タグ

2007年7月16日のブックマーク (4件)

  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070716i501.htm?from=main5

  • もしも地球に34個の月があったなら:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    34個はいくらなんでも多すぎだと思います。しかもこんなに近くちゃ。たぶん、空は明るいと思うんですけどね。 Google Earthで、太陽系のさまざまな衛星を地球の周りに配置することができるKMLファイルが公開されています(Google Earth Blog経由)。 ジェームズ・スタッフォード氏が作成した「月」は、テクスチャマッピングがされているので、ただの球体ではありません。NASAなどの画像を張り付けたようですね。 直径100キロメートル以上の衛星が対象だそうで、フォボスなどの不規則な形状の衛星もモデリングされています。Google Videoにはそのアニメーションもあるのですが、けっこう感動しますよ。 以上、休み中にWindowsのネットワーク設定と格闘中の松尾でした。

    もしも地球に34個の月があったなら:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 「今、ここ」の物理的空間に

    最近インターネットに関する 感覚が変わってきた。 確かに大きな進歩だが、 似たようなネットワークは、 この物理的空間の中で、ずっと 以前から存在しているように 思う。 ネット上のシンボリックな情報の 凝縮に相当するような 関数は確かにない。 しかし、よりゆったりと、しかし 深く広く浸透する関係性は、 物理空間の中にもともとあるの であって、 それは身の回りのや、紙や、 生きものたちの間に 明らかである。 関係性に対するアウェアネスを ネットに「丸投げ」してしまっては ならぬ。 「ネット・アスリート」として凝縮 された情報空間を疾走するのは 現代人の「必修種目」であるが、 ネットに想像力を奪われてはならない。 「科学大好き土よう塾」の収録。 マジックのナポレオンズの二人が ゲスト。 例の頭にボックスをかぶせて ぐるぐる回るマジックを生で 初めて見た。 スペシャルということで、クイズ 形式。

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2007/07/16
    ネットが人々の生活を変えるとしたら、「今、ここ」の物理的空間に最終的には何らかの変化が起こらなければならない
  • Life is beautiful: iPhoneのセクシーさが「キャズム超え」を実現するか?

    YouTubeにしろApple TVにしろ、その手の新しいサービスやデバイスを私がこのブログでいくら騒ぎ立てたところで、からは「どうせギークのおもちゃでしょ」という冷たい視線を受けるのが普通である。 しかし、このiPhoneだけは反応がまったく違う。いち早く入手した息子と二週間遅れで手に入れた私があまりにも楽しそうにiPhoneで遊んでいるのを見て、彼女が「私も欲しい」と言い始めたのだ。 iPhoneのような新しいデバイスを私みたいなアーリー・アダプターが欲しがるのは当然。しかし、とっつきの悪さや使い勝手の問題でそこで終わってしまっている(つまり「キャズム越え」ができない)のが、W-ZERO3に代表されるスマート・フォンである。 しかし、私のを含む(この業界で働いていない)普通の人にiPhoneを触ってもらった時の反応を見る限りでは、iPhoneには今までのスマート・フォンとは何か大き

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2007/07/16
    ひょっとするとこの「セクシーさ」がiPhoneのキャズム越えに大きく貢献するのでは、と期待してしまう私である。