タグ

ブックマーク / mayukitchen.com (14)

  • 高野豆腐ナゲット

    4人分 高野豆腐 4枚(17g程度×4枚) 揚げ油 適量 ■合わせ調味料 酒 大さじ3 めんつゆ(3倍濃縮推奨) 大さじ2 鶏ガラスープの素 小さじ1 にんにくすりおろし 小さじ1(1片分) しょうがすりおろし 小さじ1(3~4cm角1/3片分) ■衣 片栗粉 大さじ4 マヨネーズ 大さじ4 サラダ油 大さじ3 8人分 高野豆腐 8枚(17g程度×8枚) 揚げ油 適量 ■合わせ調味料 酒 大さじ6(90ml) めんつゆ(3倍濃縮推奨) 大さじ4(60ml) 鶏ガラスープの素 小さじ2 にんにくすりおろし 小さじ2(2片分) しょうがすりおろし 小さじ2(3~4cm角2/3片分) ■衣 片栗粉 80g(大さじ8目安) マヨネーズ 100g(大さじ8目安) サラダ油 90ml(大さじ6目安) 作り方 step 1高野豆腐を40~50℃のお湯に5~6分ほどつけて、柔らかめにふっくらと戻します。

    高野豆腐ナゲット
  • なすと豚こまのピリ辛みそ炒め

    4人分 なす 400~450g程度(4~5個目安、長なすなら2~3) 豚こま切れ肉 300g 片栗粉 大さじ4 サラダ油 大さじ2(30ml) ■合わせ調味料 みそ 大さじ2 砂糖 大さじ2 みりん 大さじ2(30ml) しょうゆ 小さじ2(10ml) 豆板醤 小さじ2 にんにくすりおろし 小さじ1(1片分) 8人分 なす 800~900g程度(8~10個目安、長なすなら4~6) 豚こま切れ肉 600g 片栗粉 大さじ8 サラダ油 大さじ4(60ml) ■合わせ調味料 みそ 大さじ4 砂糖 大さじ4 みりん 大さじ4(60ml) しょうゆ 小さじ4(20ml) 豆板醤 小さじ4 にんにくすりおろし 小さじ2(2片分) 作り方 step 1合わせ調味料を混ぜ合わせておきます。 この作業は、手順6でなすと豚肉を炒めている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 step

    なすと豚こまのピリ辛みそ炒め
  • ゴーヤとツナの和風サラダ

    4人分 ゴーヤ 2(250~300g×2目安) ■ゴーヤの下ごしらえ用 砂糖 小さじ4 塩 小さじ2 ■合わせ調味料 ツナ缶 小2缶(70g前後×2/油漬け、ノンオイルどちらでも構いません) 酢 大さじ2(30ml) しょうゆ  大さじ1(15ml) ごま油 大さじ1(15ml) 砂糖 大さじ1 すりごま 大さじ2 かつお節 小袋2袋(2.5~3g×2) 8人分 ゴーヤ 4(250~300g×4目安) ■ゴーヤの下ごしらえ用 砂糖 大さじ2+小さじ2 塩 小さじ4 ■合わせ調味料 ツナ缶 小4缶(70g前後×4/油漬け、ノンオイルどちらでも構いません) 酢 大さじ4(60ml) しょうゆ  大さじ2(30ml) ごま油 大さじ2(30ml) 砂糖 大さじ2 すりごま 大さじ4 かつお節 10g(小袋なら4袋目安) 作り方 step 1ゴーヤをゆでるお湯(4人分で1.5~2リットル目安)

    ゴーヤとツナの和風サラダ
  • 【野菜ひとつ】トマトの胡麻醤油漬け

    今日は、トマトレシピをご紹介します。 ごまの香りたっぷりに仕上げる、トマトの和風マリネです。 そのままはもちろん、べるドレッシングとして、冷奴や中華麺などに漬け汁ごとたっぷりとかけたり、きゅうりやズッキーニなど、お好みの野菜を一緒に漬けても、おいしくいただけます。 まだ硬いトマトでも、おいしく変身するのもうれしい点です。ぜひお試しくださいませ。

    【野菜ひとつ】トマトの胡麻醤油漬け
  • 週末の作り置きレシピ

    セロリは、さっとゆでることで独特の香りがやわらぎ、お子さんやセロリが苦手な方でも、とてもべやすく仕上がります。 ツナと ...

