タグ

ブログに関するhazardlamp0855のブックマーク (31)

  • (株)Jコミックテラスの中の人

    「ダウンロード違法化の対象範囲見直し」の件が一段落したので、C-Tubeの実験を再開いたします。(^^;) 「C-Tube(仮)」の意義や理論はこちらです。↓ ・・・これまでの実験により、例えば「ラブひなC-Tube動画」を英語で宣伝ツイートすると、当然海外でよく視聴され始めることが分かりました。 【ラブひな1巻の旧動画が再生された上位5カ国】 日(45.6%) 台湾(24.4%) 韓国(5.2%) 米国(1.9%) 香港(1.4%) そこで、スマホ対応した第2次テストの規格で「ラブひな」全14巻の動画を作り直し、それらを前後編に分けて全28にしましたので、これを中国語と韓国語そして英語で宣伝ツイートしてみましょう。 ★新しく調整した「ラブひな」(全28)再生リスト www.youtube.com <日語の宣伝ツイート内容> こんにちは、漫画家の赤松健です。我々は、マンガを自動的に

    (株)Jコミックテラスの中の人
  • ボカロの感想が書きたい!! 

    自称ボカロ廃です。聴いている曲は偏っているので、廃というのは間違いかもしれません。 それと、昔楽器をしていましたが、音楽の専門用語はあまり詳しくないし、まず譜読みが出来ません。 でも曲を聴いて、感動して、こんなジャンルの音楽もあるんだ! という発見をして、日々小さな喜びを感じています。ボカロはそれを教えてくれました。当に感謝しています。 今回このブログを立ち上げようと思ったのは、twitterというツールが出来たために、ボーマスやその他のイベントに参加できずにCDを持っていない人でも、ネタバレしたくないのにフォロワーの呟きで内容を知ってしまうのが嫌、苦痛という方がいらっしゃるのではということです。 私もボーマスに参加出来たり参加出来なかったりとまちまちで、でも手に入れた時どうしてもこの思いを誰かに伝えたくなってしまいます。でも、twitter上でそれをしてしまうと、回避できないネタバレを

  • 劉暁波、ノーベル平和賞受賞と「中国の分裂」 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    劉暁波氏、ノーベル平和賞受賞。 あまり時間が無いのだが、 中文版のWikipediaなんかを参考に ざっくりとどういう人かを説明しておく。 彼は吉林省出身の1955年生まれで 1977年に吉林大学(余談だが大学の建物は満州国時代の政府庁舎である)中文学部卒。 80年代に北京師範大学の院生になり、在学中に文壇デビュー。 1989年の天安門事件のときは海外にいたが、 帰国してデモ隊に参加。 事件の鎮圧後は、天安門事件の再評価と、 中国の民主化・憲法に従った国家運営を再三要求して再三逮捕投獄。 中国国内の民主化活動家として当局にひたすら重点マークされ、 6月4日前後や中国の国会・党大会の開催時には軟禁や外部との連絡遮断処置を受けていたという。 そんな彼が中心となって発表したのが、 2008年12月にネット上に発表された「零八憲章」だ。 結果、劉氏は当局に逮捕されて国

  • 中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)

    インターネットにどっぷり浸かっている人なら、一度は上の1コマ漫画をどこかで目にしたことがあるはず。 かなりウザい、でもどこかで耳にした「あるある」なセリフ。そしてなぜか両目が近いキャラクター。両者が織りなすシュールさが「面白い」と評判を呼んで、昨年後半あたりからインターネットで大流行している。 その発信源は「地獄のミサワの『女に惚れさす名言集』」というブログ。この奇妙なネタを世に送り出してきたのが、「地獄のミサワ」さんだ。 月刊コミック誌「ジャンプスクエア」で連載を持つ現役漫画家で、現在26歳。2008年に第68回の「赤塚賞」で準入選を受賞した。赤塚賞は、小林よしのりや江口寿史、うすた京介や増田こうすけといった名だたる作家が受賞してきたギャグ漫画家の登竜門だ。 ネット人気が高まるに連れて、その素顔は謎が深まっていく。かくいう我々も好奇心を抑えきれず、つい思わずインタビューを直接申し込んでし

