タグ

タンポポに関するhiro777hiro56のブックマーク (3)

  • タンポポの綿毛のプッシュピン「ウィッシュピンズ」が素敵すぎます! - おもしろ雑貨コレクター

    どうも、おもしろい文具が大好きな伊勢海老太郎です。暖かくなり、タンポポの綿毛(わたげ)が飛ぶ季節になってきましたが、今回はまさにそんなタンポポにまつわる旬なおもしろ雑貨を紹介します。 見ればわかりますが、タンポポの綿毛です!もちろん普通の綿毛ではなく、とある文具なのですが……何だと思いますか?正解はタンポポの綿毛のプッシュピンです!とても素敵なプッシュピンなんですよ〜。 「ウィッシュピンズ」 パッと見は造花やオブジェといった感じです。このまま一輪挿しにしてインテリアに飾っておきたいくらい綺麗ですよね。 綿毛のアップ画像です。もうおわかりですね!この美しい綿毛1つ1つがプッシュピンになっていて、緑色の部分(茎?)は、プッシュピンホルダーになっているんです。 綿毛のプッシュピンが飛ぶとこんな感じです。もちろん、自然に飛んだのではなくて、手でプッシュピンホルダーから抜きました。ピンなので、自然に

    タンポポの綿毛のプッシュピン「ウィッシュピンズ」が素敵すぎます! - おもしろ雑貨コレクター
  • 海底にタンポポ? 小笠原で新種の海藻見つかる:朝日新聞デジタル

    タンポポのような独特の姿をした海藻が小笠原諸島の海で見つかった。国立科学博物館と神戸大の研究チームが調べたところ褐藻類の一種で新種とみられる。3月23日から高知市で始まる日藻類学会で発表する。 昨年7月に小笠原諸島・弟島沖の深さ56~63メートルの海底から採取された。船から下ろした調査用の小型底引き網に入っていたもので、高さは3~5センチ前後。オレンジ色がかった褐色で、上部にはふさふさとした「頂毛(ちょうもう)」がある。この毛が逆立ったような形状のため表面積が大きく、太陽光が少ない深場でも効率的に光合成をして生育できるらしい。 横から見ると、タンポポの花と茎のように見えるため、「ウミタンポポ」と名付けた。分類学上は、コンブやワカメを含む褐藻類のうち、ケヤリモ目というグループに属するとみられる。遺伝子解析では、これまでに知られている海藻と一致しなかった。 研究チームの北山太樹・国立科学博物

    海底にタンポポ? 小笠原で新種の海藻見つかる:朝日新聞デジタル
  • 金属で出来た綿毛タンポポが驚異的に凄かった!

    宮城県出身の金工家鈴木祥太の展覧会が京都で開かれました。もうその超絶技巧は息をのむほどで、タンポポ、アザミ、ハコベ等の花たち、また今にも飛んでいきそうな綿毛の再現性は驚異的。細密さはもちろん、植物が芽をつけ開花し、種を運んでゆくそれぞれの刹那的な一瞬の美を切り取って表現しています。

    金属で出来た綿毛タンポポが驚異的に凄かった!
  • 1