タグ

2010年2月15日のブックマーク (11件)

  • 小沢幹事長 「検察捜査に勝るものない」 不起訴受け強気一辺倒 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は14日、福岡県久留米市内のホテルで記者団の取材に応じ、自らの資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件を受け、政治倫理審査会(政倫審)への出席を求める声が上がっているについて「私はどこであれ話すが、政倫審であれ、何であれ、検察の捜査に勝るものはない。不正なカネはもらっていないことは明らかになったのだから、そのことをもって国民には理解してもらえる」と述べ、政倫審出席に否定的な考えを示した。 また、報道各社の世論調査で政党支持率が下落していることについて「私が不正な金銭を授受したかのごとく毎日毎日報道されたあげくの(世論)調査だ。公平公正な検察当局の捜査で不正はないと明らかになった。国民の皆さんにしっかり分かって頂ければ支持してもらえる」と述べ、参院選への影響を否定した。 一方、5月の訪米について小沢氏は「むこう(米側)から『ぜひおいでいただきたい』ということであり

    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    起訴された時点でこれはブーメランとなり、まさに今仕込み中ですね。さすが主席、ひと味違いますね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    おQと思っていら全身火傷になったでござるの巻き、ですね、わかります。
  • 北海道教組から民主・小林議員側へ1000万円超の裏金か 札幌地検が捜査 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=陣営の選挙違反事件に絡み、小林氏側が、日教職員組合(日教組)傘下の北海道教職員組合(北教組)側から1千万円を超える裏金を受け取り、選挙費用に充てていた疑いのあることが14日、関係者への取材で分かった。札幌地検は、政治家個人への企業・団体献金を禁じた政治資金規正法違反や、選挙費用の収支報告を義務付けた公職選挙法違反の疑いが強いとみて、捜査を進めているもようだ。 民主党にとっては鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長の秘書らによる規正法違反事件に続く「政治とカネ」をめぐる問題として批判が起こりそうだ。 関係者によると、小林氏側は昨年8月30日に投開票が行われた衆院選の選挙費用として、北教組側から1千万円を超える裏金を受け取った疑いがあるという。 小林氏陣営では当初、北教組委員長が選対委員長を務めていたが、選挙直前の昨年6月に急逝。代わりに別の北教組幹部

    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    こいつは地裁レベルで選対幹部に有罪判決画が出ても「離党、辞職は考えていない」ですし、この控訴=辞職先延ばし戦術は宗男ゆずり、連合さんからもお金出ていますよっと。http://bit.ly/90ybJO
  • 自民党が少子化を加速させた:日経ビジネスオンライン

    広野 彩子 日経済新聞社NAR編集部次長 朝日新聞記者を経て日経ビジネス記者、2013年から日経ビジネス副編集長。日経ビジネスオンラインでコラムの執筆・編集を担当。入山章栄氏の著作『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』を担当。 この著者の記事を見る

    自民党が少子化を加速させた:日経ビジネスオンライン
    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    おっラ党からジミンガー発進、でも我が党に自由な議論はないですからねぇー、それが見えていないのなら政治家は向いていないですね。
  • 絵に描いたような衆愚政治 - finalventの日記

    これ⇒asahi.com(朝日新聞社):重要政策に世論調査活用へ 後期医療・年金などで厚労相 - 政治昭厚生労働相は、後期高齢者医療制度(後期医療)や年金問題などの重要な政策課題に世論調査を活用する検討に入った。国民の声を政策に反映させる狙いで、「国民から送り込まれたチェックマン」を自任する長氏のこだわりの一手だ。

    絵に描いたような衆愚政治 - finalventの日記
    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    ええ調査は重要ですよ、でもそれよりもっと重要なのは、幹事長と話をつけることのようにみえますけど
  • asahi.com(朝日新聞社):憲法解釈に窮する平野官房長官 答弁役は枝野氏の担当に - 政治

    平野博文官房長官は記者会見で、鳩山由紀夫首相が枝野幸男行政刷新相に辞令を交付した際、法令解釈の事務も担当するよう指示したことを明らかにした。平野氏は「国会答弁を含めて担当という理解だ」としたうえで、枝野氏が弁護士で民主党憲法調査会長だったことを指摘。「一番適任ではないか」と述べた。  自民党政権では、憲法解釈などは内閣法制局長官が国会答弁していた。鳩山内閣は今国会から、法制局長官を原則答弁させない方針を打ち出した。平野氏が代役を果たしていたが、答弁に窮する場面も目立っていた。

    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    「プロに近くなってきたが、残念」by ヒラノ それプロ市民?
  • 社民、期限付き九州北部案で調整=国民新にシュワブ陸上案−普天間移設(時事通信) - Yahoo!ニュース

    社民党は14日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の新たな移設案として、従来の米領グアムへの移設案に加え、九州北部に5〜10年の期限付きで移転する案を17日の沖縄基地問題検討委員会に提示する方向で調整に入った。一方、国民新党は米軍嘉手納基地(同県嘉手納町など)への統合案に加え、米軍キャンプ・シュワブ陸上部(同県名護市)への移設案を提起する方針を固めた。 両党関係者がそれぞれ明らかにした。ただ、社民党内では、国内の地名を挙げれば支持者の離反を招きかねないとの懸念も根強い。同党は国内への移設案を提示する場合、検討委員の「私案」と位置付ける方針だ。  【関連ニュース】 ・ ポスト鳩山を狙う“ラグビーボール”原口総務相 ・ 難問山積 問われる首相の決断力 ・ 【特集】緊迫!朝鮮半島〜金総書記「人民に白米を」〜 ・ 【特集】真珠湾攻撃〜ワレ奇襲ニ成功セリ〜 ・ 【特集】F35ライトニン

