2011年4月8日のブックマーク (17件)

  • “プリキュア”になりきって遊べるテーマパーク、神奈川と埼玉に4/9オープン - はてなニュース

    ナムコは、人気アニメのヒロイン“プリキュア”になりきって遊べる子ども向けテーマパーク「プリキュアなりきりスタジオ」を、4月9日(土)に神奈川と埼玉でオープンします。アニメにちなんだアトラクションや、プリキュアのコスチュームに着替えての記念撮影を楽しめます。 ▽ http://www.namco.co.jp/ar/precure_studio/ ▽ 日経プレスリリース ナムコ、キャラクターパッケージ型遊戯施設「プリキュアなりきりスタジオ」を関東に2店舗同時開設 女児向けアニメとして絶大な人気を誇る「プリキュア」シリーズ。2011年2月からは最新作「スイートプリキュア♪」が毎週日曜日にABC・テレビ朝日系列で放送されています。 「プリキュアなりきりスタジオ」は、4月9日(土)から神奈川県川崎市の「ナムコワンダーパーク ヒーローズベース」と、埼玉県越谷市の「ナムコランド イオンレイクタウン店」に

    “プリキュア”になりきって遊べるテーマパーク、神奈川と埼玉に4/9オープン - はてなニュース
  • webちくま

    コラム 2024/2/14 海野 農 File119.冬眠の途中で目が覚めてしまった時に読む トーベ・ヤンソン『ムーミン谷の冬』

    webちくま
  • 毎日新聞の福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」とその反応

    松浦晋也 @ShinyaMatsuura 毎日新聞の検証記事。「福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 - 毎日jp http://t.co/Fz6K8Xb 紙面では見開きをつかって3/11〜12に何が起きて誰が何をしたかを追跡している。これこそ新聞がやらねばならない仕事だ。 2011-04-04 10:32:53 松浦晋也 @ShinyaMatsuura 震災後、毎日新聞の紙面が甦り、良記事を連発している。ここ数年、クズのような記事を連発し、会社も今年中にはつぶれるかと言われていたが、この震災で明らかに紙面を作る現場は活性化している。この勢いが経営陣まで届くかどうかだが… 2011-04-04 10:38:12

    毎日新聞の福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」とその反応
  • sanriku-2011

    図A:7月6日までは、気象庁一元化暫定震源。7日以降は、米国地質調査所の震源を日時間に変換。 米国地質調査所のメカニズム解では、張力軸が海溝に直交し、 圧縮軸が平行なような横ズレ成分が卓越しているようです。 図B:図Aの枠の中の震源の時空間分布。直線ABに投影したもので、下が南側。横軸の数値は、日です。 7日以降は、米国の資料なので大きなMの地震しか検知されていません。

  • クラムボン・ミト toe・美濃隆章 トークセッション 第2回|NEO Created by OYAIDE Elec. (オヤイデ電気のプロオーディオ用ケーブル・電源・アクセサリー)

    前回はテンポよく会話も弾み、最後はべ物の話で終了しましたが、今回はがらっと変わってデジタル周辺環境のお話です。濃くなってきましたよ?。 ◆BNCケーブルをかえたら、だんごになっていた音のかたまりが整理されたかんじ ------------------------------------------------------------------------------------- ─OY:べ物の話からガラっとかわりますけど、美濃さんにはBNCケーブルのSL75Bをたくさん使ってもらってるんですよね。 ミト:BNC、あークロックの。 美濃:あれはね、正直変わらないと思ってたんですけどね、変わったんですよね。 ミト:変わらないと思ったけどっ(笑)。 美濃:まさかーって。音声流れてるとこじゃないですし。 MIX中に変えた時の印象をメモしておいたんですけど、えーと、キックのアタック感が鮮明に

  • クラムボン・ミト toe・美濃隆章 トークセッション 第1回|NEO Created by OYAIDE Elec. (オヤイデ電気のプロオーディオ用ケーブル・電源・アクセサリー)

    のポストロック界で唯一無二のオリジナリティーを持つバンド「toe」のギタリストであり、エンジニアとしてtoeはもちろんクラムボンなどを手掛ける美濃隆章氏。 その美濃氏と公私ともに親交のあるクラムボンのベーシストのミト氏。 一流ミュージシャンでありながら、レコーディングを手掛けるエンジニアとしても活躍する二人のオヤイデユーザーに、ケーブルを中心としたさまざまな話題をフリートークで展開してもらいました。 toeのアジアツアーから小淵沢でのレコーディング模様、ギターシールドの話題はもちろんアウトボードの話題まで、気心の知れた二人の会話はとどまるところを知りません。 そんな二人のトークセッションを4回に渡りノーカットでお送りします! 【Interview & text:Kenji Takechi, Photo:Taro Kawauchi】 ◆ レコーディングではセッティングや曲によってギターシ

