2017年9月7日のブックマーク (39件)

  • 映画レビュー:ジャッキー・チェン最新作「スキップ・トレース」の感想です!

    先日、アラフォー男子が大好きなジャッキーチェンの主演作「スキップ・トレース」を観に行ってきました。 私も子供の頃、ジャッキー映画は良く観ていたのですが、実は映画館ではあまり観た記憶が有りません。1回か2回ぐらいかな?久しぶりの映画館のジャッキーを堪能して来ました! 今回はその感想です! ※前半はネタバレ無し感想。後半はネタバレ気にしない感想です。 まず点数評価!10点満点で・・・ 4点 映画館じゃなくても・・・良いかな。 ジャッキー映画子供の頃、ジャッキーの映画に凄いハマった時が有ります。親にレンタルビデオ屋に行ったらとりあえずジャッキー映画借りてました。当時お店に有った作品は全部観た気がします。多分・・・全部で20作品ぐらいは観たと思います。その中で一番好きなのは定番では有りますが、「プロジェクトA」は最高でした。次点も定番の「ポリスストーリー」ですね。 高校を卒業するぐらいからだんだん

    映画レビュー:ジャッキー・チェン最新作「スキップ・トレース」の感想です!
  • <中づり広告入手>文春社長が新潮に謝罪 「不適切」認める (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ライバル誌「週刊新潮」が電車内などで掲示するために作成する「中づり広告」を、「週刊文春」が公表前に入手していた問題で、文春を発行する文芸春秋(東京都千代田区)の松井清人社長が新潮社(新宿区)に謝罪文を出したことが、関係者への取材で分かった。A4判1枚で「不適切な取り扱いと指摘されても仕方のない行為であったことを認め、今後このようなことがないよう徹底する」とする内容。松井社長が5日、新潮社を訪れて手渡したという。 この問題は新潮が5月25日号で報じて発覚。文春社員が発売2日前に取次業者「トーハン」(新宿区)社に行き、中づり広告を借りてコピーしていると指摘し「新潮ポスターをカンニング」などと批判した。 謝罪文は「長期にわたり借り受けていたことを認め、社としておわびする」としたうえで、広告によって同時期に発売される新潮にも同内容の記事が掲載されることを知りつつ、「(発売前にネット上で文春だけの

    <中づり広告入手>文春社長が新潮に謝罪 「不適切」認める (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • HugeDomains.com

    Captcha security check whdtravel.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • グーグルの新AR技術「ARCore」はアップル「ARKit」に追いつけるか

    Googleは2016年11月、同社の3Dセンシングカメラ技術「Tango」がGPS以来の最もホットな技術になるとうたっていた。Tangoは物体を見るだけで、それを計測することができる。 Tangoの製品担当ディレクターを務めるNikhil Chandhok氏は、Tangoは単なる実験的取り組みではないことを強調し、2017年には「非常に多くのスマートフォンメーカー」がTango対応スマートフォンを製造するだろう、と語っていた。 ところが、ふたを開けてみると、Tangoは実験に終わってしまった。Googleは今、Tangoに終止符を打とうとしている。Appleが事実上Tangoと同じことを、よりうまく、安価に行う方法を考え出したからだ(詳細については、この記事を参照してほしい)。 Appleの戦略 そこで今回、Googleは、以前のように根気強くメーカー各社を説得して、独自の専用アプリを搭

    グーグルの新AR技術「ARCore」はアップル「ARKit」に追いつけるか
  • Apple新本社のスティーブ・ジョブズ・シアターを一足先に(少し)紹介 | TechCrunch Japan

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkofsky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rising about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent lay

    Apple新本社のスティーブ・ジョブズ・シアターを一足先に(少し)紹介 | TechCrunch Japan
  • https://animemax.xyz/archives/87

    https://animemax.xyz/archives/87
  • TVアニメ『宇宙戦艦ティラミス』が2018年放送決定。制作は『ラストエグザイル』などのGONZOが担当

    TVアニメ『宇宙戦艦ティラミス』が2018年放送決定。制作は『ラストエグザイル』などのGONZOが担当 web漫画サイト“くらげバンチ”で連載中漫画『宇宙戦艦ティラミス』のTVアニメ化が決定しました。放送時期は2018年です。 作は、イケメンだけどひきこもりなエースパイロット“スバル・イチノセ”が、母艦・宇宙戦艦ティラミスの仲間たちと心より愛している専用機デュランダルとともに繰り広げる、宇宙日常系のSFギャグアニメです。 また、アニメーション制作はGONZO(『SAMURAI7』、『ラストエグザイル』、『AKIBA’S TRIP‐THE ANIMATION‐』)が担当します。 原作の宮川さん、作画の伊藤さんからのコメント(原文のママ掲載) 宮川サトシさん スバルやイスズが画面狭しと宇宙を駆け回るシーンも、串カツの衣がコックピットに散らばるシーンも、どちらも想像しただけで笑えてきます。新た

