タグ

ビジネスと鉄道に関するhazardlamp0855のブックマーク (8)

  • 京急空港線が値下げ 品川―羽田空港410円→290円:朝日新聞デジタル

    京急電鉄は19日、羽田空港を出入りする客を対象に、基運賃に上乗せしていた加算運賃170円を10月1日から50円に大幅値下げすると発表した。品川―羽田空港国内線ターミナル駅間の場合、現行の410円が290円になる。 空港線は1998年11月に羽田空港駅(現羽田空港国内線ターミナル駅)に延伸。以来、延伸工事にかかった設備投資額を回収するため、同駅―天空橋駅間と他の区間をまたがって利用する場合、基運賃に加算運賃を上乗せしてきた。京急は、2017年度末現在で投資額の75%以上を回収できたとして、加算額を引き下げることにした。 値下げ額は、別の割引制度が廃止になる京急蒲田―羽田空港国内線ターミナル間は90~100円だが、その他の区間は一律120円安くなる。(細沢礼輝)

    京急空港線が値下げ 品川―羽田空港410円→290円:朝日新聞デジタル
    hazardlamp0855
    hazardlamp0855 2019/02/19
    デフレ時代の吉野家みたいな価格改定だ…(すごい割安感)
  • 「駅ナカ書店」の売れ筋は、駅ソトと全然違う

    「エキナカ書店大賞」をご存じだろうか。JR東日リテールネットが運営する駅ナカ書店「BOOK EXPRESS(ブックエキスプレス)」が主催する文学賞で、受賞作がベストセラーとなる書店も出現している。あまり耳にしなかったこの賞のニュースを契機に駅ナカ書店の現状を追ってみると、意外な売れ筋もわかってきた。 鉄道系の書店チェーンはたくさんある 町の書店が減少する一方で、駅ナカにある書店は、大小合わせて国内各地に増えている。その中にはブックエキスプレスのように鉄道会社が運営にかかわる書店もある。こうした状況において、JR東日エリア内で全25店舗を運営する書店チェーン、ブックエキスプレスが「エキナカ書店大賞」というネーミングの賞を主催するのは、ある意味現在の駅ナカビジネスを象徴しているともいえる。まず、現状を簡単に見ておこう。 鉄道会社が運営、あるいは運営面で提携関係にある書店チェーンは、JR東日

    「駅ナカ書店」の売れ筋は、駅ソトと全然違う
  • 東京メトロと都営地下鉄 乗り継ぎ運賃一本化を協議 | NHKニュース

    東京メトロの山村明義社長は2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、東京メトロと都営地下鉄を乗り継ぐ際の運賃を一化することを、東京都と協議していることを明らかにしました。 この中で、山村社長は「東京メトロと都営地下鉄で2つの初乗り運賃がある状況は特に外国人にはわかりにくい。両方を乗り継ぐ際には一の通算運賃で利用できないか、東京都に提案している」と述べ、両者を乗り継ぐ場合に運賃を一化することを東京都と協議していることを明らかにしました。 詳しい内容は今後の協議で詰めていきたいとしていますが、東京メトロとしては例えば、現在は東京メトロと都営地下鉄を4キロずつ乗り継いだ場合、割り引きを適用して280円となる運賃を、それぞれの路線で8キロ乗った際の運賃にあたる200円や220円に近づけられないか、検討したいということです。乗り継ぎ運賃を一化すると減収につながる懸念もありますが、山

    hazardlamp0855
    hazardlamp0855 2017/06/29
    これが実現したらフリーパスの統合も夢じゃないな。
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
  • 横浜「電車席確保」の裏ワザ封じ 割増運賃「しっかり頂く」不正チェック

    みなとみらい線を運営する横浜高速鉄道(社・横浜市)が、不正な「折り返し乗車」の取り締まり強化に乗り出している。 同路線では3年ほど前から不正乗車の防止に向けて取り組んでいたが、今回は割増運賃を「しっかり頂く体制を取っている」と同社担当者は話す。 通勤ラッシュで座席を確保しようとする通勤客 横浜高速鉄道は2017年5月11日、みなとみらい線において「不正乗車防止運動」を17日~19日の各日朝7時~8時30分に実施すると発表した。乗車券を持たずに電車を利用する「折り返し乗車」について、悪質だと判断されれば「正当な運賃に加え、増運賃(編注:割増運賃)をいただきます」としている。 みなとみらい線は、横浜駅を境に東京急行電鉄(社・東京都渋谷区)が運営する東急東横線と直通で運転されている。みなとみらい線は元町・中華街駅―横浜駅間を、東横線は横浜駅―渋谷駅間をそれぞれ走っているが、横浜駅での乗換不要

