タグ

2014年7月11日のブックマーク (16件)

  • 全児童にタブレットを配布! 藤原和博・元和田中校長が語る「反転授業」による武雄市の教育改革(高橋 亮平) @gendai_biz

    「政策カフェ」に藤原和博元和田中校長・武雄市特別顧問が登場 「教育界のさだまさし、藤原和博です」 「NPO法人 万年野党」が行っている「政策カフェ(水無月)」は、藤原和博氏のいつも通りの和やかなあいさつで、始まった。 「政策カフェ」は、政策通の政治家、政策に関わる専門家(研究者・ジャーナリスト・官僚等)、政策に関心を持つ経営者やビジネスマン等が、党派や立場を超えて、ドリンク片手に料理をつつきながら、政策談義・意見交換をする場をとのコンセプトで、月1回、平日夜に丸の内、虎ノ門近辺にて、出入り自由で行っている。 6月19日に開催された「政策カフェ(水無月)」からは、ゲストによるトークセッションを始めた。 その第1回のトークセッションのゲストが、杉並区立和田中で民間人校長を務めた藤原和博氏である。 今回は、この日のタイトル、『今、この国の教育の最大の問題は何か? ~道徳でも英語でも日教組でも教育

    全児童にタブレットを配布! 藤原和博・元和田中校長が語る「反転授業」による武雄市の教育改革(高橋 亮平) @gendai_biz
    higedice
    higedice 2014/07/11
    <ハードは1万7千円(ソフト込みで4万円程度か)で独自開発>
  • いつでもどこでも学びを支援する「iPad mini学習」がスタート | 月刊私塾界|全国私塾情報センター

    栄光ゼミナールでは、これまで20年にわたってPCを使った学習支援システム「CATS(キャッツ)」を運用してきたが、今春からタブレットPCを使用した「iPad mini学習」をスタートさせた。この学習システムにはどんな機能があり、開発時にはどんな苦労があったのか。また、これから目指すことなどについて話を聞いた。 多彩な機能を引き継ぎつつ、アプリも利用可能に 栄光ゼミナールは4月より、iPadを使用した「iPad mini学習」をスタートさせた。首都圏の教室に通う「私国立中入試対策コース」の小4生、「特訓・科コース」の中1生、「高等部ナビオ」の高1グループ授業受講生がおもな対象となる。同社では家庭のパソコンで使用できる学習支援システム「CATS@Home」を2004年より運用してきたが、今回はその「CATS」をiPad用に最適化させたカタチだ。 模試や「基礎確認テスト」、単元ごとに設けられた

    higedice
    higedice 2014/07/11
    <家庭のパソコンで使用できる学習支援システム「CATS@Home」を2004年より運用してきたが、今回はその「CATS」をiPad用に最適化>
  • 近大附属高校/6割強の生徒が自信 iPad使った小論文のオンライン添削授業

    近畿大学附属高校は25日、学研教育みらい、エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ(NTTLS)の協力を得て実施した、iPadを活用した小論文の双方向オンライン添削授業の効果検証の結果を発表した。 学研教育みらいとNTTLSが共同開発した、映像やオンラインレッスンと従来のテキストや添削指導を組み合わせた学習サービス「ステップ基礎小論文web講座」を実施。近大附属高校で小論文の授業を受講する生徒266名のうち、89名が講座を受講した。期間は2013年12月19日から3月7日。

    近大附属高校/6割強の生徒が自信 iPad使った小論文のオンライン添削授業
  • 「端末はサクサクと」ICT授業の課題探る | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    県立高校や一部の小学校で導入されているタブレット端末の利活用について考える研究会が24日、佐賀市で開かれた。「1人1台」をテーマに教師が実態を報告。ログインや教材配布で不具合の多さを指摘する声が相次ぎ、授業の充実には「端末をサクサク動かせる環境と、教師をサポートするICT支援員が欠かせない」とした。

    「端末はサクサクと」ICT授業の課題探る | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    higedice
    higedice 2014/07/11
    <ログインや教材配布で不具合の多さを指摘する声が相次ぎ、授業の充実には「端末をサクサク動かせる環境と、教師をサポートするICT支援員が欠かせない」>
  • イスラエル軍が公式Twitterでガザ地区攻撃をライブツイート