    TVアニメ『宇宙戦艦ティラミス』が2018年放送決定。制作は『ラストエグザイル』などのGONZOが担当
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2017/09/07
    みてみたい
  • 【アイデア】『アイデア大全』読書猿 : マインドマップ的読書感想文

    アイデア大全 【の概要】◆今日ご紹介するのは、現在開催中の「フォレスト出版 半額キャンペーン」の中でも大人気のアイデア。 前回のセールの際にも多くの方にお求めいただいているので、今さら紹介する必要もないかと思いつつ、せっかく読んだので、レビューしてみたいと思います。 アマゾンの内容紹介から。科学技術、芸術、文学、哲学、心理療法、宗教、呪術など、多くの分野・古今東西から渉猟した発想の泉。 中古が値上がりし、送料を足すとほぼ定価並みとなりますから、Kindle版が1100円弱お得な計算です! Good idea? / Aspekt Ratio Photography 【ポイント】■1.問題逆転 おとり捜査は、犯罪調査のいくつかの要素を〈逆転〉したものである。 通常の犯罪調査は、「犯罪者を特定し、居所を突き止め、警察官が出向いて、逮捕する」が、これに対して、おとり捜査では「犯罪者を特定せず、

    【アイデア】『アイデア大全』読書猿 : マインドマップ的読書感想文
  • 巨匠ダリのDNA鑑定、霊媒師は「娘ではない」との結果

    【9月7日 AFP】スペインの巨匠画家、サルバドール・ダリ(Salvador Dali)の娘だと主張する女性の申し立てを受け、遺骨を掘り起こして行われたDNA鑑定で、この女性はダリの娘ではないとの結果が出た。ガラ・サルバドール・ダリ財団(Gala-Salvador Dali Foundation)が6日、発表した。 申し立てを行ったのは、カタルーニャ(Catalonia)自治州で霊媒師として生計を立ててきたピラル・アベル(Pilar Abel)さん(61)。裁判所はアベルさんが起こした父親認知訴訟で、鑑定のためダリの遺骨を掘り起こすよう命令。ダリとの親子関係が証明されれば、莫大な遺産の相続権を得るはずだった。 遺骨の掘り起しは、ダリが生まれたスペイン北東部フィゲラス(Figueras)のダリ劇場美術館(Dali Theatre-Museum)で7月に行われ、墓を覆っていた1トン超の石板を取

    巨匠ダリのDNA鑑定、霊媒師は「娘ではない」との結果
  • 人工知能は暴走する、ただしそれは“人の手”によって

    人工知能は暴走する、ただしそれは“人の手”によって:真説・人工知能に関する12の誤解(6)(1/3 ページ) 人間を超えた知能を得た人工知能が暴走し、人間が支配される――。第3次人工知能ブームの初期のころは、そんなSFのような話がよく聞かれましたが、最近では少なくなってきました。むしろ、人工知能で問題とすべきリスクは別のところにあります。 つい最近、「Facebookが開発していたチャットbotが、独自の言語で会話をした」というニュースが話題になりました。実はこれ、Web上で公表されている研究内容を読むと「ウソ」だということが分かります。 研究内容はこちら→Deal or no deal? Training AI bots to negotiate 文中に“led to divergence from human language”とありますから、実際のところは全く新しい言語を作ったのでは

    人工知能は暴走する、ただしそれは“人の手”によって
  • 米トイザラス破産検討か 安売り、ネットに苦戦 - 共同通信

    【ニューヨーク共同】米CNBCテレビは6日、米玩具大手トイザラスが破産手続きも選択肢の一つとして経営再建策を検討していると報じた。約4億ドル(約440億円)の債務が2018年までに返済期限を迎えるため、再建を支援する法律事務所と契約した。 米小売り大手ウォルマート・ストアーズの安売り攻勢や、米インターネット通販大手アマゾン・コムとの競争激化で経営環境が厳しくなっている。 これまでは投資ファンドの支援を受けて資金繰りをこなしていたが、小売店の倒産増加で、借り換えが難しくなっているという。