  • 【野菜ひとつ】ピーマンのおかか和え

    今日は、ピーマンとかつお節を使ったレシピをご紹介します。 ピーマンのほろ苦さに、かつお節の旨味を掛け合わせることで、旨味が何倍にも増幅します。ピーマンが苦手な方でも、べやすい一品です。 ノンオイルですので、しつこくなく、しょうゆとみりんで甘じょっぱく仕上げますので、ご飯が進む味付けです。 ピーマンは種ごと使いますので、手早く、無駄なく仕上がります。 ご飯のお供にはもちろん、お弁当のすき間にも、ぜひご活用くださいませ。

    【野菜ひとつ】ピーマンのおかか和え
  • 切干大根のエスニックサラダ

    4人分 切干大根 60g トマト 2個(150~160g×2) 玉ねぎ(または新玉ねぎ) 1個(200~300g×1) 香菜(パクチー) 1把(20~100g×1)※ ■合わせ調味料 ナンプラー 大さじ2(30ml) レモン果汁 または ライム果汁 大さじ2(30ml) 砂糖 大さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ2 (お好みで)輪切り唐辛子 小さじ1(1分) ※メーカーによってグラムの幅がありますが、少量でも、たっぷりと加えても、どちらでも構いません。 8人分 切干大根 120g トマト 4個(150~160g×4) 玉ねぎ(または新玉ねぎ) 2個(200~300g×2) 香菜(パクチー) 2把(20~100g×2)※ ■合わせ調味料 ナンプラー 大さじ4(60ml) レモン果汁 または ライム果汁 大さじ4(60ml) 砂糖 大さじ2 鶏ガラスープの素 小さじ4 (お好みで)輪切り唐辛子

    切干大根のエスニックサラダ
  • 切干大根の中華風サラダ

    4人分 切干大根 60g きゅうり 中2(1100~130g前後×2) にんじん 中1(1150~200g前後×1) 塩 小さじ1/2 ■合わせ調味料 だし汁 100ml (または)水100ml+顆粒和風だしの素 小さじ1/4 酢 大さじ3(45ml) ごま油 大さじ2(30ml) しょうゆ 大さじ2(30ml) 砂糖 大さじ1 いりごま 大さじ2 8人分 切干大根 120g きゅうり 中4(1100~130g前後×4) にんじん 中2(1150~200g前後×2) 塩 小さじ1 ■合わせ調味料 だし汁 200ml (または)水200ml+顆粒和風だしの素 小さじ1/2 酢 大さじ6(90ml) ごま油 大さじ4(60ml) しょうゆ 大さじ4(60ml) 砂糖 大さじ2 いりごま 大さじ4 作り方 step 1切干大根はたっぷりの水に入れ、表面をこするように、よく

    切干大根の中華風サラダ
  • キャベツとトマトの浅漬け風マリネサラダ

    4~6人分 キャベツ 1/2個(600~900g目安 巻きのゆるい春キャベツなら1個) 玉ねぎ(または新玉ねぎ) 1個(200~300g×1) トマト 2個(150g~160g×2) ■下味用調味料 塩 大さじ1 砂糖 小さじ2 ■合わせ調味料 オリーブオイル 大さじ6(90ml) 酢 大さじ4(60ml) 粗挽き黒こしょう 小さじ1 8~12人分 キャベツ 1個(1200~1800g目安 巻きのゆるい春キャベツなら2個) 玉ねぎ(または新玉ねぎ) 2個(200~300g×2) トマト 4個(150g~160g×4) ■下味用調味料 塩 大さじ2 砂糖 小さじ4 ■合わせ調味料 オリーブオイル 180ml 酢 120ml(大さじ8) 粗挽き黒こしょう 小さじ2 作り方 step 1キャベツの芯は取り除きます。キャベツの芯は、使用しません。芯の形に沿って、包丁の先で深く切れ目を入れると、うま

    キャベツとトマトの浅漬け風マリネサラダ
  • 【野菜ひとつ】さつまいもの照り焼き

    4人分 さつまいも 中2(400g) ■酒蒸し用調味料 酒 大さじ2(30ml) 水 大さじ2(30ml) ■合わせ調味料 しょうゆ 小さじ4(20ml) みりん 小さじ4(20ml) ごま油 小さじ2(10ml) 黒いりごま※ 小さじ2 ※なければ省くか、白いりごまを使用しても構いません。 8人分 さつまいも 中4(800g) ■酒蒸し用調味料 酒 大さじ4(60ml) 水 大さじ4(60ml) ■合わせ調味料 しょうゆ 大さじ2+小さじ2(40ml) みりん 大さじ2+小さじ2(40ml) ごま油 小さじ4(20ml) 黒いりごま※ 小さじ4 ※なければ省くか、白いりごまを使用しても構いません。 作り方 step 1合わせ調味料を混ぜ合わせておきます。 この作業は、手順4でさつまいもを酒蒸しにしている間に行うと効率良く出来ますが、無理しない程度に対応しましょう。 step 2さつま

    【野菜ひとつ】さつまいもの照り焼き
  • 食中毒を防止するために 知識と実践

    今回は、中毒を防止するために、基的な知識と、そして具体的な実践方法を、厚生労働省:家庭でできる中毒予防の6つのポイント、中毒を防ぐ3つの原則・6つのポイント:政府広報オンライン、そして私の経験を元にご紹介します。 中毒は、梅雨の時期や真夏だけではなく、一年中、中毒の可能性はあります。特に、ノロウイルスは、冬に多発しています。(参照リンク先:ノロウイルスに関するQ&A |厚生労働省) また、外だけではなく、もろちんご家庭での、普段の調理や事でも発生する可能性はあります。そして、報道されているように、死に至る場合もあります。 そんなことを言われると、調理も、外も、お弁当作りも、そして作り置きも、とても怖くなってしまいます。 でも、正しい知識───なぜそんなことになるのかという理由、そして、具体的にどのようにすれば防げるのか───ということを、しっかりと知ること、そして実際にや

    食中毒を防止するために 知識と実践
  • 丸いフライパンでふわっふわの出汁巻き卵

    今回は、丸いフライパンでふわっふわの出汁巻き卵が出来るレシピをご紹介します。 出汁巻き卵は、とても美味しいですよね。 でも、「うまく巻けない」「ふわふわにならない」「だし汁と卵が分離する」「冷めたらおいしくない」といった、さまざまな難関があります。 また、今の私のように、「そもそも玉子焼き用のフライパンがない」というご家庭もあると思います。 でも、大丈夫です。一つひとつ、解消していきましょう。 フライパンで一切巻かず、ラップと巻きすを使う、とてもズボラな作り方ですが、きれいに、ふわふわに仕上がりますよ。ぜひ、お試しくださいませ。 「玉子焼き用のフライパンを持っているけど、なんかうまく仕上がらない……」という方も、ご参考にしていただけますと幸いです。 スポンサーリンク レシピについて 関西風の甘くない味付けです。 また、私の「薄味レシピ」をお好みの方には、この味付けは、特に出来立ては、少し濃

    丸いフライパンでふわっふわの出汁巻き卵
  • 1週間の食事例 作り置きはこうしていただいています

    今回は、リクエストにお応えして、「1週間の作り置きを毎日どうべているのか」を、ご紹介します。 ご参考になれば幸いです。 とはいうものの、当にご参考になるのか、だいぶあやしいです。 理由としては、まず、今回ご紹介する内容は、単身者向けの内容ですが、私は割と大いですので、量的には2人暮らしの方のほうが参考になるかもしれないことです。 また、朝はべられない体質※、夜の主は焼酎と、決して健康的とはいえない生活なためです。加えて、酒も、煙草も、ガンガン飲んでいます。(2016年現在、煙草は吸っていません) ※それでは体に悪かろうと、たっぷりの水と、青汁と、サプリメントは摂っています。 でも、ものすごく健康です。人間ドックの結果はほぼオールA、ここ10年は風邪をひいていません。ちなみにBMIは17台なので、割とやせています。 また、東京に来てからは人間らしい生活をしていますが、 ───人間

    1週間の食事例 作り置きはこうしていただいています
  • ブロッコリーとゆで卵のマスタードマヨサラダ

    作り方 ブロッコリーとにんにくを一緒に蒸し煮にし、ゆで卵と調味料と和えて出来上がりです。 それぞれの手順を詳しくご説明します。 卵のゆで方 step 1卵をゆでます。まず、卵のとがっていないほうに画鋲やキリで浅く穴をあけます。 手順1~5でゆで卵を作ります。この作業は、次の手順でブロッコリーとにんにくを蒸して、冷ましている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 ゆでている間の圧力を逃すために、穴をあけます。こうすることで、ゆでている間に内側の圧力が膨張し、卵が割れてしまうことを防ぎます。 卵のとがっていないほうは、卵を覆っている膜と、殻との間に隙間がありますので、ゆでている間に卵が飛び出ることが少ないです。 冷蔵庫から出してすぐの卵で構いません。 写真ではワインオープナーを使っています。スクリュー半巻き分差し込んだ程度の穴を開けています。卵に穴を開けるツールがあれば、

    ブロッコリーとゆで卵のマスタードマヨサラダ
  • 1