タグ

ブックマーク / www.spp-j.com (2)

  • 生命科学研究の電気泳動画像は揺らいでいた—学術論文の画像加工の実態調査 - [Science Postprint]

    Abstract 論文の信頼性向上を目指し、生命科学(医学も含む)分野の電気泳動実験における「画像加工」の頻度や傾向を調査した。Nature誌、PNAS誌を対象とし、全374件の論文の画像加工を検証した。その結果、2000年~2006年のNature誌302件において、20件6.6%が画像加工の可能性が高いという結果となり、画像加工の可能性が示唆されるものも合わせると、72件23.8%もの論文が該当した。また、PNAS誌(2003年 Vol.100(1)~100(3))では日人名が含まれる論文と含まれない論文で比較検討したところ、日人名が含まれる論文で画像に疑義のあり調査・検証が必要と考えられる論文の率(画像加工要調査率)は42.9%となり、日人名が含まれない論文での17.2%と比べて有意(P Author and Article Information Author infoゼネラ

    heis101
    heis101 2014/06/08
    問題のあるところには研究のネタがある。金脈でスコップを売る感性から我々はもっと学ぶべきなのかと。
  • Science Postprint : General Healthcare Inc. : アジアを基盤とした医療や科学技術論文を全て無料で閲覧できるオープン・アクセス総合学術論文誌

    Science Postprintは医学・ライフサイエンス分野から投稿の募集を始めるグローバルな総合科学のオープンアクセスジャーナルです 私たちScience Postprint(SPP)は、中国や日の有志が集まり、アジア発の査読された論文を掲載するオープンアクセスジャーナルとして立ち上がりました。近代以降、欧米を中心に科学技術や医療技術は発展してきましたが、これからはアジアの研究者も育ち、活発な研究活動をしていくことが、人類の発展にとって必要なことだと考えています。 SPPの7つの特徴 1. 国際共同研究を応援 2. 学生を応援 3. 完全情報を掲載 4. 速やかな出版 5. 出版後査読評価(準備中) 6. 公開査読基準の導入(準備中) 7. 産学連携と共同研究を側面支援(準備中) 単なる学術出版だけでなく、共同研究や産学連携の起点となる場を提供します 科学の発展において、

    heis101
    heis101 2013/08/07
  • 1