    米トイザラス破産検討か 安売り、ネットに苦戦 - 共同通信
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2017/09/07
    昔はプラモ安かったからよくいったけどなぁ、やっぱアマゾン使っちゃうよね
  • 寝太郎ブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    寝太郎ブログ - FC2 BLOG パスワード認証
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2017/09/07
    誤字せどりはかなりウザいよねw
  • トランプ大統領「日韓に高性能の軍装備購入認める」

    米ホワイトハウスで開いた議会幹部との会談で話すドナルド・トランプ大統領(2017年9月5日撮影)。(c)AFP/SAUL LOEB 【9月6日 AFP】北朝鮮による新たな核実験実施で緊張が高まるなか、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は5日、日韓国が米国から「非常に高性能の」軍事装備品を購入することを認める意向を示した。 トランプ大統領はツイッター(Twitter)に「日韓国が大幅に増加した量の高性能の軍事装備品を米国から購入することを認めるつもりだ」と投稿した。 念頭に置いている兵器や装備の種類については言及していない。 ホワイトハウスはこれまでに、韓国に「数十億ドル」規模の兵器や装備の売却を承認する考えだと説明している。(c)AFP

    トランプ大統領「日韓に高性能の軍装備購入認める」
  • 裁量労働制の適用「無効」 ゲーム開発会社に是正勧告 - 共同通信

    東京都渋谷区のゲーム開発会社「サイバード」に勤務、専門職が対象の「専門業務型」裁量労働制が適用され、宣伝やイベント企画を担当していた女性について、渋谷労働基準監督署が、適用を無効と判断した上で残業代を支払うよう同社に是正勧告していたことが5日、分かった。勧告は8月14日付。女性は残業が最長で月約80時間に及び、適応障害を発症したと訴えている。 「ブラック企業ユニオン」によると、労基署が裁量労働制の適用を無効と判断し、勧告を出すのは珍しいという。同社は「裁量労働制について認識が不正確だった部分があった。現在労基署と相談して見直しを始めている」としている。

    裁量労働制の適用「無効」 ゲーム開発会社に是正勧告 - 共同通信
  • 大手監査法人界隈が労基署対応でざわつていると噂に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    大手監査法人界隈が労基署対応でざわつていると噂に : 市況かぶ全力2階建
  • ウバイド文化 - Wikipedia

    ウバイド文化は3つから4つの時期に分けることができる。 ウバイド1期、またはこの時期の遺跡の発見地にちなんでエリドゥ期[2](紀元前5300年 - 紀元前4700年)は、文化の広がる範囲はまだイラク南部の、当時のペルシア湾の海岸線付近にのみ限定されている。この時期は北のサーマッラー周辺の銅器時代サマラ文化英語版)と強い繋がりを持ち、年平均降水量120mmの限界線よりも南の乾燥地帯に最初の恒久的な集落が築かれた例となっている。 ウバイド2期、または標式遺跡にちなんでハッジ・ムハンマド期[2](紀元前4800年 - 紀元前4500年)では、大きな集落を中心に運河網が広く張り巡らされるようになった様が見て取れる。チョガ・マミ(Choga Mami, 紀元前4700年 - 紀元前4600年)では灌漑農業の跡が発見されており、この時期開発された灌漑手法は速やかに各地に広がった。 ウバイド3期および

    ウバイド文化 - Wikipedia
  • 謎の「高速電波バーストの嵐」が発生、正体不明

    米国ウェストバージニア州にある超高感度の電波観測所、グリーンバンク望遠鏡。駐車しているバスと比較すると、その大きさが実感できる。(PHOTOGRAPH BY NRAO/AUI, REUTERS) 遠い宇宙で何かが生まれ、その謎に満ちた物体が宇宙空間に向かって繰り返し膨大なエネルギーを送り出している。 その物体が何なのかは明確にはわかっていないが、科学者らはこの現象を「高速電波バースト(Fast Radio Burst)」と呼んでいる。持続時間はほんの一瞬だが、非常に強力な電波の放出だ。先日、天文学者らが、30億光年かなたにある銀河から繰り返し発生する高速電波バーストを観測した。 地球外生命体探査プロジェクト「ブレークスルー・リッスン」に参加している科学者らが今回の発見に至ったのは、幸いなことに、彼らには見るべき場所がよくわかっていたためだ。研究チームは、米ウェストバージニア州にあるグリーン

