Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...
先程、TwitterのTLに以下のリリースニュースが流れてきました。Tableau 9.1のリリースに関するものです。小ネタではありますが、速報的にこちらでもお知らせしたいと思います。 My, that's some enterprising data! Tableau 9.1 is now available: http://t.co/sc802RGplQ — Tableau Software (@tableau) 2015, 9月 15 公式ページTOPから以下のTableau9.1特集的なページに遷移する事ができます。 Tableau 9.1 | Tableau Software Tableau 9.1のトピック Tableau 9.1では、以下の様な新機能や改善機能の紹介がなされています。公式ページでは画像や説明文等を交えて紹介されていますが、こちらではその機能の一覧のみを抜粋して
リレーショナルデータベースが話題に挙がるとき、私は何かが足りないと思わずにはいられません。データベースはあらゆるところで使われており、その種類も、小規模で便利なSQLiteからパワフルなTeradataまで様々です。しかし、それがどういう仕組みで機能しているかを説明したものとなると、その数はごくわずかではないでしょうか。例えば「リレーショナルデータベース 仕組み」などで検索してみてください。ヒット数の少なさを実感できると思います。さらにそれらの記事は短いものがほとんどです。逆に、近年流行している技術(ビッグデータ、NoSQL、JavaScriptなど)を検索した場合、それらの機能を詳しく説明した記事はたくさん見つかると思います。 リレーショナルデータベースは、もはや大学の授業や研究論文、専門書などでしか扱われないような古くて退屈な技術なのでしょうか? 私は開発者として、理解していないものを
買物情報事業部の八木です。クックパッド特売情報のAndroid部分を担当しています。普段はクックパッドのAndroid版(以後、本体アプリとします)の開発プロセスの中で特売情報の機能を開発しています。 本エントリでは細かな技術的負債を解消する為に本体アプリの開発チームが行っている朝Lint活動を紹介します。 2年近く経つ本体アプリのコードベース 私が買物情報事業部に所属する前は本体アプリを1から書き直すチームで働いていました。書き直し始めたのは2013年10月からなのでそろそろ2年が経とうとしています。2年前に設計された本体アプリは現在ではおよそ17万行を越え、日々どんどん変更が加えられています。 それらの変更の中には残念ながら悪いコードが含まれている場合があります。テストしづらいコードやテストがないコード、レビューに対する場当たりな対応や緊急のbug fixのために追加された汚いコード、
通販大手の千趣会(大阪市)は15日、子会社のベルネージュダイレクト(東京都千代田区)が運営するサイトに不正アクセスがあったと発表した。購入者らの名前や住所、電話、などの個人情報が計13万1096件が流出した可能性がある。このうちクレジットカード番号の情報も1万3713件含まれている。いまのところカードの不正使用は確認されていないという。 千趣会によると流出した可能性があるのは、2012年9月20日~15年8月26日に、4種類の通販サイト(ベビパラハッピーギフト、Pre―moギフト、TOMATOMAギフト、ベビパラギフト)で登録された個人情報という。 通販サイトの運営委託先が8月21日に不正アクセスの形跡を見つけ調査を始めた。9月3日にベルネージュダイレクトに報告があり、同社は同日中に通販サイトの利用を停止して、7日から流出の対象者に連絡をしているという。 問い合わせは「緊急お客さまセンター
情報処理推進機構(IPA)は2015年9月15日、経済産業省所管の国家試験「情報処理技術者試験」の新たな試験区分として、「情報セキュリティマネジメント試験」が創設されたことを明らかにした。2016年4月に第1回を実施する。 情報セキュリティマネジメント試験が対象にするのは、「ユーザー企業において、一定の技術知識を持ちつつ、自社内で情報セキュリティ対策の実務をリードできるマネジメント人材」としている。「企業にとって、日常の情報セキュリティをどのように管理するかが重要になってきている」(IPAの田中久也 理事、写真)。 情報セキュリティマネジメント試験の内容は次の通り。 (1)情報セキュリティマネジメントの計画、情報セキュリティ要求事項に関すること。 (2)情報セキュリティマネジメントの運用・継続的改善に関すること。 (3)外部委託、コンプライアンスに関すること。 (4)上記(1)~(3)の前
SmartNewsやBacklogの華やかな成功をみていると、SIになんて明るい未来はないんだから、これからはスタートアップをやるべきだと思う方も少なくはないでしょう。 だけど、世の中そんなに甘くない。 私は、2011年から5年間、スタートアップのようなことをずっとやっていますが、未だに何一つ成功していません。 問題は、技術にあった訳ではありません。やりたいことで実現できなかったことなんてなかった。 問題が、アイディアにあった訳でもありません。もちろん、アイディアが今一で、失敗したプロジェクトもありますが。電通の人たちと一緒に仕事をやっているので、アイディアは面白そうなものがほとんどです。でも、実際に実装してみると、それほど面白いものにならない。 これ、実はしょうがないんです。アイディアは実装するまで、その本当の面白さを確認できないから。 だから、スタートアップでは、アイディアの面白さが確
webservers.ymlの修正 webservers.ymlを修正し、ロールにこれから作成するwebtierを追加します。 webservers.yml --- - hosts: webservers roles: - common - webtier webtierロールの作成 WordPressを動かすために必要なウェブサーバの設定を行うロールとして作成していきます。 httpdの追加 commonロールと同じ要領で作っていきましょう。 roles/webtier/tasks/main.yml yumでApacheをインストールし起動します。 --- # httpd - name: httpd is installed yum: pkg=httpd state=installed tags: httpd - name: httpd is runnning and enabled s
今回はAnsibleを本格運用した際のイメージを掴むためにAnsibleのベストプラクティスを参考に実際に試してみたいと思います。 実践のお題はWordPressとします。WordPressのセットアップを通してベストプラクティスのイメージを掴んでいただければと思います。 準備 ローカルマシンに作業ディレクトリを作り、その中でAnsibleのベストプラクティスに則ったプレイブックを作っていきます。MacもしくはLinuxなどで試してみてください。 $ mkdir try-ansible-best-practices $ cd try-ansible-best-practices ウェブサーバとDBサーバを別個に立てますので、さくらのクラウドでサーバを二台立てておきます。OSはCentOS 6.6を利用します。サーバ作成時にrootでのsshの接続に必要となる公開鍵も忘れずに登録してください
唐突ですが、マルチタスク…という言葉を聞いて、皆さんはどんな印象を持ちますか? 複数の業務を同時進行で進めながら大活躍する格好いいビジネスパーソン?それとも長時間働く…という大変なイメージ? 人によるとは思いますが、基本的には後者のイメージを持たれる方の方が多いのではないでしょうか? マルチタスクはただの害悪!?…いやそれはわかっているけども。。 実際、既に多くの研究者が人間の脳の活動を調べ、『マルチタスクは脳に悪すぎる上に大して効率も良くないからやめるべき』と、公に提言しているケースもあります。 ネットでも結構取り上げられる内容なので、見たことあるって方も多いかもですね。 参考:マルチタスクによって生じる精神的・身体的問題がさまざまな研究から判明 「マルチタスク」は本当に悪いのか、科学的に解明してみた が、そうは言っても増えまくる仕事・タスク。考慮するべきリスクの増大に、出さなければいけ
塩豆腐ってご存知ですか? 塩豆腐とは、豆腐に塩をまぶし一晩置いたものです。そうすることによって塩で豆腐の水分が抜け、味がしみ込み、もっちりとした食感の豆腐に生まれ変わるのです。その食感とタンパクな味はまるでモッツァレラチーズ!!チーズ好きだけどカロリー制限をしている人は必見ですね。低価格・ローカロリー。塩と豆腐だけで作れ、いろんな料理に応用できます。絶対に試すべきですよ。 では早速作ってみましょう! 塩豆腐基本のレシピ 《材料 1個分》 絹ごし豆腐…1丁(300g) 塩…小さじ1 《作り方》 1. 水を切った絹ごし豆腐を2枚重ねたキッチンペーパーに乗せ、全面に塩を振りなじませ、包む。 2. 1.をバットにいれ、冷蔵庫に半日置く。 3. 2.から水が出るので、キッチンペーパーを新しいものに変えて、さらに半日置く。 豆腐から水分が抜けて、ひと廻り小さくなり、味はまるでモッツァレラチーズのように