  • ドキュメント原発危機、緊迫の48時間 3月12日午後 - 日本経済新聞

    <15時36分>1号機建屋が爆発 説明少なく不安を増幅「ドーン」。福島第1原発1号機は爆発音とともに白い煙に包まれた。原子炉建屋は骨組みだけを残して崩落。映像がテレビで繰り返し流れ始める。経産省内の一室。東電のある課長はこの日実施したベントの成功を報道陣に報告中だった。部屋の脇にあるテレビ画面がふと目に入る。さっと顔が青ざめる。「何が起きたんですか」。記者の質問に言葉が出てこない。「戻って

    ドキュメント原発危機、緊迫の48時間 3月12日午後 - 日本経済新聞
  • ドキュメント原発危機、緊迫の48時間 3月12日午前 - 日本経済新聞

    <0時15分>日米協議後に圧力上昇 首相の視察、見切り発車米大統領のオバマは菅に電話し「あらゆる支援」を申し出た。同時に、原発破損の可能性についても質問。後に首相補佐官、細野豪志を中心に日米の連携体制をつくり上げるまで、米側の対日不信はくすぶり続けた。これとは別に、米政府はいくつかの助言や支援策を伝えてきた。政府関係者は「当初は情報不足で米側と十分に意思疎通できなかった」と証言するが、別の関

    ドキュメント原発危機、緊迫の48時間 3月12日午前 - 日本経済新聞
  • ドキュメント原発危機、緊迫の48時間 3月11日 - 日本経済新聞

    2011年3月11日。マグニチュード9.0の巨大地震は大津波を引き起こしただけでなく、原子力発電所の事故も招き、動揺は世界に広がった。国内観測史上最大の地震発生からの48時間、政府、東京電力など関係者はどう動いたのか。詳しく振り返ると、起こった出来事は危機管理をすべて超えていたことが浮かび上がる。

    ドキュメント原発危機、緊迫の48時間 3月11日 - 日本経済新聞
  • ちょっと待って!お肉の生食|「食品衛生の窓」東京都保健医療局

    【注意喚起】社会通念上ユッケと呼称される生の肉をべたことによる腸管出血性大腸菌中毒で、死者が出ています!(令和4年9月) 肉の生には、中毒のリスクがあります。このため、牛レバーや豚肉(内臓を含む)は、生用としての販売が禁止されています。 牛肉では、法律に基づく規格基準に適合したものに限り、販売等が認められていますが、子供、高齢者、抵抗力の弱い方は、重篤な中毒となるおそれがあるため、生はしないでください。 鶏肉やその他の肉についても同様に、生でべると中毒になる可能性があります。 東京都では、肉の生等による中毒予防のポイントをまとめ、普及啓発用リーフレットを作成しています。ぜひご利用ください。 肉の生による中毒予防のポイント 1 お肉は生でべると、中毒になることがあります 肉の生等による中毒の原因菌である「カンピロバクター」や「腸管出血性大腸菌(O157な

  • 震災・原発事故深刻化で膨らむ金融緩和期待 | Reuters

    4月7日、震災・原発事故深刻化で、政府関係者からは国債買い入れ増など追加緩和への期待が根強い。写真は2008年12月、都内の日銀前で撮影(2011年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 7日 ロイター] 日銀は6─7日に開かれた決定会合で東日大震災を受けた被災地の金融機関向け低利融資制度を打ち出す一方、政策金利や資産買い入れ基金の規模については現状維持とした。 しかし被災地支援や東京電力の福島第1原子力発電所の事故処理をめぐり、電力の供給制約の解消時期や財政支出の天井がみえないなか、政府関係者からは国債買い入れ増など追加緩和への期待が根強い。日銀も今後、格的に明らかになる震災の影響次第では、資産買い入れ基金のさらなる拡大など追加の政策対応も辞さない方針だ。 震災発生直後の3月14日に開かれた決定会合で日銀は基金を35兆円から40兆円に拡大したばかり。短期金融市場への総額127

    震災・原発事故深刻化で膨らむ金融緩和期待 | Reuters
  • Nature 特別翻訳記事 :: オンライン特集:日本を襲った大地震と核の危機 NPG Nature Asia-Pacific

    オンライン特集:日を襲った大地震と核の危機 去る3月11日にマグニチュード9.0の大地震と大津波が日を襲い、その後、原子力発電所で史上最悪の大惨事が発生しました。現在、日の人々は、この大災害と闘い、悩み苦しんでいます。ネイチャーでは、この危機に関する最新情報、今回の地震の巨大な破壊力の原因分析、原子力発電所災害への対応に苦慮する日政府、日の研究コミュニティーが受ける影響などについて、常に最新の情報を提供しています。 日語のコンテンツ News チェルノブイリ:ロング・グッドバイ チェルノブイリでの深刻な原子力災害から25年が経つが、汚染除去、監視作業はいまだに続き、健康への影響の研究は進んでいない。 Nature 471, 562-565 (2011年3月31日号) 予測できない放射線リスク 科学者たちは、福島県で発生した低線量被曝の長期的影響を予測しようと努めている。 Nat

