2014年8月18日のブックマーク (17件)

  • アイヌ研究者による「アイヌ民族とは何か?」

    丹菊逸治 @itangiku 札幌市民として件の市議、「金子快之@札幌市 kaneko_yasuyuki」氏の8月11日のツイートについてちょっと考えてメモしておく。「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日人が良いところですが、」という例のやつである。 2014-08-16 00:34:37 丹菊逸治 @itangiku .@itangiku 「せいぜいアイヌ系日人が良いところ」というのはどういう意味なのか。なぜ「せいぜい」なのか。「せいぜい」というのは何か程度が計れるものについて「程度を多く見積もっても」というような意味で用いられる言葉だ。 2014-08-16 00:37:35

    アイヌ研究者による「アイヌ民族とは何か?」
    himomen
    himomen 2014/08/18
    魂は残る
  • 【コミケ】秋葉原の戦士達がコミケに全員参戦した為に秋葉原から人が消えシュタインズゲート化wwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ネタ > 【コミケ】秋葉原の戦士達がコミケに全員参戦した為に秋葉原から人が消えシュタインズゲート化wwwwwwwwww Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年8月15日 10:27 ID:hamusoku 誰もいないアキバにシュタゲを思い出した #akiba #c86 誰もいないアキバにシュタゲを思い出した #akiba #c86 pic.twitter.com/ri1vCY2Cxw— にゅうにゅうすlラブライブ!C86まとめ (@newnews_moe) 2014, 8月 14 シュタゲ 2 :ハムスター名無し2014年08月15日 10:28 ID:0gvx0icx0 午後から世界線が変わる 4 :ハムスターちゃんねる2014年08月15日 10:28 ID:b89NQcrf0 何だ、いつもの秋葉じゃん 5 :ハムスター名無し2014年08月15

    【コミケ】秋葉原の戦士達がコミケに全員参戦した為に秋葉原から人が消えシュタインズゲート化wwwwwwwwww:ハムスター速報
    himomen
    himomen 2014/08/18
    AKIBA NOBODY
  • 製紙各社 印刷用紙の減産進める NHKニュース

    大手製紙各社は、消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要の反動で、チラシや商品カタログに使う印刷用紙の需要が減っていることから、国内の工場で大規模な減産を進めています。 チラシや商品カタログなどに使う印刷用紙の「コート紙」は、消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要の反動で、企業や店舗がチラシなどの広告を減らしたことから、4月以降は去年の同じ時期に比べて毎月、5%程度、出荷量の減少が続いています。 このため、大手製紙各社は相次いで国内の工場で減産を行い、このうち王子製紙は、ことし6月以降、去年の同じ時期に比べて15%の減産を続けています。 また、日製紙と大王製紙は、先月以降、10%の減産を行っていて、各社ともことし秋まで減産を続ける計画です。 今回の各社の減産はこの2年間で最大の規模となっていて、各社は、秋以降も減産を続けるかどうか、需要の動向をみて、今後、判断するとしています。

    himomen
    himomen 2014/08/18
    紙はこれからもどんどん減るでしょうな、景気関係ない
  • 袋詰めされる前のコンドームはこうやって丸められている

    そう、このGIFアニメこそが全ての答え…。 必ずといっていいほど、クルクルと丸まった状態でパッケージに入っているコンドーム。でも、どのようにして使い勝手のいい形状にしているんでしょうか? 誰でも一度は疑問に思ったことがある…はず。 このGIFを見ると、メリーゴーランドのような回転式の機械によって、次々と棒にかぶせられては、吸われるように丸めとられる…という行程を経てお馴染みの姿になっているようですよ! それにしても、どうして工場のGIFアニメってずっと見ていて飽きないような不思議な魅力があるんでしょうね。 source: Reddit Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (daiya)

    袋詰めされる前のコンドームはこうやって丸められている
    himomen
    himomen 2014/08/18
    まじかwww 思ったよりひわいな動き
  • 1兆分の1秒が撮れるハイスピードカメラ、化学反応をとらえる

