タグ

ブックマーク / blog.kyanny.me (9)

  • 新はてブ - @kyanny's blog

    ベータテストの招待をもらったので少し使ってみたので、妄想まじりの感想を。 UI はパッと見で Facebook みたいだな、と思った。要素の配置も似ているし、ニュースフィードというかタイムラインというか、そういうものを意識しているのかなと。 Facebook はサイトとしてはあんまり好きじゃないけど、はてブのは不思議と悪い印象はなかった。 サインアップのプロセスを丁寧に作ってあるなと思った。 Facebook 連携をしたらちゃんと元のページに戻るとか、当たり前なんだけど、仕事柄その当たり前をちゃんとやるのが簡単なわけではないことも知っているので。あとインタレストワードが良い。 Quora とか Quiita でもサインアップ時に興味のあるものを選ばせるステップがあるけど、そういうのをちゃんとおさえているあたりも、滞在時間を奪い合うという広い意味での競合をしっかり研究してきていると感じた。

    新はてブ - @kyanny's blog
    hatayasan
    hatayasan 2011/11/24
    「まっとうなことをやっていても全然儲からないこの特殊な業界にいるものとして、まっとうに成功してやるんだというその決意までひっくるめて感じ入るものがあった。」
  • はてなブログがはてなダイアリー以外のブログサービスより優れているたったひとつの理由 - @kyanny's blog

    URL に日付が入っていること。 http://onishi.hatenablog.com/entry/2011/11/07/172716 はてなダイアリーと比べてどっちが優れてるかは、はてなブログを使ってないのでわかりません。テキストエリアの広さが同じくらいだったら同点くらいじゃないかなと思う。

    はてなブログがはてなダイアリー以外のブログサービスより優れているたったひとつの理由 - @kyanny's blog
    hatayasan
    hatayasan 2011/11/07
    「URL に日付が入っていること。」
  • 仕事とブログ - @kyanny's blog

    最近、といっても半年くらい前から徐々に、仕事の担当がソーシャルブックマークからブログに変わった。 それに伴い、普段のウェブの使い方も変えた。今まではRSSリーダーで400件500件のフィードを読みまくり、ソーシャルブックマークにポストしまくる毎日だった。これからはRSSリーダーもソーシャルブックマークもほとんど使わない。かわりに普通のブログを書き、普通のブログを読むことにした。 主に担当するのはブログのポータルと呼ばれるページで、ランキングや新着記事が載っている。そういうものを今まで自分が必要としたことがなかった。それじゃダメだと思った。そういうものを必要とする人と同じ目線で見なければ、善し悪しを判断できないからだ。 このブログは有り難いことに500人くらいにRSSリーダーで読まれていて、毎日100人弱の人が訪れてくれる。でも世の中のほとんどのブログって、もっと孤独なものなんじゃないだろう

    仕事とブログ - @kyanny's blog
    hatayasan
    hatayasan 2008/10/22
    「世の中のほとんどのブログって、もっと孤独なものなんじゃないだろうか?/それでも毎日昼飯をモブログしたり、仕事の愚痴やポエムを書き綴る人の気持ちってどういうものなんだろう。」
  • 風俗は短期的な解決にはなりうる - @kyanny's blog

    性欲とかのレベル → 彼女がほしいという順で、コメント欄も含めて読んで。 どうにもうまくまとまらない。けど、「風俗なんてろくなもんじゃない、が、そう悪くもない」ということを書いておく。 「行く前」と「行った後」での、自分の風俗に対する考えの変化 俺は風俗に数回*1行ったことがあり、オタク向けにチューニングされたもの*2も、そうでないものも経験がある。風俗に自分で金を払って行くようになる以前は、俺は熱心な風俗否定論者だった。しかし行ってみて考え方が幾分変わった。それは上で挙げたエントリのコメント欄でのやり取りがそのまま当てはまる。 風俗行きましょうよ。 Posted by 素人童貞 at 2005年11月23日 21:58 風俗行っても性欲が解消されるだけで、それはオナニーするのとあんまり変わらないんですよね。 そういう私も風俗行ったことないですが。 Posted by 通りすがりの童貞 a

    風俗は短期的な解決にはなりうる - @kyanny's blog
    hatayasan
    hatayasan 2008/07/04
    2005年の記事だったのか。
  • 弱音をはける場所としてのウェブ - @kyanny's blog

    「好きを貫け」とか「変なプライドで閉じている人は弱い」とか「shut the fuck up and write some code」とか、レッツビギン!でポジティブや!な世の中ですてきです。でも素直にうなずけない。それは自分が卑屈すぎるのがいけないんだ、自分が変わらなきゃダメなんだ、と言い聞かせてきたけど結局ダメで半分つぶれてしまった、そんな一年でした今年は。 インターネットとの距離のとりかたって難しいもんですね。「俺は十分ネットに慣れているから距離感はある」って思い込んでいたけど、そうでもなかったみたいで。自分にとってネット、格好つけてウェブって呼ぶか、ウェブはどういう場所だったのか、初心忘れるべからずということです。 僕にとってはダントツ、「人目を気にせず弱音をはけるところ」でした。ずっと。はてなダイアリーを書き始める前にずっと某匿名掲示板で「地下スレ」をやっていて、そこはコミュニケ

