タグ

bookとnetaに関するhatayasanのブックマーク (12)

  • タイトルが「9割」の本が多すぎるので全部集めた - kansou

    先日、屋行ったらタイトルが「9割」のが多すぎて頭おかしくなったので全部集めました。一緒に頭おかしくなって下さい。 人 ・人は話し方が9割 ・人は聞き方が9割 ・人は見た目が9割 ・人は違和感が9割 ・人は「そとづら」が9割 ・人は考え方が9割! ・人は恋愛スキルが9割 ・人は伝え方が9割9分 ・人は潜在意識が9割 ・人は話し方で9割変わる ・人は「暗示」で9割動く ・好かれる人は話し方が9割 ・聞き方が9割 ・自己紹介が9割 ・才能が9割 ・ほめ方が9割 ・伝え方が9割 ・伝える前が9割 ・姿勢が9割 ・習慣化が9割 ・楽しいは自己肯定感が9割 ・顔を見れば9割わかる ・「話す」は1割、「聞く」は9割 ・メンタルブロックが9割 ・ブランディングが9割 ・9割の人が小物選びで損をしている ・夢と金が9割 ・気配りが9割 ・やっぱり見た目が9割 ・観察とアセスメントは解剖生理が9割 「人は

    タイトルが「9割」の本が多すぎるので全部集めた - kansou
    hatayasan
    hatayasan 2024/01/28
    「仕事を進めるたった○○つのこと」みたいな感じで、タイトルにも流行があるんだろうな。言っていることは基本大差ないけど。
  • 人生が整うマウンティング大全

    2024年2月14日紙版発売 2024年2月14日電子版発売 マウンティングポリス 著 四六判/208ページ 定価1,540円(体1,400円+税10%) ISBN 978-4-297-13951-3 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto このの概要 人間関係あるところにマウントあり,マウンティングを制する者こそが人生を制する。 3万以上の事例を収集・分析してきたマウンティング研究家が,80億総マウント社会を乗り切るためのナレッジを集大成。 一流の人こそこっそり活用しているマウンティングの最強パターンとは ステルスマウント×マウントさせる=最強のビジネススキル イノベーションはテクノロジーからではなくMX(マウンティングエクスペ

    人生が整うマウンティング大全
    hatayasan
    hatayasan 2024/01/16
    ニヤニヤが止まらなさそう。目次だけ見て読みたくなった。
  • 稼ぐか、死ぬか 『ネオヒルズジャパン』創刊号の全貌が明らかに【追記】

    元暴走族から、学生起業家を経て、現在は年商50億円の会社を経営するという異色の経歴を持つ、ネオヒルズ族・与沢翼さん。そんな与沢さんを中心としたネオヒルズ族に焦点を当てた新雑誌『ネオヒルズ・ジャパン』の詳細が発表された。 与沢翼「我稼ぐ、ゆえに我あり」 『ネオヒルズ・ジャパン』は、以前記事でもお伝えした通り(我稼ぐ、ゆえに我あり 雑誌『ネオヒルズ・ジャパン』3000万円投資で創刊!)ビジネスはもちろん、エンタメ、ファッション、美容、音楽と様々なジャンルにおいて、ネオヒルズ族をフィーチャーした雑誌。 創刊にはもちろん与沢翼さんも携わっている。秒速で何億という収益をあげる彼らには微々たる金額なのだろうが、創刊のためにネオヒルズ族から3000万円もの資金が投資されたらしい。 創刊号は2013年11月21日(木)発売予定、価格は650円と良心的な値段設定。双葉社より刊行、年4回の発刊を予定していると

    稼ぐか、死ぬか 『ネオヒルズジャパン』創刊号の全貌が明らかに【追記】
    hatayasan
    hatayasan 2013/11/16
    金を出して買いたい人がいるから出版される、ということですよね。
  • 人間現象の哲学的および実験的研究 - 西村勇 - Google ブックス

    臨床医師が日々考察し、観察実験を重ねてつづった哲学書。人間行動の原理、社会の公理、人間行動の諸法則、人間行動の説明原理を哲学的実験的に創造し、人間行動の説明、人間行動の予測を行うための科学的手法を創造した哲学論説。

    人間現象の哲学的および実験的研究 - 西村勇 - Google ブックス
    hatayasan
    hatayasan 2012/10/03
    自費出版をよく扱っている文芸社が版元。
  • 副島隆彦VS武田邦彦 「原発事故、放射能、ケンカ対談」発売のお知らせ: ライジング・サン(甦る日本)

    先ほど、サイト「副島隆彦の学問道場」で知ったのですが、6月末に副島隆彦氏と武田邦彦氏による、原発事故、放射能についての対談が発売されるようです。 そのタイトルは 「原発事故、放射能、ケンカ対談」 です。 以前に副島氏は、武田邦彦氏と原発事故と放射能について1対1で話さなければならないと述べていました。  それがいつの間にか終わっていたということですね(笑) 詳細はわかりませんが、現在日国内では原発事故による放射能の恐怖に不安を抱えている方も少なくありません。 かといって、政府や東電が事故報告やデーターを時間軸をずらして発表したり、政府や東電の子分であるはずのマスゴミが、発表をすれば国民からの避難ゴーゴーと分かっているはずなのに”素直に”報道していることにも疑問をもつべきでもある。 私はやはり副島氏が原発事故後すぐに気づき、すぐさまサイトなどで述べたように、政府は東電とうまく連携し、官邸

    hatayasan
    hatayasan 2011/07/02
    震災に便乗したネタ本として立ち読みしてみよう。
  • もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらのインクさんのレビュー

    下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

    hatayasan
    hatayasan 2011/01/14
    レビューにこんな多くブクマがついているのを見るのは珍しい。この本にはストーリーは二の次、わかりやすさが期待されているんだろうけど。
  • Amazon.co.jp: 結局、女はキレイが勝ち: 勝間和代: 本

    Amazon.co.jp: 結局、女はキレイが勝ち: 勝間和代: 本
    hatayasan
    hatayasan 2010/12/05
    レビューの評価で☆1つが圧倒的に多いのを初めて見た。参考になるレビュー:http://d.hatena.ne.jp/gamella/20091218/1261070139
  • ルポオタが非オタの彼女にノンフィクション世界を軽く紹介するための9冊+1本

    http://anond.hatelabo.jp/20080721222220 アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10 まあ、どのくらいの数のルポオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らないジャーナリズムの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持って る」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、日のノンフィクションのこと を紹介するために見せるべき10を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女にルポルタージュを布教する のではなく相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、財布的に過大な負担を伴う単行で2000円超えるようなのは避け たい。 できれば文庫、単行でもブックオフでよく見か

    ルポオタが非オタの彼女にノンフィクション世界を軽く紹介するための9冊+1本
    hatayasan
    hatayasan 2010/05/04
    一時期流行った改変ネタ。こういうのもあったのか。/福本博文を入れてくるのは渋いと思う。
  • 寝ることはできても眠れるとは限らない - 一本足の蛸

    <図解>新説 全国寝台列車未来予想図――ブルートレイン「銀河」廃止の当の理由 作者: 川島令三出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/03/14メディア: 単行購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (7件) を見る先日のダイヤ改正で寝台列車がざっくり廃止されたことは記憶に新しい*1。そんなタイムリーな時期にこんなタイトルのが出たものだから、ついふらふらと*2買ってしまった。 副題の「ブルートレイン「銀河」廃止の当の理由」というのは、要するに機関士が足りないというものだ。JR東海では、発足以来機関士を全く養成していないそうで、国鉄時代の機関士が定年退職していくと客車列車が運転できなくなる。 寝台列車衰退の理由として、著者は機関車の減少、客車列車のスピードの遅さなどを重視する。そうなると、改善案は容易に予想がつく。電車寝台列車の導入*3だ。そして、250,251ペ

    寝ることはできても眠れるとは限らない - 一本足の蛸
    hatayasan
    hatayasan 2008/03/23
    「ツッコミどころは数多い。鉄道に熟知した人なら、この本の難点を毎朝3つずつ1週間くらい指摘しつづけることができるだろう。」夢を見るために目を通してもよさそうだな。
  • 【ネタバレ】映画「恋空」のあらすじ:アルファルファモザイク

    332 名前: イタコ(関西地方) 投稿日:2007/11/02(金) 19:26:19 ID:qyNw5Uur0 ◆映画「恋空」のあらすじ◆ 男と付き合い始めるヒロイン→その男にふられた元カノが逆恨みし、不良男たちにレイプ指示→レイプされるが妊娠はしない→レイプされたにもかかわらず彼氏と平気で学校の図書室でSEX→彼の子供妊娠→ 元カノに押され、しりもちつく→流産→いきなりふられる→すぐに新しい彼が出来る→前の彼がガンになってることを知る→今の彼捨てて元さや→ガン闘病中で瀕死のはずの彼と無理やり野外セックス→彼死ぬ→なぜか、抗がん剤で精子全滅だったはずの彼の子の妊娠発覚→まあ将来とか考えてないけど、とりあえず産むわ→スイーツ(笑) 終わり

    hatayasan
    hatayasan 2007/12/05
    「スイーツ(笑)」一度は目を通しといたほうがいいかな。
  • あなたの本棚の中身

    占いの解説---------------------------------------------------------

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/29
    発禁本を所有していることになってしまいますた。
  • 本好きの人が持っている10の間違った認識と行動 - finalventの日記

    自分はを正しく評価できると思い込んでいて、あれはくだらない、あれはすばらしいとか言う。 自分は正しくを読んでいると思い込んでいる理由が実際は精読によるのではなく、個々のインフォメーションの集積によっている(気が付いていない)。 つまらないを買ってしまった自分に恥じてこっそりブックオフに売り、これはよいと思ったを書架に並べるが、それは単なるコレクションだと言われるとむっとする。 を読んで感動できる自分がとっても好き。その割に他人が感動しているのが大嫌いでいろいろなんくせをつける。 を読むことによって得られるものはといった議論が好きでやたらと難解にする。 $山形浩生のとか訳とか書評は読んでみる……なお、$山形浩生は変数で、小熊英二とか浅田彰とかいろいろ代入可能(自分をそれらと同一視したいファンちうことやね、結局)。 ローマ史とかハプスブルク家とか三国志演義とかディテールを知

    本好きの人が持っている10の間違った認識と行動 - finalventの日記
    hatayasan
    hatayasan 2006/06/14
    虚栄心とねたみとそねみの塊ですな、普通に読書家を自称している人というのは。
  • 1