タグ

令和に関するhinoatarusakamitiのブックマーク (8)

  • 博多湾情景 ワイルドな奈多海岸 後編 - 福岡情景写真

    ワイルドな奈多海岸 志賀島に続く海の中道の玄界灘側です 最終回は、風紋多めです 前回の続きです。こんな場所ですが、人の痕跡もあります。 トップの写真の様に木が組んであります。これが複数あるのです。 何の為なのでしょうかね? 目印にしては小さいですし、場所柄、海からの密入航を思いついてしまいます。(汗) 福岡市周辺では、ここは極端に人目が無い場所ですので。。。 前二回の投稿リンクを貼ります。 よろしければ、前編からご覧いただければ、少し説明もあります。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 風紋は探せばありました。草が多くて少し予想外れでした。 なかなかワイルドですが、やはり人の痕跡はあるものです。 後々確認したら、私が期待したような砂が多い場所はもっと先の様です。 足元が悪い中、志式神社から1時間以上 歩く必要がありそうです。 それでも、広大な

    博多湾情景 ワイルドな奈多海岸 後編 - 福岡情景写真
  • 難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花【高津神社 梅林は花盛り】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 大阪 #高津宮(#高津神社)に花盛りの梅を見にゆきました。南からの参道には #梅川 にかかる #梅の橋。そばには #梅乃井 #献梅碑。梅川はその昔、道頓堀の上流だったという説も。#百済 #王仁博士 #梅歌 目次 高津公園 梅林(花の公園) 梅川にかかる梅の橋のそばの梅乃井と献梅碑 (新章公開)ブリコラージュとドリーミング 文 高津公園 梅林(花の公園) 難波津に咲いたこの花。冬ごもりをしていたつぼみも、今は春だと咲きました。 大阪の高津宮(高津神社)の境内地に沿って梅林(花の公園)。去年GWの引っ越し前までの通勤路でした。 www.zero-position.com 高津公園 梅林(花の公園) 久しぶりに歩いてきました。まずは紅白。 万葉集で一番たくさん詠まれたのが萩(141首)、二位が梅(116首)。桜は10位(41首)だそうです。意外ですね。 梅歌116首のうち32首は、天

    難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花【高津神社 梅林は花盛り】 - ものづくりとことだまの国
  • 令和最初の初日の出~京都嵯峨・広沢池にて~ - 光つかまえて~雫と海と季節のフォトブログ~

    新年明けましておめでとうございます。 令和最初のお正月。初日の出の写真をお届けします。 場所は以前の記事で紹介した、京都は嵯峨・広沢池の辺りです。 naosuke21036.hatenablog.com 予報ではYahooだと曇り寄り、tenki.jpだと晴れ寄りの予報と微妙でした。 naosuke21036.hatenablog.com こちらの記事でも語ったように、全般にYahooのほうがネガティブな予報を出しやすい。両者が違うことも多いので、どちらを信じたものか時々迷わされます。 朝5時に起きて(これはいつものこと)外を眺めれば雲は少なく、これは行けそうと見て今年も嵯峨まで足を運ぶことにしました。 二度とない令和初の初日の出。たとえ行ってみたら撮れなくても、写真撮影は見逃すぐらいなら空振れ!というものです。 ということで7時前に現地到着。ちょうど日が昇る直前です。 雲も朝焼けに染まっ

    令和最初の初日の出~京都嵯峨・広沢池にて~ - 光つかまえて~雫と海と季節のフォトブログ~
  • 両陛下にこやかに 即位パレード、沿道に11万9000人 - 日本経済新聞

    天皇陛下の即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」が10日、東京都心部で行われた。天皇、皇后両陛下を乗せたオープンカーが午後3時ごろに皇居を出発し、約30分かけてお住まいの赤坂御所までの約4.6キロを進んだ。沿道には多くの人が集まり、祝福の歓声を上げた。政府は同日夕、沿道の観覧者数を平成時のパレードより約2千人多い約11万9千人と発表した。東京都心の午後3時の気温は16.9度、さわやかな秋の青空の下

