タグ

ブックマーク / ascii.jp (90)

  • 「本」を読まないエンジニアはたぶん進化しないと思う

    バグとグリッチ 最近、私が気に入っている神田神保町の「GLITCH・COFFE&ROASTERS」(グリッチ・コーヒー&ロースターズ)というカフェがある。狭い店内の5分の1は占めてしまう巨大な焙煎器もだが、なんといっても「GLITCH」という名前がいい。(今回は「週刊アスキー連載中の『神は雲の中にあられる』より転載です) “GLITCH”というのは「 【名詞】【可算名詞】《口語》1(機械・計画などの)欠陥、故障 〔in〕。2電力の突然の異常」(Weblio)という意味だが、私的には「millennium glitch」(2000年問題)がすぐに頭にうかんだ。 要するに、“Bug”(バグ)が、プログラムやハードウェアの欠陥のことだとすると、それの発症が“Glitch”(グリッチ)なのだ。バグについては、よく語られているし私も『近代プログラマの夕』(拙著=ホーテンス・S・エンドウ名で絶版だが)

    「本」を読まないエンジニアはたぶん進化しないと思う
    hayashih
    hayashih 2019/04/27
  • 2019年IT業界重要イベントカレンダー

    テクノロジー、ムーブメントの最前線。大企業もベンチャー企業も注目の2019年IT業界重要イベントの大規模展示会、カンファレンス、技術勉強会などをまとめて紹介。 2019年1月 8日~11日 CES 2019(アメリカ・ラスベガス) 「世界最大の家電見市」 16日~18日 第5回 ウェアラブル EXPO(東京ビッグサイト) 「ウェアラブルガジェットの技術展示会」 26日、27日 闘会議2019(幕張メッセ) 「ニコニコがおくるゲーム大会、実況に特化したイベント」 2019年2月 6日~8日 第27回 3D&バーチャル リアリティ展(東京ビッグサイト) 「最先端の3D技術や超高精細の映像技術が一堂に出展し、その場で体験ができる専門技術展」 7日 MOBILITY PIONEERS(ミュンヘン、ドイツ) 7日~8日 イーコマースフェア 2019 東京(東京ビッグサイト) 「イーコマース・通販業

    2019年IT業界重要イベントカレンダー
    hayashih
    hayashih 2019/01/06
  • ASCII.jp:「科学は正義か悪か」CERN・シュタゲ作者・落合陽一らが会した夜

    量子コンピューターとブロックチェーンという未来の情報処理技術を中心テーマに世界の科学者・技術者が集う会議体「Table Unstable」が、初めて日で開催された。このイベントには、欧州から欧州原子核研究機構(CERN)も参加しており、スイス・ジュネーブから3名の研究者が京都府宮津市を訪れた。 日からは国内量子コンピューター研究の第一人者である京都大学の藤井啓佑准教授、計算機ホログラムや最適化計算のアプリケーションで知られる筑波大学の落合陽一准教授、量子力学と情報理論の融合によって生まれた量子情報に関する研究で知られる大阪大学の井元信之名誉教授らに加え、科学的根拠を元にしたリアリティーのある表現で展開されるアニメやゲームでの人気コンテンツ『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)原作者として有名な志倉千代丸氏が参加した。 記事では「Table Unstable」夜の部として開

    ASCII.jp:「科学は正義か悪か」CERN・シュタゲ作者・落合陽一らが会した夜
    hayashih
    hayashih 2018/10/22
  • アップル iPhone SE2開発中止へ

    アップルがiPhone Xデザインの小さなサイズの「iPhone SE2」の販売計画をキャンセルした。米フォーブズが6月17日に報じた。 フォーブズはケースメーカーOlixarからのリーク情報として、今年発売されるiPhoneのサイズを取り上げている。そこにはiPhone SE2にあたる5インチサイズがなく、Olixar以外の複数のリーク情報とあわせてアップルがiPhone SE2の計画を打ち切ったと伝えている。 今年発売されるiPhoneは3種類であり、これまでのうわさどおり有機ELディスプレーモデルの5.8インチと6.5インチ、液晶ディスプレーモデルの6.1インチになる見込みだ。 なお、Olixarはリーク情報に自信を持っており、すでにケースの生産を開始しているという。