    1兆分の1秒が撮れるハイスピードカメラ、化学反応をとらえる2014.08.12 22:00 福田ミホ 何それ見たい。 ハイスピードカメラってすごいよなぁ…と思っていたら、もっとすごい超ハイスピードなカメラを日の大学が開発してました。そのカメラは従来の最速記録よりさらに1000倍も高速で、化学反応まで1枚で撮れてしまうんですと! 東京大学の中川桂一特別研究員らと慶應大学の共同研究で開発されている新たなカメラでは、「Sequentially Timed All-optical Mapping Photography(STAMP、直訳:連続的にタイミングを合わせた全光学マッピング写真)」なる技術が使われています。「光学シャッター」を使うことで、解像度450 x 450ピクセルの画像を1枚あたり1兆分の1秒以下で連続撮影できます。先週末Nature Photonicsに掲載されたのですが、研究概

    himomen
    himomen 2014/08/18
    短すぎてもう何が何やら
  • 「港南」「高輪」「品田」…山手線新駅の名前は : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    JR山手線・品川―田町駅間に半世紀ぶりにできる新駅の名前は何になるのか――。地元を中心に早くも論争が盛り上がっている。 開業は2020年頃までにとずいぶん先だが、周辺地域の活性化にもつながることから、商店街にとっては大きな関心事。正式決定は駅開業の1、2年前とされるものの、早くも臆測、思惑が入り乱れて綱引きが繰り広げられている。 ◆猛烈アピール 新駅の予定地は住所でいえば「港区港南」。同名の駅もないことから、来なら命視されるはずだが、黙っていないのが高級住宅街などを抱える周辺地域だ。 東側には由緒ある地名の「芝浦」。近くには慶応大学の三田キャンパスがあることから「三田」を推す人たちも。その中で、活発な動きをみせるのが「高輪」だ。 地元商店街はポスターを貼りだし、猛烈にアピール。旗振り役となっている地元商店会長でレストラン店主(51)は、すでに1000人分以上の署名も集め、「すぐに動かな

    「港南」「高輪」「品田」…山手線新駅の名前は : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    himomen
    himomen 2014/08/18
    落語クラスタのみなさんのおかげで自分もすっかり芝浜派である 似たようなエントリでは今まで芝浦新都心を推してたけど芝浜いいなってなった
  • 中小企業 64%余で賃上げ実施 NHKニュース

    経済産業省は、今年度ボーナスの増額など何らかの形で賃上げを実施した中小企業は全体の64%余りで、前の年度より7.7ポイント増えたとする調査結果を発表しました。 経済産業省は政府の経済政策の効果を確認するため、ことし6月、全国の中小企業3万社を対象にアンケート調査を行い、このうちおよそ1万社から回答を得ました。 それによりますと、回答した中小企業のうち、基給を引き上げる「ベースアップ」やボーナスの増額など何らかの形で今年度に賃金を引き上げた企業は、全体の64.5%でした。 さらに、今年度実施した中小企業の割合は、前の年度に実施した割合に比べて7.7ポイント増加しているということです。 また、賃上げした理由を複数回答で尋ねたところ、最も多かった回答は「従業員を定着させ、確保するため」で全体の75.7%、次いで「業績の回復を還元するため」が28.9%などとなっています。 この結果について茂木経

    himomen
    himomen 2014/08/18
    うちも時流に乗ってベアやっちゃった。3期目が超怖い。
  • 「アイヌ民族、もういない」 金子札幌市議ツイッター発信 「優遇おかしい」と説明-北海道新聞[道内]

    「アイヌ民族、もういない」 金子札幌市議ツイッター発信 「優遇おかしい」と説明 (08/17 01:31、08/17 01:41 更新) 札幌市議で自民党・市民会議所属の金子快之(やすゆき)氏(43)=東区選出=が、短文投稿サイト「ツイッター」に「アイヌ民族なんて、いまはもういない」などと書き込んでいたことが16日、分かった。金子氏は北海道新聞の取材に対し、「100%アイヌ民族の血が流れている人がどれだけいるのか。同じ日人なのに少数民族という理由だけで優遇されるのはおかしい」と趣旨を説明し、書き込みを撤回しない考えを示した。 書き込みは今月11日付。自身の書き込みに対する第三者のコメントに返信する形で「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日人が良いところですが、利権を行使しまくっているこの不合理。納税者に説明できません」とつづった。 北海道アイヌ協会の阿部一司

    「アイヌ民族、もういない」 金子札幌市議ツイッター発信 「優遇おかしい」と説明-北海道新聞[道内]
    himomen
    himomen 2014/08/18
    ちょっとWikipedia見るだけでも「いない」とは断言できないことが分かるのになぁ
  • 超高速でピラニアを釣りまくる女の子の釣り方がワイルドすぎてこえええええ

