タグ

2007年7月5日のブックマーク (5件)

  • 無意識の力で早起きをするテクニック | Lifehacking.jp

    How to Get Up Right Away When Your Alarm Goes Off | Steve Pavlina.com 私は子供の頃から早起きが苦手でした。それでも学校やらがあるわけですから、歳を経るごとにちょっとくらいは早起きに慣れてもいいものですが、実際は年々ひどくなっていました。 しまいには、はしごを使わないと降りられない高いベッドからするすると降りて、台所で鳴っているアラーム時計(二つ)を念入りに止めてからベッドに戻るという動作を、眠ったままできるところまで私の朝の寝起きの悪さは上達を遂げてしまいました。 また、朝のうちに電話があってもやはり眠ったまま電話にでて、相手の人とそれなりに意味の通った会話をしているうちに目が覚めてきて、「えーと、ところでどなたですか? なんで僕は電話してるんでしょう?」と口にしてあきれられてしまうということも何度かありました。とにかく

    無意識の力で早起きをするテクニック | Lifehacking.jp
  • 双子の違いも見分けます―― 3次元で顔認証 − @IT

    2007/07/04 顔認証は手軽な反面、双子の顔を見分けるなど似たような顔の認識が苦手――、そうした通念を打ち破る「3D顔認証」技術を応用した製品が日に上陸する。入退室管理システムを手がけるセキュリティデザインは、7月4日から6日まで東京ビッグサイトで開催中の「第2回オフィスセキュリティEXPO」で、「Vision Access」を展示中だ。 米A4Visionが開発したVision Accessは、赤外線を利用した顔認識システム。一般的な顔認識システムでは、2次元データから特徴点を抽出してデータベース化するが、Vision Accessは3次元データとして顔を識別する。格子状の赤外線を照射し、そのひずみパターンを2次元として読み取る。これを独自技術のフィルターで3次元データとして再構築する。 1秒間に10~20人の認識が可能。動作が高速なことから、正しい登録者の認識に失敗する、いわゆ

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2007/07/05
    赤外線を使って3次元的な特徴量を利用するのはよいが、それを実際に3次元に再構築する意味は本当にあるのか?
  • 高速なデータ書き換えに耐えるRFIDタグを考える - @IT

    田中 均 富士通株式会社 電子デバイス事業部 システムマイクロ事業部 FRAM設計部 部長 2007年4月2日 RFIDタグに使われているメモリには、いくつかの種類が存在する。RFIDの利用形態が多様化するにつれ、高速な読み書き性能が求められるだろう。そのような要求に応えられる「FRAM」を取り上げる(編集部) RFIDの半導体チップの中には、データを保持するメモリが入っている。メモリには、書き換えのできないマスクROM(Read Only Memory)か、電気的手段で書き換え可能なEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)が使われている。 書き換えのできないRFIDチップにおいては、チップごとに異なるデータを書き込む必要があるため、チップ製造工程の終わり近くで電子線やレーザーを使ってチップ配線の一部を接続した

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2007/07/05
    FRAM
  • Google Japan Blog: 20%ルールの話

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: 20%ルールの話
  • 小野和俊のブログ:そして、ペア・プログラミングが始まる

    ここ数日、私はずっとペアプログラミングをしている。 ペアプログラミング自体は、これまでに何度も経験したことがある。 しかし今回の試みが今までと違うのは、 一日中、ペアプログラミングしかしないという点である。 1セット1時間半、15分の休憩を入れて、 ドライバーとナビゲーターを交互に入れ替えて毎日4セットやる。 このところ、これを何日も続けている。 こうやって、ある程度ストイックに続けてみることで、 わかってきたことがある。 それは、ペアプログラミングにはメガトン級の破壊力があるということだ。 プログラマーは絶えず誘惑にさらされている。 調べ物でウェブを見たついでに何時間もネットサーフィンしてしまったり、 考えたことをメモするついでに2時間かけてブログを書いてしまったり、 仕事の用事で知人に IM したついでにしばらくだべってしまったり、 Twitter に書き込んだついでに Friends

    小野和俊のブログ:そして、ペア・プログラミングが始まる