    アップル iPhone SE2開発中止へ
    hayashih
    hayashih 2018/06/19
  • ISV 3社が語った「SaaSビジネスの苦労」と「AWSを選んだ理由」

    パッケージソフトウェアベンダー(ISV)が、ソフトウェアをクラウドサービス(SaaS)として提供するうえではどのような困難に見舞われるのか。そしてそれをどう解決できるのか。 アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSJ)が開催したプライベートイベント「AWS Summit Tokyo 2018」では、ソフトウェアのSaaS提供に取り組むウイングアーク1st、サイボウズ、スーパーストリームの3社幹部が登壇し、ISVの観点から“SaaSビジネスの真髄”を語るパネルディスカッションが開催された。 パッケージソフトウェアからSaaSビジネスに乗り出したきっかけ パネルディスカッションはまず、各社がSaaSビジネスに乗り出した「きっかけ」を語ることからスタートした。各社とも2010年前後の時期には社内検討を始めているが、実際にまったく新しいビジネスモデルに踏み出すには、それぞれ大きなきっかけがあっ

    ISV 3社が語った「SaaSビジネスの苦労」と「AWSを選んだ理由」
    hayashih
    hayashih 2018/06/19
  • 「Build 2018」が今夜0時半開幕!「Google I/O 2018」基調講演は9日2時から

    2018年もITイベントのシーズンがやってきた。特に、米国時間5月7日~10日(日時間では5月8日深夜~11日、以下すべて日時間)の期間は、Microsoft最大の年次開発者イベント「Build 2018」、次期Androidの発表が噂されるGoogleの開発者イベント「Google I/O」、Red Hatが過去最大規模で開催する「Red Hat Summit 2018」、Citrixの年次イベント「Citrix Synergy 2018」など、米国で多数の開発者イベントが行われる。 各イベントで、基調講演や主要セッションのライブストリーミングを予定しており、日からも視聴参加できる。各イベントのライブストリーミングサイトと生配信時間をまとめた。 Build 2018:8日0時30分からサティア・ナディラCEOのキーノート Microsoftの「Build 2018」は、日時間の今

    「Build 2018」が今夜0時半開幕!「Google I/O 2018」基調講演は9日2時から
    hayashih
    hayashih 2018/05/08
  • AIで高齢者の生活を支援「御用聞きAI」を順次リリース

    エルブズは4月4日、高齢者生活支援対話システム「御用聞きAI」と御用聞きAI管理機能を提供するウェブサービス「エルブズ アップス」の順次リリース開始を発表した。 御用聞きAIは、利用者とのコミュニケーションにより生活を支援するアプリケーション。地域の情報提供やAIとの雑談が可能。高齢者でも操作しやすいユーザーインターフェースを採用しているため、わかりやすく直感的な操作ができるとのこと。アプリはGoogle Playで無料でダウンロードできる。 エルブズ アップスの御用聞きAI管理機能では、フローチャート形式でシナリオを作成し、アプリで動作させられるとのこと。メールアドレスの登録で利用できる。また今後は、電子地域通貨機能、地域情報発信機能を追加する予定だという。

    AIで高齢者の生活を支援「御用聞きAI」を順次リリース
    hayashih
    hayashih 2018/04/10
  • Azureに登場した「アベイラビリティ・ゾーン」とは

    マイクロソフトは米国時間9月21日、AzureのIaaSで「Azure Availability Zones」を提供することを公式ブログで発表した。Azureの米国東部2、西ヨーロッパの2リージョンでプレビューリリースされている。 Availability Zones(AZ、可用性ゾーン)とは、1つのリージョン内で、電源、冷却設備、ネットワークなどのハードウェアが分離されたロケーションのこと。マルチAZ構成でインフラを設計することで、データセンターレベルの障害からアプリケーションを保護することができる。 Azure AZについて、日マイクロソフトクラウドプラットフォーム技術テクノロジースペシャリストの廣瀬一海氏(デプロイ王子)に一問一答形式で教えてもらった。 AzureのAZとAWSのAZは同じものですか? はい、意味としては同じものです。クラウドの場合、AZは可用性を維持するために

    Azureに登場した「アベイラビリティ・ゾーン」とは
    hayashih
    hayashih 2018/03/21
  • 次期「Office 2019」は対象OSを3つに限定、メインは「Windows 10 SAC」