    謎の「高速電波バーストの嵐」が発生、正体不明
  • 発光したり、消えたり、波打ち際が異質すぎたり。一度は行きたい世界10の奇妙なビーチ : カラパイア

    ポルトガルのアルガルヴェ地方には、アルガ・デ・ベナギルという観光名所がある。観光客がこの土地を歩くと、どこからともなく波の振動と激しい音が足元から響いてくるのだ。 その音が鳴る方へ近づくと地面に空いた大きな穴を目撃する事になる。穴をのぞき込むと、そこにはなんと!隠されたビーチを見つける事が出来るのだ。 Algar de Benagil - Secret Cave with Beach inside - O segredo escondido do Algarve このビーチは海に隣接した断崖が持続的な波によって削られて徐々に作られた自然の産物である。現在穴の中のビーチに入る唯一の方法は、海側から荒れ狂う波に乗り、流れ着く方法しかない。 9. 黒い砂と氷河の粒でできたビーチ(アイスランド)

    発光したり、消えたり、波打ち際が異質すぎたり。一度は行きたい世界10の奇妙なビーチ : カラパイア
  • 笑いながら読書したい人におすすめの本 「空想科学読本」 - だらだらゲーム日記~ゲームや雑談中心に~

    読書の時間 中学生、高校生の時、私の学校では読書の時間という時間がありました。 その名の通り、HR前とかに10~20分読書する時間です。 私は文字を読むのが苦手で、小説とか読んでいても頭に入りませんでした。 そんな時読んでいて面白いと思ったが「空想科学読」です。 スラスラ読めて、面白い、そんな「空想科学読」紹介したいと思います。 空想科学読 正義のパンチは光の速さ!? (角川文庫) 作者: 柳田理科雄,近藤ゆたか 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/06/17 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 空想科学読とは 空想科学読は、あらゆるアニメ、マンガ、特撮などの設定、現象を科学的に考察したです。 例えば「ドラえもん」に出てくる「タケコプター」の原理、マリオのジャンプ力の高さの検証、ハイジの乗る空中ブランコの長さは何mか?など検証し、にしています

    笑いながら読書したい人におすすめの本 「空想科学読本」 - だらだらゲーム日記~ゲームや雑談中心に~
  • アスピリン服用による大腸がん予防、逆効果となる場合も 研究

    アスピリン錠剤(2016年4月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【9月6日 AFP】大腸がんのリスクを減らすと近年報告されているアスピリンの日常的な服用について、6日に発表された研究論文は、実際にがんを発症した場合にその治療がより困難になる恐れがあることを指摘した。 英国王立協会(British Royal Society)の学術誌「Journal of the Royal Society Interface」に発表された論文によると、新たな発見は数理モデルに基づくもので、これが統計的にまた実験室で確認されれば、大腸がん予防でのアスピリンの服用は、容認できないほど大きな代償を伴うことになると注意を促した。 研究者らは、アスピリンの定期的な服用は、大腸がんを含め「さまざまながんの発症(リスク)を減らすことが示されている」としているが、その一

    アスピリン服用による大腸がん予防、逆効果となる場合も 研究
  • ナメクジ・パワーで内臓の出血を止める

    ある種のナメクジは危険を感じると粘液を分泌してその場にぴたっとくっつく Joel Sartore-National Geographic/GETTY IMAGES <ナメクジの粘液の強い粘着力をヒントに、ぬれた表面でもぴたっとくっつく「次世代型」の医療用接着剤を開発> 内臓の止血は一刻を争うもの。しかし表面がぬれているため、医療用接着剤で傷口を塞ぐのはなかなか難しい。そんな壁を打ち破る意外な「救世主」が現れた。ナメクジだ。 ナメクジの分泌する粘液をヒントに開発された新しい接着剤は、表面がぬれていても大丈夫。手術後の傷口などを素早く塞げる安全な接着剤だ。 ヒントになったのは、ダスキー・アリオン(学名アリオン・スブフスクス)というナメクジ。驚異的な粘着力を持つ粘液を分泌して、今いる場所にぴたっとくっつくという得意技を持つ。捕者がその体をべようとしてもまず剝ぎ取れない。 その粘着力の秘密を解

    ナメクジ・パワーで内臓の出血を止める
  • なぜ今日のGoogleロゴは、ジョン・コーンフォースなのか? 若くに聴覚を失うもノーベル化学賞を受賞した人《2017年9月7日》 - ホビヲログ

