タグ

2018年1月4日のブックマーク (7件)

  • Fluentdの設定を考えるときはこんなかんじで考えると便利 - Qiita

    Fluentdはデータを流すのに非常に便利なツールでそこら中で使われている(個人調べ)。そのため、なんかいろんなところで設定を見るのであるが、タグに情報が付いていたりフィールドに情報がついていたりして、あれ、これどうなってるんだっけ感に襲われることがよくある。 このあたり自分でも混乱しがちなので、普段どのように考えているかだいたいまとまった気がしたところで書いておくことにした。 Fluentdのデータ構造 まずはFluentdのデータ構造を知っておいた方が良い。Fluentdの内部データはMessagePackで符号化されているが、Fluentdのデータ構造は単なるハッシュではなく、時刻(time)とタグ(tag)という属性を持っている。次のような感じだ。 レコード レコード(record)は入力されたデータそのものであり、tailプラグインであれば、tailした1行のデータに相当する。重

    Fluentdの設定を考えるときはこんなかんじで考えると便利 - Qiita
  • FluentdでGoogle BigQueryにログを挿入してクエリを実行する - Qiita

    Googleの虎の子BigQueryをFluentdユーザーが使わない理由はなくなったとのこと。 Googleの虎の子「BigQuery」をFluentdユーザーが使わない理由がなくなった理由 #gcpja - Qiita よし、Google BigQueryを使って超高速ログ解析だ!!!!と思っているとそこまでの道のりは長かった。 Google BigQueryの環境を構築する Google BigQueryはGoogle Cloud Platformのサービスの1つである。Google Cloud Platformには様々なサービスがあり、統合されているような、されていないような作りになっている。AWSのWebインターフェースも難しいけど、Google Cloud Platformもよくわからないので覚悟してかかろう。公式のドキュメントも記述が古いときもあるので疑ってかかろう。 プロジ

    FluentdでGoogle BigQueryにログを挿入してクエリを実行する - Qiita
  • エンジニアが作るネットサービスのアイデアがしょぼいワケ【えふしん】 - エンジニアtype | 転職type

    Twitterクライアント『モバツイ』開発者であり、2012年11月に想創社(version2)を設立した有名エンジニア・えふしん氏が、変化の激しいネットベンチャーやWeb業界の中で生き残っていくエンジニアの特徴を独自の視点で分析 藤川真一(えふしん) FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にpaperboy&co.へ。ショッピングモールサービスにプロデューサーとして携わるかたわら、2007年からモバイル端末向けのTwitterウェブサービス型クライアント『モバツイ』の開発・運営を個人で開始。2010年、想創社(現・マインドスコープ)を設立し、2012年4月30日まで代表取締役社長を務める。その後しばらくフリーランスエンジニアとして活躍し、2012年11月6日に想創社(version2)設立 若干釣り気味のタイトルですいません。今通っている大学院の授業で、漫画家の浦沢直

    エンジニアが作るネットサービスのアイデアがしょぼいワケ【えふしん】 - エンジニアtype | 転職type
  • ノンデザイナーでもイケてるLPを作成する方法 - Qiita

    はじめに イケてるは誇張かもしれませんが社内にデザイナーがいなく、 エンジニアにランディングページを作ってと振られたときのケースを想定して ノンデザイナーでも体系的にCSSコーディングすることでそれっぽいランディングページを作成できることを目的としてます。 デザインは一朝一夕でできるものではなく、ブランディングに関わる部分の画像に関しては、商材の撮影やPhotoShopやIllustratorで専用のアイコンやロゴ画像を別途制作する必要があります。 格的に作成する場合はやはり職のデザイナーさんに依頼した方が良いでしょう。 (それっぽいといったのは今回はそれらのブランディングに関わる画像の作成を省いて、素材画像やCSSでごまかしているからです。) 今回はCSS Designerという仮想CSSエディターの商材を想定してランディングページを作成しました。 作ったページ全体のサンプルはこちら

    ノンデザイナーでもイケてるLPを作成する方法 - Qiita
  • [日本語Alexa] Alexa Skills Kit for Node.js はじめの一歩 | DevelopersIO

    0 リプレイスについて Alexaは、昨年(2017年)11月に日語対応となりました。ここDevelopers.IOでは、英語でしか利用できない頃から色々Blogに書いてきたのですが、更新された情報も含めて日語で利用するAlexaについて纏め直してみたいと思います。 この記事は、下記の記事のリプレイス版です。 Alexa Skills Kit for Node.js はじめの一歩 2018/03/26 @zono_0 さまからご連絡頂き、:askに関する記述を修正させて頂きました。 1 はじめに Alexa Skills Kit for Node.js (以下、Alexa SDK) は、AmazonAlexaチームによって作成されたスキル作成用のSDKです。 Announcing the Alexa Skills Kit for Node.js AlexaのSkill開発では、「セ

    [日本語Alexa] Alexa Skills Kit for Node.js はじめの一歩 | DevelopersIO
  • package.jsonで値を展開する - 技術探し

    🎍今年初の記事です🎍 そういえばこんな機能あったなーって感じだったので記事にしてみました。 当は今年最初の記事用意していたのですが、まだ終わってないので後ほど。。 github.com 今回は、タスクのstartとbuildに同じ変数をwebpackへ渡すために共通化したくて、量が多くなってきたのでリファクタリングしました。 手順 文字列の場合 オブジェクトの場合 配列の場合 まとめ 手順 $npm_package_にpackage.jsonに書いたkeyをつなげるとそれのvalue展開されます。 コンソール上では、展開されませんが、JS上では展開されます。 // 確認用のJS console.log(process.argv[2]); $ npm run main > node main.js $npm_package_foo bar 文字列の場合 { "foo": "bar",

    package.jsonで値を展開する - 技術探し
  • UNetbootin - Homepage and Downloads

    Installing Other Distributions Using UNetbootin Download and run UNetbootin, then select the "disk image" option and supply it with an ISO (CD image). UNetbootin doesn't use distribution-specific rules for making your live USB drive, so most Linux ISO files should load correctly using this option. However, not all distributions support booting from USB, and some others require extra boot options o

    UNetbootin - Homepage and Downloads