タグ

ブックマーク / rblog-ent.japan.cnet.com (5)

  • ITのプロって何ですか?:インフラコンサルティングの最前線 - CNET Japan

    ITのプロって何ですか? 公開日時: 2007/09/18 09:10 著者: 吉澤準特 世の中には「プロ」と名のつく人々がたくさんいます。法律のプロと言えば、弁護士や司法書士を指しますし、 会計のプロと言えば会計士です。 しかし、IT業界にしばらく身を置いている私にとって、どうにも納得のできないプロがあります。 それは、ITのプロ。 ITのプロなんて言葉をさらっと聞くと、ついSEがそれに当てはまるものだと考えますよね。もうちょっと具体的に言うと、そのSEとは、 どのような会社に属するSEですか? 多分、少なくない人が、ベンダーやソフトウェアハウスのSEを思い浮かべると思います。言い換えると、 ITを用いてシステム開発を行う人間ということになるでしょうか。 ということは、IT=システム開発・運用という単純な置き換えになるのですが、そんなことはないですよね。ITには、 シス

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/18
    「情報システム部門の方とご一緒に仕事をさせて頂く機会がよくありますけど、残念ながら、自分達がITのプロであるという自覚を持っていない方が少なくないのが現状です」
  • 日本のメルマガ文化の曲がり角にYahoo!メルマガ参上 坂本多聞のソフトウェア業界インサイドアウト

    のメルマガ文化の曲がり角にYahoo!メルマガ参上 公開日時: 2006/08/10 03:46 著者: 坂多聞 日独自文化メルマガ メルマガは日独自に発展した個人の情報発信のメディアだ。常時接続など夢の時代に、手軽な情報発信のツールとして発生し、パソコン通信文化を組む形で、等幅文字によるアスキーアートという文化が育った。その後のiモードや、ケータイメール文化もメルマガの存在抜きには語れないだろう。 メルマガの停滞と疲弊 今、メルマガはあまり話題にならない。メルマガ自体、あたりまえの存在になったこともあるが、常時接続が常識へと変わって掲示板、ブログ、そしてSNSへとプラットフォームの主体が移行した感じがある。個人がメルマガを発行しようなどと思いつくケースは減っているのだ。 そして、読み手もメールマガジンに正直うんざりしているところがある。 抱き合わせメール広告がメルマ

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/23
    おすすめのフィードを登録するよう誘導すれば、ユーザが個人情報を登録する必要もないし広告に悩まされる必要もない。メルマガはすでに枯れた文化だと思うのだけど、なぜYahooは今頃になって始めるのだろう
  • Web屋のネタ帳 on CNET - メルマガはまだ生きている、、、のか?

    メルマガはまだ生きている、、、のか? 公開日時: 2006/08/10 08:17 著者: watanabe ヤフー、「Yahoo!メルマガ」の提供を開始--モバイル版も提供 (CNET Japan 2006/8)だそうだ。今さら感ありありだが、そうでもないのだろうか。 家庭向け格安常時接続回線、ブログ、RSS、の三つの登場によって、メルマガの時代は終焉を迎えたと思っていた。 しかし、よくよく考えてみると、 「お気に入り」からサイトチェック9割以上、RSS リーダー派は0.6% (japan.internet.com デイリーリサーチ 2006/8) という現実は考えてみれば当然だ。 一般ピープルのITリテラシーはまだそこまで進化してはいないし、それがおかしいわけではない。 メールという古くて新しいメディアは、これからも当分の間、誰も無視できない。 ※このエントリは CN

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/10
    「一般ピープルのITリテラシーはまだRSSを使いこなせるまで進化してはいない。その意味ではメルマガサービスからはまだまだ目が離せない」
  • 素人サーバ管理者は、ホームページ管理者にもなってしまいがちです:素人サーバ管理者のボランティア業務日誌 - CNET Japan

  • オープンソースCMS GeeklogがWEBの標準になる日 - CNET Japan

    新着コメント ニセレブさん、コメントありがとうございます。 だんだんと論点がずれてきた...... IT業界の格差社会、年収200万のオペレータ業務【海外との差異化は可能か?】 投稿者:吉澤準特 赤の彗星さん、コメントありがとうございます。 先の議論で出ていた「地方」...... IT業界の格差社会、年収200万のオペレータ業務【海外との差異化は可能か?】 投稿者:吉澤準特 kamisori0: スワップが通常に行われている状況であれば、ご指摘の通りだと思...... グッバイ、レバレッジ!(1) 投稿者:クロサカタツヤ サムライ債発行者は集めた円を売って外貨にするのでサムライ債発行時には円安...... グッバイ、レバレッジ!(1) 投稿者:kamisori0 株価つりあげているだけのlivedoorがsony買っちゃったら余計おかしな話になっ...... ホ

    hatayasan
    hatayasan 2006/05/02
    なぜOCUなんだ
  • 1