    鋭い牙を持つ肉魚として知られるピラニア。実は現地ではたんぱく質の豊富な用魚として人気がありますが、そんなピラニアを一気に釣り上げる衝撃的な釣り方がYouTubeで公開されています。 動画が取得できませんでした この釣りに使うのは薄切りにした1枚の肉。それを水面に浸した瞬間、大量のピラニアがいついてくるので、あとはそれを持ち上げてバケツに入れるだけ。女の子はまるでつきでもしているようなハイペースでせっせとピラニアを釣りまくっています。なにこれワイルドすぎる。 ここに肉があるじゃろ? これをこうして…… そぉい! 日人としてはこんなに大量のピラニアがいる川を見るとどうしても怖くなってしまいますが、現地の人たちはすっかり慣れているのでしょうか……。足場も不安定でもし落ちたらどうなっちゃうんだろう、と見ているとドキドキしてしまいます。 advertisement 関連記事 これぞ究極のラ

    超高速でピラニアを釣りまくる女の子の釣り方がワイルドすぎてこえええええ
    himomen
    himomen 2014/08/18
    効果音つけるならまさにヒョイだな
  • マヨネーズを凍らせて自然解凍すると不思議な現象が起こるってほんと?

    「マヨネーズを凍らせて自然解凍すると不思議な現象が起こる」とネット上で話題になっていたので、当かどうか調べてみました。 まずはマヨネーズを購入。スーパーやコンビニを回るといろいろなマヨネーズがあったので、全部購入してみました。 袋から出し、普通のマヨネーズとカロリーオフのマヨネーズをそれぞれペアにして、まずは撮影。 左から、味の素の「ピュアセレクト マヨネーズ 400g」と「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット 360g」、味の素の「セブンプレミアム マヨネーズ 500g」と「セブンプレミアム カロリーハーフ マヨネーズタイプ 400g」、キユーピーの「マヨネーズ 350g」と「ハーフ 300g」、イオンの「ほどよい酸味 マヨネーズ 500g」と「カロリー50%・脂肪分50%カット カロリーハーフ 400g」です。 味の素の「ピュアセレクト マヨネーズ 400g」と「ピュアセレ

    マヨネーズを凍らせて自然解凍すると不思議な現象が起こるってほんと?
    himomen
    himomen 2014/08/18
    夏休みの自由研究にぴったりや
  • 外国人コスプレイヤーとのマナーの共有について

    コミックマーケット86二日目の帰りに遭遇した出来事まとめです。 公共の場でのコスプレはマナー違反であることはオタクにとっては当たり前ですが、海外からその文化を楽しみに来た人たちにとっては必ずしもそうではなく、彼らとマナーの共有というか、どのようにしたら理解してもらえるか考えていきたいと感じた出来事でした。

    外国人コスプレイヤーとのマナーの共有について
    himomen
    himomen 2014/08/18
    地道にやるしかなさそうね
  • ホテルチェーンで「ハゲ割」 “抜け毛処理”の手間省けるからと従業員のボヤキに即決+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    頭髪のない人や薄い人の宿泊料を割り引く「ハゲ割」をホテルチェーン「ホテルテトラ」(北海道・函館)が始めたことが13日、分かった。スキンヘッドや丸刈りの人が対象で、現金精算時に自己申告すれば安くなる。(サンケイスポーツ) この企画が誕生したのは、従業員の“ぼやき”がきっかけ。今月7日、「部屋の掃除の中で排水溝の抜け毛の処理が一番手間がかかる」と話しているのを耳にした同社の三浦孝司社長が、抜け毛がない人の宿泊料を安くしようと即決。翌8日に同社が運営する層雲峡マウントビューホテル(北海道上川町)のブログに告知を出した。 すぐに手応えがあり、9日に宿泊した客がチェックアウトの際に「ブログを見ました」と一言。帽子を脱いで「どうでしょうか?」と聞いた。フロントの従業員は「500円割引いたします」と答えた。客は「スキンヘッドに近い髪形だった」(同ホテル)という。 「ハゲ」に明確な基準はなく、生え際が後退

    ホテルチェーンで「ハゲ割」 “抜け毛処理”の手間省けるからと従業員のボヤキに即決+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    himomen
    himomen 2014/08/18
    体毛って頭髪だけじゃないんだけどなあ
  • 適当な料理名に球団名添えたら新外国人っぽくなる : 日刊やきう速報

    1. 千葉ロッテ不動の四番大松尚逸 2014年08月18日 00:32 ID:Z8XAsVCH0 全く面白くないぞ

    適当な料理名に球団名添えたら新外国人っぽくなる : 日刊やきう速報
    himomen
    himomen 2014/08/18
    いい着眼点やなーと思いつつ、ニョッキ(オ)
  • 【速報】「イスラム国」が拉致した日本人湯川遥菜氏の写真・動画

