タグ

2009年11月20日のブックマーク (7件)

  • 国際成人力調査(PIAAC:ピアック):文部科学省

    国際成人力調査(PIAAC)とは OECD国際成人力調査(PIAAC:ピアック)は、OECD(経済協力開発機構)が中心となって実施する国際比較調査の一つです。この調査は、参加する各国の成人(この調査では16~65歳)が持っている「成人力」について調査し、その力と社会的・経済的成果との関係などを分析します。平成23年(2011年)に第1回調査が実施されました。それから約10年を経て、令和4年度に第2回調査を実施しています。 成人力とは何ですか? 知識をどの程度持っているかではなく、課題を見つけて考える力や、知識・情報を活用して課題を解決する力など、実社会で生きていく上での総合的な力のことを「成人力」と位置付けています。 「成人力」の調査は、どんな内容ですか? 日常生活での様々な場面で、文章や図などの形で提供された情報を理解し、課題の解決に活用する力を調べます。具体的には、「読解力」「数的思考

    国際成人力調査(PIAAC:ピアック):文部科学省
    high190
    high190 2009/11/20
    面白い調査。
  • asahi.com(朝日新聞社):[CNET Japan] GPSを使った位置情報共有システム、東京大学駒場祭で導入 - CNETジャパン ニュース(提供:朝日インタラクティブ) - デジタル

    high190
    high190 2009/11/20
    これってTwitterとの違いが何なのか分からないんだが。どうなんでしょ。
  • 教員同士で授業内容を売買するサイト、米国で人気上昇中 | スラド Linux

    米国で学校の教員が授業内容や練習問題などを売買するサイトが人気を集めているそうだ(The New York Times、家/.)。 最大規模のTeachers Pay Teachersには登録ユーザが20万人おり、2006年の開設以来60万ドル(およそ5400万円)の売上を記録しているとのこと。教える側のメリットには、練習問題などの準備を短縮できる分授業内容を練る時間を増やせることや、経験豊かな教員による授業内容を使って授業を組み立てたてられることがあるという。また、他の教員の授業内容や教材を参考にすることで自身のスキルアップに繋がると感じる教員もいるそうだ。教材等を売ることで教員が得る収入の使い道はもちろん自由なので、備品やなどの購入に充てられることもあるが、外やローン、クレジットカードの支払いや旅行など個人的な用途に使われることもあるとのこと。 このため、こうした傾向に眉をひそめ

    high190
    high190 2009/11/20
    授業内容って知的財産になるのかな?市場ができるんだから当然ニーズは高いはず。
  • あの人のアイデアはどこから?有名クリエイターに学ぶ「発想法」 - はてなニュース

    仕事でも趣味でも、あらゆる場面で尽きないのが「アイデアがわかない」という悩み。次々にヒット作を生み出し、世界で活躍するクリエイターの人たちは一体どんなところからアイデアを出しているのか気になりますよね。今回は、日を代表するクリエイターの発想法を知ることができるエントリーを集めてみました。 任天堂(岩田聡さん・宮茂さん) まずは幅広い年代に親しまれる作品を生み出し続けている、任天堂の岩田聡さんと宮茂さんです。 HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com 会社情報:社長が訊く リンク集 Engadget & Joystiq 宮茂ロングインタビュー 2.宮 茂ロングインタビュー マリオの生みの親からのメッセージ ニンドリドットコム〜宮茂さんインタビュー〜 任天堂の宮茂氏が語る、ゲームの新たな発想(1) | WIRED VISION フレームワーク脳を打ち

    あの人のアイデアはどこから?有名クリエイターに学ぶ「発想法」 - はてなニュース
    high190
    high190 2009/11/20
    職種的にクリエイティビティを要求されないが、志として心に秘めておきたい。
  • asahi.com(朝日新聞社):阪大、退職金前払い制度導入へ 軽い負担で常勤増狙う - 教育

    大阪大学が、退職金を前払いする正職員制度を、国立大で初めて来年度から導入する方針を固めた。退職金の負担を軽くしてフルタイムで働ける常勤職員を増やす狙いだが、当初は現在の非正職員を対象に採用し、5年間で試験に合格しなかった非正職員は契約を更新しないため、「体のいい雇い止めだ」との反発が出ている。  教員をサポートする事務系と技術系の職員が対象。定年時の退職金に代わって、9万円〜12万5千円の特別賞与を年2回の賞与に上乗せする。60歳定年制など他の待遇は普通の常勤職員とほぼ同じ。  当初5年は現在約370人いる非正職員から募集。筆記試験や面接で選考する。将来は外部からも採用する方針。看護職員を対象に退職金の前払い制度がある国立大はあるが、「事務系職員を対象にしたのは国立大で初めて」(文部科学省)という。  阪大によると、04年4月に「国立大学法人」になった際、国が負担する退職金の財源手当ては当

    high190
    high190 2009/11/20
    退職金前払い制度が今後大学でも増えていく可能性は高いのでは。
  • 面白い論文の書き方(その一) - 社会学者の研究メモ

    今回も教科書ネタ。 学生の論文には、読んでいて面白いものと、苦痛なもの指導しがいのあるものがあります。後者のような論文を書く学生は、論文についてこう考えていることが多いです。 興味のあることを見つけて、それについて文献を読み、それをまとめて、最後に自分の意見を書く。 こういう指導をされている先生方は意外に多いのではないかと思います(自分も昔はそうでした)。指導がラクだし。しかしこれは論文を書くときの方針にはなりませんし、してはダメです。 論文とは「研究成果」のアウトプットの1つです。少なくとも社会学における研究とは、解かれていない謎や決着のついていない問いを自分で見つけ出し、データ等の証拠を使ってそれに答えることです。(それ以外の論文もありますが、まず基を抑えないとダメです。)上記のダメ方針は、研究と単なる勉強を取り違えているのです。 研究の手順は標準的に教えられているもので十分です。

    面白い論文の書き方(その一) - 社会学者の研究メモ
    high190
    high190 2009/11/20
    学生時代に読んでおきたかったなあ。もしかするとこれからも役に立つ可能性はあるんだけれど。
  • チャーハンデータベース - レビューとランキングで探す。全国チャーハンデータベース

    子供時代を思い出すワンパクなべ物♥ 令和6年2月3日の土曜日、地元での集まりがあり、夕方も拘束されるので、ちょっとした休憩時間に早めの夕べにこちらのすた丼屋さんに1年ぶりにやってきました。直近では飯田の13号線バイパスのお店に行きましたが、今回は西バイパスのお店に訪問しました。 こちらの券売機はカードは使えませんが電子マネーが... 続きを見る

    チャーハンデータベース - レビューとランキングで探す。全国チャーハンデータベース
    high190
    high190 2009/11/20
    チャーハン食いたい。近場でいいとこ探してみる予定。