タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (59)

  • 古文書の二次利用、許諾不要に 県立図書館 : ニュース : 佐賀 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読者会員限定です 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読売新聞販売店から届いた招待状をご用意ください。

    古文書の二次利用、許諾不要に 県立図書館 : ニュース : 佐賀 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン
    hayashih
    hayashih 2019/03/25
  • いいね!設置サイト、閲覧だけで個人情報送信 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    世界最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)フェイスブック(FB)が、「いいね!」ボタンを設置した外部のウェブサイトを通じて、利用者の「個人情報」を大量に集めている。 「いいね!」の設置サイトを閲覧するとクリックしなくても自動的に端末情報などがFBに送られ、FBの保有する利用者登録情報と紐(ひも)づけされるためだ。「いいね!」は国内の公的機関や企業をはじめ、医療情報サイトなどにも設置されているが、こうした機能があることを認識しているサイトは少ない。専門家は個人情報保護法に抵触する可能性を指摘している。 FBの情報収集を巡っては今月、ベルギーの裁判所がプライバシー侵害を認定。FBは「海外では対応を検討しているが、日では予定はない」としている。 読売新聞がFBの「いいね!」「シェア」「ログイン」などの設置状況を調べたところ、1月末現在で全国上場企業の売上高トップ100社のうち半

    いいね!設置サイト、閲覧だけで個人情報送信 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hayashih
    hayashih 2018/02/26
  • 小説や音楽の著作権、欧米に合わせ70年に延長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が小説音楽などの著作権を保護する期間を原則20年延長し、「作者の死後70年」とすることが分かった。 11か国による新たな環太平洋経済連携協定(TPP)では、もとのTPPで決めた著作権の延長を棚上げすることになったが、日は欧米と制度をそろえることにした。 著作権は、著作者が小説音楽などの著作物について複製や放送、翻訳などを独占する権利。日の著作権法では、著作権の保護期間を「作者の死後50年」と定め、権利の侵害には罰則もある。 米国を含む12か国が2016年2月に正式合意したTPPでは、映画音楽の制作に強い米国の要求に応じて、保護期間を米国並みの「死後70年以上」にすることになった。日は著作権法を改正し、TPP発効を条件に保護期間を70年とした。しかし、TPPが米国離脱で未発効となり、保護期間は50年のままとなっている。

    小説や音楽の著作権、欧米に合わせ70年に延長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hayashih
    hayashih 2018/02/09
  • 中国の人工知能研究が日本を一気に抜き去った理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    コンピューターで人間の頭脳を代替する人工知能(AI)の研究競争が世界で 熾烈 ( しれつ ) さを増してきた。中でも中国の伸長が著しく、AIで東京大学合格をめざす日プロジェクトを模倣した中国版「難関大学突破プロジェクト」も始まった。産業応用を狙うと言い、技術交流を日側に持ちかけてきた。中国側の狙いはどこにあるのか。日側のプロジェクト・ディレクターである新井紀子・国立情報学研究所(NII)教授に寄稿してもらった。 *新井教授の横顔は こちら 1980年代初頭に茨城県つくば市を訪れたことがある。研究機関らしい巨大なビルが点在する広大な空き地の上を、建設作業車が土埃(ぼこり)を上げて雑草をなぎ倒して行く。あの頃のつくば市によく似ている。それが私の中国・合肥の第一印象である。 私は2015年7月、合肥にある「iFLYTEK」(アイフライテック;科大迅飛)という新興IT企業で開催される“中国