    連載は、マイクロソフトのSaaS型デスクトップ&Webアプリケーション「Office 365」について、仕事の生産性を高める便利機能や新機能、チームコラボレーションを促進する使い方などのTipsを紹介する。 Office 365を使いこなして仕事を早く終わらせたい皆様にお届けする連載。第20回は次期OfficeとなるOffice 2019のサポートOSについて推考する。 Office 2019のメインターゲットはWindows 10 SAC マイクロソフトは2018年2月1日、Windows 10およびOffice 365 ProPlusに対するサポート期間の変更を公式ブログで発表した。主な内容はWindows 10各バージョンのサポート終了期間を明確にし、2020年1月14日以降のOffice 365 ProPlusはWindows 8.1以前などのサポート対象外とするといったものだ

    次期「Office 2019」は対象OSを3つに限定、メインは「Windows 10 SAC」
    hayashih
    hayashih 2018/02/08
  • ソラコム入りした元AWS川本雄人氏にワクワク北米展開を聞いた (1/2)

    IoTプラットフォームを手がけるソラコムの北米展開を強力に推進すべく、元AWSの川雄人氏がジョインした。IBM時代からつきあいがあるというソラコム 代表取締役社長の玉川憲氏と川氏の2人に、ジョインの経緯と北米進出の戦略について聞いた。(インタビュアー アスキー編集部 大谷イビサ) IBM時代に知り合い、AWSの成長を見てきた二人 大谷:もともとお二人ともAWS時代の同僚なんですよね。 川:新卒で入ったのがIBMなので、実は玉川とはその頃からのつきあいです。その後、ビジネススクールに行き、4年くらい投資銀行に勤務していました。 玉川:IBM在籍時にビジネススクールに行ったという点では、僕の先輩ですね。当時はビジネススクールについて、いろいろ話を聞きました。 川:リーマンショックの後に、たまたまクラウドを知って、AWSのコンソールを触って、驚愕したんです。「これは世の中変わるぞ!」と思

    ソラコム入りした元AWS川本雄人氏にワクワク北米展開を聞いた (1/2)
    hayashih
    hayashih 2018/02/08
  • さくらインターネット、JPRSドメイン認証型SSLサーバー証明書を提供開始

    さくらインターネットは1月30日、「さくらのSSL」の新商品としてJPRSドメイン認証型SSLサーバー証明書を提供開始した。 日レジストリサービス(JPRS)のドメイン認証型SSL証明書で、SSL証明書の申請者がSSL証明書に記載されているドメイン名の登録者または管理者であることを証明するもの。 さくらのレンタルサーバ/マネージドサーバで独自ドメインを利用中であれば、法人個人問わずコントロールパネルから簡単に最短即日の発行・設定が可能。信頼性の高さを訪問者にアピールできるようにウェブサイトにサイトシールを掲載可能(SSL証明書の詳細情報は日語と英語に対応)。料金は有効期間1年で900円、2年で1700円(いずれも税抜き)。

    さくらインターネット、JPRSドメイン認証型SSLサーバー証明書を提供開始
    hayashih
    hayashih 2018/01/30
  • シャープ復活させた戴正呉社長「目標達成したので辞めたい」 (1/2)

    今回のことば 「東証一部復帰を果たす決心で、片道の切符を買って、日にきた。ようやくこの目標を果たすことができた。当はいま社長を辞めたいが、個人のわがままでは決められない」(シャープ・戴正呉社長) シャープが2017年12月7日、東京証券取引所市場第一部銘柄に指定された。 同社は2015年度通期連結決算で430億円の債務超過に陥り、2016年8月1日付けで、市場第一部から市場第二部へと指定替えになっていた。だが同年8月に鴻海精密工業が出資を完了し、鴻海ナンバー2の戴正呉氏を社長として送り込んで、鴻海傘下で再建を進めてきた。 戴社長は2016年8月21日に発表した経営基方針において「経営幹部に期待すること」として、8つの項目を設定したことを明らかにし、そのひとつに「東証一部への早期復帰を共通目標として、業務を遂行すること」をあげ、東証一部復帰は戴社長にとっての最優先課題のひとつとしていた

    シャープ復活させた戴正呉社長「目標達成したので辞めたい」 (1/2)
    hayashih
    hayashih 2017/12/12
  • 最強の「Microsoft Bot Framework」とElectronで実用チャットボット作ってみた

