タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (20)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    hayami_s
    hayami_s 2014/07/11
    あとは、どこまで丁寧に個人が権限を遵守してたかかなあ。
  • 娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」

    娘がクラスメイトから告白されたのをキッカケに、娘と父が割と気で話し合うこの企画、第2回です。前回は、娘の告白や男性観について話し合ってみました。今回は父親について、娘がどう思っているのかを聞いてみました。 年頃の娘さんがいる父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。最愛の娘にそう言われるのは、実に悲しいことです。今回は場所としてカフェではなく、回転寿司で事しながら話しました。 “父と娘が一緒にお風呂”は何年生まで? 父: サオリ(仮名)ってさ、二言目にはお父さんを「キモい」って言うよね。 娘: だって、キモいんだもん。 父: いつごろからキモかった? 娘: はっきりは覚えていないけど、小学校5年生くらい。 父: 一緒にお風呂入ったのは小学校3~4年生までで、それからはイヤがってたよね。 娘: それが普通じゃないかな。高学年で父親とお風呂に入るのは変

    娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」
    hayami_s
    hayami_s 2013/11/08
    将来の参考にする。多分旦那は筆者と同じ道を歩む気がするし。
  • ギャルゲーが電子書籍に ストーリー分岐も楽しめる“分岐型ゲームブック”発売

    分岐型ゲームブックの第1弾「limit panic!」。ジャンルは「ヤンデる感じの百合コメディ」(全年齢向け) PC向けアドベンチャーゲーム電子書籍として読むことができ、ストーリーの分岐も楽しめる――そんな“分岐型ゲームブック”の第1弾「limit panic!」を、電子書籍ベンチャーのスマートゲート(旧レゴリスイノベーション)が8月9日にAmazon.co.jpで発売した。価格は250円(税込み)。Kindleアプリで楽しめる。 同社独自の電子書籍生成システム「Books Made」の活用で、PCゲーム内のテキストと画像を電子書籍フォーマットに変換。テキスト内の選択肢から各ページにリンクさせることでストーリー分岐も再現し、結末は数パターン用意しているという。 第1弾となるlimit panic!の原作は、同人サークルが有料(1050円)で販売しているPC向けゲーム。スマートゲートの後藤

    ギャルゲーが電子書籍に ストーリー分岐も楽しめる“分岐型ゲームブック”発売
    hayami_s
    hayami_s 2013/08/09
    そういえば電子書籍とゲームブックの相性って良さそうだなあ。
  • 「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ

    ネット選挙運動解禁でも未成年は選挙運動はできません──総務省は、満20歳未満のネットユーザーがネット上で選挙運動を行わないよう注意を呼び掛けるチラシを公開している。 7月に実施見通しの参院選からネット選挙運動は解禁されるが、公職選挙法により未成年者による活動は禁止されている。「未成年者が特定の候補者を当選させるために以下のようなことをすると、法律違反で罰せられるおそれがありますので注意してください」と、具体例を挙げている。 ネット選挙運動に当たるとして挙げているのは、(1)自分で選挙運動メッセージを掲示板・ブログに書き込み、(2)他人の選挙運動の様子を動画共有サイトなどに投稿、(3)他人の選挙運動メッセージをSNSなどで広める(リツイート、シェアなど)(4)送られてきた選挙運動用電子メールを他人に転送(一般有権者も禁止)──など。実際に選挙運動に当たるかどうかは個別に判断されるとしている。

    「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ
    hayami_s
    hayami_s 2013/06/20
    多分ビラ配りのイメージなんだろうな。自分からしたら精々「選挙カーに声援や手を振る」くらいの感覚なんだけど。
  • “お母さん大好き!”日本人が増加中――お父さんは人気がない?