    中国の人工知能研究が日本を一気に抜き去った理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    hayashih
    hayashih 2016/09/26
  • 「百度」提供のアプリ、スマホ乗っ取られる恐れ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スマートフォンの基ソフト(OS)「アンドロイド」端末向けに国内で提供されているアプリに、来存在しないはずの「バックドア」(裏口)があると指摘されていたことが分かった。 情報セキュリティー会社はスマホを乗っ取られる可能性も指摘しており、アプリ提供会社が利用者に対し、今月中のアプリ削除などを呼び掛ける事態になっている。 このアプリは、中国検索大手の 百度 ( バイドゥ ) が提供するアンドロイド用アプリ「Simejiプライバシーロック」(SPL)。他人に見られたくないスマホの写真やアプリなどに個別に鍵をかけ、非表示にする機能を持つ。国内で約4500人がダウンロードしたとされる。 情報セキュリティー会社トレンドマイクロ(東京)が昨年秋、百度の提供するアプリ開発キットに、外部からの侵入を許すバックドアを確認した。このキットで作られたアプリにはバックドアが仕込まれる。

    「百度」提供のアプリ、スマホ乗っ取られる恐れ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hayashih
    hayashih 2016/01/15
  • グーグルに「忘れられる権利」を求める欧州 欧州メディア・ウオッチ : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    欧州連合(EU)の最高裁判所となる欧州司法裁判所(CJEU=Court of Justice of the European Union、ルクセンブルク)が13日、検索大手グーグルに対し、EU市民の過去の個人情報へのリンクを検索結果に表示しないように命じる判決を下した。「忘れられる権利」をめぐって世界で初めてグーグルを相手に勝訴した2011年の判決につぐ、大きな判例だ。 多数の削除要請が殺到すると見込まれる中、グーグル側は要請に応じるための体制作りに「数週間かかる」としている。判決には「表現・言論の自由の侵害だ」「歴史を書きかえることになる」という批判が出た一方で、「個人が自分の情報を取り戻すことができる」と好意的に見る声もあった。(在英ジャーナリスト&メディアアナリスト 小林恭子) あるスペイン人市民の抵抗 グーグルは欧州では特に人気が高い検索エンジンだ。スタットカウンター社によると、市

    hayashih
    hayashih 2014/05/26
  • 低費用が人気?ガラケー、スマホ出荷台数上回る : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電子情報技術産業協会(JEITA)などが11日発表した国内メーカーによる1月の携帯電話の出荷台数は、前年同月と比べて8・5%増の201万5000台となり、2か月ぶりに前年実績を上回った。 集計対象には米アップルのiPhone(アイフォーン)や韓国サムスンのギャラクシーは含まれていないが、二つ折りできる従来タイプのいわゆる「ガラケー」の好調が目立つ。 スマホが0・5%増の92万4000台だったのに対し、ガラケーは16・4%増の109万1000台で、5か月連続で前年を上回った。出荷台数の割合は、ガラケーが54・2%、スマホが45・8%だった。 JEITAによると、「スマホは通信費が高いため、従来型の携帯電話に戻す動きも出ている」という。

    hayashih
    hayashih 2014/03/12
  • マレーシア機、遭難信号なし…捜索範囲を拡大 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【クアラルンプール=梁田真樹子、バンコク=石崎伸生】クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空370便(ボーイング777―200型機、乗員・乗客239人)が消息を絶った問題で、マレーシア海軍などは11日、機体がレーダーから消えた地点の半径約200キロ・メートルに捜索範囲を拡大したが、発見には至っていない。 発生から4日目――。大規模な捜索にもかかわらず、なぜ機体は見つからないのか。 ◆特定できず マレーシア民間航空局は、「マレーシアからベトナムの管制域に入るとの連絡があった後、一切の交信がなく、異常を知らせる連絡も受けていない」と説明。「引き返した可能性もある」とし、問題発生時の位置を特定できていない。 同機は、位置情報や機体異常について、無線を通じて自動で管制と交信する装置エーカーズ(ACARS)を装備。非常事態に対処するパイロットが直接交信できなくても、地上に異常を知らせる仕組みだが、

