タグ

2006年1月5日のブックマーク (21件)

  • ドキュメントレビューに役立つ40のチェックポイント ― 1/3 ― @IT情報マネジメント

    プロジェクトを進めるうえで、トラブル発生による手戻りを未然に防止するほかに、進ちょくを測ったり、リスクを予測したりするためには、ドキュメントレビューが効果的である。ここでは、主要なドキュメントに対するチェックポイントを紹介する。 仕様書のチェックリスト 以下に仕様書の基的なチェックポイントを紹介する(なお、第4回の「急がば回れ──質の良い仕様書の作り方」も併せて参考にしていただきたい)。 ソフトウェア開発というのは、意図するところを人間の言葉からいくつかの成果物(ドキュメント)を経て、コンピュータの言葉に置き換えるバケツリレーのようなところがある。最初にこぼれた水を途中でつぎ足すことは、なかなか難しいもの。早い段階──仕様書には“漏れ”がないようにしたい。 (1)題名は、システム名を明記しているか 仕様書の題名に「?システム仕様書」のように、システム名が明記されているか。“名は体を表す”

    ドキュメントレビューに役立つ40のチェックポイント ― 1/3 ― @IT情報マネジメント
    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    開発用のドキュメントとして必要なもの。作る側として参考に。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    鬱々とした気分にさせられる記事たち。
  • iv.xight.org - 情報視覚化

    ■ Information Visualization の用途 情報検索 データ解析 プログラムデバッグ ■ Information Visualization に必要な技法 必要なものだけ表示する技法 画面の表示可能領域に制限 情報を選択的に表示 ズーミング手法・フィルタリング手法・重要度計算手法・画面を歪ませて表示する手法 e.t.c. 全体と詳細を同時に見る技法 全体を概観しながら詳細も見ることが可能 ズーミングの応用 抽象データの画面へのマッピング技法 表示すべきデータがユーザ操作により変化 表示すべき情報をどのような位置,形,色で表示するか グラフの自動配置手法・階層構造の表示手法 e.t.c. 自動レイアウト技法 重なりがちゃんと見えるように グラフの自動配置手法の一つ? インタラクション技法 直接操作によって画面を移動・拡大させたり,条件を変更して動的検索を行ったりする手法

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    情報の視覚化についてまとめ。
  • ビックカメラ、ソフマップを連結子会社化

    ソフマップは1月5日、ビックカメラと業務・資提携すると発表した。ビックカメラは第三者割当増資を引き受け、ソフマップの約62%を取得して連結子会社化する。資関係を強化し、提携効果を高めるのがねらい、としている。 ソフマップは2月25日付けで資金29億4400万円の9割近くを無償減資した上で、2月28日払い込みで総額約20億円の第三者割当増資を行う。ソフマップは2006年2月期に減損適用などで約92億円の特別損失を計上する。特損額が純資産額を上回っており、債務超過に陥る見通しで、増資でこれを回避する。 ソフマップは同期の連結業績予想を修正し、純損失が93億1200万円(前回予想は4億600万円)に拡大する見通し。 両社は昨年1月に業務・資提携を発表し、ビックカメラはソフマップの約15%を保有する筆頭株主となっていた。約14%を保有する第2位株主の丸紅は、増資後は約6%に低下する。 1月

    ビックカメラ、ソフマップを連結子会社化
    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    ソフマップがビックカメラ傘下に。有楽町の店舗構成が変わったりしないかな。
  • Ingrid.org

    Ingrid.org This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Best Penny Stocks Best Mortgage Rates Anti Wrinkle Creams Top Smart Phones Healthy Weight Loss Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    Shift_JISとMS932、Unicodeの違いについて。いつも面倒。
  • 50ism 50歳以上限定のおとなのポータルサイト

    8/7 50ism経済界更新! 雑誌「経済界」の中の人気コンテンツ「表紙の人インタビュー」が更新!今回の特集号は弁護士の熊﨑勝彦が登場 行ってみる。 5/10 老人ホームマップ登場 住所を打ち込むと周辺の老人ホームが地図上に一発検索が可能な新サービス「老人ホームマップ」が登場。50ism世代の親の世代の老人ホーム選びのために使えるサイトです。 行ってみる。 3/20 自然界と共存するヘアカラー製品 ヘアカラー製品には、手軽に毛髪の色が変えられる「毛髪着色料」や、しばらくの間髪色が保持できる「酸性染毛料」、効果が永続的な「酸化染毛剤」などがあり、さまざまな化学物質が含まれています。いつまでも若々しくいられるためには、この化学物質たちが必要だという言う人もいますが、しかし、もう少し人体や環境に配慮したヘアカラー製品はないものでしょうか。 続きを読む。 3/13「むりやりスローライフ」を実現する

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    50歳以上限定のポータルサイト。意味があるようなないような。
  • 【2006 International CES】 NETGEARとSkype、スカイプ内蔵の無線LAN携帯電話端末

