた春宮画 男同士の交接を描いた春宮画。19世紀。 房中術は古代中国から続く養生術の1つである。中国の宇宙観を表す『易経』の繋辞上伝には「易に太極あり。太極から両儀が生じた」[1]とあり、宇宙の根源である太極から両儀(陰陽)が生じたとしている。「易」という漢字は日(陽)と月(陰)を組み合わせた会意文字で、昼と夜の移り変わり、変化を表すとともに陰陽も象徴している。陰陽は陰あっての陽、陽あっての陰、一対であり両儀(連れ合い)で切り離すことができないとされる。繋辞下伝には、「男女(陰陽)の精が一つになって万物が生まれ出る」[2]と書かれており、万物の生成論を説いている。 中国の自然哲学である陰陽思想と五行思想が一体化した陰陽五行思想は、