    両陛下にこやかに 即位パレード、沿道に11万9000人 - 日本経済新聞
  • 「国民祭典」 天皇陛下のおことば全文 | NHKニュース

    天皇陛下が、即位を祝う「国民祭典」で述べられたおことばの全文です。 「さきに即位礼正殿の儀を行い、即位を内外に宣明しました。そして、きょう、ここに集まられた皆さんからお祝いいただくことに感謝します。 即位から約半年、多くの方々から寄せられる気持ちをうれしく思いながら過ごしています。また、この間、さまざまな機会に国民の皆さんと直接接し、皆さんの幸せを願う思いを私たち二人で新たにしてきました。 その中にあって、先月の台風19号をはじめ最近の大雨などによる大きな被害に、深く心を痛めています。亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、ご遺族、被災された方々にお見舞いを申し上げます。寒さがつのる中、避難を余儀なくされ、生活再建が容易でない方が数多くおられることを案じています。復旧が進み、被災された方々が安心できる生活が、一日も早く戻ることを心から願っています。 ここに、改めて国民の幸せを祈るとと

    「国民祭典」 天皇陛下のおことば全文 | NHKニュース
  • 日清も伊藤園もローソンも… 「令和」商品が続々登場:朝日新聞デジタル

    改元を記念した商品が続々と売り出されている。小売店には、関連商品を集めた売り場が登場している。 日清品は1日、だるまの顔と令和の文字をあしらった「カップヌードル 新元号記念パッケージ」を発売した。創業者の安藤百福氏を取り上げたNHKの朝の連続ドラマの影響などでカップヌードルの販売が伸びている。「祝賀商品を発売しない、というのはあり得なかった」(広報)。 伊藤園も1日、令和をデザインした「お~いお茶 新茶」を発売した。 ローソンは4月30日、新たな時代を祝うおにぎりや弁当を売り出した。「金しゃりおにぎり 真鯛(まだい)の鯛めし」は税込み298円。天然のマダイの切り身を具材に入れ、マダイのあらで煮出しただしで米を炊きあげた。 これらは、いずれも限定品で5月末ごろまでの販売を予定している。 雑貨専門店のロフトは4月下旬から、全国の店に関連商品をそろえた特設コーナーを順次開設。渋谷ロフトでは、表

    日清も伊藤園もローソンも… 「令和」商品が続々登場:朝日新聞デジタル
  • 新天皇陛下「国民に寄り添い、象徴の責務果たす」 - 日本経済新聞

    1日午前0時に即位した天皇陛下は皇居・宮殿で即位関連の儀式に臨まれた。「剣璽等承継の儀」では陛下が歴代天皇に伝わる神器などを受け継がれた。続いて行われた「即位後朝見の儀」で、陛下は「常に国民を思い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日国及び日国民統合の象徴としての責務を果たす」とする即位後初めてのお言葉を述べられた。即位後朝見の儀でこの日の皇位継承儀式が終了した。5月4日には初めての一

    新天皇陛下「国民に寄り添い、象徴の責務果たす」 - 日本経済新聞
  • 新元号「令和」の出典は『万葉集』 史上初めて日本の書物から

    天平二年正月十三日 師の老の宅に萃まりて宴会を申く。時に初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす。 『万葉集』は20巻からなる歌集で、770年ごろに成立。編者は大伴家持らとされている。 「令和」の由来となった文は、大伴家持の父・大伴旅人が、天平2(730)年の正月に開いた宴会の情景を記したもの。この宴会で、参会者たちは梅の花にまつわる32首の和歌を詠んだ。 これまでの元号は247日の元号は645年に「大化」が定められたのが最初。7世紀頃には元号の空白期間があったり、南北朝時代には異なる元号が並立したが、今日に至るまで1374年の間に247の元号が使われてきた。 かつては新天皇の即位時のほか、天変地異の発生、飢饉、疫病が蔓延した際にも改元がなされた。そのため、一人の天皇在位時に複数の元号が使用されることもあった。 明治以降は、天皇一代に限り元号を一つとする「

    新元号「令和」の出典は『万葉集』 史上初めて日本の書物から
  • 1