    【2006 International CES】 NETGEARとSkype、スカイプ内蔵の無線LAN携帯電話端末 NETGEARとSkypeは4日(米国時間)、International CES 2006のeBayブースにて、スカイプを内蔵した無線LAN電話端末「Skype WIFI Phone(SKYPE101)」を発表した。2006年春頃に米国で発売を開始する予定。NETGEARによれば、スカイプを内蔵した無線LAN電話機は世界初だという。 Skype WIFI PhoneはIEEE 802.11gの無線LAN機能を標準搭載した携帯電話端末。無線LANアクセスポイントに接続することで、PCを使わず電話機単体でスカイプを利用できる点が特徴。スカイプのユーザー同士であれば無料で通話できるほか、有料で固定電話に通話できるスカイプアウトにも対応する。スカイプがバージョンアップした場合にもアッ

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    Skype outにも対応。内蔵されたSkypeのバージョンアップもできるらしい。
  • Smart Hacks

    先日更新した2008年以前に開発されたアプリを動作させるためのVisual Basic 5.0/6.0, Visual C++ 4.x/5.0/6.0 ランタイム「XTRM Runtime」でWindows XPを動作対象外としましたが、古い業務アプリを動作させるために、インターネットと切り離した状態でまだXPを使っているという企業も少なくないようで、あらためてWindows XPへのインストールに対応した新バージョンの10.1を公開しました。 最新版は窓の杜からダウンロードできます。Vectorの方にも掲載申請をしておりますので、近日中にVectorでも最新版がダウンロードできます。 XTRM Runtime(Vector) XTRM Runtime(窓の杜) Windows XPでは、ランタイムのインストールには対応しましたが、インストール後に起動されるアプリの起動時にエラー(有効な

    Smart Hacks
    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    プライベートファイアウォールソフト。通信速度の低下なし。
  • http://www.12sai.org/

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    おもしろい。
  • BBCの新しい試み--ユーザーによるニュース画像の利用が可能に - CNET Japan

    BBCが、この50年間に起きた、時代を象徴するようなニュースの映像をサイト上で公開した。ユーザーは、これらをダウンロードして編集することができる。 公開されたニュースクリップは約80件。このなかには、ベルリンの壁が崩壊したときの様子や、北京の天安門広場で民衆がバリケードを作り、軍隊を入れないようにしていた姿のほか、1966年のワールドカップで優勝を飾った英国チームの舞台裏の映像などが含まれている。 これらのニュースクリップには、「Creative Archive Licence」が適用されている。 同ライセンスの下、英国内のユーザーは非営利目的であれば、ニュースクリップを閲覧したり、ダウンロードしたり、編集したりすることが可能である。 BBCの素材を使った「創造的な活動」に興味がある人はこれらの映像を自由にダウンロードしたり、組み合わせたりすることで、「創造力をさらに高めるための材料」とし

    BBCの新しい試み--ユーザーによるニュース画像の利用が可能に - CNET Japan
    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    ニュース映像を英国民に公開、自由に使うことを許可。
  • マイクロソフト、オープンソースのスクリプティング言語をサポート

    Microsoftが.NETPythonのベータ版をリリースした。 Microsoftによると、先週末にリリースされた「IronPython 1.0 Beta 1」は、ほかのすべての.NETプログラミングフレームワークと「密接に統合」され、Pythonプログラマーはどの.NETライブラリも「容易」に利用できるようになるという。 UNIX版Pythonを開発するSalim Fadhleyによると、PythonはUNIXプラットフォームで普及しているスクリプティング言語で、MicrosoftがこれをサポートしたことはUNIX系開発者をWindowsプラットフォームに移行させるのに役立つはずだという。 「MicrosoftPythonをサポートすれば、それはUNIXの上級ユーザーにとって大きな魅力となるだろう。主力ソフトウェアベンダーが自分たちのお気に入りの言語を主要言語としてサポートする

    マイクロソフト、オープンソースのスクリプティング言語をサポート
    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    Pythonが.NETで使えるように。
  • asahi.com: 消えた北京原人、やはり米軍施設に? 43年憲兵隊報告 - サイエンス

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    北京原人の化石(?)の行方は。
  • Ray Ozzieが「マイクロソフトのWeb2.0宣言」を書いた理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2005年でちょうど設立30年を迎えたMicrosoftであるが、その長い歴史の中で、経営陣が会社全体の方向を大きく変えようというメッセージを込めて全社員に向けたメモを書いたのは2度だけしかない。1995年の12月にBill Gatesが書いた「Internal Tidal Wave」と、ちょうどその10年後の2005年10月にRay Ozzieが書いた「The Internet Services Disruption」である。 どちらのメモも、「これからはインターネット・サービスの時代であり、マイクロソフトは変わらなければならない」と述べており、質的には同じ方向性を示している。違うのは、Ozzieのメモには広告ビジネスの重要性など、