    マレーシア機、遭難信号なし…捜索範囲を拡大 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    hayashih
    hayashih 2014/03/12
  • 向精神薬の大量処方を制限へ、診療報酬を認めず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省は新年度から、抗不安薬や睡眠薬などの向精神薬を数多く処方した場合、診療報酬を原則認めない仕組みを導入することを決めた。 薬物依存や重篤な副作用を防ぐ狙いがある。 新ルールでは、外来診療で服薬管理などをする際、抗不安薬か睡眠薬を3種類以上、または、統合失調症の治療に使われる抗精神病薬か、抗うつ薬を4種類以上、1回で処方した場合、診療報酬を請求できなくし、処方箋料も減額する。 また、入院患者に、副作用が少ないとされるタイプの抗精神病薬を処方する場合も、2種類までしか加算できないように改める。 抗不安薬や睡眠薬としてよく使われるベンゾジアゼピン系の薬剤は、使用し続けると薬物依存になる危険性がある。

    hayashih
    hayashih 2014/03/07
  • ドワンゴ就職受験料、厚労省が中止求め行政指導 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来春卒業予定の大学生らの採用を巡り、大手IT企業「ドワンゴ」(東京)が入社希望者から受験料を徴収する制度を導入した問題で、厚生労働省東京労働局が「新卒者の就職活動が制約される恐れがある」として、職業安定法に基づき、次の2016年春卒の採用から自主的に徴収をやめるよう行政指導をしていたことがわかった。 同社は「対応は今後、検討する」と説明している。 ドワンゴは、インターネットで応募手続きが簡単になり就職希望者が殺到しているため、「気で働きたい人に絞り込む」目的で受験料制度を導入した。受験料は、運営する「ニコニコ動画」の語呂合わせなどで2525円に設定。交通費などが多くかかる地方在住者は免除し、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県の学生に限って徴収するという。 同社などによると、行政指導があったのは2月中旬。厚労省は「受験料制度が他社にも広がれば、お金がない学生の就職活動が制約される恐れがある

    hayashih
    hayashih 2014/03/02
  • 図書館女性職員、自分に不正貸し出し…端末操作 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    勤めていた図書館の情報端末を不正に操作し、貸出期限や冊数の上限を超えて、数十冊もを借りていたとして、東京都狛江市は26日、40歳代の女性職員を停職6か月の懲戒処分とした。 発表によると、女性職員は2010年から市立中央図書館に勤務。同館では同時に貸し出せるのが8冊までだったが、今年1月29日時点で計44冊を借りていた。うち12冊は、最長4週間の貸出期限を超えており、4か月借りていたもあった。 端末の不正操作で返却期限を改ざんし、貸出冊数の上限を超える場合に画面表示される通知も無視する手口で、「昨年秋頃からやっていた。仕事で読まなくてはならなかったが、読み終えられず返せなかった」と話しているという。 1月23日、別の職員が約30人待ちになっている小説があるのを不審に思い、調べたところ、女性職員が期限を過ぎても返していないことが発覚。事情を聞いた結果、不正操作などを認めた。は全冊返却され

    hayashih
    hayashih 2014/02/27
  • パズドラ「名人」乗っ取り…2少年を書類送検へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スマートフォン(スマホ)用の人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」のサーバーに不正に接続し、大阪府内の男性プレーヤーのアカウント(利用登録)を乗っ取ってゲームをしたとして、大阪府警は近く、神奈川、沖縄両県に住む少年2人を不正アクセス禁止法違反容疑などで書類送検する。捜査関係者への取材でわかった。 2人とも調べに関与を認めているという。被害男性は、強いモンスターを保有し、インターネット上では他の利用者に攻略法を紹介する「名人」として知られており、府警は、強いモンスターを入手してゲームをすることなどが2人の目的だったとみている。 パズドラはパズルを解きながら敵を倒し、保有する「モンスター」を強くするゲーム。若者を中心に人気が過熱、スマホ所有者の4割にあたる2300万人がダウンロードしたとされる。