    中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)
  • 大百科編集日記その2『わたしはミーム』 : DIVE INTO THE MUSIC

    前回に引き続き、ニコニコ大百科の更新報告をブログにアップする実験でございます。 文章そのものは、VOCALOID系SNS「にゃっぽん!」からの転載です。いちおうプライベートな事に関する言及は無い…はず。 ※以下文※ わたしはミームとは (ワタシハミームとは) - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%AF%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%A0 わしゃわしゃとデコレーションしました。 表の枠のデザイン向けにいい方法を見つけたので、早速実践。 深みが出ていい感じなんじゃないでしょうか! 各動画を紹介する表の位置はまだまだ検討の余地があるかもしれません。 でも、記事トップのお絵カキコにいい雰囲気の額縁っぽいのを付けることが出来たので、今回の編集は個人的に大満足です。 ・・・え? 「

    大百科編集日記その2『わたしはミーム』 : DIVE INTO THE MUSIC
  • 日本一のシャッター街・阿久根 :: デイリーポータルZ

    ブログ市長で話題の鹿児島県阿久根市に行って来た。 目的は、駅前に廃ブルートレインを再利用した宿泊施設があって、それに乗る(というか泊まる)ことだった。が、行ってみたら、むしろシャッター街のすごさに目を奪われた。 「シャッター街がすごい」なんて、まったく失礼な言い方のようだが、別に揶揄してそう言ってるわけではない。当にすごいというか、なにやら面白いのだ。 順を追って説明したいと思う。 (T・斎藤) 地方は疲弊している その日、私はまず砂蒸し温泉で有名な指宿を訪れた。 駅前の広場に足湯があるなど、温泉街らしい楽しげな雰囲気もあったものの、商店街はこんな感じだった。 こういった光景は、九州各地で見受けられる。 佐賀県は有田駅で降りた時もやはり駅前がこうだったし、私が住む長崎県でも同様。さすがに長崎や佐世保など大きな所はそうではないが、諫早、大村、島原などのアーケードはこれに近い感じだった。 レ

  • 福島香織「迷路人の本をブックオフに売るなうw」 ―『中国人の本音』反省会会場2 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    中国語の大規模掲示板の書き込みを2ch風に翻訳。。元ネタは百度が多し。 (將華語有人氣的BBS留言用2ch的風格來翻譯) …で。 前回の話だけではなんとも味気ないので、真打ちの反応も紹介。 元.産経新聞中国総局記者、皆さんご存知のチャイナウォッチャーにして、 以前に『北京東京趣聞博客』の「ネットユーザーのゆる〜い抵抗」で このブログを紹介してくださったこともある福島香織さんの 『中国人の音』への感想である。 …まあなんだ。 あこがれのおねえさんに褒められて、すごく気恥ずかしくもうれしかった。 あんまりうれしいので、ツイートをもらってから 名刺を交換したことがあるあっちこっちの編集さんに 俺は「福島さん福島さん」とソウルオブサマサを装備して唱え続けていた。 結果、先日ある出版社の打ち合わせの場に呼んでもらい、 当にご人にお会いすることになってしもうた。 ――福

  • 広東省農民「オラの村が隣の村との戦争で焼き打ちされたんだが…」  - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    中国語の大規模掲示板の書き込みを2ch風に翻訳。。元ネタは百度が多し。 (將華語有人氣的BBS留言用2ch的風格來翻譯) 2003年ごろ、大学で上海人の学生と知り合った。 当時、卒論で中国の農村を調べようかと思っていた俺が 彼に何か面白い話はないかと聞くと、こんな答えが返ってきた。 上「農村はヤバい。俺たち都会の人間は、 農村で人を轢いても現場で車を止めるなってことになってる。 すぐに現場を離れて隣の村まで行ってから、警察に電話するんだ」 俺「なんですぐに助けないの?」 上「助けたいのはやまやまだけど、後が怖いんだよ。 村人がワラワラ寄ってきて、轢いた人間をリンチして車をボコボコにするんだ。 その場を離れないと自分の命が危ない」 俺「……そう」 話を聞いた当初、 上海人はここまで農民への偏見を持っているのか、と ちょっと不愉快になった。 だが、後にいろいろと調べ

