タグ

2011年10月22日のブックマーク (11件)

  • ジョブズは早期手術で命が助かったのに拒否した。なぜ?

    ジョブズは早期手術で命が助かったのに拒否した。なぜ?(動画あり)2011.10.21 13:0039,906 satomi 「ジョブズはすい臓がんの中でも完治可能な神経内分泌腫瘍(NET)だった。早期手術で大体の人は助かるのに何故9ヶ月も受けなかったんだろう?」 ―ジョブズの死後、ハーバード大医学部研究員のラムジー・アムリさんがQuoraに疑問を投げかけましたが、ジョブズ自伝著者ウォルター・アイザックソンがCBS放送「60ミニッツ」のインタビューでその疑問に答えました。 アイザクソン:診断の結果、すい臓がんの5%に相当する、進行の緩やかなタイプのもので、治せる、とみんな大喜びしたのに、スティーブ・ジョブズはすぐには手術を受けないわけですね。餌療法で治そうとしたり、スピリチュアリストに会いに行ったり、マクロバイオティックに治す方法をあれこれ試したりするばかりで手術はどうしても受けない。

    ジョブズは早期手術で命が助かったのに拒否した。なぜ?
    heis101
    heis101 2011/10/22
    本人の意向に殺害されたのか。「なんというか彼には、自分が何かを無視すれば、自分が何かの存在を望まなければ、呪術思考も持てると思ってた節があるんですね、それでそれまではうまく事が回ってきた...」
  • flagburnerのブックマーク / 2011年10月22日 - はてなブックマーク

    ←【前編】はこちら ←【中編】はこちら 『落合監督退任報道に中日ファンは怒り心頭』では、一連の解任報道を巡るファンの怒りの声を伝え、解任と優勝の狭間で葛藤するファンの声をお伝えした。それからの優勝である。ファンも少しは溜飲を下げて勝利の美酒に酔っているのかと思いきや、優勝後に落合監督解任にまつわる舞台裏が暴露されると、さらにヒートアップしてしまったのであった。その生の声を聞いた筆者は、最後に一連の騒動について地元メディア関係者に話を聞いてみた。 ※『落合監督退任報道に中日ファンは怒り心頭』(https://nikkan-spa.jp/69392) ◆地元メディア関係者に聞く お家騒動と優勝 ――ガッツポーズは当なのか? 「たぶん当でしょうね。一紙だけの独占じゃないし、デイリーと東スポの二紙に抜かれてます。日刊スポーツには監督自ら新幹線で名古屋に行ったことや、恨み節ともいえる心情を吐露し

    heis101
    heis101 2011/10/22
    職務放棄が許される仕組みになってることも問題か。「これって「転進」じゃなくて「職務放棄」じゃね? 」
  • ラジウム入り瓶に「日本夜光」 昭和40年代は簡単に入手可能 世田谷の放射線 - MSN産経ニュース

    なぜ民家の床下にラジウム入りの瓶が置かれていたのか。一部の瓶には「日夜光」と書かれたラベルが張られており、夜光塗料用だった可能性が浮上している。 放射性物質に詳しい中部大の武田邦彦教授(資源材料工学)によると、日夜光という会社は今は存在しないが、かつては夜光塗料製造の大手企業。ラジウムは時計の文字盤のほか、昭和40年代に「非常口」の表示看板などの夜光塗料として使われていたという。 武田教授は「昭和50年ごろまでラジウムなどの放射性物質は薬品会社から他の薬品と同じように簡単に入手できた。夜光塗料をつくることもでき、看板などを書くために入手して置きっぱなしになった可能性もある」と指摘する。 ただ、民家所有者の女性は「見覚えがない」と証言。約10年前に亡くなった夫は証券会社に勤務しており、ラジウムとは無関係の生活を送っていた。 ラジウムは戦前から戦後にかけて、がん治療にも広く使われていた。女