    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    暫定税率みたいなものですか?この二度手間な考え方は事業仕分されないのでしょうか?
  • 【すくむ社会第3部】(3)“労働信仰”の危うさ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    社会のなかで「希望」を考える際に、希望を失った層について分析することが不可欠だ。昭和40年代半ばから現れ始めたとされる「ひきこもり」の人たちや、長期間、定職を持たずアルバイトを繰り返すフリーターと呼ばれる人たちのなかにも、「希望を持たない人」が多くいる。 ひきこもりに詳しい大阪大非常勤講師の井出草平氏(29)=社会学=は「ひきこもりの自殺のことを最近、聞くようになった」という。 ひきこもりは、いまや数十万人の規模と概算されている。昭和40年代前半に生まれた「ひきこもり第一世代」が40〜45歳になった。この世代は、あと10年ほどの間に、親を次々と亡くしていく。親の年金でかろうじて生きている人たちは、親が死ぬと同時に生活の資金を失う。 ひきこもりの人たちに「親が死んだらどうする」と質問すると、ほとんどが「自殺する」「そのまま餓死する」とし、「なんとか働く」と答える人はわずかだ。すでにもう自殺者

    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    希望という曖昧な言葉を媒介にして適当なことぬかすな
  • 【新報道2001】 「民主党らしさでは枝野氏が1期生」菅副総理 - MSN産経ニュース

    菅直人副総理・財務相が民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体による土地購入事件や枝野幸男行政刷新担当相の起用について語った。 −−小沢氏の問題についてあまり発言していない。政治家・菅直人としては物足りない 「財務相の立場では予算を早く成立させることが今の経済に重要であり、今の私に与えられた一番の仕事だ。政治と金の問題は長い目でみれば少しずつはよくなっているが、いろんな問題が残っているという意味で残念なところはある」 −−年金未納問題では菅氏は民主党代表を辞任したが、小沢氏の姿勢はどうか 「当時はマスコミが『辞めろ』となり、その場のムードだけで判断していいのかと逆に感じた。同時に国民が政治家が信頼できるかできないかを判断してもいる。それぞれの政治家がそういう問題を考えながら行動している」 −−枝野氏の行政刷新担当相の起用は鳩山由紀夫首相が小沢氏と距離を置くためだとみられている 「思惑的なことを

    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    やっぱりタクシーでお遍路しているくらいだからな、反省してねぇでやんの
  • 僕が自民から民主に「移籍」した理由:日経ビジネスオンライン

    田村 それはまったく違うんです。関係ない。正直、選挙は自民党のままやった方が、無所属で出るよりも当選の可能性が高かったんですね。民主党からの出馬が約束されていたわけでもないですし。 やっぱり自分でも地盤を築いてきたし、相手もそんなに大したことない。自分でも調査しましたからね。根拠もあった。 ―― 岳父が新聞社(鳥取の地元紙、新日海新聞社)を持っていますし、情勢分析は得意ですよね。 うん。でも、勝つ自信はあったけれども、自民党で勝っても党全体がより小さくなる。そうしたら、ミニ政党の国会議員になるわけで、議員をやっている意味がなくなるわけです。そこが一番の問題だと。県連とかは関係なくて、党部のなさけなさが、理由ですね。 僕は昨年の秋に、何度も党幹部に言ったんですよ。勝つための戦略を見せてくれと。例えば、大島(理森幹事長)さんは「参院選で過半数を制して逆ねじれを作る」と言っていたんですが、ど

    僕が自民から民主に「移籍」した理由:日経ビジネスオンライン
    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    本名を名乗りませんが、ここで書かれた編集済みのものよりも本心、人となりを知りたければTwitterでフォローですよね。乳頭なう
  • www.さとなお.com(さなメモ): 第一回 リアル鳩カフェ

    去年、鳩山首相とご飯して以来、いろんな縁があり、「国民と政治の距離を近づけるための民間ワーキンググループ」に参加することになったことは以前書いた。 この民間ワーキンググループ(以下WG)の活動の一環として、首相にツイッターやブログを提言した。トップダウン時代からボトムアップ時代への変化に首相が率先して対応することで、国民と政治の距離が圧倒的に近くなると考えたからである。 鳩山首相はそれに敏感に反応してくれ、今年の1月1日に両方始めてくれた。民間の意見に真摯に耳を傾けてくれるだけでも首相としてレアだが、すぐ取り入れて動いたそのスピードもレア。古い政治家や評論家、マスメディアなどには、この動きに批判的な人もいるが、ソーシャルメディアに首相がここまで関わってきたことは実は画期的だと思っている。いままでこんなに近くまで来てくれた首相はいなかった。自分のツイッター上のタイムラインに首相が毎日出てきて

    hatoken
    hatoken 2010/02/15
    何も疑わない前向きな会話のお茶会は、疲れた首相をきっと癒すのでしょう。最初の開催から何のトラブルも無いなんて我が党的には奇跡ですな。