    「これからガザ地区への攻撃を開始する」「ハマス幹部を殺害した」──。イスラエル軍が作戦の様子を画像や動画入りでツイートした。 “アラブの春”では民衆の武器となったTwitterが、軍の広報手段として活用されている。イスラエル軍は11月14日(現地時間)、パレスチナ自治区ガザを空爆してイスラム組織ハマスの幹部を殺害したプロセスを、軍の公式Twitterアカウントでライブツイートした。 このアカウントの名称はIsrael Defense Forces(IDF、イスラエル国防軍)で、Twitterの「承認済みプロフィール」だ。 IDFは14日の夜、まず「IDFは#ガザ地区での大規模なテロ攻撃作戦を開始した。標的は#ハマス幹部だ」とツイートし、2時間後にはハマスの軍部リーダー、アフマド・ジャバリ氏が乗っているという車を空爆する様子を上空から撮影したYouTube動画を投稿した。

    イスラエル軍が公式Twitterでガザ地区攻撃をライブツイート
  • Yoアプリ、イスラエルへのミサイル発射をリアルタイムで通知

    「Yo」というプッシュ通知をするだけのモバイルアプリ「Yo」が、イスラエル・パレスチナ紛争の渦中にいるアプリ開発者と協力し、イスラエルへのロケットやミサイルの発射をリアルタイムの「Yo」で通知するようになった。イスラエルのメディアTHE TIMES OF ISRAELが7月8日(現地時間)に報じた。 イスラエルとパレスチナの武装勢力ハマスとの争いで、現在イスラエルのテルアビブ他広範な地域にハマスからのロケット弾、迫撃弾、ミサイルが大量に着弾している。 イスラエル在住のアプリ開発者、アリ・スプラング氏とコビ・スニール氏は6月末にミサイル発射を警告するアプリ「Red Alert:Israel」のiOS版とAndroid版を無償で公開した。このアプリはイスラエル軍から直接入手するリアルタイムのミサイル警報をプッシュ通知として表示する。このアプリのプッシュ通知ではミサイルのターゲット地域も表示され

    Yoアプリ、イスラエルへのミサイル発射をリアルタイムで通知
  • Amazon.co.jp

    下に表示されている文字を入力してください 申し訳ありませんが、お客様がロボットでないことを確認させていただく必要があります。最良のかたちでアクセスしていただくために、お使いのブラウザがクッキーを受け入れていることをご確認ください。

  • 反転授業の効果とひろがり

    96%以上の先生(すでに反転学習をやっている)が他の先生にもやるように奨励している。現在では高校で主に行われているが、小学校などでも広まっている。10人に9人の先生が生徒たちがより教科に興味をもったと答えている。すべてを反転させるわけではなく、週に1、2回反転させるのみ。93%の先生が自分で反転学習を始めた。(学校のポリシーではなく)

    反転授業の効果とひろがり
  • “使われないIT”を学校に生まない5つの視点――附属新潟小学校 片山敏郎教諭

    関連キーワード 教育IT | コミュニケーション | 教育 | iPad 新潟大学教育学部附属新潟小学校の片山敏郎教諭は、同校の4年生を受け持つ小学校教諭だ。教員歴20年以上のベテラン教員であると同時に、日デジタル教科書学会の会長でもあるという、アカデミックな一面も持ち合わせる。 デジタル教科書学会は、デジタル教科書/教材に関する学術的な研究や授業実践、その効果、意義を発信することを目的に、2012年5月に設立された。教育実践者と研究者という、立場の異なるメンバーで構成されているのが特徴だ。 実は片山教諭は、同学会が発足する前から、自身が立ち上げ発起人になり「みんなのデジタル教科書教育研究会」という名称で活動を続けていた。同研究会ではソーシャルメディアの「Twitter」を利用し、全国各地で教育の情報化に取り組む教員らがつながって、新しい学校づくりやデジタル教科書/教材について議論を交わ

    “使われないIT”を学校に生まない5つの視点――附属新潟小学校 片山敏郎教諭
  • 高校の遠隔授業、容認へ…少子化・過疎化に対応 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    少子化や過疎化に対応するため、文部科学省は、高校での情報通信技術(ICT)による遠隔授業を認める方向で検討を始める。 現在は通信制高校などを除き、原則として行われていない。4日午後に始まる同省の有識者会議で、有効な取り入れ方や課題などを年内にまとめ、文科省令などを改正して早ければ来年度からの実施を目指す。 同省によると、テレビ会議システムなどを利用した遠隔授業は、通信制高校以外は通学が前提として、研究開発指定校や不登校生徒への特別対応などを除き認められていない。しかし、過疎化が進む離島や山間部などでは、必要な教科を教える教員を確保できず、専門外の教員が教えているケースも出ている。 有識者会議では、研究開発学校の指定を受けて遠隔授業を取り入れている高校や、既に遠隔授業が認められている大学での実践を検証し、高校での指導方法などについて検討する。遠隔授業には、教室で実際に行っている授業を遠隔地に