    シリアからイラク北部にかけて活動する武装組織「イスラム国」が日人写真家 兼 医師と名乗る男性を拉致したとの情報がツイッターで出回り、現在外務省が確認に動いています。 ※注:「イスラム国」は国家ではなく、イスラム原理主義組織の名称です。 その、ツイッターの元情報となった日人写真家の顔写真と、「イスラム国」メンバーに尋問されている動画をご紹介します。  日人被拘束者の写真 Brother send me these pics, captured a japanese? in N. Allepo among FSA, he was armed, claiming he is Photogr. & Dr. pic.twitter.com/pjPIvj7e65— AbuAbdullah (@ANS4R1) 2014, 8月 17 自由シリア軍(シリアの反政府組織)の支配下にあるアレッポ北部にい

    【速報】「イスラム国」が拉致した日本人湯川遥菜氏の写真・動画
    himomen
    himomen 2014/08/18
    申し訳ありません。名前でてっきり可愛い女子が拉致されたのかと思った。
  • レベル1の勇者がハーレムなメンバーと一緒に戦う『Hero and Daughters』をプレイしてハクスラについて考える – もぐらゲームス

    パーティは自分以外かわいい女の子。 それなんてギャルゲ?と言いたくなるのだが、ダンジョンに繰り返し潜ってレアアイテムを探したり、レベルを上げて、魔王に挑む……と、ゲーム自体はかなり格的なフリゲRPGが登場した。 7月25日にtachi氏が公開した『Hero and Daughter』を紹介しよう。 なお、制作者のtachi氏は、前作『月光妖怪』の制作でも知られている。もぐらゲームスでもレビューしている。 びっくりさせる快感――フリーゲーム「月光妖怪」レビュー 国王に呼び出され通算何度目かの魔王討伐を依頼される主人公。いつものようにサクッと終わらせようとしたのだが・・・。今回は、国王の策略でレベル1に戻されてしまいスライムすら満足に倒せない身体になってしまった主人公。 そこで登場するのが、作の肝である「女の子召喚システム」だ。ダンジョンで拾える召喚石から女の子を召喚し、彼女たちの助けを借

    レベル1の勇者がハーレムなメンバーと一緒に戦う『Hero and Daughters』をプレイしてハクスラについて考える – もぐらゲームス
    himomen
    himomen 2014/08/18
    なるほど、モンハンにRPG要素足すとこうなるのか
  • 【コミケ】小林幸子さんの列が凄いことになってるwwwwwwwwwwwwwww #c86:ハムスター速報

    TOP > 小林幸子 > 【コミケ】小林幸子さんの列が凄いことになってるwwwwwwwwwwwwwww #c86 Tweet カテゴリ小林幸子 【速報】小林幸子さんコミケ会場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! http://hamusoku.com/archives/8492500.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年8月16日 10:30 ID:hamusoku 小林幸子さんのサークルは数が1000個ぐらいしかないらしい 壁なのに外出たわ 小林幸子さんのサークルは数が1000個ぐらいしかないらしい 壁なのに外出たわ #C86 pic.twitter.com/hSmaw9SbSI— がすがす (@gasugasuno1) 2014, 8月 17 小林幸子列150mぐらいあるwww 小林幸子列150mぐらいあるwww pic.twitter.com/5zOmp3

    【コミケ】小林幸子さんの列が凄いことになってるwwwwwwwwwwwwwww #c86:ハムスター速報
    himomen
    himomen 2014/08/18
    ひょっとするとコミケの歴史の転換点になると思う
  • 「爪伸びてる男はモテない」らしいから、いい爪切り探してる。 - 自省log

    前の会社にいたお局さんが、「爪が伸びている男はモテない」みたいなことを言っていて、なんでよ。と詰め寄ったことがあるんですけど、その局さん曰く爪が伸びている男性は ・女性と触れる機会が少ないんじゃないか ・女性に触れる配慮をしていないんじゃないか ※女性に触れる=いわゆる大人の関係ってこと ってのが垣間見えて、結果的にこの人モテなそうだな。って思うんですって。 なんかその言葉がグッサー刺さってしまいまして、最近はなんとなく意識して爪を切るようにしているんです。一向にモテる気配はないので「なんだ、ウソかよ。」って思いつつも。 ただね、しっかり意識して思ったんですけど「爪切り」ってマジ不便なんですよ。もう全然、爪切るのに向いてない。 あれだけ世の中のものが、進化に次ぐ進化を遂げている昨今に於いて、爪切りってマイナーアップデートはあれどメジャー進化ってないじゃないですか。 まず人間には利き手っても

    「爪伸びてる男はモテない」らしいから、いい爪切り探してる。 - 自省log
    himomen
    himomen 2014/08/18
    美容室で爪も切ってくれるといいなーって思うことあるけど、他人にやられるの怖いとも思う