  • 蒼井そら Official Blog 今日のSOLA模様

    2017年3月 2日 (木) ブログの引越し。 もう何年お世話になったか分からない。 livedoorのブログから ココログに越して来て この度心機一転 アメブロに引越しすることになりました。 ニフティ様には当にお世話になりました。 当時の担当者さんも もうどこかへ行ってしまわれて ちょっと取り残された感で ブログを継続していました。 去年の更新まさかの1回でしたがね。 今年に入ってやっぱり流れてしまうtwitterとは別に ちゃんと文章書きたいなって思った時 ブログをまた始めようと思ったのがきっかけ。 やっぱり、ちゃんと相談できる担当者さんがいてくれるアメブロに決めました。 なんとなく寂しさがありますが、 あちらでも元気にやっていきます。 もはやブックマークして読んでくれていた方なんていないと思いますが 新しい方を登録お願いいたします。 ありがとうココログ。 新しいブログはコチラ ht

  • 「在日中国人だけど質問ある?」スレへの中国人の反応【2ch看日本】 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    中国語の大規模掲示板の書き込みを2ch風に翻訳。。元ネタは百度が多し。 (將華語有人氣的BBS留言用2ch的風格來翻譯) 前回、2ch看日のコメ欄を訳したところ、 もうちょっと紹介してほしいというリクエストがあったので応えてみる。 ちなみに2ch看日とは、 上海人で英語圏某国に留学中の管理人が百度のブログでやっている 2ちゃんねるまとめブログの記事を中国語に翻訳する人気ブログだ。 管理人がたまにこちらのコメ欄に遊びに来ているので、 ブログ名くらいは聞いたことがある人は多いのではないか。 で、2ch看日の最近の記事で興味深い話題を扱っていた。 『働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww』から引っ張ってきた、 「在日中国人だけど質問ある?」というスレッドである。 スレを立てたのは小学生時代に日にやってきて 日で生まれ育った在日中国人の大学生。 まだ読ん

  • 『入稿完了!』

    入稿完了。 と言うわけでボーマス11に間に合うのか?間に合うのかオイといわれ続けていた 古川舗作品集第二作「(the army for your) ENVY E.P」と 古川舗作品集第一作二版「PIANOLESSON E.P」ですが、 日無事入稿完了いたしました。 と言うわけで収録曲とジャケット公開です。 古川舗作品集第二作 「(the army for your) ENVY E.P」 FHMC-0002 7曲入り 1,000(ボーマス直販価格) 収録曲 1.スーパー・ノヴァ feat.GUMI×miki 2.envy. feat. 初音ミク (DARK) 3.ユーウツ feat.初音ミク (DARK) 4.girlfriend feat. 初音ミク(DARK/Soft/)×ルカ 5.はなれ、ばなれ -reprise- feat.初音ミク (Soft) 6.ピアノ・レッスン -re

    『入稿完了!』
  • 初音ミクみく 「こだわりたまごのとろけるプリン」が新発売されたらしい件

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
  • 謎の歌声合成技術「Sinsy」の情報を集めてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど だいぶ出遅れましたがとりあえず、もとの動画がこちら: ・【Sinsy】耳のあるロボットの唄【歌わせてみた】 歌声合成システム”Sinsy”(しぃんしぃ)のデモンストレーションです。Sinsyは、“調教”無しで人間のように歌う新しい歌声合成システムです。 この投稿者コメントだけではなんとも判別しづらいですが、「調教なし」というところがポイントですかね。 Sinsyに関して取り上げているのは: ・隠れマルコフモデルベースの歌声合成システム Sinsy が「耳のあるロボットの唄」を唄っています(世界の片隅でVocal Synthesizerとか聴いて過ごすブログ) ・なんだこれ。(UTAUについて) ・謎の新型歌声合成システム「Sinsy」(しぃんしぃ)が話題になっている件(初音ミクみく)

    謎の歌声合成技術「Sinsy」の情報を集めてみた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • 初音ミクみく LOiDのコンピレーションCD「LOiD-02 -LOiD’s LOGiC」が発売予定!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    hazardlamp0855
    hazardlamp0855 2010/01/11
    元記事投稿から100分しか経ってない・・だと?
  • 時代の風:ツイッター=東京大教授・坂村健 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ブログと違う、規則設計 ネット関係で「ツイッター」という言葉を聞く機会が増えてきた。数年前の「ブログ」のように、知っている人は盛り上がっているが、知らない人もまだ結構いる感じ。ということで今回はネットの中の新しい時代の風--ツイッターをご紹介したい。 まず現在の新聞紙面での取り上げ方をみてみよう。「ミニブログのツイッター」とか書かれている。ツイッターもブログと同じウェブで個人の文章を公開するためのシステム。1回に140字の「つぶやき」しか発信できないのが特徴だから「ミニブログ」と表現したのだろう。 また、2006年に現Twitter社が開始した特定のコミュニケーション・サービスの名称なので、公平を旨とし一般名詞を使いたい新聞としては「ブログ」としたのかもしれない。ちなみにこのサービス、米国流の無料ユーザー集め先行型。いまだもうけは出ていない。 しかし、この「ミニブログのツイッター」という

  • 人のせいにするのはそろそろやめませんか?:Geekなぺーじ

    「わたしたちさえまともになれば、日は圧倒的独り勝ちに近づく。 - 情報の海の漂流者」に非常に共感しました。 個人的な感想です。 なお、以下の内容は特定のブログ記事に対する批判というわけではないので、ご注意下さい。 マスゴミ、マスゴミと言う人は他人に良質な情報を届けるべく記事を書くか、もしくは良質の記事を探し出して他人に宣伝した方が生産的ではないでしょうか? 問題意識を持った人が自律分散的に良質な記事を生成する活動してこそWebやネットの力が発揮されるのではないでしょうか?誰かに「世界を良くして下さい」と頼んでも、恐らく自分が望むような結果には到達出来ません。 各省庁のWebページを掘るだけで大量のPDFがあります。日だけではなく海外にも目を向ければネタが枯渇することはありません。足りないのは人々が興味を持てるように噛み砕いて要約したり解釈する人ではないでしょうか? 「これはひどい」と言

  • Jumping Spider

    2014年12月12日17:52 カテゴリ 冬コミ(C87)&BOOTHについて こんにちは、いさじです。 今年の冬コミ(C87)に、(V)・∀・(V)さんが個人サークル「Apocalypse」として参加されますが、そのときにJumping Spiderの既刊も持って行かれますのでこちらでも告知いたします。 持ち込み作品(既刊) ・甲殻勇者かにぱーにゅ ¥500 10部 ・魔法少女たろっとろっと♪(CD・カードセット) ¥2,500 9部 同 CDのみ ¥1,000 5部 同 カードのみ ¥1,500 5部 ・IMPERATOR ¥1,000 10部 ・おもたんスターターパック(2のみ) ¥1,000 6部 以上となります。 (V)・∀・(V)さんのブログの記事もあわせてお読み下さいませ! なお、毎度のことですが私は不在です。 また、通販をBOOTHというサイトで行っています。 既刊のダウ

  • 通算300社以上から不採用をうけた人間が不採用メールを貼るスレ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 23:28:18.47 ID:HHK/LWlE0 題目の通り ○○様 採用担当の 小川です。 先日はお忙しい中、わざわざお越しいただきまして誠にありがとうござ いました。 さっそく慎重に選考を重ねました結果、遺憾ながら今回は採用を見送ら せて頂くことになりました。誠に不意な結論かと存じますが、あしか らずご了承くださいますようお願い申し上げます。 末筆になりますが、○○様の今後のご活躍をお祈り申し上げます。 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 23:40:38.16 ID:+nZVrS4hP なんて恐ろしいスレ 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/25(土) 23:51:49.81 ID:LcQKUZYnO スペ

  • the heavenly yard ありがとうございます!

    2024.02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.04 円尾坂の仕立屋、週刊VOCALOIDランキング2位ありがとうございます! ブログの方にも、たくさんのメッセージありがとうございます。 あと ぜんまい仕掛けの子守唄が10万再生、こちらもありがとうございます! 今月はできればもう何個か動画をUPしたいと考えています。 コメント返信 >腐蘭さん 冬コミは、仕事と重なってしまっているのでちょっと参加は難しいかもしれないです。 都合がつくようなら、午後だけでも仕事を抜け出して顔ぐらいは出せればな~とは思っています。