    横浜「電車席確保」の裏ワザ封じ 割増運賃「しっかり頂く」不正チェック
    hazardlamp0855
    hazardlamp0855 2017/05/19
    実際に徴収したのか。みなとみらい線は短いから駅員を全駅に配置する事も可能か。良い前例になって欲しい。
  • JR四国、赤字路線の収支公表へ 鉄道網の維持模索:朝日新聞デジタル

    JR四国(高松市)の半井(はんい)真司社長は、これまで公表していなかった路線ごとの収支について、4月以降に立ち上げる有識者懇談会で示す考えを明らかにした。朝日新聞の取材に答えた。地方の人口が減少するなか、四国の鉄道網をめぐる状況が厳しいことを共有し、鉄道ネットワークをいかに維持していくかを模索するのが狙いだ。 赤字路線など路線収支の公表をめぐっては、JR北海道が昨年1月に全30線区の収支状況を初めて公表。利用者が多い札幌圏を含む全線区で赤字であることが明らかになった。さらに11月にはJR北海道だけでは維持困難な路線が示され、廃線を含めた路線網の縮小への議論が加速した。 JR四国では赤字路線を含めた路線ごとの収支状況は明らかにしていなかったが、「経営努力だけで路線を維持しようとすれば、JR北海道と同じような厳しい状況になる」と判断。学識経験者や自治体、地元経済界の関係者からなる懇談会に現状を

    JR四国、赤字路線の収支公表へ 鉄道網の維持模索:朝日新聞デジタル
  • 東武鉄道は「つながり」を大切にしている会社だ、と思える事例

    東武鉄道は「つながり」を大切にしている会社だ、と思える事例:弱点を克服し、利用者に恩恵(1/3 ページ) 東武鉄道のターミナルといえば、伊勢崎線……最近では、スカイツリーラインと呼ぶことも多い浅草駅と、東上線の池袋駅である。 浅草駅は、ターミナルとしてはちょっと弱い、と思えるところがある。駅自体が狭く、長い編成の列車が、入れないようになっている。普段は、6両編成の普通列車と、やはり6両編成の特急列車を中心に使用されている。なお、朝の時間帯には区間急行もある。 北千住方面からやってきた6両の普通列車が、およそ10分に1程度入線する。このほかに、特急がやってくる。もちろんそれだけで、旺盛な需要をさばいているわけではない。 関東私鉄最長の複々線 北千住から北越谷までの間には、JR以外の私鉄では最長距離の複々線がある。この複々線を走行する列車をみると、普通列車の緩行線は東京メトロ日比谷線、区間準

    東武鉄道は「つながり」を大切にしている会社だ、と思える事例
  • 北海道新幹線、収支は多難 当面は年48億円赤字見込み:朝日新聞デジタル

    北海道新幹線の新青森―新函館北斗間149キロが26日、開業した。東京―新函館北斗を最速4時間2分、仙台―新函館北斗を2時間30分で結ぶ。九州から北海道まで新幹線で移動できるようになり、東北と北海道を中心に人の動きが変わりそうだ。 東北新幹線と直通運転し、最高時速は260キロ。青函トンネル(54キロ)を含む82キロの区間は在来線の貨物列車と同じ線路を走るため、時速140キロになる。開業前は東京―函館間は最速5時間22分、仙台―函館間は3時間50分かかっていた。函館と新函館北斗の間は最速15分で結ばれる。 北海道新幹線は整備新幹線5路線の一つで、1973年に計画が決定。整備新幹線の開業は昨年3月の北陸新幹線(長野―金沢)以来となる。2030年度に札幌までの延伸を目指している。 日政策投資銀行北海道支店は… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料

    北海道新幹線、収支は多難 当面は年48億円赤字見込み:朝日新聞デジタル
  • 1