タグ

視点に関するhiro777hiro56のブックマーク (6)

  • お客さまが集まる人気洋菓子店さんがやってる3つのコト

    公開日: 2015/11/25 : 最終更新日:2015/11/27 Web & ソーシャルのはなし, 思うこと, 日々のはなし, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ソーシャルメディア, チョコレートパッケージ, チョコレート缶, パッケージ, バレンタイン, バレンタインパッケージ, ビジネス, マーケティング, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ニュースレターを贈る時に仲の良いオーナーさんには手描きメッセージを書いています。って、あ、自分の字が汚すぎてとても申し訳ない気持ちになる話はどーでもよかったですね。 人気洋菓子店に共通する 3つの取組み さてさて先日、お客さまのお店にお邪魔していろんな話を聞かせてもらったんですが、やっぱり

    お客さまが集まる人気洋菓子店さんがやってる3つのコト
  • 『相手に心を寄せて聴くと見えないものが見えてくる。』

    ●「訊く」は、相手に質問をして聞きたいことを引き出すこと まずは、「聴く」から 商談の時は、相手の会社の商品はもちろん、その会社に関心がないとその会社の魅力や価値が見えてきません。 先方からの商談依頼があった場合は、 まずは「聴きます」 新規の会社の場合は、どういう会社かわかりません。 だからとりあえず聴く。 そして、うちの会社はちょっと特殊な事業なので 話の進行によっては、僕の方から会社の説明と事業内容を伝えます。 そうすると だったらウチはこんな事ができますよと 話しやすくなるから。 まずは、お互いどういう事ができるのか? それを聴いて 次の「訊く」につなげます。 「訊く」ための「聴く」です。 そして、「聴いた」後には、 「訊く」で売れるヒントを引き出します。 僕がよく行うのは ・どうしてその会社を立ち上げたのか? ・どうしてその社名にしたのか? 特に中小企業で社長兼営業をしている方に

    『相手に心を寄せて聴くと見えないものが見えてくる。』
  • 良いディフェンダーはタックルをしないし、良いエンジニアは障害対応をしない · takus's blog

    Amazon のオススメに出てきた「 サッカー データ革命 ロングボールは時代遅れか 」を読んでみました。 このは、野球界における「 マネーボール 」のように、 サッカーを様々なデータを元に見つめ直すような内容になっていて、 例えば、チームが負けているときに交代によって最大の効果を得るためには、 1 人目の交代を後半 13 分、2 人目を後半 28 分、3 人目を後半 34 分までに行うべきとか、 極端に能力の高い選手を獲得するのと弱点となる選手の穴を埋める補強はどちらがいいのかとか、 統計を元にしたサッカーに関する興味深い考察が多かったのですが、その中に 1 つ引っかかる話があったのでそれについて書いてみます。 良いディフェンダーはタックルをしない 書の中で、 四半世紀に渡ってマンチェスター・ユナイテッドを率いた名将ファーガソンが、 オランダ代表のディフェンダー、ヤープ・スタムを放

  • 「だから言ったのに」と言う人の言葉を無視してはいけない | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! サイボウズ式編集部より:著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただく「ブロガーズ・コラム」。はせおやさいさんが考える「チーム運営で意見を1つの視点ととらえることの大切さ」。 こんにちは。はせおやさいです。 「失敗は成功の母」と言いますが、失敗から学ぶことは思った以上に多いものですね。「失敗しないこと」よりも「失敗したとしてもそこから有益な知見を得られた」というほうに注目していく

    「だから言ったのに」と言う人の言葉を無視してはいけない | サイボウズ式
  • 成功するために必要な3つの重要な考え方

    1:行動すること 2:体験すること 3:楽しむこと ともかくすぐやる、失敗したら変えればいい エクスペリエンス・マーケティングはゲリラです。すぐにやらなければ意味がありません。 なぜって、やらなければ他のところがやってしまうからです。 ともかくすぐやりましょう。 今、世の中はものすごいスピードで変化しています。 これはいい悪いの問題ではなく、そうなっているんだからしょうがないことなのです。 何が売れて、何が売れないかなど、やってみなければわからないというのが正直なところです。 まさに視界ゼロ、先が見えない時代です。 今までの考え方はあまり意味がなくなっています。 成功体験は通用しなくなっているのです。 いえ、逆に成功体験が邪魔になっているといっても言い過ぎではないでしょう。 モノが売れないのは不況のせいだと、誰もが思っていますが、それは間違いです。今までのやり方だと「売れない」ということな

    成功するために必要な3つの重要な考え方
  • 「情報」と「マーケティング」の関係 伝えることで価値が生まれる

    北海道の網走で情報の大切さを体験 ここのところ「情報」って面白なって感じている。 情報ってなんだろう? そんなことを深く考えていると、どんどん哲学的なことやスピリチュアル的なことまで考えてしまいます。 今日は以前、北海道の網走で体験した、「情報」と「マーケティング」の重要な関係性に気づいた時のことを書きます。 網走は、オホーツク海に面していて、流氷がすごく有名なところです。 2月から3月終わりくらいにかけて、流氷を観光資源にして、流氷を割りながら進む観光船などでたくさんの観光客を集めています。 網走にオホーツク流氷館という展示施設があります。 流氷をテーマとした博物館みたいな感じですね。 とある日、網走の商工会議所で呼ばれて講演したんですが、その前に流氷館をぜひ見てほしいと言われました。 何故かというと、市が三セクで、つまり民間と共同でやっている施設で、古くなったので建て替えをしたいという

    「情報」と「マーケティング」の関係 伝えることで価値が生まれる
  • 1