  • 平成23年東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) - 避難所での消毒方法まとめ

    トイレの処理や嘔吐下痢の吐瀉物などの消毒方法など 避難所での消毒方法まとめ http://htn.to/JEmPQp はてブ http://b.hatena.ne.jp/entry/s/sites.google.com/site/quake20110311jp/home/shelter/disinfection ■避難所での消毒の徹底のお願い 避難所では不特定多数の人がいる関係で、感染症が伝染しやすい状態になりがちですので、手指の消毒やうがいなどの消毒を徹底してください。 ・トイレの後や事の前には手洗いと消毒用エタノールによる消毒 【厚生労働省:避難所等のトイレの消毒方法、手洗いなどについて】 トイレの消毒方法について 1 薬剤 3%クレゾール石鹸液 【50v/v%溶液を使う場合の希釈方法】 消毒薬のふた(約3ミリリットル)10杯をコップ5杯(約1リットル)の水に薄めます。 ※逆性石鹸液

  • サバイバーズ・ギルトとは…被災された方の心の理解と寄り添い方 [ストレス] All About

    サバイバーズ・ギルトとは…被災された方の心の理解と寄り添い方【公認心理師が解説】震災や事件・事故などのつらい出来事に遭遇すると、生存された方が罪悪感に苦しめられることがあります。これは「サバイバーズ・ギルト」と呼ばれるものです。安易な慰めの言葉で傷つけてしまうことがないよう、当事者の気持ちを理解し、支えていくために必要なことを解説します。 震災や事故などに遭遇され、生存された方のなかには、次のような罪悪感に苦しめられてしまうことがあります。 「私が、あの人の命を犠牲にしてしまったのかもしれない」 「どうして私だけが助かってしまったのだろう?」 「私さえいなければ、あの人を死なせることはなかったのに」 「何の役にも立たない私が援助をしてもらうなんて、申し訳ない」 このように、震災や事故などの被害に遭い、自分の命が助かったことによって罪悪感にさいなまれることを「サバイバーズ・ギルト」と呼びます

    サバイバーズ・ギルトとは…被災された方の心の理解と寄り添い方 [ストレス] All About
  • aサロン(記者ブログ)_災害記者・大陸ななめ読み_「パニック神話」で情報統制 東日本大震災

    原発事故による放射能汚染。目に見えない相手だけに、少しでも多くの情報が必要とされています。朝日新聞では、連日、朝刊と夕刊で各地の放射線モニタリング調査を掲載しています。前日とほとんど変化がなくても、減少傾向であっても、必要な情報と考えるからです。 原子力事故で放射能の拡散動向の示す役割を担っている文部科学省所管の「SPEEDI」(緊急時迅速放射能影響予測)というシステムが沈黙している状況ですからなおさらです。SPEEDIのデータは、今回の震災ではトラブルを理由に公表は地震から2週間も経った3月23日。しかも、今のところ、この1回だけです。 そんな状況ですから、気象学者の活躍が期待されました。大気の流れの研究は、気象研究のど真ん中、シミュレーションはこの分野の研究者ならお手の物です。海外の研究機関の予測はインターネットで日でも直ちに見られます。防災に密接に係わる研究をしている気象学者が、い

  • 月刊「正論」の大震災特集が抱腹絶倒だった件――西部邁を中心に by 後藤和智

    後藤和智@技術書典-え13/仙コミ・冬コミ・文フリ京都申し込み済み🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto つーわけで、月刊誌「正論」平成23年5月号に、あたしを笑わせる気満々の大震災特集があるのだが、その中での、西部邁の「出でよ、健全なナチ・ファッショ」が抱腹絶倒という言葉では表せないほど抱腹絶倒だったので感想を連続tweetするのぜ。togetterは自分でまとめるからね。 2011-04-07 22:53:54 後藤和智@技術書典-え13/仙コミ・冬コミ・文フリ京都申し込み済み🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto まず最初に、西部の危機管理観について《「危機」とは、「管理し難き状況」のことで、それゆえ「危機管理」とは「管理困難な状態を管理する」という逆説めいた課題への冒険にほかならないということである》と。俺の知ってる危機管理とは違う、と思ったけど、まず吹いたのはこの後に

    月刊「正論」の大震災特集が抱腹絶倒だった件――西部邁を中心に by 後藤和智
  • 国債日銀引受についての経済学者(齊藤氏、池尾氏、岩本氏、土居氏)の発言まとめ4/1

    康志 @iwmtyss 日銀の国債引き受けの是非は措いて,事務的な話。(1)財政法5条但し書の国会の議決の手続きは,同法22条で予算総則に書くこととされている。予算なので,参議院が反対しても衆議院優先で成立する。 2011-04-01 01:02:05

    国債日銀引受についての経済学者(齊藤氏、池尾氏、岩本氏、土居氏)の発言まとめ4/1