    30年以上にわたり生活者を研究し続けてきた「博報堂生活総合研究所(生活総研)」。同研究所の主席研究員である吉川昌孝氏が、生活総研オリジナル調査「生活定点」などのデータを用いて、“時代の今とこれから”を読み解きます。 「生活定点」とは、1992年から20年間にわたって隔年で実施している時系列調査。衣住から地球環境意識に至るまで、人々のあらゆる生活領域の変化を、約1500の質問から明らかにしています。現在、生活総研ONLINEで20年間のデータを無償公開中。こうした生活者データから得られる“ターゲット攻略のヒント”はもちろん、ビジネスパーソンの日々の仕事に役立つ“データを読み解く技術”などもご紹介していきます。 博報堂生活総合研究所研究員、および動態研究グループ・グループマネージャー。1965年愛知県生まれ。慶應義塾大学商学部卒、同年、博報堂入社。マーケティングプラナーとして得意先企業のマー

    “お母さん大好き!”日本人が増加中――お父さんは人気がない?
    hayami_s
    hayami_s 2013/05/21
    設問がちょっと曖昧。父親の力って影響力と考えていいのか、強制力と考えるところか。というか、それが(回答者の中や世間で)変質したのがポイントかな。面白いね。
  • 天才チンパンジー“パンくん”の女性襲撃は予見されていた?

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 先週、“パンくん”が女性を襲った。 ステージが終わった直後、10メートル離れたところにいた20歳の女性に向かっていきなり駆け寄り、足首と腰、そして額にかみついた。ドクターヘリで緊急搬送されて全治2週間のケガだったという。 いった

    天才チンパンジー“パンくん”の女性襲撃は予見されていた?
  • 「コンピュータは星新一を超えられるか」 人工知能でショートショート自動生成、プロジェクトが始動

    星新一さんのショートショートを解析し、質の高いショートショートの自動生成を目指すプロジェクトが始まった。人工知能研究の第一人者ととして知られる松原仁教授など6人がチームを組み、SF作家の瀬名秀明さんが顧問を務める。 「コンピュータは星新一を超えられるか」――はこだて未来大学は9月6日、星新一さんのショートショートをコンピュータで解析し、新たなショートショートを生み出すプロジェクト「きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ」を開始すると発表した。人工知能研究の第一人者として知られる同大の松原仁教授など6人がプロジェクトチームを結成。5年以内に、星新一作品と同等かそれ以上のクオリティーのショートショートの自動生成を目指す。 プロジェクトの進め方は検討中だが、1つの案として、(1)星さんのショートショート作品すべて(約1000作品)の特徴(使われている単語や文章の長さ、1文の単語の数、作品全体

    「コンピュータは星新一を超えられるか」 人工知能でショートショート自動生成、プロジェクトが始動
    hayami_s
    hayami_s 2012/09/06
    さっきのもっと詳しい内容。将棋じゃないんだから、ってタイトルだけど試みは大変面白い。
  • ヤフオクに自分のスキルを出品できる 新カテゴリ開設

    ヤフーは9月5日、「Yahoo!オークション」に新カテゴリ「レンタル」と「スキル、知識」を新設した。「レンタル」では個人間でモノの貸し借りができ、「スキル、知識」ではユーザーが持つスキルや知識を出品できる。 レンタルでは、ゴルフクラブや自転車などスポーツ&レジャー用品や、洋服などファッション関連、カメラや楽器などのホビー関連のほか、オフィススペースや会議室、倉庫、駐車場などのスペースや不動産も対象になる。 新設した「スキル、知識」と、拡大した「役務、サービス」では、映像、音楽イラストの制作や翻訳、音楽レッスン、講演、家事代行ファッションコーディネート、自転車の組み立て・メンテナンスなどを出品できる。 スキル、知識の提供は出品者人に限るなど、出品にはそれぞれ特別ルールが設定されている。詳細はWebサイトで。 関連記事 Yahoo!プレミアム会員費が値上げ、月額399円に ヤフーの有料会

    ヤフオクに自分のスキルを出品できる 新カテゴリ開設
    hayami_s
    hayami_s 2012/09/05
    へえー。個人で受注承りますみたいなことができるのかな。労力と値段のバランスが難しそうだけど。
  • ハリー・ポッター日本語版電子書籍、ソニーから独占販売で静山社は蚊帳の外

