昔は履修登録というと自分が所属する学科(学位プログラム)のカリキュラム表を見ながら、履修登録をして卒業単位の条件を満たすまで、この分野であと●●単位と計算をして履修をしていた記憶があります。しかし当時は今でいう履修モデルなんてものはなく、シラバスも非常にシンプルでありました。 さて今回は履修モデルと履修体系図(履修系統図)についてです。文言で捉えると同じようなものかと思いますが、目的や内容が異なりますので、整理をしてみたいと思います。 カリキュラムは順次性・体系性が求められており、ここ数年学部学科等を設置する際(新しく作る時)に順次性や体系性が明確でないカリキュラムは国から意見が附されてしまいます。 要は寄せ集めの科目ではなく、3つのポリシー(特にディプロマポリシー)にそって科目を配置し、順に履修する事でディプロマポリシーを達成(学位を授与)する為にどのような科目を配置すればよいかが問われ