タグ

2020年3月15日のブックマーク (7件)

  • 「中根」の目・データが語る:国際女性デーに、女性学長がどれ位いるのか調べてみた! | 毎日新聞

    3月8日は国連が定めた国際女性デーだった。スイスのシンクタンク、世界経済フォーラムによると、2019年のジェンダーギャップ(男女格差)指数で、日は153カ国中121位と過去最低だった。そこで、日の大学はどうなっているのか、調べてみた。 OECD(経済協力開発機構)の調査(19年版)によると、17年時点での我が国の大学・大学院における女性教員の割合(23%)は、OECD平均を20ポイント下回っていた。過去10年で増加傾向にあるものの、加盟諸国の中で最低レベルだった。 さらに、学長について見てみた。今年度の学校基調査によると、4年制大学の女性学長は国立が86人中4人、公立が93人中19人、私立が607校中72人で、合計すると786校中95人でわずか12%だ。中でも国立大は少なく、5%に満たなかった。国立大で現在、女性がトップを務めるのは愛知教育大学・後藤ひとみ氏、お茶の水女子大・室伏きみ

    「中根」の目・データが語る:国際女性デーに、女性学長がどれ位いるのか調べてみた! | 毎日新聞
    high190
    high190 2020/03/15
    "4年制大学の女性学長は国立が86人中4人、公立が93人中19人、私立が607校中72人で、合計すると786校中95人でわずか12%"
  • GIGAスクール構想の実現について:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    GIGAスクール構想の実現について:文部科学省
    high190
    high190 2020/03/15
    構想が進んでいるようで何より。ただし、オンライン化する教育には設計する力(インストラクショナルデザイン等)が必要。その人的投資について文科省はどう考えているのだろう。
  • C・ロナウド、ポルトガルに所有するホテルを病院として無償提供!医師らへの給与は自腹で支払う(GOAL) - Yahoo!ニュース

    ユヴェントス所属のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて行動を起こしたようだ。スペイン『マルカ』が報じている。 報道によれば、C・ロナウドはポルトガル国内に複数所有する自身のホテルCR7を、病院として無償提供することを決断。医師や従業員などの給与は、自らが負担する。 C・ロナウドはこの行動を起こす前、SNSを通じて「僕はサッカー選手としてではなく、1人の息子、父親、全世界に影響を及ぼす最近の出来事に関心を持つものとして、話すよ。僕ら全員がこの状況に対処するために、WHO(世界保健機関)及び管理機関のアドバイスに従うことが重要なんだ。命を守ることは、他の利益よりも優先されなくてはいけない」とのメッセージを発信していた。 ※情報更新:3月15日22:00 その後、『マルカ』の報道が誤報である可能性が出ております。当該ホテルは『Goal』の「報道は事

    C・ロナウド、ポルトガルに所有するホテルを病院として無償提供!医師らへの給与は自腹で支払う(GOAL) - Yahoo!ニュース
    high190
    high190 2020/03/15
    "ポルトガル国内に複数所有する自身のホテルCR7を、病院として無償提供することを決断。医師や従業員などの給与は、自らが負担"
  • 教育社会学研究

    文化的再生産の理論は,無償の公教育を実現し,教育機会の平等を保障しながら,依然上層階層の再生産と下層階層の再生産が維持されているフランス社会の現実を解明すべくP. ブルデューらにより打ち立てられた。こうした不平等の再生産は,中下層の教育的成功を阻む経済的障害と並んで文化的障害によるところが大きい。これが文化的再生産仮説の核心である。同理論の影響は各国に及んだ。アメリカの場合に一瞥すると,P, ディマジオはその調査に基づき,生徒たちの教育達成には相続的文化よりも獲得的文化が強く作用するとみ,再生産モデルよりも移動モデルが妥当すると論じた。 1970代に日文化的再生産理論が紹介されたが,「総中流社会」の幻想が支配しており,同理論が受け入れられるに至らない。しかし,80年代に,部分的に再生産理論の影響を受けつつ,同和地区の生徒の学校挫折,低進学率とその条件の研究が行われ,成果を上げた

