タグ

2018年12月15日のブックマーク (2件)

  • はてなブックマーク - key_llowのブックマーク / 2018年12月15日

    Googleさんとの知恵比べ 文書の構成は最初に決める ひらがなを効果的に使う 今日のひとこと:文章は短くてわかりやすい方が価値がある Googleさんとの知恵比べ 登録したアフィリエイトサイトから、「検索で上位表示されるには」という指南メールが届きました。記事を量産すること、1つの記事につき2,000字書くこと。へぇ!それを鵜呑みにしているようでは、京大生失格です。に書かれていることは疑うことから始めないといけませんからね。ましてやメールで届く情報を、そうですかと納得している場合じゃありません。 無駄に長い文章は読む気が失せませんか。文章はわかりやすく、短くするのが鉄則です。多くの言葉を駆使して冗長に難しく説明することは誰にでもできます。多忙な現代人にいかに短時間かつ正確に情報を伝えるかが頭の使いどころ。そのような質の高い記事をGoogleさんが拾えないのだとしたら、まだまだ人間様もコ

    heis101
    heis101 2018/12/15
    “反対に、「耳慣れない新奇な表現」も受け手にインパクトをもたらすんだよね。だから皆迂遠な言い回しを好んだりする。それが言語変化を生む原動力だとメイエが指摘してる。卑近な例だと「良さみ」とかね。”
  • はてなブックマーク - Gl17のブックマーク / 2018年12月15日

    元より擁護的だった筋が「機密だから仕方ないね」で収めたがってるが、一体あの質問に回答したら何がどうマズイか説明できる奴は大臣含め誰も居まい。露主張の追認になるとか、逆に黙ってたらマズい理由はあるけど。 2018.12.15 私の12月11日の記者会見での質問への答え方について、様々なお叱りをいただきました。 お詫びして、しっかりと反省すべきところと、若干の説明をさせていただきたいところがあります。 ご批判は二つあります。 一つは質問への答え方が悪い、あるいは質問を無視しているというご批判、もう一つは説明責任を果たしていないというご批判です。 まず最初のご批判については、お詫びして、しっかりと改めます。 日露の条約交渉に関しては、国会でも一貫して答えを差し控えさせていただいています。 また、記者会見でもそれまで累次にわたり、日露交渉に関する質問をされてもなにもお答えできませんということを申し

    heis101
    heis101 2018/12/15
    “本邦の場合こういうのと逆に、デモは迷惑だとか経営者マインド持てとか最賃上げたら経済ガーとか…、妙に特定の支配層に都合良さげな向きにお説教が飛んでくるのってやはりなんか"調教"されてる感ある”