タグ

デッサンに関するhiro777hiro56のブックマーク (5)

  • 【デッサンの基本認識】手を描けば画力はたちまち向上!? 3つの基礎訓練 │ 秘密のアトリエ

    手を描くのはなぜ難しいのか デッサンで確実に言えることは「見慣れた物ほど描きにくい」ということだ。 いや、性格に言うと「見慣れたと思っているものほど」だ。これは、デッサンをする上で、常に意識下に置いておく必要がある絶対基礎認識だと思う。 で、おそらく「手」は一日のうちで一番目にしていると言っても過言じゃない。 スマホ中毒なら一日中視界のほぼ真ん中に手があるだろうし、このブログを読んでいる今だって意識せずとも網膜には映っているはず。 そう。「手」ほど見慣れているものはないのだ。 そして、先ほど述べたように見慣れた物ほど観察が難しい、という逆説がある。 「手はこういう形!」と脳が瞬間的に決めつけてしまい、見ることを強制的にやめさせようとするからだ。 逆に考えると、「手をしっかり観察する眼を養えることができれば、ほかの物は容易くなるのではないか」と捉えられなくもない。 デッサンとは固定観念を少し

    【デッサンの基本認識】手を描けば画力はたちまち向上!? 3つの基礎訓練 │ 秘密のアトリエ
  • デザインの筋トレ〜伝説の世界的デザイナーに教わった観察力を磨くとっておきの訓練法〜|ヤマシタ マサトシ

    先日話した寸法感覚の話に続いて、今日は観察力を磨く方法の話をしましょう。 ちなみにこのトレーニング方法、僕のオリジナル・・・ではなく、世界的インテリアデザイナーであり天皇陛下から芸術選奨と紫綬褒章まで授与されている、偉大なる恩師の故・内田繁先生直伝の方法です。 内田先生曰く 「これをちゃんと毎日続けて3年間やれたなら、お前はきっとすごいデザイナーになっているだろう。」と言われていました。 実際、僕は3ヶ月で挫折してまた再開しては挫折して・・・を繰り返していますが、それなりにべていけるレベルのデザイナーにはなれました。 それくらいこのトレーニング法は効果絶大です。学生時代から10年くらい続けていたらヤバいレベルに到達できるかもしれません。 その方法とは・・・ と、当は秘密にしておきたいところですが、未来のデザイナーの卵たちのためにトレーニング方法を丸っと公開しておきます。 (900超えの

    デザインの筋トレ〜伝説の世界的デザイナーに教わった観察力を磨くとっておきの訓練法〜|ヤマシタ マサトシ
  • 某美大の池でダイナマイトフィッシングをしていたら教授に見つかって逃走したが、鬼デッサン力の似顔絵で全員捕まった事案について

    つえもと @aoitsuemoto 爆破予告も何も、自分の母校(美大)では校内の池で学生がダイナマイトフィッシングをしていたら教授に見つかって、犯人は逃げたけど後日美大教授特有の鬼デッサン力で描かれた似顔絵によって見事犯人が全員見つかったという嘘みたいな当の出来事が…… 2017-11-07 23:59:07

    某美大の池でダイナマイトフィッシングをしていたら教授に見つかって逃走したが、鬼デッサン力の似顔絵で全員捕まった事案について
  • 【デッサン】まだ鉛筆削りで消耗してるの?カッターで鉛筆を削る方法【動画あり】 - MIKINOTE

    www.mikinote.com 前回、デッサンの記事を書いたのですが、書いていたら昔のことを思い出しまして、ちょっとだけ何か絵を描いてみたいなという気持ちが出てきました。 そこで、近くの画材屋で鉛筆を衝動買いしてしまいました。(18くらい。) 他にも鉛筆ホルダーや練り消しなども買いました。もう、絵を描くことは無いと思っていたので、画材はほとんど実家に置いてきちゃったんですよねぇ。 まだ、どんな絵を描くかとか、実際に描くかとか全く未定ですが、鉛筆を買ってまずやらねばならないことは決まっています。そう、鉛筆を削ることです。 鉛筆を使用して絵を描く時はカッターで鉛筆を削ることが必須だったりします。 カッターで鉛筆を削るなんていつの時代の話だよ!って感じに思われるかもしれません。でも、慣れないと綺麗に削るのが難しいのは確かですが、慣れると簡単なんですよ。 <目次> 【デッサン】鉛筆の削り方 削

    【デッサン】まだ鉛筆削りで消耗してるの?カッターで鉛筆を削る方法【動画あり】 - MIKINOTE
  • 【初心者向け】デッサンの描き方の基礎を徹底的に解説する【6枚】 - MIKINOTE

    先日、絵の描き方に関しての記事を書いたせいか、このブログの読者さんや、Twitterのフォロワーさんで、「絵の練習をしている」とか「デッサン描いたら勉強になった!」と言う方が何人かいます。 僕も、デッサンは今までに何千枚と描いてきたし、そういう話題を見ると懐かしいなあと思ってしまいます。 で、そう言えば3年くらい前に、「ちょっと久しぶりに練習してみようかな?」と急に思い立って描いた簡単なモチーフを描いたデッサンの画像があるな〜ということを思い出しました。デッサンを描く過程の写真も撮ってあります。 ちょうど良いので、数年前に描いた6枚の鉛筆デッサンが描かれていく工程を参考にしつつ、初心者の方向けに、「デッサンの描き方の基礎」を、これだけわかっていれば大丈夫!と言うくらいに徹底的かつ詳細に解説していこうと思います。 ちなみにこの記事、とてつもなく長いです。なので、読みたい所だけ読むなり、ブック

    【初心者向け】デッサンの描き方の基礎を徹底的に解説する【6枚】 - MIKINOTE
  • 1