    弱音をはける場所としてのウェブ - @kyanny's blog
    hatayasan
    hatayasan 2007/12/13
    「せめて自分が人に何か言うときには、まず「いいね、面白いね」と褒めて、それから「ここは僕ならこうするかな、あとこうやるともっと効率がいいよ」みたいに軽くアドバイスするように心がけています。」
  • はてなアンテナ派閥話って、テキストサイトの相互リンクとかと似てるような

    はてなアンテナのリストが派閥所属の証になってるって。これなんかみたことあるぞと思ったらテキストサイトのリンクと似てる気がしたんだ。 * はてなアンテナの登録リストを見て所属している派閥を判断 * 相手がアンテナ登録したらこちらも登録しなければならない * 相手が外したらもちろんこちらも外す * アンテナ被登録数は常にチェック * 自分の被登録数を、気にわない相手の被登録数が抜いたら「負け」 * 自分の気に入らない日記をアンテナに登録している他人に「外せ」と言う 俺はいわゆるテキストサイト全盛期を知らない。けれど、斬鉄剣がむかーし起こしたいざこざの話とかをあさったりして、テキストサイトの派閥関係ってのはすごいドロドロしていたんだなあと印象をもった(そしてリアルタイムで見たくて悔しがった) アンテナが派閥をあらわしているのならば、当然それぞれの派閥にはリーダー、カリスマとなる存在がいる。派閥

    はてなアンテナ派閥話って、テキストサイトの相互リンクとかと似てるような
    hatayasan
    hatayasan 2006/10/05
    2005年7月。「ネットがオフラインに比べて、情報の遮断が簡単すぎるから、興味のあるごくごく一部の出来事だけにダイレクトにアクセスできてしまい、その世界が全てに見えてしまうんじゃないか」
  • 童貞ナイトに参加してきた - @kyanny's blog

    「日の童貞」の著者、澁谷知美氏が語る「童貞ナイト」というイベントに参加してきた。 http://shibuya.txt-nifty.com/blog/2005/12/post_2134.html 以下、断片的な感想。 事前に「日の童貞」を流し読みして予習して行った。最初に読んだのが去年の七月くらいで、そのときは「結局これを読んでも歴史認識を深めるだけで、問題解決しないではないか」という感想を持った。 そのことを澁谷氏に意見したところ、「事実を追うことが目的のなので、解決はしません」とのこと。 それに絡めて、ペペ長谷川氏や参加者から出た「(だめ連に)期待して来ちゃダメだ」という意見が興味深かった。自己解決しろ、と。*1 参加者の半数が女性だったことが驚きだった。しかもお笑いの話目当てというわけでもなさそうで、童貞の話にもちゃんと意見していた。 「エッチ」という発言に過敏に反応してしまっ

    童貞ナイトに参加してきた - @kyanny's blog
    hatayasan
    hatayasan 2006/06/29
    「童貞なのは仕方ないからあきらめて、他の分野で人生を充実させるように注力していこう、というアプローチ」
  • なんか童貞の話で盛り上がってます - @kyanny's blog

    えーと全然まとまってないですがメモということで。 http://d.hatena.ne.jp/crowserpent/20060212 http://d.hatena.ne.jp/crowserpent/20060215 ろくに読んでない(すいません)んですが、童貞であることの善悪みたいな話ですかね?どうも「こじらせないなら可」という流れというわけでもなさそうですが。 で、こじらせちゃったなーという自覚のある自分としては、もうこれは、こじらせちゃう人は何をどうしても悶々としてどんどん悪い方にループして落ち込んでいくものだと思うので、いくとこまでいったらどうか?と。 自分は「俺ちょっとセックスとかちょっと無理っぽいなあ」と感じていて、そりゃあ何年も始終コンプレックス感じまくって落ち込んでたら底も見えるよ、という感じでして。だんだんと、自分自身の理論武装の化けの皮がはがれてくるんですね。 自分

    なんか童貞の話で盛り上がってます - @kyanny's blog
    hatayasan
    hatayasan 2006/06/29
    「現在進行形で拗らせ続けて悶々としている人は明るい未来になんて期待せずに日々をやり過ごしてみたらどうかなーと、」
  • はてなブックマークは「2ちゃんねる 2.0 」だ - @kyanny's blog

    結論 今のはてなブックマークは「2ちゃんねる 2.0 」だ。我々ユーザーはコメントではなくブックマークをするべきだ。 以下はおまけです 俺は前から(去年の秋くらいから)「はてなブックマークはニュース速報@2ch 化している」という話を会社のひととかとしていて、しかしウェブで書くようなことでもないよなと思っていたのだが、ちょうどいい感じのキーワードを思いついてしまったからちょっと書いておこうと思った。ちなみにどこがどう 2.0 かと言われてもそんなことまで考えていない。はてなだしいいじゃない。 はてなブックマークのトップページをみているとちょっとイライラする。軒並み数百人からブックマークされている、しかし大して面白くもなさそうなエントリが延々と並んでいるから。ブックマークコメントを読みに行くと悲しくなってくる。感情丸出しの、脊髄反射としか思えないコメントが延々と並んでいるから。翻って、自分の

    はてなブックマークは「2ちゃんねる 2.0 」だ - @kyanny's blog
    hatayasan
    hatayasan 2006/02/28
    「はてなブックマークを面白いものにしているのは紛れもなくユーザーのコメントだ。ならば、自分のコメントにもっと誇りをもとうじゃないか。」
  • 1