    hayashih
    hayashih 2014/02/02
  • クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、イスラム教の戒律に沿ったべ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。 調査捕鯨は、国の補助金と前年度に捕獲されたクジラの販売利益で運営されており、国内消費のすそ野をイスラム教徒にも広げる狙いがあるという。 ハラールは、アラビア語で「許されたもの」を意味する。認証を得るには「豚肉やアルコールを含まない」など細かい規定を満たす必要があり、イスラム神学者らでつくる認証機関が、品の成分や製造工程を審査している。 日新丸を所有する共同船舶(東京都)によると、同船が広島県尾道市に係留中の昨年11月13日、認証機関が船内で加工処理の過程を確認。手の消毒で使っていたアルコールがイスラム法上認められないと指摘を受け、次亜塩素酸ナトリウムに変更し、同24日に認証された。

    hayashih
    hayashih 2014/01/23
  • グーグル逆転…サジェスト機能巡る名誉毀損訴訟 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    グーグルの検索サービスで、名前と犯罪を連想させる単語が一緒に表示されるため名誉を傷つけられたとして、日人男性が米グーグル社を相手取った訴訟の控訴審で、東京高裁(鈴木健太裁判長)は15日、同社に表示停止と30万円の賠償を命じた1審判決を取り消し、原告側の請求を棄却する判決を言い渡した。 原告の代理人弁護士によると、昨年4月の1審・東京地裁判決は、同社による名誉毀損(きそん)とプライバシー侵害を認めたが、高裁判決は、「単語だけで男性の名誉が傷つけられたとは言えず、男性が被った不利益は、表示停止でサービス利用者が受ける不利益より大きくはない」などと判断したという。

    hayashih
    hayashih 2014/01/16
  • 中傷記事のネット転載は名誉毀損…東京高裁判決 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット掲示板などに書き込まれた中傷記事を「2ちゃんねる」に転載した匿名の投稿について、東京高裁が、転載でも名誉毀損(きそん)に当たると判断し、海外在住の日人男性の訴えを認めて、投稿者の氏名などの情報開示を契約プロバイダー(接続業者)に命じる判決を言い渡していたことが分かった。 投稿者の特定を受け、男性は先月、名誉毀損容疑で警視庁に告訴状を出した。インターネットでは、匿名人物による真偽不明の書き込みや、安易な転載が横行しており、警鐘を鳴らす判決と言えそうだ。 判決によると、問題の転載は昨年3~5月頃、ネット掲示板「2ちゃんねる」で匿名の投稿者によって行われた。他のネット掲示板や雑誌の記載内容を引用し、男性が国際間の違法送金や資金洗浄に関与しているかのように書かれていた。 男性は昨年10月、投稿者を特定するため、投稿者がネットを利用するために契約しているプロバイダーを相手取り、情報開

    hayashih
    hayashih 2013/12/03
  • 団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    都市再生機構(UR)が東京都町田市の町田山崎団地で続けていたヤギ4頭を使った実証実験が29日、終わる。 2か月間で5000平方メートルの雑草をほぼべ尽くし、住民の心を和ませる「予想外の効果」(UR)も生んだ。「もっといて、さびしい」と記された住民の貼り紙も現れた。任務を終えてレンタル業者の元に戻るヤギとの「お別れ会」が、同日午前11時から現地で開かれる。 オス1頭、メス3頭のヤギは、9月24日から団地内の谷間に放し飼いにされ、日中、ススキやヨシ、セイタカアワダチソウなどをべ歩いた。夜になると自分でテント小屋に入り込み、台風の時もここで雨風をしのいでいた。 当初は、ふんの臭いなどを心配する声もあったが、ヤギは次第に住民の心に溶け込んでいった。居住区とは柵で仕切られたが、谷を見下ろす団地内の「三の橋」では、のんびり暮らすヤギを眺める住民が日に日に増え、幼稚園児たちも草をべさせるなどした。