    今日のGoogleのロゴ画像はいつもと違いました。 2017年9月7日は、ジョン・コーンフォース生誕 100 周年ということで、彼をイメージした画像に変わっています。 Googleのオフィシャルサイトで、ジョン・コーンフォースの略歴が紹介されていました。それを読むとなぜGoogleのロゴ画像になったのかがわかります。原文は英語なので、Google翻訳で日語にします。 Googleによるジョン・コーンフォースの紹介 今日のDoodleは、1917年にシドニーで生まれた化学者のジョン・ウォーコップ・コーンフォース卿を祝います。子供時代、コーンフォースは聴覚を失い始め、20歳で完全に耳が聞こえなくなりました。大学での授業で講義を聴けなかった彼は、化学教科書を独力で学びました。 大学での運命の一日、コーンフォースは同僚の化学者リタ・ハラデンスと出会いました。彼女は実験室でフラスコを壊し、コーンフ

    なぜ今日のGoogleロゴは、ジョン・コーンフォースなのか? 若くに聴覚を失うもノーベル化学賞を受賞した人《2017年9月7日》 - ホビヲログ
  • 【動画】ニワトリがコブラに圧勝!なんと丸のみ

    ニワトリが仲間を守ろうと、コブラを攻撃する動画がインドで撮影された。動画の中で、コブラは首のフードを広げて威嚇しつつ、何度かニワトリに噛みつこうとする。ニワトリもすばやく突ついて反撃。逃げようともがくコブラに噛まれないよう、くちばしで器用にくわえる。(参考記事:「【動画】子を襲われた母ネズミがヘビを猛攻撃」) ニワトリは落としたり突ついたりを繰り返しながら、くちばしからコブラをぶらさげて仲間がいない方向に運んでいく。ニワトリはこういった闘いには向いているのかもしれない。首を前後させながら動くため、猛毒を持つコブラは狙いをつけにくいようだ。(参考記事:「【動画】ワシとコブラの一騎打ち、勝ったのは?」) 結局、ニワトリはそれ以上の反撃を許さず、弱ったコブラを丸のみしてしまった。(参考記事:「【動画】ウミヘビが大きなウツボを丸のみに」) このニワトリの行動は珍しいものではない。鳥はよくヘビを狙う

    【動画】ニワトリがコブラに圧勝!なんと丸のみ
  • 山手線の駅を、各駅間距離どおりに円上並べたらどうなる?他にもループしている路線でやってみたら面白い結果に! - Togetterまとめ

    鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw 東京駅を(1,0)に置いてそれぞれの駅間距離比が角度比になるように単位円上に山手線の駅配置したらどんな感じになるかと思ってやってみた pic.twitter.com/dFk83Chzki 2017-09-05 15:20:28

    山手線の駅を、各駅間距離どおりに円上並べたらどうなる?他にもループしている路線でやってみたら面白い結果に! - Togetterまとめ
  • 拷問はもう、必要ない。テロリストの口を割る、科学的な方法とは

    テロリストが尋問を受ける様子は、ドラマや映画でよく描かれるシーンの一つだ。アメリカの特殊部隊のミッションを描く「ゼロ・ダーク・サーティ」では、容疑者は暴力を受け、脅されて音を上げ、全てを暴露する。そして大規模殺戮は阻止され、オサマ・ビン・ラディンは射殺される。 昨年、アメリカ上院諜報特別委員会によって、CIAの秘密軍事施設「ブラックサイト」で行われていた虐待の実態が明るみになったが、多くのアメリカ人は尋問は欠かせないものと思い込んでいるようだ。「ワシントン・ポスト」と「ABCニュース」による2014年12月の世論調査では約59%が、CIAの厳しい尋問方法は正当なものだ、と答えている。 スティーブン・クラインマンは、この問題に精通している専門家だ。2003年、アメリカ空軍の上級尋問担当者だった彼は、反対分子の容疑者の尋問を監督するため、イラクに派遣された。バグダッドに到着し、暗い部屋へと入る

    拷問はもう、必要ない。テロリストの口を割る、科学的な方法とは
  • なぜ「アルジャーノン」と命名? ダウン症治療に“光”の新物質 京大に聞く

    京都大学は9月5日、妊娠中のマウスに投与すると、胎内にいるダウン症の子どもマウスの症状を改善するという物質を発見し、「アルジャーノン」と命名したと発表した。脳の発達不全を起こすダウン症の、出生前治療につながる可能性があるという。 脳、マウス、アルジャーノン――これらの単語からダニエル・キイスの小説『アルジャーノンに花束を』を思い浮かべる人もいるだろう。アルジャーノンは、作中に登場する白ネズミだ。ネット上では「多くの命が救われるかもしれない」と好意的な意見がある一方、小説の結末が明るくないこともあり、「そのネーミングはやめたほうがいい」という声も出ている。 なぜアルジャーノンと命名したのか、京都大学に聞いた。 「アルジャーノン」とは? ダウン症は、染色体異常による疾患。通常2ある染色体が3に増え、遺伝子が過剰に働いてしまうのが原因とされている。ダウン症の脳では、神経細胞の元になる細胞(神