    Ray Ozzieが「マイクロソフトのWeb2.0宣言」を書いた理由
    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    WindowsとOfficeを守りつつ、ネットサービスで成功することは可能だろうか。
  • R・オジー:「インターネットサービスの破壊力」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは先ごろ、「Windows Live」および「Office Live」という2つの新しいオンラインサービスを発表した。しかし同社は、広告を利用して製品を無料で提供している競合企業に追いつくためには、さらなる努力が必要であることを十分に認識している。10月末、同社のサービス戦略を率いるCTO(最高技術責任者)のRay Ozzieは、Microsoftが直面している課題をまとめたメモを送信した。 差出人:Ray Ozzie 送信日時:2005年10月28日(金) 宛先:幹部社員および直属の部下 件名:インターネットサービスの破壊力 まもなく、われわれは創立以来最大の製品サイクルに突入する。皆さんも、心躍る毎日を過ごしている

    R・オジー:「インターネットサービスの破壊力」
    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    Microsoftはこれからどこへ向かおうとしているのか。
  • True Type フォントをマークに使う【標準案内用図記号 編】 [株式会社オープンGIS web]

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    国土交通省の標準案内用図記号のフォント。
  • ブログ時評 パフィーの米国ブレイクを解読する

    「ゆるゆる」した雰囲気のJポップ女性デュオ、パフィーの米国アニメが大ヒット、「PUFFY AMI YUMI」として人気爆発と伝えられたのが1年前。特別なファンではないものの、香港、台湾、アジアでの人気を知って以前から気になっていたグループだ。今年は米国でのコンサートツアーも大成功、国民的行事であるニューヨークの感謝祭パレードに招かれたり、日経BP社・日イノベーター大賞でジャパンクール賞に選ばれ、『文藝春秋』新年号の「世界に輝く日人20」に登場と、ますます盛んだ。良いニュースが少ない年の瀬、予想外に拡大するブレイクぶりを解読したくなった。 日語版以上に詳しい英語版ウィキペディア「Puffy Amiyumi」があり、英語資料へのリンクも豊富。まず、彼女たちの活躍ぶりを動画で確認しておこう。アニメ「Hi Hi Puffy Ami Yumi」を製作している「カートゥンネットワーク」へ行き、「

    ブログ時評 パフィーの米国ブレイクを解読する
    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    パフィーがアメリカで受けているらしい理由を考えてみる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    OpenOfficeでガントチャートを。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060105-00000009-mai-pol

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    医療費無料は小学校卒業まで対象にしてもらえるとありがたい。
  • GMO VenturePartners村松氏に聞く「Web 2.0的投資」とは

    今回ゲストとしてお招きしたのは、Web 2.0関連企業への積極投資を専門に設立されたブログビジネスファンドを運営する、GMO VenturePartners株式会社(以下GMO VP)取締役の村松竜氏です。 ■ ネット企業でなくても「Web 2.0化」されていれば投資対象 ─題に入る前に、簡単に自己紹介をお願いします。 村松氏 私はもともと、国内最大手のベンチャーキャピタル(以下VC)の一つであるJAFCOで5年半ほど働いておりました。その後99年にPaymentOneという決済インフラを提供するベンチャーの立ち上げに参画しました。そのPaymentOneが2002年にGMOグループの傘下に入ったことから、またベンチャーキャピタリストに返り咲くことになったわけです(笑)。 つまり、私は投資する側(VC)と投資される側(ベンチャー)の両方に携わるという、まれな体験をしていることになります。

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    「Web 2.0的なベンチャーは」「例えば1千万円単位の投資でも十分」
  • [を] 転職の理由の添削

    転職の理由の添削 2006-01-04-3 [仕事] 転職の理由の一つとして、ステップアップしたい、というのがあるが、 かと言って「ここにはもう学ぶことはない」なんてのは悪い表現。 「ここにはもう学びたいことはない」と言うのが良いかと。 どんなところにも学ぶことはいくらでもある。 どんな人からも学ぶことはいくらでもある。 「学ぶことはない」などと言ってプライドを刺激してはいけない。 自分にとって学びたいか、だけがポイント。 どんな否定的な理由も、自己都合、嗜好の問題に変換しておくことが肝要。 辛口不要。 以上、誰にともなく、なんとなく偉そうにお送りしました。っと。 Referrer (Inside): [2006-01-05-4]

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    言いまわし重要。時には辛口も必要だけど…。
  • PHP5からFlickrAPIのチュートリアル:phpspot開発日誌

    Flickr API Fun - Rasmus' Toys Page Flickr's REST API is not broken. You can read all about it at http://flickr.com/services/api. There are links there to various wrappers for the API, but I ended up writing my own. I have a bad habit of doing that. This entry will focus on my PHP wrapper for the Flickr API. It is based on Cal's version and is compatible with it, but it expands on it and puts some

    hiro_y
    hiro_y 2006/01/05
    Flickr APIをたたくためのライブラリ。