    チャットボット全盛時代。ElectronとMicrosoft Bot Frameworkを使って、スクラム開発のためのちょっとまじめなチャットボットを作ってみました。 チャットボットはますます存在感を増しています。FacebookはMessengerボットの開発フレームワークの提供を開始し、ビジネスオーナーがFacebookのメッセンジャーアプリ内だけで顧客に対応できるようにしました。ピザの注文、次回検診の予約、次の旅行のための最安値便の検索、なんでもできます。メッセンジャーアプリのコンタクトリストから、友人に連絡するように、知りたいことをボットに尋ねてください。 Facebookメッセージング部門副社長(VP)David Marcusは、11月に開かれたWebサミットでFacebookのチャットボットへの取り組みについて語りました。今後ユーザーとビジネスオーナーがメッセンジャーで顧客に対

    最強の「Microsoft Bot Framework」とElectronで実用チャットボット作ってみた
    hayashih
    hayashih 2017/11/21
  • 「マイナポータル」新機能を6カ月で構築、内閣府がDreamforceで語る

    全国地方公共団体の電子申請サービスを横断的に検索 マイナンバー制度は、「国民の利便性の向上」や「公平・公正な社会の実現」、「行政の効率化」を実現するための社会基盤と位置づけられており、2016年1月から運用を開始している。そのなかでマイナポータルは、マイナンバーの利便性を高めることなどを目的として、2017年1月にサービスを開始したWebサービスだ。自身のマイナンバーにひもづいた個人情報(特定個人情報)や、それが行政機関の間でどのようにやり取りされたかの記録を、オンラインで閲覧できる。 「3500を超える政府機関と地方公共団体が管理する所得情報、医療保険など個人の情報にアクセスでき、電子申請も可能になっている」(山氏) このマイナポータルが提供する機能のひとつとして、今年7月から提供されているのが「ぴったりサービス」である。これは全国1741の地方公共団体が提供する電子申請サービスを横断

    「マイナポータル」新機能を6カ月で構築、内閣府がDreamforceで語る
    hayashih
    hayashih 2017/11/20
  • 翻訳AIはどうやって言葉を学ぶの?「Microsoft Translator」開発秘話

    マイクロソフトが11月8日~9日に開催した開発者向けイベント「Microsoft Tech Summit 2017」では、インフラエンジニアやアーキテクトなど、多くのユーザーを対象にした多数のセッションが開かれた。稿では「Microsoft Translator開発秘話」と題した、日マイクロソフト 執行役員 最高技術責任者 榊原彰氏と、同社業務執行役員 技術統括室 ナショナル テクノロジー オフィサー 田丸健三郎氏のセッションを紹介する。 MSが2003年から開発してきた機械翻訳の技術 4月に日語の音声翻訳にも対応したマイクロソフトの機械翻訳エンジン「Microsoft Translator」。同社が機械翻訳技術の開発に取り組み始めたのは2003年までさかのぼる。 1992年から日マイクロソフトに在籍する田丸氏は、2003年当時を振り返り、「当初はルールベースの機械翻訳を使って

    翻訳AIはどうやって言葉を学ぶの?「Microsoft Translator」開発秘話
    hayashih
    hayashih 2017/11/20
  • インフラから解説、Azure PaaSでMySQL/PostgreSQLを使う意義

    マイクロソフトは、5月10日~12日にシアトルで開催した年次開発者会議「Build 2017」で、オープンソースのリレーショナルデータベース「MySQL」と「PostgreSQL」をフルマネージドのPaaSで提供する「Azure Database for MySQL」および「Azure Database for PostgreSQL」を発表した。6月19日時点で、東日/西日リージョンを含むAzureの11リージョンでパブリックプレビューが提供されている。 PaaSのMySQL/PostgreSQLデータベースサービスとしては、AWSの「Amazon RDS for MySQL/PostgreSQL」、Google Cloud Platformの「Cloud SQL」(PostgreSQL向けCloud SQLは近日提供予定)などから遅れての登場になった。これらの先行するクラウドデータベ

    インフラから解説、Azure PaaSでMySQL/PostgreSQLを使う意義
    hayashih
    hayashih 2017/11/20
  • AzureがOSSと歩み始めた7年の軌跡を振り返る (1/3)

    Microsoftのパブリッククラウド「Microsoft Azure」の商用サービスが開始されてから、今年2月で7周年を迎えた。“クラウド版Windows”「Windows Azure」として登場し、当初は.NETのみを扱うWindows環境のコンピューティングとストレージの機能だけを提供していたAzureは、7年の時を経て、800以上のOSSが利用できるオープンなプラットフォームに進化している。今や、Azure上で稼働する仮想マシン(VM)のゆうに3分の1がLinuxだ。 AzureがOSSへ歩み寄った7年の軌跡について、日マイクロソフトクラウドプラットフォーム技術テクノロジースペシャリストの廣瀬一海氏に話を聞いた。廣瀬氏は、OSS系のエンジニアでありながら、初めてのAzure SDKが提供された2009年頃からAzureに深く関わり、2016年からはマイクロソフトの“中の人”と

    AzureがOSSと歩み始めた7年の軌跡を振り返る (1/3)
    hayashih
    hayashih 2017/11/20
  • 日本MSはなぜAzure仮想マシンのLinux比率拡大にこだわるのか?

    マイクロソフトは11月17日、マイクロソフト(および日法人)のオープンソース戦略に関する記者説明会を開催。国内Azureビジネスのトップである日マイクロソフト クラウド&エンタープライズビジネス部 業務執行役員 部長の浅野智氏が、オープンソースへの取り組みやAzureでのオープンソースのサポート動向、日法人におけるAzureの経営目標について語った。 サティア・ナデラCEOが「Microsoft loves OSS」を掲げて久しいが、今やマイクロソフトは、GitHub上でのOSSへのコントリビュート数が最も多い企業になった。Azureにおいても、インフラ層からデータベース&ミドルウェア層、アプリケーション実行環境や開発言語、開発ツール、管理ツール、DevOpsツールまで、「すべてのスタックでOSSをサポートしている。また、ないものはこれから追加していく」と浅野氏は説明する。

    日本MSはなぜAzure仮想マシンのLinux比率拡大にこだわるのか?
    hayashih
    hayashih 2017/11/20
  • PostgreSQL「進化」の軌跡――誕生から20年を石井達夫氏が振り返る (1/2)

    PostgreSQLユーザ会は11月3日、PostgreSQLの総合カンファレンス「PostgreSQL Conference Japan 2017」を開催した。最初に登壇したSRA OSS日支社 取締役支社長の石井達夫氏は、リリースから20年以上にわたってコミュニティでの開発が継続しているPostgreSQL歴史を振り返り、今後の進化の方向性を展望した。 PostgreSQL前夜 国内で人気が高く、今では小規模システムから大規模な基幹業務まで利用されているオープンソースのRDB管理システム「PostgreSQL」。その先祖は、カルフォルニア大学バークレー校で1986年~1994年まで開発されていた「Postgres」まで遡ることができる。 Postgresは、当時としては先進的なオブジェクト指向の考え方を取り入れており、現在のPostgreSQLにも実装されている抽象データ型、拡

    PostgreSQL「進化」の軌跡――誕生から20年を石井達夫氏が振り返る (1/2)
    hayashih
    hayashih 2017/11/06
  • スマートスピーカーの国内展開は「レンタル」と「実質0円」に注目

    10月5日、グーグルが「Google Home」の国内発売を、LINEが「Clova WAVE」の正式発売を行ないました。10月2日にはアマゾンが「Amazon Echo」の年内発売を発表したこともあり、まさに「スマートスピーカー祭り」の週になりました。 今後はアップルの「HomePod」も登場するなど盛り上がりが続く一方で、「当に売れるのか」と懐疑的な声もあります。これに対して各社が繰り出してきた販売モデルが、「レンタル」と「実質0円」です。 日でスマートスピーカーは売れるのか、という疑問 米国では2016年に「Amazon Echo」が大ヒットした後、グーグルやアップルが参入。9月の「IFA 2017」では、ソニーやパナソニック、オンキヨーなどが一斉にスマートスピーカーを発表しました。 しかし日では事情が異なります。もともと米国ではSpotifyに代表される音楽のストリーミング配

    スマートスピーカーの国内展開は「レンタル」と「実質0円」に注目
    hayashih
    hayashih 2017/10/16