    ソニーが、「出版界のビートルズ」などと表現される世界的ベストセラー『ハリー・ポッター』シリーズの日語版電子書籍を独占的に販売することが判明した。紙の書籍は、日でもベストセラーになっているだけに、日電子書籍ビジネスの行方に少なからず影響を与えそうだ。 関係者によると、ソニーは、世界的、歴史的ベストセラー『ハリー・ポッター』の日語版電子書籍を、同社が発売する電子書籍端末「Reader(リーダー)」の目玉コンテンツとして位置づけ、電子書籍の売り上げのみならず、端末の販売にも弾みをつけようと目論んでいるようだ。 「中抜き」モデルで作家が読者に直販 ハリー・ポッターシリーズの電子版については、英語版がこの3月から販売が開始されている(現在は、仏語、独語なども追加されている)。このときは、作者のJ.K.ローリング氏自身が運営するWebサイト「Pottermore」で独占的に販売が始まったこと

    ハリー・ポッター日本語版電子書籍、ソニーから独占販売で静山社は蚊帳の外
    hayami_s
    hayami_s 2012/07/03
    出版社側の意見が「何を今更」と口あんぐりになる発言が多くてしょんぼり。ハリポタはいろんな販売モデルを試せる資金と人気があって、読者の反応も見られて、格好の題材だなあ。
  • Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議

    米国サイト「4chan」に掲載されていた、書き換えたサイトのスクリーンショットらしき画像。日政府に対し大規模な攻撃を行うと予告している。なぜか上部には先日問題になったコラ画像(実はスペインのデモ風景)が使われている ハッカー集団「Anonymous」が6月25日、日政府と日レコード協会に対し“宣戦布告”ともとれる宣言をサイト上に公開した。違法ダウンロードに対し刑事罰を盛り込む改正著作権法の成立に抗議する内容で、“公式”Twitterアカウントが「始まりだ」とツイートした財務省管轄サイトは現在、ダウンしてアクセスできない。 Anonymousの宣言「#opJapan - Expect US」では、「コンテンツ産業や政治家、政府が海賊版や著作権侵害と戦うために厳格な法律を導入するという誤ったアプローチを導入しており、基的人権の侵害やイノベーションの阻害につながっている」と主張。「歴史

    Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議
    hayami_s
    hayami_s 2012/06/26
    もう攻撃後?だったのか。アノニマスから何か来るとは思わなかった。/「歴史的に最も偉大なイノベーションの故郷である日本」の意味がよくわからない。日本文化のことすかね。
  • 「ひので」がとらえた大迫力の金星日面通過

    6月6日午前に起きた金星の太陽面通過を、太陽観測衛星「ひので」がとらえた画像を国立天文台と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が公開した。

    「ひので」がとらえた大迫力の金星日面通過
    hayami_s
    hayami_s 2012/06/07
    かっこいいーーーーー!!
  • 荒川弘の『百姓貴族』からほとばしるフロンティアスピリット

    『鋼の錬金術師』は言うに及ばず、大ヒット漫画を多数世に送り出す当代きっての漫画家、荒川弘さん。そんな荒川さんの作品で、現在話題となっている2つの作品がある。1つは新書館の隔月刊漫画雑誌「ウィングス」で連載中の「百姓貴族」。そしてもう1つは週刊少年サンデーで連載中の「銀の匙 Sliver Spoon」だ。銀の匙は、荒川さん初の週刊連載でもある。 両作品に共通している要素、それは「農業」。荒川さんの実家は、北海道で酪農と畑作を営む専業農家で、荒川さん自身もそれを手伝いながら農業高校に通っていた。上京するまで家業を手伝っていた経験を基に描かれる両作品は、荒川さんの圧倒的な画力と相まって、農業に従事するということがどういうことなのかがいかんなく描かれている。両作品はニワンゴのニコニコ静画(電子書籍)でも期間限定ながら無料で読むことができる。 銀の匙は早くも累計100万部を突破するなど、『鋼の錬金術

    荒川弘の『百姓貴族』からほとばしるフロンティアスピリット
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    hayami_s
    hayami_s 2012/03/06
    あれ中学生だったんだ。
  • 「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか

    文部科学統計要覧によると、2010年の理系(理学、工学、農学)の博士課程卒業生は5992人。少なからずの科学者たちが大学のみならず、企業や官庁などでも活躍している。 国としても科学立国を目指してきたわけだが、3月11日の東日大震災にともなう福島第一原発事故という危機的な状況に際して、科学者たちはどのような役割を果たしてきたのか。 政治的な駆け引きによる混乱や、耳目を集めるための極論も幅を利かせる中、科学者の分は「データの出典を示して、解析して、公開して、議論することである」という思いのもと、事故直後から放射線や原発に関する情報を発信し続けているのが東京大学大学院理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)だ。 12月17日に日科学未来館で行われたイベント「未来設計会議第2回『科学者に言いたいこと、ないですか?』」で、早野氏は1人の科学者として事故後の状況分析に関わってきた経緯を語った

    「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか
    hayami_s
    hayami_s 2011/12/29
    "「餅は餅屋のはずだったのに、何で僕がいまだにこんなことをやっているんだろう。本来の餅屋はどこにいるんだろう」ということを疑問に持ちながら毎日、ただ暮らしています。"
  • 70万枚(推定)の写真を洗浄・複写する「思い出サルベージ」を手伝ってきた

    東日大震災の津波の被害は、地理的に広範囲に及ぶだけでなく、モノに込められた思いも押し流していった。 家族や友人の大切なアルバム・写真もその中の1つだ。筆者は猛暑日が続く7月16日~17日に宮城県山元町へ、写真洗浄・複写ボランティアに参加した。今回はそのリポートをお届けしたい。 がれきの中から救い出した推定約70万点の写真 ボランティアというと、避難所で救援物資の運搬や整理にあたったり、被災地でがれきや汚泥の除去を行ったりと、かなりの肉体労働を想像する人も多いはずだ。しかし写真の洗浄と複写も、神経を使う大変な作業であることには変わりはないが、力がないとできない種類のものではない。 朝6時半に新宿駅前に集合した「思い出サルベージ」(第8回洗浄複写会)の約90人の参加者のうち半数以上が女性。年配の人もおり、学会からの参加者、つまり普段は研究者という人も多い。いわゆる体力勝負の「ガテン系」なボラ

    70万枚(推定)の写真を洗浄・複写する「思い出サルベージ」を手伝ってきた
    hayami_s
    hayami_s 2011/07/30
    この記事で初めて全容を知った。作業工程の意味なども細かくてわかりやすい。前に関連記事いくつか読んだけど、時期が早かったせいか「それをどうしたいのか」というような点を始め色々不明瞭だった。
  • 丸善出版、放射線や災害関連の書籍をPDFで無償公開

    無償公開されたPDFの中でも質量ともにトップクラス 丸善の出版事業を分社化して誕生した丸善出版は、東日大震災を受け、「放射線」「災害」「心理学」の各分野に該当する同社刊行の書籍をPDFで無償公開した。現在、同社ホームページで7タイトルが公開されている。 放射線関連では、放射線の受け方、受ける量などによる影響を、身のまわりの具体的な話題の中からまとめた「身近な放射線の知識」、放射線と医療に関する広範な話題を紹介した「知っていますか?医療と放射線 放射線の基礎から最先端の重粒子線治療まで」を公開している。 心理学関連では、「応用心理学事典」「ACP内科医のための『こころの診かた』ここから始める!あなたの心療」のほか、スリーマイル島やチェルノブイリでのストレスによる影響はどのようなものだったのかなど、ストレスに関係するあらゆるトピックやその派生的影響も合わせて、17領域、545項目で構成された

    hayami_s
    hayami_s 2011/04/07
    関連記事で、初めて放射線関係でもいろいろ無料公開されてることを知った。書籍とはなんぞやという姿勢がわかるなあ。時間見付けて読みたい。
  • TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に