  • 高校の遠隔授業、容認へ…少子化・過疎化に対応 - BIGLOBEニュース

    higedice
    higedice 2014/07/11
    <少子化や過疎化に対応するため、文部科学省は、高校での情報通信技術(ICT)による遠隔授業を認める方向で検討を始める>
  • タブレット端末操り児童ら活発な意見交換 奈良市済美小 - MSN産経ニュース

    電子黒板やタブレット端末など、「ICT(情報通信技術)」を活用した学校教育事業で、奈良市教委のモデル校の一つ、市立済美(せいび)小学校で、教育関係者対象の公開授業が行われた。児童と教師がタブレット端末iPad(アイパッド)を使って画像やグラフをもとに活発な意見交換を行う様子に、見学した教育関係者からは「子供たちがとても授業に集中できている」などの声が上がった。 3日、公開された授業は5年生の「東大寺を案内するスペシャリストになろう」をテーマにした総合学習。児童たちが6月に東大寺の観光客を対象に実施したアンケート結果を、それぞれタブレット端末を活用して「整理」。「初めて訪れた人が多かった」「シカや歴史に注目が集まった」など、アンケート結果の分析を、タブレットを使ってグラフ化してまとめた。 その後、大型テレビと端末をつなぎ、各自が考察した意見を表示しながら発表していた。 市教委によると、済美小

    タブレット端末操り児童ら活発な意見交換 奈良市済美小 - MSN産経ニュース
    higedice
    higedice 2014/07/11
    <見学した教育関係者からは「子供たちがとても授業に集中できている」>
  • 1人1台の情報端末は必要か?〜佐賀県の事例から〜/田中康平の<教育現場レポート>

    佐賀県在住 教育ICTデザイナー 田中康平の<教育現場レポート> 「1人1台の情報端末は必要か? 〜佐賀県の事例から〜 」 自治体の独自事業として県立高校の1人1台の情報端末(佐賀県立高校では学習者用パソコンという)が稼働を始めた佐賀県。市内の全小学校の全児童にAndroid端末を貸与し、武雄式反転授業「スマイル学習」をスタートさせた武雄市。その他にも、総務省のフューチャースクールやICT絆プロジェクトの実証研究校での実践など、佐賀は1人1台の情報端末に関する教育の情報化をリードしている地域だ。 先進的な環境で試行錯誤する中には、成功例も失敗例も存在する。当然、効果や課題も経験している。課題については公に報じられる機会が少なく、一部のブログや地元新聞の報道から推測するしかないのが実情だ。また、新しい試みにはこれまでとは違う環境整備が求められ、一般的な自治体にとっては新規予算の捻出が最大の課

    1人1台の情報端末は必要か?〜佐賀県の事例から〜/田中康平の<教育現場レポート>
  • PC

    みんなが学びたいプログラミング言語トップ10 今どきの言語ならこの2択、歯ごたえ十分のRustか型を使えるTypeScriptか 2024.07.23

    PC
  • CTOになるのは、どの業界出身者か?

    CTOになるのは、どの業界出身者か?:ヘッドハンター丸山の「いつか、あなたに逢いにいく」(6)(2/2 ページ) CTOに抜てきされるのは、○○業界出身者 従来のシステム管理者は、きちんとコスト管理ができて、システムが事故なく動いていれば特に問題はありませんでした。総務部長がシステムの責任者を兼務するような人事が行われていたのはそのためです。 しかし、今後はそうはいきません。システムが事業展開上極めて重要な武器になってきているからです。そのため、ITのバックグラウンドがある外資系コンサルティングファーム出身者を採用し、システムの責任者に据える企業が最近、目立っています。 なぜファーム出身者を採用するのかというと、彼らは、経営者とやりとりをしながら、経営者視点でシステムを構築するプロジェクトを手掛けてきた経験の持ち主だからです。別の言い方をすれば、「事業展開の武器としてのシステムを作る」とい

    CTOになるのは、どの業界出身者か?
    higedice
    higedice 2014/07/11
    <新しいサービスが出たときに、いろいろなシステムを見て自分なりのシステム観がある人なら「まだ料金が高いし安定していないから、あと半年様子を見よう」といった判断ができ>
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews