ゲームでGitを学ぶ「ギットクエスト」も面白い 初めてGitに触れるならばもう一つ、ゲームで学ぶ方法もお勧めです。「ギットクエスト」を試してみましょう。 ギットクエストは、Gitコマンドの基礎をRPGのスタイルで学べるブラウザゲームです。以前紹介した「SIerクエスト」と同じ、HTML5とJavaScriptでマルチOS対応のゲームを出力できるソフトウェア「RPG Maker MV」(日本語版「RPGツクールMV」はカドカワが販売)で作られています。
[TGS 2015]基調講演第2部で語られた,動画配信が切り開く新しい広告戦略とプラットフォームとは ライター:徳岡正肇 カメラマン:林 佑樹 東京ゲームショウ2015初日となる2015年9月17日に行われた基調講演第2部は,「ゲームマーケティング新時代 〜動画配信プラットフォーム活用の新しい可能性〜」と題し,Twitch,ドワンゴ,Googleの3社がそれぞれ講演を行った。 かつては特別なノウハウが欠かせなかった動画配信だが,もはやコンシューマ機やPCからワンボタンで実況配信できるのが当たり前となった。また,スマートフォン向けのゲームをスマートフォンだけで実況できる環境も,着々と整いつつある。 かくして世界中で隆盛を誇り,そこから莫大な収入を得る個人も登場するようになったゲーム実況だが,現状はどうなっており,そこにどんな可能性があるのかが語られたこの講演。述べられたさまざまな見解を,簡単
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
カリフォルニア大学サン・ディエゴ校の計算機科学者達が開発した Codespell は、一人称視点の3Dゲームなのですが、その一番の特徴は、プレイすることでJavaプログラミングを身につけられるという点です。 Codesp […] カリフォルニア大学サン・ディエゴ校の計算機科学者達が開発した Codespell は、一人称視点の3Dゲームなのですが、その一番の特徴は、プレイすることでJavaプログラミングを身につけられるという点です。 Codespellでは、プレイヤーは小動物ノーム(gnome)たちが住む土地にやってきた魔法使いです。ノーム達は過去に魔法を使って生活していたのですが、今は魔法をうまく使えなくなっています。魔法の呪文はJava言語プログラムで、物体を浮遊させるとか火を起こすといった7つの手持ちの呪文を使って、ノーム達を助け、火を消したり川を渡ったりといったクエストを解き、バッ
Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov
ローグライクゲーム、というジャンルがあります。Rogue(ローグ)を代表とする自動的に生成される迷路・迷宮から脱出するというゲームで、日本で有名なものでも、ネットハック、トルネコの大冒険、チョコボの不思議なダンジョンなど […] ローグライクゲーム、というジャンルがあります。Rogue(ローグ)を代表とする自動的に生成される迷路・迷宮から脱出するというゲームで、日本で有名なものでも、ネットハック、トルネコの大冒険、チョコボの不思議なダンジョンなど多数あります。 Untrusted は、そのようなローグ風ゲームのバリエーションなのですが、JavaScriptのコードを操作することでパズル的な迷宮を解き、先へ進むというのが最大の特徴です。 画面左の迷宮で、自分のキャラクター”@”を、階段”□”まで、カーソルキーを使って導かなければいけません。しかし、普通に上下左右に移動しただけでは、出口にたど
IT/WEBエンジニア向けの転職サイト「paiza」を展開するギノが、プログラミングでストーリーが変わるWebマンガ「paiza online hackathon Vol.4 エンジニアでも恋がしたい!~転職初日にぶつかった女の子が同僚だった件~ 」を公開しました。 エンジニアでも恋がしたい! 「paiza online hackathon Vol.4 エンジニアでも恋がしたい!」は、エンジニアのピュアな恋模様を、プログラミング問題を解いていく形で追体験できる“マンガ形式のオンラインハッカソン”。解答結果によりストーリーが分岐します。 ベタベタな始まり 続きは解答コード次第 対応言語は、C、C++、C#、Objective-C、Java、Perl、Python(2.x系)、Python(3.x系)、Ruby、PHP、Scala、Go、Haskell、Erlang、Bash、R、JavaSc
読者の皆さんは「Unity」をご存じだろうか。Unityはユニティ・テクノロジーズ社が提供するゲーム開発プラットフォーム。Unityで開発したゲームはデスクトップ(Windows、Mac、Linux)、iOS、Android、コンソールゲーム(PlayStation 3/4/Mobile/Vita、Xbox 360、Wii U)、そしてプラグイン(Unity Web Player)がインストールしてあるWebブラウザーなど、多岐にわたって配布・販売できることが大きな特徴だ。 Unityの開発ツールは、3Dゲーム開発の手軽さとその物理エンジンが有名だが、2Dゲーム開発にも対応している。また、Unityには「アセット」と呼ばれるゲームの部品や素材が用意されており、アセットストアでも入手できる。アセットとしては、3Dモデリングデータからアニメーション、音声、スクリプトまで用意されており、それらを
Hey! Let's decide the best programming language with a tug of war 'It will be the end of an era when PHP is dissed! Let's do it!' ’PHP!' 'PHP!' PHP lost their game in the 1st round after this. On January 29th, 2015, an event 'CROSS 2015' was held as study meetings for engineers at Yokohama Osanbashi Hall, and a '1st tug of war by programming languages' was held at the event. Programming languages
二人で協力することを「二人三脚で」なんて言ったりするが、大人になるとなかなか二人三脚をする機会はない。というか、そもそも一人であってもかけっこをする機会がない。二人三脚の出番がないのも当然である。 もっと、いつもやっていることに二人三脚の概念を持ち込んでみてはどうだろう。たとえばキーボードのタイピングとか。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:【動画アリ】ふざけて作った工作で子供は泣くわ対岸のテレビのチャンネルは変わるわダーウィンは来るわ > 個人サイト nomoonwalk
App Inventorは、Googleが2010年7月に「Google Labs」プロジェクトとして公開した技術。プログラミングの知識がなくてもドラッグ&ドロップでAndroidアプリケーションを作成できるというもの。Googleが2011年8月に発表したGoogle Labs閉鎖により、同プロジェクトも終了となったが、プロジェクトはその後、MITに移管されることが発表されていた。今回のオープンソース化は当時の計画に沿ったものとなる。 MITではApp InventorをホスティングするCenter for Mobile Learningの準備中で、同Centerをオープン後に貢献の受付を開始し、ドキュメンテーションなども整えていくとしている。ライセンスはApache License 2.0。 MIT Center for Mobile Learning http://mit.edu/m
Googleは米国時間10月10日、Google自体が強く認識しているJavaScriptの欠点を克服することを目的としたウェブアプリケーションプログラマー向けプログラミング言語「Dart」の「初期プレビュー版」を発表した。 プログラマー兼プロジェクトリーダーであるLars Bak氏は10日、デンマークで開催されたGotoカンファレンスでの講演とブログ投稿において、同プロジェクトの詳細を明らかにした。Dartは、構造化されていない小規模なプロジェクトから、「Gmail」や「Google Docs」のような大規模で複雑なプロジェクトにいたるまでのすべてを対象とする。 Bak氏は10日のインタビューで、「ウェブを徐々に改良することを目的とするならば、(新しいプログラミング言語を含めて)革新していかなければならない」と述べた。 またGoogleは、Dartプログラムを記述するためのオープンソース
ボインボイン体験できる「Kinect 巨乳」など、さまざまな利用法が生み出されているKinectだが、また1つユニークなKinectハックをご紹介しよう。その名も「肉体言語 Tython」。Kinectセンサーで検知した体の動きによって入力するプログラミング言語だ。 入力は簡単。左ジャブで「a」、右アッパーで「g」といった感じで、あらかじめ決められたポーズをとるだけだ。ただし、バックスペースの機能はなし。1度でも入力を失敗すると最初からやり直しとなる。例えば「Hello,World」を入力するには、左ジャブ・左ジャブ・左ジャブ・左ジャブ・右ストレート・右ストレート・右ストレート……と、ポーズを決め続けて4分ほどかかるらしい。 開発者のgongoZさんがブログで公開している。入力の様子はYouTubeの動画でもチェックできる。いや、それにしてもかなり疲れそうなTython。gongoZさんは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く