タグ

2009年11月27日のブックマーク (3件)

  • For Plasma TVs, Being Better Isn't Enough

  • プレゼンスタイル - kokokubeta;

    大ざっぱに言って、プレゼンには二種類あるように思う。ひとつは、演説(しゃべり)が前提としてあって、その補足としてスライドを作っている形式。文字が少なく、絵が多いスライドができあがることが多く、みんなが「素晴らしいプレゼン」と思うのはこちら。ジョブズプレゼンとかもそうなのかもしれない。もう一つは、資料が先にあって、それを説明するためにしゃべるというプレゼン。極端に言うと、資料を読み上げるだけ。企業で一般に見られるプレゼンは、こちらで、あまり人気はない。 この二種類はただし優劣で決まるものではない。これは、決裁権者が目の前にいるかどうかの違い。決裁をする人が目の前にいるなら、その人を説得しさえすればいいので、伝えたいことがその場でもっともエモーショナルに伝わればよい。したがって、演説メイン、スライドはおまけ。しかし、多くの企業では、担当者がプレゼンを聞き、持ち帰って上申するので、その場で担当者

    プレゼンスタイル - kokokubeta;
  • シャドーイングの方法 ★多聴多読マガジン★

    『多聴多読マガジン』の提供する練習方法のなかのひとつにシャドーイングがあります。 具体的にどうやってよいかわからない、というかたのために標準的なシャドーイングの段取りと、 実際に玉井先生がシャドーイング初心者に指導している様子を収録した音声がありますので、 実際に聞いてみてください。 <音声を聞くには、ここをクリックしてください> シャドーイングは、テキストを見ないで流れてくる音声を聞きながら、影のように後についてその音声をまねながら声に出していく学習方法です。 以下に無理なくシャドーイングに取り組むための標準的なステップを示しておきますので、目安にしてみてください。 練習のイニシアティブはみなさんにあるわけですから、そのときの気分や欲求、考え、時間的な制約に応じて自由に変えたり、取り出したりしてください。慣れるにしたがって、自分に最も合う組み合わせを作り出してください。自分で練習方法がデ

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2009/11/27
    シャードーイング