    団地ヤギ、雑草完食し任務終了…惜しむ声しきり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    hayashih
    hayashih 2013/11/29
  • 暗闇・小雨、響くうめき…レイテ島民が空港殺到 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    レイテ島から脱出するため軍の輸送機の順番待ちを行う住民たち。激しい口調で搭乗を求める住民もいた(12日午前7時13分、フィリピン・レイテ島のタクロバンで)=竹田津敦史撮影 【タクロバン(フィリピン・レイテ島)=門間順平】台風30号の直撃で壊滅的な被害を受けたフィリピン中部・レイテ島では、発生から4日がたっても十分な救援活動が行われず、住民たちは不安な夜を過ごした。 州都タクロバンの空港には12日朝、軍用機で島外に避難しようと住民が殺到した。 比軍の拠点が設けられた空港は、支援物資を求めたり、物資を運ぶ輸送機で島外へ避難しようとしたりする住民であふれている。 11日夜、屋根の鉄骨がむきだしになったターミナルをのぞくと、被災した住民たちで埋め尽くされていた。基地局が壊れ、通話不能になった携帯電話の明かりがあちこちでぼんやり光る。暗闇に怖がってぐずる幼児をあやす若い母親などが照明代わりに使ってい

    hayashih
    hayashih 2013/11/12
  • 成田空港連絡シャトルが「ラスト・ラン」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    成田空港の第2旅客ターミナルビル館とサテライト棟を結ぶ連絡シャトル(定員312人)が26日、運行最終日を迎えた。 1992年の同ビル開業以来、これまでの累計走行距離は地球約75周分にあたる約300万キロ・メートル。旅行客らのべ約2億人を運んできたが、27日からは動く歩道を備えた連絡通路の利用が始まる。この日は記念イベントも開かれ、関係者が別れを惜しんだ。

    hayashih
    hayashih 2013/09/26
    あのシャトルなくなるんだ。代わりに動く歩道。うーん…成田空港内歩く距離が長いので大変かも。
  • 福岡で財布奪われ11日…仙台まで自力で帰宅 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8月末に福岡市で行方不明になっていた仙台市太白区、会社員沖野龍さん(25)が5日、徒歩などで帰宅した。 福岡市からは約1400キロ。11日かけて戻って来た沖野さんは「福岡市内の路上で財布も携帯電話も奪われた時は焦ったけど、帰宅できてよかった」と話している。 沖野さんによると、8月25日に飛行機に乗り遅れた後、携帯電話の電池が切れた。福岡市内で夜を過ごすため、インターネットカフェを探していた。午後10時頃、路上で男5人くらいに「財布と携帯電話を渡せ」と脅され、財布と携帯電話を置いて隙を見て逃げた。 その後、野宿をしながら仙台に向かった。「の中に隠し持っていた2000円で、パンや水を購入し、飢えをしのいだ」という。 9月5日午後7時過ぎに、母親の敏枝さん(46)の経営する岩沼市のスナックに帰ってきた。その後、敏枝さんが仙台南署に連絡した。沖野さんは「まさかこんな大騒ぎになっているとは。皆様

    hayashih
    hayashih 2013/09/06
  • 車両押して女性救出、ホームの乗客から拍手が… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電車とホームの間に足を挟まれた女性を救出するため、車両を押して傾ける乗客や駅員ら(22日午前9時19分、JR南浦和駅で)=繁田統央撮影 22日午前9時15分頃、さいたま市南区のJR南浦和駅京浜東北線ホームで、女性乗客がホームと車両の間に落ちて両足が挟まれた。 車内やホームにいた乗客と駅員が協力し、車両を押して隙間を作って女性を救出。女性は病院に運ばれたが、目立ったけがはないという。 居合わせた乗客らによると、ホームに「人が挟まれました」というアナウンスが入り、それを聞いた乗客が自主的に電車から降りて、車両を押していた駅員の作業を手伝ったという。 JR東日によると、この影響で京浜東北線に一時、8分の遅れが出た。

    hayashih
    hayashih 2013/07/23