    「TSUTAYA」の2店舗で裁断機とスキャナーの貸し出しサービス。自分の書籍をデータ化する“自炊”が店頭でできる。 カルチュア・コンビニエンス・クラブはこのほど、「TSUTAYA 横浜みなとみらい店」(神奈川県横浜市)で、書籍の裁断機とスキャナーを店頭で貸し出すサービスを始めた。客が書籍を持ち込み、データ化できる。スキャナー貸し出しは「枚方市駅前店ゲーム館」(大阪府枚方市)に次ぐ2店舗目。 店内のスキャナーを1冊300円で貸し出し、裁断済みの書籍をユーザー自身がデータ化し、記録メディアなどに保存して持ち帰ることができる。裁断機も無料で貸し出しており、TSUTAYAで買った書籍をその場で“自炊”することも可能だ。 昨年10月に枚方市駅前店ゲーム館でスタートし、横浜みなとみらい店では2月10日に始めた。「実験的なサービス」(同社広報担当)という位置づけで、他店舗への拡大は考えていないという。

    TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に
    hayami_s
    hayami_s 2011/02/16
    あ、アリなんだ…。と思ったけど、ダメとする理由がないんだよな。こういうの始めるのはブックオフな気がしてたなんとなく。私は嗜好上絶対できないので、時代の流れに甘んじて置いて行かれよう。
  • 「ガンダム事典」はこうして作られた

    2009年、ガンダム生誕30周年を記念して、「総解説ガンダム事典 Ver.1.5」という書籍が講談社から刊行された。機動戦士ガンダムからVガンダムまでの作品をカバーし、サンライズ監修のもとで宇宙世紀の歴史技術、MS・MA(モビルスーツ・モビルアーマー)について392ページというボリュームでまとめ尽くした1冊だ。 特に注目すべきは後半のMS・MA図鑑で、例えば、リック・ドムの発展系である「ドワス」といったマニアックな機体まで紹介している(知ってました?)。ガンダムファンにとっては欠かせない資料だろう。 ただ、ひと口に事典を作るといっても、ガンダムシリーズの作品には、そこから派生した小説や関連アイテムが数多く存在している。その膨大な資料を集めて、1つのにまとめていくという作業には、恐ろしいほどの労力と時間がかかるはずだ。同じ出版業に身を置く人間として、どんな手法で資料を管理するのか興味津々

    「ガンダム事典」はこうして作られた
    hayami_s
    hayami_s 2010/09/30
    あ、皆河有伽氏だ。楽して整理というより、整理好きのための整理法な気はする。 @minakawayuka
  • Android×スター・ウォーズの「DROID R2-D2」携帯、米で登場

    米Motorolaは9月27日、「スター・ウォーズ」とのコラボ携帯「DROID R2-D2」を発表した。 R2-D2モデルは、Motorolaが8月に発表したAndroidスマートフォン「DROID 2」をベースに、スター・ウォーズに登場するロボット「R2-D2」をデザインに取り入れたもの。サウンドや着メロ、時計ウィジェットなどの限定コンテンツも搭載する。9月30日から米Verizon Wirelessのサイトおよび店舗で発売する。価格は249ドル(100ドルのメールインリベート適用後)。

    Android×スター・ウォーズの「DROID R2-D2」携帯、米で登場
    hayami_s
    hayami_s 2010/09/28
    可愛いと思ってしまった。可愛いじゃん!頭丸くないけど可愛いじゃん!常に裏面見ながら膨らまして円にするところ想像したりこのめんたまで写真撮れるとかうふうふしたりして、ただそれだけで時間が経ちそうじゃん!
  • 悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編):“ポニョ”を作りながら考えていたこと(1/4 ページ) 「悪人をやっつければ世界が平和になるという映画は作りません」 『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』などのアニメーション映画を手掛けた宮崎駿監督が11月20日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場し、講演を行った。 『千と千尋の神隠し』が2003年にアカデミー賞長編アニメーション部門作品賞を獲得するなど、宮崎監督は海外でも評価が高い。内外から200人以上の記者が集まり、10分間の講演後には1時間以上も質問が投げかけられた。時には笑いながら、時には真剣な顔で宮崎監督は、最新作の『崖の上のポニョ』や現代社会に対する不安、自らの映画哲学などについて語った。 以下、宮崎監督のメッセージをご紹介しよう。 ポニョと同時に保育園も作った 私たちが作った『(崖の上の

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)
  • 1