    heis101
    heis101 2011/10/22
  • 「承認欲求の赤色巨星」に会いに行く - シロクマの屑籠

    病院の待合室で待っている間に、ちょっと。 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111017/1318836288 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671 ベストセラー作家が、インターネットのなかでは辺境と言っても差し支えの無い、(株)はてな の社長やユーザーに対して繰り返し言及するさまを見て驚愕した。と同時に、その言及に際してのレトリックが尋常ではなく、id:aureliano氏こと岩崎夏海さんの作家性の一端を垣間見たような気がしたので、書きとめておく。 aureliano氏の自己イメージは、ベテルギウス並みの超巨星 一連の記事を見て私が連想したのは、太陽の数百倍の質量を持った赤色巨星・ベテルギウスだった。冬の空、ギラギラした赤い光を放つオリオン座の一等星だ。氏は、「Stay hungry, S

    「承認欲求の赤色巨星」に会いに行く - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2011/10/22
    p_shirokumaさんらしい記事。
  • ハックル野郎こと岩崎夏海氏がフルスロットルで電波放出中 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「意外と面白いことになっている」というので、作家の岩崎夏海氏のはてなダイアリーを見物に逝ったところ、想像した以上に電波濃度が凄いことになっていたため、これは事故物件として取り上げざるを得ないということで釣られてみます。 岩崎夏海氏というと、ダイヤモンド社の経営を根から立て直したベストセラー「もしドラ」の著者であり、一見して超かっこいいハゲなんですが、中身はやはり相当風変わりな人物であります。 ベストセラー作家だけど質問があるよ? http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671#seemore なんというか、岩崎氏の作家性ってのは、この質問の中身から見ても、自己承認欲求というか、絶望的なまでの「構って欲しい」渇望状態の継続に依拠していることは一目瞭然であり、もちろんベストセラーを出した実績は当に凄いことであるのは間違いないものの、

    ハックル野郎こと岩崎夏海氏がフルスロットルで電波放出中 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    heis101
    heis101 2011/10/22
    「周辺を見返してやりたいという純粋なパワーが創造性をかきたてているのだろうなあと思いますし、気が向いたときに砂漠に来て電波をビシバシと発することで、自己の存在を再確認しようとしているのかなあと感じる」
  • 134億年前…宇宙最初の星の光、世界初観測 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    137億年前の宇宙誕生から3億年後、宇宙で最初に誕生した星から放たれたと見られる光を観測することに、宇宙航空研究開発機構などの研究チームが世界で初めて成功した。 宇宙初期における星の誕生や宇宙の大規模構造の解明につながる成果で、11月1日の米科学誌「アストロフィジカル・ジャーナル」に掲載される。 研究チームは赤外線天文衛星「あかり」を使い、近赤外光で空の明るさを詳しく観測した。その結果、これまでに知られている銀河や星の影響をすべて取り除いても、宇宙の背景の明るさに大きな「むら」が残ることが判明。これは宇宙で最初に生まれた第1世代の星の集団が存在していることを示しているという。 現在の宇宙には銀河が多く存在する場所と、あまり存在しない場所があり、「宇宙の大規模構造」と呼ばれている。研究を率いた松敏雄・宇宙機構名誉教授は「今回の観測で、最初の星が生まれたときにはすでに宇宙の大規模構造が出来て

  • 「空き家バンク」制度とは? | web R25

    近年、全国的に住宅市場の頭打ちが指摘されている。総務省の調査では、全国の総住宅数に対する空き家率は13.1%(平成21年度時点)。特に、高齢化や過疎化が進む地方の空き家が増えているという。 こうした地方の実情を受け、近年注目を集めているのが「空き家バンク」と呼ばれる制度。地方自治体や行政の委託を受けたNPOがホームページ上で空き家物件情報を紹介。職員が間に入り、貸主と借主のマッチングを行う。田舎暮らしを望む人と住人を呼び込みたい地方のかけ橋として、空き家を有効活用しようという試みである。 「田舎の場合、賃貸物件がなかなか見つからないことも多いですが、空き家バンクには民間の不動産会社が扱っていない物件情報も数多く登録されています。また、公共機関が管理している空き家情報ということで、自治体による各種移住受入支援制度と併せて活用することもできます」(「全国空き家バンクナビ」を運営する移住・交流

    heis101
    heis101 2011/10/22
    「全国の総住宅数に対する空き家率は13.1%(平成21年度時点)」via http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111022-00000001-rnijugo-ent
  • 乱数表使った暗証番号盗む新手口 NHKニュース

    乱数表使った暗証番号盗む新手口 10月22日 12時16分 インターネットを利用したネットバンキングで預金が不正に引き出される被害が相次いでいる問題で、多くの金融機関が従来のパスワードなどに加えたセキュリティ-対策として導入している、乱数表を使った暗証番号を盗み出そうとする新たな手口が、3つの都市銀行などで確認され、警察庁は被害が広がるおそれがあるとして警戒を呼びかけています。 多くの金融機関では、従来のIDやパスワードに加えた追加のセキュリティー対策として、預金者に乱数表のカードを配布しており、取り引きのたびに乱数表の異なるマスの位置に記された数字を暗証番号として入力することになっています。ところが警察庁などによりますと、三井住友銀行と三菱東京UFJ銀行、それにイオン銀行の3つの銀行の預金者のパソコンに、この夏以降、「セキュリティー向上のためカードを再発行する」という、銀行からを装った偽

    heis101
    heis101 2011/10/22
    「このメールに添付されたファイルを開くと、IDやパスワードに加えて乱数表の数字をすべて入力させる画面が表示されます。」「各銀行では、乱数表などを入力させるメールを銀行が送ることは絶対にないとして、」
  • 本音では、自分で判断することを許していない教育者たち - yuhka-unoの日記

    尚、ここで言う「教育者」とは、親、教師、上司など、教育する立場にある人全般という意味である。 さて、前回の記事「他人に親切にして失敗するのが怖い日人」の続きである。今回は、元サッカー日本代表監督・イビチャ・オシム氏のこの言葉について、具体的に考えてみようと思う。 日では、長年にわたって失敗に対し罰を与えるような教育システムになっているように思える。そういう社会性が、ある意味、サッカーでは悪い方向に作用する。 「失敗して罰を受けるならば何もトライしたくない」という深層心理が消極的な姿勢につながるのである。「日人には責任感がない」とは決して言えない。日人のメンタリティの問題は「責任感がない」のではなく、その責任感に自分で限界を作ってしまうことではないか。自分で勝手に仕事の範疇を決めてしまい、それを達成すると、「後は自分の責任ではない」と考える。(p.93-94) http://t104

    本音では、自分で判断することを許していない教育者たち - yuhka-unoの日記
    heis101
    heis101 2011/10/22
    「真に自分で判断して行動する者は、時に年長者から見ると生意気に見えたりするものだ。その生意気さをある程度許容できるかどうかが、自分で判断して行動できる人間を育てられるかどうかの分かれ道だろう。」
  • いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記

    格差と若者の非活動性について (内田樹の研究室) Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし、自分たちの意見を社会に訴えようと行動しています。翻って日ではここ数十年、目に見える形での若者の社会的行動はほとんど見られません。これだけ若者たちにしわ寄せが行く社会になっているのに、そして政策的にも若年層に不利な方向で進んでいるのに、若者たちはなぜ、社会に対して何かを訴えたり行動したりしないのでしょうか? それは特に不満を感じていないからなのか、それともそうした行動に対して冷めているのか。あるいは社会的に連帯するという行為ができないのか。ネットにはけ口が向かっているだけなのか。内田さんはどのようにお考えでしょうか? なぜ若者が何も言わないのか? 答えは単純。「言っても無駄だと思っているから」。

    いち若者の立場から、若者が何も主張しない理由を主張してみる - yuhka-unoの日記
    heis101
    heis101 2011/10/22
    「「自分から行動しない」「黙っていて言われたことしかしない」は、虐待された子供の特徴でもある。自分の判断能力を否定されて育った子供は、このような行動パターンを身に付けるようになる。」
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    heis101
    heis101 2011/10/22
    要は得意分野が 協力ゲー<個人ゲー な人ってことか?「31位 目の付け所が鋭い」「35位 手先が器用」