  • 休校に入ってから2週間のうちに起きたこと - パパ教員の戯れ言日記

    休校騒ぎから2週間が経ちました。 blog.edunote.jp この2週間のうちに起きたことをとりとめも無くまとめておきます。 ランドリーおじさん 全部洗ってアイロンかけるのに3時間くらい掛かった eライブラリが落ちた 前回の記事でも触れたラインズのeライブラリですが、想像以上のアクセスがあったのかサーバーがダウンしました。笑 eライブラリのページに掲載されているお詫び その後も何回かメンテナンスが入っているので、サーバーの負荷分散してるんだろうなぁと思いました。 そんなeライブラリアドバンスの取り組み状況ですが、うちのクラスは7割以上の子どもたちが1回以上ログインしています。1時間お試しして、プリント配っただけでこれなので、想像以上に高い活用率ですね。なお、当にプリントを配っただけの他のクラスは3割程度です。1時間やるかどうかでここまで差が出るのは興味深いところです。 卒業式の配信は

    休校に入ってから2週間のうちに起きたこと - パパ教員の戯れ言日記
  • 花を飾ろうと呼びかける農林水産省の動画が「じわじわくる」と話題に 「最後で耐えきれず吹いた」「花買いたくなった」

    農林水産省の公式YouTubeチャンネルに投稿された「花いっぱいプロジェクト」の動画がじわじわくると注目を集めています。真面目にふざけてる……! 農水省から皆様へのお知らせ 新型コロナウイルスの影響で「花」の需要が低下しているとして、家庭や職場に春の花を飾ろうと呼びかける動画。九州農政局の2人の職員が真面目に内容を伝える中、画面が切り替わるタイミングで画面に花が増えていきます。最初のうちは目立たない程度でしたが……? テロップが消えると…… テーブルに花が出現 内容はいたって真面目です 少しずつ置かれる花が増えだし、最後には目の前のテーブルが一気に花だらけに。さらに職員2人も“デカい蝶ネクタイ”や“花かんむり”、花の髪飾り、サングラスをつけ出します(!)。しかし、それでも表情や口調はいたって真面目なのがなんともシュールです。「身近な人に、日頃伝えられない思いと一緒に花を贈ってみてはいかがで

    花を飾ろうと呼びかける農林水産省の動画が「じわじわくる」と話題に 「最後で耐えきれず吹いた」「花買いたくなった」
  • 女子大教授がエジプト旅行で感染 卒業式中止で学長憤り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    郡山女子大(福島県郡山市)は14日、大学側に無断でエジプト旅行をした70代の女性教授=郡山市在住=が新型コロナウイルスに感染したと発表した。大学は31日までキャンパスを閉鎖し、18日の卒業式を中止することになった。関口修学長は記者会見し、「卒業する学生には当に申し訳なく、かわいそうだ」と述べた。 【まとめ】国内で確認された感染者 郡山女子大では出張や旅行で2日以上、地元を離れる際は事前の届け出が必要だが、教授は連絡せず、14日に保健所から連絡があって大学は今回の旅行を把握したという。関口学長は取材に「卒業生は晴れ着を準備して卒業式を心待ちにしていたのに」と怒りをあらわにした。 大学や県などによると、女性教授は2月21日~3月1日、エジプトをツアー旅行で訪れ、ナイル川でクルーズ船を利用。帰宅後の2日以降、下痢やせき、発熱などの症状が出て、13日に帰国者・接触者相談センターに相談した。14日

    女子大教授がエジプト旅行で感染 卒業式中止で学長憤り(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    high190
    high190 2020/03/15
    "大学側に無断でエジプト旅行をした70代の女性教授=郡山市在住=が新型コロナウイルスに感染したと発表"