    なぜ「アルジャーノン」と命名? ダウン症治療に“光”の新物質 京大に聞く
  • オンライン英会話のおすすめ比較ランキング【安くて効果的な英語学習】 - クラシックス

    幼児高等教育が子供の成長に効果があると報道されています。音楽を聞かせたり、脳を活性化させるトレーニングを取り入れるなど、様々なものが取り上げられています。子どもが生まれたうれしさから、とても熱心に研究している親たちもいます。この現象は今に始まったことではなく、数十年前から提唱している評論家もいます。 確かに、それによって才能が開花し後に成功を収める人もたくさんいます。特に芸術の世界では、幼い時期に様々な経験をすることが良いといわれています。しかしながら、すべての子供に当てはまるわけではありません。全ての人が成功するのであれば、すべての親たちが幼児教育に取り組むことでしょう。子供の感性は幼児期に形成する、これは当でしょう。環境が人を育てるのも当でしょう。 大切なのは子供の成長を妨げないことです。才能を伸ばすことより、特別な能力を見つけてあげることより、子供の成長を邪魔しないことこそが重要

    オンライン英会話のおすすめ比較ランキング【安くて効果的な英語学習】 - クラシックス
  • 拡散中の「アルミと水銀でお化けをつくる」は気軽に真似しちゃだめ! | おたくま経済新聞

    「アルミニウムと水銀でお化けをつくる」という動画が拡散され、トレンドにもなっている位に人気になっています。こうなってくると昨今のネット事情から「やってみた☆」なんて人が現れてきそうな気配にもなっていますが、先に注意しておくと「水銀は猛毒です」という事。大事な事なので二度いいます。「水銀は猛毒です」 オリジナルは科学と化学を専門に紹介する海外の方の動画ですが、3万フォロワーを有するあるSNSアカウントが日語説明をつけ動画投稿したことで日SNSコミュニティに一気に広がっています。 拡散中の日語投稿には注意書きなど行われていませんが、実はこの実験はよい子でも悪い子でも気軽に真似しちゃダメなやつなんです。しっかりとした設備(環境)で、防護装備を整えた上で、正しい知識を持った人が行うか、正しい知識をもった人立ち会いで行われるべきもの。全くの素人が気軽にやっていいものではありません。 このツイ

    拡散中の「アルミと水銀でお化けをつくる」は気軽に真似しちゃだめ! | おたくま経済新聞
  • JAL機エンジントラブルの緊急着陸を見て「飛行機ってホント安全だな~」と改めて思った件について - イケてる航空総合研究所

    恐怖をあおるだけのマスコミ報道9月5日(火)、11時頃、羽田発JAL6便ニューヨーク行きの777-300ER(JA743J)が、離陸直後にエンジンから出火し羽田空港に緊急着陸しました。機は一旦太平洋上に出て燃料の投棄を行い、羽田空港に戻りました。 たかがエンジントラブルで何でそんなに騒ぐのかな?という印象を持った一連の報道でした。 先日の8月12日、御巣鷹山の日に偶然にも起こった、ANA機の与圧トラブルの余韻が抜けぬうちに、「ほらまた飛行機事故だ!」、「今度は御巣鷹山で安全を誓ったばかりのJALだ!」と無理無理騒ぎ立てている気がします。 基的にマスコミの報道はエンジンから火を噴くシーン(と言っても間欠的にですよ)や、素人乗客のインタビューに終始して、恐怖感をあおるだけの報道にしか見えません。 僕が見るに今回の事故は、飛行機が「最も危険とされる重々量の双発機が、最も危険なタイミングでエンジ

    JAL機エンジントラブルの緊急着陸を見て「飛行機ってホント安全だな~」と改めて思った件について - イケてる航空総合研究所
  • 中国の大学は大躍進、止まらない東大の没落 世界大学ランク46位 日本は「大学村」を破壊せよ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    タイムズ・ハイヤー・エデュケーションの「2018年世界大学ランキング・トップ1000」が日時間の5日午後10時すぎに発表され、日の大学71校がランクインしました。 京都大学は前年の91位から74位にランクを上げたものの、東京大学は順位を7位も下げ、46位まで後退しました。下のグラフを見ると、東京大学のランクがどんどん下がっていることが分かります。 アジアのライバルは、シンガポール国立大学22位(前年24位)、中国の北京大学27位(同29位)、清華大学30位(同35位)と躍進しています。 日からトップ200大学に入ったのは東京大学と京都大学の2校だけです。アジアの大学を見ると、いかに中国が実力をつけたかが分かります。 日2校(前年2校) 香港5校(5校) 中国7校(4校) 韓国4校(4校) シンガポール2校(2校) 台湾1校(1校) 安倍晋三首相は世界大学ランキング100位以内に10

    中国の大学は大躍進、止まらない東大の没落 世界大学ランク46位 日本は「大学村」を破壊せよ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2017/09/07
    日本の大学生に勉強のイメージがない
  • 普通とは何か?普通とは自分の観測範囲内でのマジョリティ - おまきざるの自由研究

    「普通」というタイトルのエントリーにモヤモヤした 「普通」は時代によって変わる 「普通」はその人をとりまく状況で変わる 「普通」とは自分の観測範囲内でのマジョリティ 「普通」というタイトルのエントリーにモヤモヤした このところ,立て続けにタイトルに「普通」と入ってるエントリーを目にしました. ①普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ ②普通の人がお金のことについて勉強しておくべきこと - ゆとりずむ ③普通の人は何をあきらめるべきなのか? - RepoLog│レポログ いずれも多くのはてなブックマークが付き,筆者も読みました.でも読んでいてずっとモヤモヤしてました. その原因は「普通」にあります. ③では「平均値=普通の家」とされてましたが,「平均値は普通ではないよ」というブックマークコメントがはてなスターを最も獲得.これは③の読者に平均=普通とは思っていない方が少なからずいた

    普通とは何か?普通とは自分の観測範囲内でのマジョリティ - おまきざるの自由研究
  • 量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 | 東京大学工学部

    プレスリリース 研究 2017 2017.09.06 量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻の伊與田英輝助教、金子和哉大学院生、沙川貴大准教授は、マクロ(巨視的)な世界の基法則で、不可逆な変化に関する熱力学第二法則を、ミクロな世界の基法則である量子力学から、理論的に導出することに成功しました。これは、極微の世界を支配する「量子力学」と、私達の日常を支配する「熱力学」という、二つの大きく隔たった体系を直接に結び付けるものです。研究では、量子多体系の理論に基づき、単一の波動関数(注4)で表される量子力学系において、熱力学第二法則を理論的に導きました。従来の研究とは異なり、カノニカル分布などの統計力学の概念を使うことなく、多体系の量子力学に基づいて第二法則を導出したことが、研究の大きな特徴です。さら

    量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 | 東京大学工学部
  • 小学校低学年で「正方形の対角線の長さをみんなで測る」授業で「正確な数値より多数決で『正しい答え』を決めた」から始まる『集団生活で必要な思考法』の話

    ひでみん @hidemin 小学校低学年で「1cm角の正方形の対角線の長さをみんなで測ってみよう」というとき、みんなが1cm5mmと答える中、わたしだけが1cm4mmと答えて、先生が多数決をとってわたしが間違っていることになった回があったのだけど、あれは今でも1cm4mmの方が近かったと思っている。 2017-09-04 19:18:06 ひでみん @hidemin そのとき「でも10cmの正方形を測ったら……」といいかけたときに、「いまは1cmの正方形の話でしょ」と遮られて結局発言できなかったんだけど、あれはとても教育的だったと、いまならわかる。なぜなら今も会社人として同型の状況に度々遭遇するからだ。私はあのとき反省すべきだったのだ。 2017-09-04 19:20:56 ひでみん @hidemin (例え話です)その後、1cm5mmという合意に従って商品開発を進めるも、中に入るはずの

    小学校低学年で「正方形の対角線の長さをみんなで測る」授業で「正確な数値より多数決で『正しい答え』を決めた」から始まる『集団生活で必要な思考法』の話
  • 山尾志桜里 幹事長撤回の理由は「9歳下弁護士との禁断愛」 | 文春オンライン

    山尾氏の夫は東大の同級生 ©文藝春秋 前原誠司新代表率いる民進党で幹事長に一度は内定したものの、9月5日の両院議員総会当日、一転無役となった山尾志桜里衆院議員(43)。前代未聞の人事撤回の背景には、「週刊文春」9月7日発売号に掲載される山尾氏の「禁断愛」の記事があるという。 9月2日、幹事長に内定した夜、山尾氏は都内の高級ホテルにひとり姿を見せた。白いシャツにデニムパンツというラフな格好で現れ、チェックイン。それから約20分後、黒いキャリーケースを引いたイケメン男性がホテルのエントランスに姿を見せた。この男性はテレビのコメンテーターなどでも知られる弁護士の倉持麟太郎氏(34)だ。赤ワインやビールを買い込んだ彼は、彼女が待つ36階のダブルルームへと消えて行った。 2人がチェックアウトしたのは翌日早朝のことだった。 後部座席にはチャイルドシートが…… ©文藝春秋 「9月3日、週刊文春から取材を

    山尾志桜里 幹事長撤回の理由は「9歳下弁護士との禁断愛」 | 文春オンライン
  • 「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた

    しらないひとはいないとおもうけれど、ねんのために申しそえておくと『プラレール』とは、タカラトミーが発売・販売する子供むけ鉄道模型のシリーズだ。 『トミカ』(ミニカーのシリーズ)と並んで、就学前から小学校低学年ぐらいの子供に人気のある玩具である。 カメラでいちいち切り取った写真でもその凄さは伝わると思うが、せっかくなので全天球カメラで部屋の中をいっきに撮ってみた。

    「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた
  • 人気マンガをネットに掲載容疑で逮捕 多額の広告収入か | NHKニュース

    マンガ雑誌の発売前に人気マンガの内容の一部をインターネットのサイトに載せたとして、沖縄県などの男女のグループと秋田県の男が著作権法違反の疑いで逮捕されました。警察によりますと、このうち、秋田県の男は、サイトを閲覧したことによる広告収入で少なくとも3億500万円を得ていたということです。 また、秋田市中通のウェブデザイナー、堀田井良史被告(31)も6日までに逮捕・起訴されました。 警察によりますと、このうち上原容疑者ら3人は、ことし7月までのおよそ1年間にわたり、集英社が刊行するマンガ雑誌「週刊少年ジャンプ」で連載中の人気マンガ「ONEPIECE」などの画像データをスキャナーで読み取ったうえで、発売前にインターネットのサイトに載せたとして著作権法違反の疑いが持たれています。 3人は正規の発売日の前に販売を行う「早売り店」と呼ばれる店で雑誌を購入したということです。また、サイトを閲覧したことに

    人気マンガをネットに掲載容疑で逮捕 多額の広告収入か | NHKニュース
  • ロジクール、7年ぶりの新作トラックボール「MX ERGO」

    ロジクール、7年ぶりの新作トラックボール「MX ERGO」
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2017/09/07
    Apple PowerBook100が懐かしい
  • 第43回:グレードの違いを知ってベストを選ぼう!ニッサン フェアレディZ(Z33) - 不人気車に愛を。お買い得車には感謝を。

    トヨタ ラクティス(120系) 【PR】 >>ガリバーでラクティスを探す >>不人気車を売るならカーネクスト   今回ご紹介するラクティスと トレジアは コンパクトカーながら 全高:1585mm 室内高:131 […] 続きを読む

    第43回:グレードの違いを知ってベストを選ぼう!ニッサン フェアレディZ(Z33) - 不人気車に愛を。お買い得車には感謝を。
    hatopoppohatp
    hatopoppohatp 2017/09/07
    白いZは豚まんに見える
  • 日本郵政株政府保有株第二次売却で懸念されるNTT株の悪夢 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2021.4.29 当記事は、2017年9月7日時点での記事です。アーカイブとしてお楽しみください。 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、半年後の世界を先読みするといわれる株式市場が、変調しています。 理由はいわずもがな「ならずもの国家」の北朝鮮の不穏な動きのためです。 戦争関連株は、連日暴騰しており、薄っすらと戦争突入を先読みしているようで、とても怖いです。 www.panpanpapa.com また、9月中に行われる日郵政株の第二次売却も大変な話題となると思います。 しかし、慎重に判断しなければなりません。 それはちょうど30年前の1987年、バブル突入前夜のNTT株式売却により、国民にたくさんの不幸を撒き散らした二の舞になる可能性があるからです。 日郵政株を買うべきかどうかについて、19

    日本郵政株政府保有株第二次売却で懸念されるNTT株の悪夢 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方