11日、改正労働者派遣法が衆院本会議で可決・成立した(NHK、時事通信、朝日新聞)。 従来の労働者派遣法では、ソフトウェア開発や広告デザイン、研究開発といった「専門性」が必要とされる業務については期間の制限無しに派遣社員を受け入れることができたが、今回の改正では業務に関係なく派遣期間を「原則3年」とし、また一定の手続きを踏めば同じ派遣先に別の派遣労働者を配置できる、というものに変更されている。 これにより、同一の派遣労働者を長期に渡って雇用することが不可能になり、派遣労働者を使用している業務では3年ごとに人が入れ替わることになることから、IT業界に大きな影響が出るとの議論もされている(過去記事)。
PythonやJavaでコードを書く場合、コードカバレッジの測定は、よくやりますよね。最近、Ansibleでもコードカバレッジを測りたくなったのですが、それらしいツールがなかったので、作ってみました。名前はKirbyです。今回はKirbyがどんなツールなのか紹介してみます。 ks888/kirby · GitHub どんなことができるのか Kirbyは、AnsibleのPlaybookやRoleに対して、タスクレベルのカバレッジを測定するツールです。 例えば、次のようなPlaybookと、Serverspecのテストがあったとします。Playbookでは2つのタスクを実行しています。Serverspecのテストでは、Playbookの一つ目のタスク(create dir1)に対するテストをしています。 ~/src/kirby_demo% cat create_2dirs.yml --- -
XP祭り2015の記録です。 不足があれば、ご連絡ください! XPJUG XP祭り2015 募集ページ 9月12日 「俺も!」XP祭り2015 参加者募集!(東京都) 懇親会 - XP祭り2015 - XP祭り (ソフトウェア開発のカンファレンス) <東京> | Doorkeeper 協賛各社 XP祭り2015:協賛・寄贈本 Togetter togetter.com Blog 参加者 XP祭り2015に参加してきました — atWare XP祭りに行ってきました - Basso::Log Satoryu's Diary(OpenShift支店)(2015-09-12) makopi23のブログ 「XP祭り2015 “俺も!!”」に参加しました XP祭り2015 基調講演「XP lives, XP dies, XP lives again!!」参加レポート #xpjug - ブロッコリーの
リンク connpass Ansible Meetup in Tokyo 2015.09 (2015/09/14 19:00〜) Ansibleは最近使い始めている方も増えてきているという話を聞きます。 Ansible Meetupでは、使い方、事例、ベストプラクティス、使っていて困った点、プラグインやモジュールなど、など、Ansibleに関わる話を聞けると思います。 * Ansible http://www.ansible.com/home * ドキュメント http://docs.ansible.com/ * 前回のmeetup Ansible Meetup in Tokyo 2014.09 http://ansible-use shirou - しろう @r_rudi 明日 Ansible Meetup in Tokyo 2015.09が行われます。 ansible-users.co
IBMは、Node.jsのソフトウェアベンダであるStrongloopを買収。その発表の中で、Node.jsをエンタープライズ向けミドルウェアとして重視することを次のように明らかにしました。 IBM has identified Node.js as an important part of the future of enterprise middleware and StrongLoop’s technology and expertise as pivotal to their strategy to help companies fully unlock the value of their existing IT investments and legacy data with APIs. IBMはNode.jsを将来のエンタープライズ向けミドルウェアの一部として重視している。そ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く